※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
  • 個別授業

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 福岡天神校

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒全体のクチコミ
評価3.48 フキダシ全体のクチコミ786 フキダシこの校舎のクチコミ22

  • 講師講師3.32
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.77
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.05
  • 塾内の環境塾内の環境3.82
  • 料金料金2.82
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒810-0041 福岡市中央区大名2-1-24 四谷学院ビル

最寄駅

電車西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 福岡天神校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2021

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
特に覚えていないが、特に大きな負担にはならなかったとおもう。

講師
個別だったせいか、緩かったので、緊張感がなかった。成績もあがらなかった

カリキュラム
ヤル気があがらず、モチベーションがあがらなかった。うちには合わなかった。

塾の周りの環境
繁華街なので誘惑が多く、賑やか過ぎた。人通りが多いと言えば安心かもしれないが。

塾内の環境
自習室は静かで集中できるが時折、入退室する人の声が耳障りなことがあった

良いところや要望
通っている時は受付の人も笑顔で親切だったが、辞めるとなったら急に笑顔もなくなり、そっけなくなったのが残念だった。

総合評価 総合評価1.75投稿: 2021

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
高い!一括払いなので、負担が大きいです。途中でなかなかやめられない

講師
積極的に勉強できたり、先生に質問できるお子さんはいいと思いますが、うちの子供には合いませんでした。

カリキュラム
まず一括払いで支払いしないといけないので、翌月やめるということが難しい。カリキュラムはしっかりしているが、その分なかなか柔軟性がない。

塾の周りの環境
天神なので交通網はいいが、環境的にもあまりよくない。結局友達とおしゃべりして帰ってきた。

塾内の環境
繁華街でしたが騒音はなかったようです。まわりの環境はあまりよくない

良いところや要望
カリキュラムがしっかりしているのが売りのようですが、なかなか前に進まないし、個別の意味があまりないような気がする。

その他気づいたこと、感じたこと
うちの子は、結局自分で合わないと思ったので、けっきょく一年も続きませんでした。正直、受験前に自分から塾を変わりたいといってくれて、こちらも安心しました。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
学校法人ではなかったせいで、学割定期ではなくて、JRと地下鉄の交通費がとてつもなくかかったから。

講師
個別指導55段階の指導方法が我子にマッチしていて、物理や数学、英語がぐんぐん伸びたから

カリキュラム
高校のどの段階でつまづいたのかが、55段階のカリキュラムではっきりとし、丁寧な復習によって成績がアップしたから

塾の周りの環境
繁華街に近いので、塾の帰りに酔っ払いの会社員がたくさんいて治安に不安があったから。

塾内の環境
塾生と講師の方々も真剣に取り組み、学習に集中していたようで、何の支障もなかったから。

良いところや要望
特にこれと言って要望はなかった。強いてあげれば、特別授業や講習の料金がネットバンキングでできたのは良かった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金はその他の塾と比べても一般的と思われ、欠席した時も補習でカバーができる体制になっている。

塾の周りの環境
天神の中心地に立地しているので、あんしん安全は確保できていると思われる。

塾内の環境
大手学習塾なのでそれなりに設備も充実しているし、自習室も満足できると思う。

良いところや要望
志望校に対しての個別面談が少なく、授業内容も一般的で特色が今ひとつ無いと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと
欠席の場合は補習授業がありますが、前日までに連絡をしなければならず、急な用事に対応出来ず、少し不便。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
高い。志望校に合格できたので、いまではなんとも思ってない

講師
担任の先生がよくなかった。志望校の相談とかがよくなかった。授業内容や講師はよい。裕福な家庭の子が多く、持ち物や服装が華やかだったり、お小遣いも多いので、普通の家の子が通うのはきつい

カリキュラム
個別と集団の授業を組み合わせいて、その子の学力にあっていたり、苦手分野の補強ができる

塾の周りの環境
大名にあって、飲食店などが多く。子供たちには誘惑が多いと思う。

塾内の環境
自習室は椅子や机が良くて、スペースもあり、清潔かいてきで使いやすい。

良いところや要望
担任の先生が若くて経験不足。女性でしたが、少し感情的であったこと。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2018

