- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 千葉県 >
- 柏市 >
- JR常磐線(上野~取手)沿線 >
- 柏駅周辺 >
- 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 >
- 柏校
- 個別授業
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 柏校
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒全体のクチコミ
3.48
全体のクチコミ786件
この校舎のクチコミ27件
- 講師3.78
- カリキュラム・教材3.81
- 塾の周りの環境3.30
- 塾内の環境3.67
- 料金3.00
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 柏校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
今年度は別の予備校に通うことにしたが、総合的に比較してもやはり割高だったと思う。
講師
授業については分かりづらい先生もいたようですが、中に親身に進路相談に乗ってくださる先生がいたので。
カリキュラム
55段階など難易度が把握しやすくて良いと思う。本人も良い教材だと誉めていた。
塾の周りの環境
利便性は良いが、車通りの多い道に面しているため、騒音が気になるようでした。
塾内の環境
生徒数の割に自習室の座席が多くなく、いつも満席に近い状態で、気が散ると話していたので。
良いところや要望
講師の先生は良い先生も多いが、生徒数に対して少ない印象なのが残念。そのため質問もしづらかったそうです。講師を人数的にも充実されることを希望します。
総合評価 3.50投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
それなりにかかる。受講の数で料金も変わって来るので、よくよく考えて受講すべし
講師
親切、丁寧、熱心に教えてくれていたようです。休んだ時はきにかけてくれていたようです
カリキュラム
自分の希望に合わせて授業のカリキュラムを組めるのでよかったとおもいます
塾の周りの環境
駅には近く、交通の便もよく、治安の部分がこれで大丈夫か心配なところ
塾内の環境
自習室が完備されているので、勉強意欲がある人は使用しているというように、環境は良い
良いところや要望
電話やメールのやり取りで、塾の状況、特にコロナ関連など情報発信していた
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金が比較的リーズナブルな料金でありがたいが、来年になるとぐっと高くなるのだろうと思う。
講師
古典と漢文の成績低下に伴い数学Bと併せて通塾することにした。
カリキュラム
古文の先生と教材は本人と合ったようで気分よく現在も通塾中です。
塾の周りの環境
柏駅から徒歩で5分以上と他の塾と比べるとやや遠い距離があり雨の日はつらいようです。
塾内の環境
自習室内ではIPADの使用が認められているため、学校の宿題が出来るメリットがある。
良いところや要望
駅から遠い分を講師の質でカバーしているのが現状かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
このまま講師の先生との相性があった状況で進めてもらえればと思っています。
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
講師
初回面談してくれた講師の方はプロな感じで、こちらの塾ならお任せしたいと思いました。
カリキュラム
本人の希望になるだけ沿うようにカリキュラムを組んでいただきました。
悪かった点を挙げるなら、手続きに時間がかかるので入塾まで待たされたことでしょうか。
塾内の環境
塾の建物自体が大きすぎないので、本人は安心感があるようです。自習スペースも使い易いようです。
駅から少し歩くのが難点でしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと
今まで通塾経験は無く、短期講習などは行きましたが本人はあまり効果を感じることがなかったので、塾の通わせるる意義があったのか結果を楽しみにしています。
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
安くはないと思いますが、仕方ないかなと思います。ただし、夏期講習などは、割高に感じます。
講師
本人のやる気を引き出すようにしてもらっていると思う。講師は課目で固定。親身な指導。
カリキュラム
「55段階」が、本人には合っている様です。また、休み期間の講習についても効果的かなと思います。
塾の周りの環境
柏駅から塾まで、繁華街を通ることから、やや心配です。昼間は問題ありません。
塾内の環境
教室の内部を見たことはありませんが、ロビーを見る限り、受験に関係した資料は整理されており、良い印象だと思います。
良いところや要望
月並みですが、本人が如何にやる気を持つかだと思います。55段階など、は合っている様ですし、講師も非常に親身です。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は高い。普通の月の授業料の他に、夏休みや冬休みの授業料が別にかかる。
講師
若い講師が多く、親身になって教えてくれるので、子供も学びやすい環境にある。
カリキュラム
カリキュラムも課題が多く、授業のない時でも暇にさせないところが良いと思う。
塾の周りの環境