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金5

料金
料金は少し高めですが、それにみあうだけの成果が得られるので良い。

講師
先生はまじめで毎回授業を丁寧にしてくれるだけでなく、分からないところを質問すると別に時間をさいて教えてくれるのでとても良いと思います。

カリキュラム
受検と自分のレベルに合わせて段階毎に学べるので、確実に実力がつく。

塾の周りの環境
周りには遊ぶところがたくさんあり誘惑が多いのが難点だなと思います。

塾内の環境
教室は整理整頓されており学びやすい環境ですが、少し周囲の雑音がするので集中力が鍛えられます。

良いところや要望
定期的に保護者との面談があったので、子供の状況が分かりとても良いと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
自習室などが利用出来るところもも含めると適切な料金だと思われる。

講師
解っていないところを確認して、本人がわかるまて理解させてもらえる。

カリキュラム
本人の理解度に合わせ、段階的に進めていけるためわからないところを理解できる。

塾の周りの環境
交通の便がいいので、無理なく利用できる。継続して通いやすい。

塾内の環境
家とちがい勉強に集中出来る。寝ていても起こしてくれるので安心である。

良いところや要望
段階的に進めてわからないところを理解していけるので理解できる。

その他気づいたこと、感じたこと
本人もやらなければいけない。といあう気持ちにさせてくれたようです。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2018

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
医学部受験コースのことを考えると比較的安い方だと思う。しかし、季節ごとの追加講習で料金が発生するため、親に負担をかけてしまった。また、教材費もそこそこな金額した。

講師
丁寧に授業してくれるのはもちろんですが、苦手な人たちを対象にしたクラスでは本当にゆっくりわかるまで解説してくださったのがよかったし、わかるようになった。個別指導では、細かく教えてもらって、どうしたらさらに点数が伸びるのかもアドバイスしてもらった。

カリキュラム
個人のペースに合わせてできるのはいいと思う。だけど、追加で料金を取られていくので、金銭的に余裕がない家庭では厳しいと感じることもあった。

塾の周りの環境
駅が近いので交通の便はよかった。また、コンビニも目の前にあるから遅くまで残る時とか間食をとるのにちょうどよかった。

塾内の環境
自習室では1人ずつ仕切りがあるので、周りが全然気にならなくて集中できるのでよかった。7階まであるので、エレベーターもついてて便利だった。

良いところや要望
個別指導が本当に充実していて、先生との距離も縮められるのでとても良かった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は1年分全額を前納なので、入校時には大きな負担に感じますが、月割りすると標準的な金額ではないでしょうか。パンフレットに料金の記載が無い塾も多い中、ここはきちんと記載していて、明朗だと思います。長期休暇毎にオプションで特別授業があるので、その負担は大きいですが、強制参加ではありません。

講師
進路希望を考慮して、個別に指導していただけたと思います。学校の授業とは違って、分かりやすくて記憶しやすい授業だったようです。

カリキュラム
個々の進路希望や能力別にカリキュラムを進めていくので、無理なく苦手科目を克服できると思います。ただその反面、本人にやる気が無ければ、カリキュラムが進まないし学力も伸びません。

塾の周りの環境
バスも地下鉄も使えるので、交通の便は良いと思います。ただ、周囲に飲食店が多く、夜になって帰る時には、お酒に酔った集団と遭遇することもままあります。

塾内の環境
教室はあまり広くはないのですが、疲れにくい椅子で姿勢に無理なく、勉強に専念できます。もちろん冷暖房完備です。自習室もあり、毎回個別に席が確保してもらえるので、空席探しの心配がありません。

良いところや要望
授業が分かりやすく、個別の学力に応じた勉強ができるので、本人にやる気さえあれば、成果が出ると思います。教材や学習環境も充実しているようです。昼食などをとるための休憩室が手狭なようですが、教室での飲食もできるようなので、あまり問題ないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
各学期毎に担任の先生からのお電話で、学習の様子などが報告していただけました。季節毎の特別授業についてもお誘いがありますが、無理強いはされません。カリキュラムも授業も申し分ないと思うのですが、個別の能力別なので、本人のやる気次第で伸び方には大きな差が出るように感じます。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金的には妥当だったと思います

講師
自分に合った授業内容でゆっくりと指導してくれてわかりやすかった

カリキュラム
カリキュラムが55段階に分かれていてわかるまで繰り返し指導がありよかった

塾の周りの環境
昼はいいですが繁華街にあるので夜になると環境はあまりよくなかったです

良いところや要望
この塾の特徴の55段階勉強法に惹かれて入りましたが、落ち着いて取組にはよいが受験に向かってがつがつとしたやる気が出る環境ではなかったような気がします

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は安くはないが、それだけの価値は充分あると思った。しかし何年も通うとしたら大変かも知れない。

講師
とても親切で熱心な先生だったのでとてもやる気が出た。良くフォローしてくれ励ましてくれたので毎日塾で勉強をし、とても能率が上がりました。とても良い塾だと思います。

カリキュラム
基礎がしっかり出来るように丁寧に教えてくれカリキュラムも細かく無駄なく作ってありとても勉強の能率があがりました。

塾の周りの環境
交通の便が良く治安もよかったので安心して勉強することに集中できました。

塾内の環境
自分が集中して勉強できる環境があり、清潔で清掃なども行き届いていたので気持ちよく通う事ができた。

良いところや要望
システムがしっかり整えてあり、勉強の成果が出易いと思う。保護者との連絡体制もよく、定期的に保護者と教師との面接があり、心強く思った。

その他気づいたこと、感じたこと
この塾を選んでよかったと思います。希望していた大学に入学できたことはこの塾による所が大きいと思う。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別の料金としては他校に比べて多少リーズナブルだったが、冬期講習やセンター前の対策は料金が高かった

講師
合格点を取らないと次の単元に進めないが、先生によって差があり、勧めなかったのでセンターまでにすべての単元をおわらせられなかった

カリキュラム
冬期講習の金額が高かったので、せんたーで必要な教科をすべて受講するのはいびしかった。改善してほしいとおもった

塾の周りの環境
繁華街にあり、また福岡市内に1校しかないので、そこに通うしかなかったが、自宅からとおかった。

塾内の環境
自習室はきれいにされており、ひとりひとりしきられており、椅子も良い椅子を使用されていた

良いところや要望
もっと、センター対策のような授業が通常のカリキュラムであれば良かった。また受講料がたかすぎるので、もっと改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
センターまでの日数を予測して授業を進めてほしかった。担任により差があるのはおかしいと思う。もっと全体的に学費を下げるべきだと思う

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金的には割と高めだったと記憶しています。教材費等も別料金だったと記憶しています。かんそうですが、結果的には志望校に合格できたのですから、安いものだったと思います。

講師
希望校への受験に向けたカリキュラムを立てくれて、自分合ったしどうを行ってくれた。又、悩みの対してもよく相談にのってもらえた。

カリキュラム
1年間を通して、その時期に応じたカリキュラムを組んで頂き、教材も自分に合ったものを選んで指導していただき、志望校に合格できた。

塾の周りの環境
福岡市の天神校へ通っていましたが、交通の便はよく、食事等も飲食店が多くあり困らなかったようです。ただ飲屋街でもあった為、夜は酔っ払いが多かったとののこと。

塾内の環境
設備等(トイレ)はよく整備されており使いやすいかったとのことです。インフルエンザシーズン前から予防措置がなされており、衛生面でも清潔でした。

良いところや要望
各カリキュラムの先生方は、自分合った先生を担当として決定していただきありがったとの感想でした。又、保護者との面談もありわかりやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと
授業以外のも、自分が判らなかったことの質問等もにこたえていただきありがたかったとのことでした。質問に対して判るまで付き合っていただいたのこと。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
受講料がとにかく高かった。年間一括だと割引率も高かったので、払っている方も多かったであろうが、他の塾に比べても高かったように思えた。

講師
苦手科目は丁寧にやってくれたが、成績の向上には結びついていなかった。指導経過の説明が保護者には一切なく現況が本当にわからなかった。

カリキュラム
習熟度別の指導になっていた点と、すべてが講義形式でなかったので、本人が納得できるまで説明してもらったので、理解度は高かったようである。

塾の周りの環境
飲食店、特に飲み屋が非常に多く、登下校の環境は最悪だった。遅い時間に終わる時には、出迎えが必要なくらいだった。

塾内の環境
個別対応か充実していたので、質問もしやすく相談に行きやすい環境のように思えた。また、担当の先生も非常に親身で最後までしっかり面倒をみてくれた。

良いところや要望
とにかく最後まで親身に面倒をみてくれた。その点は非常に良かったです。親子ともに満足しています。本当にありがとうございました。

その他気づいたこと、感じたこと
面倒見に関しては、本当にいいと感じました。他の塾が講師が学生アルバイトが多いなかしっかりとした指導をして頂いたので、親子ともに安心して受験することができました。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2015