交通手段は自宅最寄駅から乗り換え無しで行ける。乗車時間は10分で、ドアツードアで約30分。便利な場所にある。
塾内の環境
こじんまりしているが、ちゃんと自習コーナーもあり、しっかり勉強出来る環境にある。
良いところや要望
先生方も親身になって教えていただけるが、授業料が少し高く、科目を複数履修することが難しい。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の皆さんが気さくで親身になって教えていただけるので、本人の身に付いていると思う。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
個別指導なので割高。しかし家庭教師と比べれば問題ありません。
講師
いつも大変熱心に指導してくださり、しっかり学習が前に進んでいます
カリキュラム
自分の教材を使っています。したがって、該当事項はありません。
塾の周りの環境
駅の近くなので便利性はよい。しかし付近に飲み屋が有り、遅くなると環境よくない
塾内の環境
授業のへや、自習室など、どの部屋も環境めんなど問題ありません。
良いところや要望
担任制度あるも、指導を受けたことがない。相談あっても出来ない
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
おそらく大手予備校よりは少し安かったが、この内容では少し高いように思います。
講師
的確に指導していただき、最後もどの大学に行くのかをきちんと示してもらえてよかった。
カリキュラム
55段階で基礎から丁寧にやることで、復習することができてうまくいけた。
塾の周りの環境
残念ながら駅近くであったが、シャッター買いを通るのですごく心配した。
塾内の環境
中に入ったことがないのでよくわからないが、自習室の空調が悪かったと聞いている。
良いところや要望
結局は自分で勉強することになるので、そのあたりのフォローがもう少しあってもよかった。
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
いまのところは何とも言えませんが、夏季、冬季講習は少し高いかなと思ってます。
講師
わからないことについては、親身に対応してもらっているようです。
カリキュラム
55段階が宣伝されていますが、今のところ何となくですが合っているのかなと思います。
塾の周りの環境
柏駅から少し離れていますが、問題はありません。ただ、通学経路の途中が繁華街であり、そこは気になります。
塾内の環境
受付付近しか見たことはないですが、整理されている印象です。教室内もきれいなようです。
良いところや要望
伸びや躓きをしっかりと見てくれていることが良いことかなと思います。
総合評価 4.00投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は高かったなと記憶してますが、それだけの価値はありました
講師
とても親身で、状況を応じて色々と支援してくれたことは良いと思います
カリキュラム
自分の思った通りに沿って対応してくれたところがあり、満足です
塾の周りの環境
家からそんなに遠くなく、歩いていけたことと、出入りの際にメールで知らせてくれたのが良い
塾内の環境
とても綺麗で整理されており、また自習室もあって良かったと思います
良いところや要望
先生が親身になって接してくれたことと、自習室等の環境が良かった
その他気づいたこと、感じたこと
全体的に良かったと思ってます、ただ、本人の踏ん張りが続かなかったのが残念です
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
わかりやすい料金体系だと思います。やはり、お高い印象はありますが、まあ、こんなものかかなと思います。
講師
適度な距離感から指導を受けていると聞いています。この塾は自主的に進めることが基本であるので、いいのかなと思います。
カリキュラム
まあ、55段階は本人に合っているのかなと思います。特に、基礎ができているつもりで、実はあやふやな子にはいいのかもしれません。
塾の周りの環境
駅から10分くらいですが、混雑している繁華街を通るので、やや気になります。
塾内の環境
教室の中まではわかりませんが、入り口やカウンターなどは綺麗であり、整っている印象を受けます。
良いところや要望
自分のペースで進めることがいいようです。また、大学入試に向けた豊富な情報、対策が良い点かなと思います。
総合評価 3.75投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
毎月の授業料の他に交通費、そのほかにもいろいろとかかるものがあるので、もう少し安くなればよいとおもいます。
講師
問題を解けない時に、時間を延長して教えてくれたので助かりました。
カリキュラム
生徒たちの教科による強み弱みを理解してもらい、生徒にあったカリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境
最寄り駅から歩いて5分以内で近いので、通うのに楽だったとおもいます。
塾内の環境
教室の外でも、生徒たちが騒いでいることもなく、周りの環境は静かでよいとおもいます。
良いところや要望
全体的には不満はなく、先生のみなさまにもよくしていただいたので、良かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと
各生徒のレベルに合わせて、しんみになって教えてもらえるので成績をアップすることができた
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