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の個別塾と比較しても同等の金額で、選択教科以外も質問等出来るので、妥当な金額かなとは思いましたが、やはり大学受験はどこの塾も高いという印象を受けました。

講師
個別指導でしっかり指導して頂いてたようです。ただ振替等をしたときは違う先生になり、思うように進まなかったので、担当の先生で授業を受けるようにしていました。

カリキュラム
受講しているコース以外でも定期対策等の質問も自由に出来、また、自分のスケジュールに合わせて授業も組めるし、内容も選択出来て、志望校にあったカリキュラムでよかったです。

塾の周りの環境
繁華街の中心にあり、近所に飲み屋街もあり、帰りが遅い時は少し心配です。駅からは歩いて5分の立地ではあるので、良かったが、自宅からは離れているので通うのは大変だったようです。

塾内の環境
一人ひとり仕切られていおり、椅子にもこだわられていて、とても勉強しやすい自習室が設けられていました。校内はとても綺麗にされていたのでとても良かったと思います。

良いところや要望
55段階で中学校レベルから個別で授業をしていただけるので、理解度も高まってよかったと思う。しかし授業料も高いし交通費もかかるので家計的にはとても苦しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒数も多かったので、振替はかなり先まで予約が入っていたり、休み期間の特別講習も申し込みは先着順となっていたので、もっと自由に受講できるように配慮して頂けたらとても良かったと思う

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
割高だとかんじたが、志望校に合格したのですべては良かったと思う。焦っている受験生は、補講も特別授業もできるだけ受けて安心したいし、わらにもすがるからすべてを受講すればかなりの費用がかかった

講師
部活を引退できたのが6月初旬でしたので、受験までの期間がいかんせん短すぎて焦っていましたが、面談で安心感を得ました

カリキュラム
やりがちな難問からではなく、必要な基礎をみっちりと指導して頂いたので合格に必要な点数を得点できた、と思う。

塾の周りの環境
バスなどの交通機関は自宅からは不便だったし、時間を浪費したくなかったし、うちからの距離が近かったので、毎日送迎した

塾内の環境
よくわからない。自習室の使い勝手はうちの子には向いていなかったらしく、あまりいい印象の話はしなかった。

良いところや要望
選べる特別授業や特別補講がたくさん用意されていたので受験する本人はいろいろと手をつくすことができて、安心できたと思う。その都度の費用はかなりかかった

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
安いとは言えませんが良心的だと思います。ホームページでも料金を開示してある点と、年払いだと割引価格になるところが他にはない特長だと思います。ただ我が子の場合、まだ成績に成果が出ていないので、コスパの評価はできません。

講師
教科によって担当の先生が違うので一概には言えませんが、子どもが質問した時に、一度説明を受けたらスッと頭に入る場合と何度か聞き返さないと理解できない場合があるようです。ただ、納得できるまでしっかりサポートして頂けるので、その日の学習をその日のうちに習得することができるようで、本人も「すごく勉強したっていう充実感がある」と言います。

カリキュラム
高3なので大学受験のための受講なのですが、我が子が目指しているのは芸術系のため受験内容が特集です。学校の先生はあまり詳細をご存知ないようでしたが、四谷学院の担当の先生はよくご存知で、合格のために何が必要かを把握して、履修科目や季節講習の受講数など適確なアドバイスをして頂けます。

塾の周りの環境
繁華街にあるので交通の便は良いのですが、周辺に居酒屋などが多いので帰りに酔っ払いが多く、たまに声をかけられることがあるようです。

塾内の環境
各室に空気清浄機や加湿器が完備されているので安心です。自習室も落ち着いて勉強に集中できるように照明やデスクの広さに配慮されていると思います。居心地の良さから居眠りも多いようではあります。

その他気づいたこと、感じたこと
個別指導であることと通塾に親が付き添わないことから、普段の様子は本人の話でしか分からないのですが、以前の塾よりも甘えがなくなり、集中して課題に取り組んでいるに思います。担当の先生が電話でこまめに状況をお伝え下さるので、その時々の問題点をその都度相談できるのが心強いです。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2014