予備校は高いです。はじめに言われた金額より、どんどん上がる気がします。
講師
子供にはよく説明をして入塾しましたが、通い出したら合わなかった様です。
カリキュラム
カリキュラムがよかったのか、悪かったのかは、わかりません。
塾の周りの環境
私は立地的には問題ないとおもいましたが、多少駅から歩くので、もう少し近くならいいと思いました。
塾内の環境
教室内はとても静かでしたが、それが返って良くなかったと聞いたことがあります。
総合評価 2.50投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
夏期講習など、一つ一つの講習に一々お金が発生し自分の受けたいものを全部受けるのは無理だった
講師
質問した内容について答えが丁寧に返ってくる。しかし、こちらから質問しない限り間違っているもんだいでもスルーされる
カリキュラム
夏期講習など、一つ一つの講習に一々お金が発生し、自分の受けたいものを全部受けるのは無理だった
塾の周りの環境
駅から少し歩く。駅までの道のりに居酒屋などがあり、常にキャッチの人がいて嫌だった
塾内の環境
自習室が埋まっていることがあり、もう少し増やして欲しかった。また、電気が切れてることが多々あり勉強に集中出来なかった。休憩室が自習室の隣にあり、うっとうしかった
良いところや要望
電気を切れてチカチカしてると勉強に集中出来ないので、そういう環境をなくして欲しかった
総合評価 4.00投稿: 2016
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
少々高めな気もしますが、きちんと見て頂けて、成績も上がり、大学受験でも結果を出せたので納得しています。
講師
個別指導の先生はとてもレベルが高く、私がくどいほど質問しても嫌な顔ひとつせずに答えてくださいました。過去問なども見て頂き、わからないところをすべて消化できました。
カリキュラム
個別指導なので、私が自分で勉強してわからないところを教えて頂くという形式でした。理解が深まり、質問が少なくなってきたら、長文の課題を出してくださり、訳なども丁寧に見てくださりました。
塾の周りの環境
比較的駅には近いのですが、繁華街を通る為、夜遅くはちょっと危ない気がします。
塾内の環境
冷暖房や空調が整っていて、良い環境でした。 自習室も待たされることなく、いつでも使えました。
良いところや要望
特にありません。先生は的確に指導してくださり、受付や担任の先生の対応も早く、待たされることは殆どありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。ただ、自習室でスマホゲームをやっている人がいて、音漏れが五月蝿かったので注意を呼びかけてほしいです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.75投稿: 2016
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
とても高いです。本当に高いです。フトコロにはそこまで優しくないと言い切れます。
講師
間違えた問題や、分からない問題をわかりやすく教えてくれます。時々質問に答えられない先生がいますが。
カリキュラム
ほぼ毎日部活が忙しいという方にはオススメ出来ないかも知れないです。娘は部活の日以外の曜日に入れています。
塾の周りの環境
塾の周りにはお店が結構多くあるので、夜でも賑わっています。駅まであまり暗い道がないので、安心できるとはいえませんが、そこまで怖くはないです。
塾内の環境
友達を作っている人が多く見られます。結構明るくて、まあまあ良い環境だといえると思います。
良いところや要望
受付の方は明るく挨拶をしてくれます。なので、心地よい気持ちで入れました。
その他気づいたこと、感じたこと
娘は、自習室をよく使っています。家では寝てばかりなのですが、自習室では勉強しやすい環境 なんだと思います。
総合評価 5.00投稿: 2016
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
授業料は、他の塾に比べて安いと思いました。また、指定校が決定した時点でやめたのですが、こちらの手続きも問題ありませんでした。友人が通っていた塾はなかなか難しく最後はお父さんが出ていき、やっとやめることが出来たと話してました。
講師
まだ高校2年の時の進路相談で、志望校がすでにA判定でした。この時、娘の成績ではもっと上の大学を挑戦できること。行きたい学部のある大学が指定校推薦であるのなら考えるように指導してくれました。娘も自分なりに学校訪問をして新しく勉強したい事をみつけ、レベルアップして希望の大学に指定校推薦で入学をしました。
カリキュラム
根本的に集団授業の嫌いな子どもでしたので、55段階というカリキュラムで一つ一つ一人で積み上げていき、わからないところは先生に教わるという感じでした。夏期講習は最低限しかうけませんでした。
塾の周りの環境
柏の駅前からあるいて10分位です。街は明るいので安心ですが誘惑もありますね。
塾内の環境
自習教室がたくさんありますし、食事をする教室もあったようです。私が教室のロビーに行ったときも騒音は気になりませんでした。
良いところや要望
予備校はえらべても先生は選べません。なんといっても担任の先生です。
その他気づいたこと、感じたこと
女の子でしたので女性の担任でよかったと思いました。受験時の女性の身体の負担、ストレスなど勉強だけでなく心のケアもベストでした。
総合評価 3.50投稿: 2015
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