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

講師
55段階という特殊な授業展開で苦手を少しずつ克服できていったと思います。わからない時は常駐の講師の先生に質問し、解き方のコツや類似問題を出してくれていました。

カリキュラム
簡単なところからの積み上げで取りこぼしがないような指導でした。激的な成績の上昇はありませんでしたが、「わかる」実感は肌で感じることができたと思います。

塾の周りの環境
学校から通いやすく、帰るときもバス停が近いのが選んだ理由の内の一つです。繁華街の近くで本屋さんも近くなので行動のロスが少なかったと思います。

塾内の環境
自習室は講義を受けないときももちろん、使用できたのでよく利用していました。仕切りもきちんとしてあり、使用するときは外部の人が勝手に入れないようなシステムだったので安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと
授業そのものでだけではなく、大学に関してのアドバイス、資料や試験対策のための傾向などにも丁寧に対応してくれて心理的にも安心できている部分はあったと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2013

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
個別指導はしっかりしていただいていた気がするが、進学先選定に関し、親に対して情報提供がもう少しあっても良かったかなと思う

カリキュラム
子は比較的自由な環境の中で勉強していた気がするが、少しなまけ癖もあり成績の向上が期待した程は得られなかった。子供のやる気に合わせ、少し厳しく接するなどの対応の変化があってこそ個別指導もメリットと考えるので、今後はそのような対応を期待したい

塾の周りの環境
場所は天神にあり一般的には便利な場所であるが、自身の家が郊外にあるため、子供は高校の授業終了後に塾へ移動、帰宅と移動時間にかける時間が結果として随分時間を要した。結果として、時間の使い方が良かったのかという気がした。

塾内の環境
自習室や席もしっかり確保されており、集中して勉強できる環境にあった。室内も静かで皆が真剣に勉強し向上しようという雰囲気もあり、ついつい皆に引っ張られて頑張って勉強できて良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
授業はついていくのが大変な気がしていた。自身の成績向上というより、塾の授業に出席や授業をすべて受けることが目的になってしまった感じがした。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2012

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

講師
大人をまったく信用しなかった、特に先生と呼ばれる大人をまったく信用しなかった子が、初めて信頼できると思える大人に巡り会えたこと。

カリキュラム
一般的な塾は、全体の成績でクラスを決めがちだが、ここは教科ごとに細かく分けられて、一つずつクリアしないと上に進めないので取りこぼしがないところ。

塾の周りの環境
天神の駅に近いことはよいのだが、回りが華やかな飲み屋さん屋ショップが多いことが親としては不安。若い子が誘惑されそうな魅力的な店が多いから。

塾内の環境
まだ新しいこともあるがとても清潔感がある。自習室が一人一人がきちんと勉強しやすい雰囲気に。そしてスペースも確保されていたこと。

その他気づいたこと、感じたこと
課題等には不満はないが、担任制をとっていて、細かく見ていきますとのことだったが、3者面談の連絡もなく、電話をいただいたのも1度だけだったこと。まったくどうなっているのかわからなかった。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2011

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

講師
まだ、教室ができたばかりで、先生についての情報はなかったので、不安でしたが、子供の話によると、教え方の上手な先生も結高ィられたようです。

カリキュラム
授業と55段階の二本立てで、各科目、自分の分からない所からしっかりと学習できるシステムがよかったと思います。

塾の周りの環境
地下鉄、バス、電車などが必ず止まる所で、市内のどこからでも交通の便は良いと思います。お昼ごはんを食べるお店や買うお店も近くて便利です。

塾内の環境
自習室は寝ていると怒られると言っておりましたので、管理が行き届いていると思います。しかし、使用できない日があったのは少し残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと
最後の大学選びの時は、親身になってサポートして頂きました。大学に合格した時には、一緒に喜んでくれました。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2011

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
理系科目の先生方には、職歴が浅い私(数学講師)から見ても、教科自体への知識・理解が十分ある。ただし、そういった先生ほど個別の質問には熱心に対応していたのをよく見かけたので、やる気のある生徒にとってはむしろプラスかもしれない。文系の先生方は、カリスマ性があり、やる気・自信を持たせてくれる方ガ多いと、他校経験のある生徒さんからよく聞いた。

カリキュラム
55段階個別指導など、小さな成功体験を重ねていくことで学力を伸ばす仕組みが工夫されており、生徒も講師も取りこぼしなく目標に向かって一緒に努力でき、達成度も分かりやすかった。

塾の周りの環境
大名(繁華街)の真ん中なので、行き帰りの雰囲気はあまりよくないように思う。ただし、にぎやかで酔っ払いがいる程度なので、治安については心配ない。また、交通の便(バス・地下鉄)はよいが、自転車での来校は道幅や歩行者の多さを考えると不便かもしれない。

塾内の環境
自習室の席数が十分あり、個別に仕切られた机や座り心地のよい椅子など、贅沢なくらいの設備で驚いた。意識が高い生徒さんが多かったので、自習室も教室もよい緊張感があった。

その他気づいたこと、感じたこと
全国的なネットワークがある塾なので、九州・福岡ではなかなか肌身で感じられない関東圏・関西圏の受験生との競争が意識できる。また、特に現役生にとっては、自分の高校の仲間が多く通っている地元の塾よりも刺激的で切磋琢磨できる他校の友人が出来て良いと思う。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

福岡県内  福岡市中央区内  西鉄天神大牟田線沿線  西鉄福岡(天神)駅周辺

福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
旧帝大 (454 件)
早慶上智 (427 件)
関関同立 (303 件)
MARCH (279 件)
医・歯・薬学部 (257 件)
産近甲龍 (221 件)
日東駒専 (128 件)
成成明学 (112 件)
大東亜帝国 (104 件)
国公立大学
東京大学 (379 件)
九州大学 (278 件)
京都大学 (268 件)
大阪大学 (239 件)
広島大学 (230 件)
岡山大学 (213 件)
東北大学 (187 件)
神戸大学 (186 件)
名古屋大学 (184 件)
熊本大学 (175 件)
千葉大学 (166 件)
横浜国立大学 (149 件)
山口大学 (143 件)
筑波大学 (136 件)
北九州市立大学 (135 件)
大分大学 (132 件)
信州大学 (129 件)
一橋大学 (123 件)
東京工業大学 (123 件)
秋田大学 (116 件)
鹿児島大学 (115 件)
金沢大学 (108 件)
北海道大学 (102 件)
佐賀大学 (99 件)
福岡教育大学 (98 件)
宇都宮大学 (97 件)
静岡大学 (93 件)
新潟大学 (91 件)
長崎大学 (87 件)
弘前大学 (86 件)
香川大学 (76 件)
防衛大学校 (74 件)
愛媛大学 (72 件)
宮崎大学 (65 件)
大阪教育大学 (63 件)
福岡女子大学 (63 件)
京都府立大学 (59 件)
お茶の水女子大学 (57 件)
山形大学 (53 件)
島根大学 (47 件)
広島市立大学 (41 件)
琉球大学 (40 件)
都留文科大学 (39 件)
長崎県立大学 (38 件)
東京学芸大学 (38 件)
名古屋市立大学 (37 件)
尾道市立大学 (36 件)
鳥取大学 (35 件)
高知大学 (34 件)
横浜市立大学 (33 件)
電気通信大学 (32 件)
東京海洋大学 (31 件)
東京医科歯科大学 (31 件)
東京外国語大学 (30 件)
東京農工大学 (30 件)
熊本県立大学 (29 件)
大阪府立大学 (26 件)
国際教養大学 (26 件)
岐阜大学 (24 件)
奈良女子大学 (21 件)
大阪市立大学 (20 件)
埼玉大学 (13 件)
兵庫県立大学 (12 件)
愛知県立大学 (12 件)
埼玉県立大学 (12 件)
九州歯科大学 (10 件)
福井大学 (10 件)
千葉県立保健医療大学 (10 件)
徳島大学 (10 件)
神奈川県立保健福祉大学 (10 件)
岡山県立大学 (9 件)
県立広島大学 (8 件)
名古屋工業大学 (8 件)
三重大学 (8 件)
富山大学 (8 件)
京都府立医科大学 (7 件)
岩手大学 (7 件)
山梨大学 (7 件)
滋賀県立大学 (7 件)
東京芸術大学 (6 件)
金沢美術工芸大学 (6 件)
愛知教育大学 (6 件)
京都工芸繊維大学 (5 件)
奈良教育大学 (5 件)
和歌山大学 (5 件)
北海道教育大学 (5 件)
新潟県立大学 (5 件)
京都教育大学 (5 件)
兵庫教育大学 (5 件)
神戸市外国語大学 (4 件)
茨城県立医療大学 (4 件)
茨城大学 (4 件)
群馬大学 (4 件)
高知県立大学 (4 件)
静岡県立大学 (4 件)
滋賀大学 (3 件)
神戸市看護大学 (3 件)
奈良県立医科大学 (3 件)
島根県立大学 (2 件)
福井県立大学 (2 件)
札幌医科大学 (2 件)
首都大学東京 (2 件)
福島県立医科大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
宮城教育大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (286 件)
慶應義塾大学 (232 件)
同志社大学 (188 件)
上智大学 (185 件)
立命館大学 (165 件)
関西大学 (159 件)
法政大学 (144 件)
明治大学 (137 件)
東京理科大学 (129 件)
中央大学 (122 件)
立教大学 (113 件)
青山学院大学 (112 件)
関西学院大学 (111 件)
龍谷大学 (110 件)
西南学院大学 (108 件)
専修大学 (102 件)
福岡大学 (93 件)
近畿大学 (93 件)
東洋大学 (92 件)
学習院大学 (91 件)
東海大学 (89 件)
日本大学 (83 件)
成城大学 (78 件)
武蔵大学 (70 件)
京都産業大学 (65 件)
国士舘大学 (65 件)
順天堂大学 (64 件)
久留米大学 (49 件)
東京農業大学 (44 件)
駒澤大学 (40 件)
国学院大学 (38 件)
明治学院大学 (38 件)
成蹊大学 (37 件)
川崎医療福祉大学 (37 件)
明治学院大学 (36 件)
同志社女子大学 (35 件)
関西外国語大学 (34 件)
北里大学 (34 件)
昭和大学 (29 件)
文教大学 (28 件)
帝京大学 (28 件)
武蔵野大学 (28 件)
甲南大学 (27 件)
東京薬科大学 (27 件)
武庫川女子大学 (26 件)
聖マリアンナ医科大学 (26 件)
津田塾大学 (26 件)
国際基督教大学 (26 件)
日本女子大学 (26 件)
東京慈恵会医科大学 (25 件)
玉川大学 (25 件)
東京女子医科大学 (25 件)
星薬科大学 (25 件)
東京女子大学 (25 件)
京都女子大学 (23 件)
神戸女子大学 (22 件)
自治医科大学 (22 件)
兵庫医科大学 (21 件)
京都薬科大学 (19 件)
佛教大学 (19 件)
芝浦工業大学 (18 件)
杏林大学 (16 件)
立命館アジア太平洋大学 (16 件)
創価大学 (15 件)
亜細亜大学 (12 件)
大東文化大学 (12 件)
東京医科大学 (12 件)
獨協大学 (12 件)
東邦大学 (11 件)
名城大学 (11 件)
日本医科大学 (10 件)
名古屋外国語大学 (9 件)
麻布大学 (8 件)
獨協医科大学 (8 件)
神奈川大学 (8 件)
日本赤十字看護大学 (8 件)
東京歯科大学 (8 件)
立正大学 (7 件)
明治薬科大学 (7 件)
愛知医科大学 (7 件)
昭和薬科大学 (7 件)
神田外語大学 (7 件)
共立女子大学 (7 件)
学習院女子大学 (7 件)
日本体育大学 (7 件)
聖路加国際大学 (6 件)
東京家政大学 (6 件)
名古屋学芸大学 (6 件)
関東学院大学 (6 件)
実践女子大学 (6 件)
大妻女子大学 (6 件)
南山大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (5 件)
川崎医科大学 (3 件)
二松學舍大学 (3 件)
金沢医科大学 (3 件)
産業医科大学 (3 件)
女子栄養大学 (2 件)
中京大学 (2 件)
愛知大学 (2 件)
埼玉医科大学 (2 件)
岩手医科大学 (2 件)
京都橘大学 (1 件)
大阪経済大学 (1 件)
畿央大学 (1 件)
大阪医科大学 (1 件)
酪農学園大学 (1 件)
大阪薬科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