個人指導はやはり高いがグループ指導は、手軽に利用できる価格帯である。また、別途、集中講座などもあり、選択の幅が広い。
講師
段階別に個人の力に応じた丁寧な説明が個別にあり、学校と比較してきめの細かい指導が行われた。また、教え方に工夫があり、理解しやすかった。
カリキュラム
基礎から応用まで、順番に理解力を向上させるように工夫がなされており、基礎力が不足しているが、なかなか自分では立ち戻れない基礎からの復讐ができた。
塾の周りの環境
駅から歩いて5分の立地であり、駅も急行が止まる駅で、遠隔地からの通学にも便利であった。また、周りにはコンビニもあり、簡単な食事が手軽にとれる立地である。
塾内の環境
長時間利用できる自習室があることに加え、講師が常駐していることから、気楽に質問できる環境が整っていた。
その他気づいたこと、感じたこと
担任制をとっており、常に受験生を励まし、生徒に応じた受講のアドバイスなどに熱心である。成績の低迷している生徒も、最後までサポートしてくれた。
総合評価 3.75投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の予備校と比較するには授業内容も考慮しなければなりませんが、中学校まで通っていた塾と比べると結構高くなるので、家計の負担が大きいです。ただ、四谷学院はそんなに高くないのかもしれません。
講師
初めは塾の雰囲気になじめなかったようですが、先生の方に声をかけていただき、やさしく対応してもらったことで、継続して勉強ができたようです。
カリキュラム
平均的な学力も55段階指導等で自分の学力に合わせた指導により、少しずつ学力がアップしたようで、よかったです。
塾の周りの環境
柏駅から徒歩5分弱の距離であり、自宅から30分以内の場所で、遅くまで勉強しても本人の負担が少なくすんだようです。また、塾の周りも明るいので治安はよいと思います。
塾内の環境
周りに気をとられることがなく勉強に集中できる環境になっており、授業がない日でも自習をするために通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
学院内は明るい雰囲気でたのしいと言っていました。進路指導にも親身になって相談に対応していただきました。
総合評価 4.75投稿: 2015
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
他の塾と比較しても高いとは思いませんが志望校に合格したら安く不合格なら高く思うのではないでしょうか。
講師
高校生になってからの塾選びでしたので大手塾のパンフレットを取り寄せ子供に選ばせました。塾はえらべても先生は選べません。
先生との相性もあり本人は大変だと思います。親としては交通の便がよく何かあった時にすぐ迎えに行ける場所が希望でした。また自習室が充実し食事もできる場所があるとベスト
カリキュラム
高2の夏から面談が頻繁にあり学校で聞けないことを講師の先生に聞いてきます。
また自習室の隣には先生が待機していてわからないことはすぐ聞けていい。と本人は話してました。
塾の周りの環境
駅からは10分くらいですが暗い道ではないので安心です。
誘惑もありそうですが本人しだい友人と楽しく通っています。
塾内の環境
新しく開校した教室なので設備はきれいです。先生や事務の方たちの対応もいいです。自習室の1人あたりのスペースも他の塾より広いです。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導ではなく子供のペースで段階別に進めるコースがあり進路指導もしっかりしています。集団と個別の間みたいな感じです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2014
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
相性が悪いと担当の先生を変えてくれます。個人の要望によってカリキュラムを進めてくれるので理解苦手な単元はじっくり学べる。
カリキュラム
授業事に報告書をくれるのでその日何を行ったのかがわかった。定期テスト前は事前に範囲を話して面倒を見てくれた。
塾の周りの環境
駅から少し離れているが大通りを歩けば特に危ないという雰囲気はない。通りに面しているので車での送り迎えは出来ない
塾内の環境
自習室はつかった事がないのでわからないが一時間に一回ほど見回りに来るので勉強以外のことは出来ないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
担任が決まっており定期的に面談がある。何かあればすぐに連絡できるので話しやすい雰囲気ができている。ただし、色々な職員から同じ用件で声をかけられる
総合評価 2.75投稿: 2014
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
講師
丁寧に教えてくれる先生で本人も満足している。立地も良い場所にあるので学校帰りに通うのに丁度良い。自習室もある模様。
カリキュラム
まだよく分からないが、講師がテキストを準備してくれるのでそれを行う。要望を言えばそれを聞き入れてくれる。
塾の周りの環境
駅の近くにあるわけではないが、特に危ないものはないので通いやすいと思います。小学生ではないので心配ありません。
塾内の環境
自習室はあるようだが本人は使用していない。一人一人のスペースは確保でき、長時間使用することもできるようです。
その他気づいたこと、感じたこと
前もって予約すれば、定期テスト時には選択している授業とは別にみてくれるサポート体制もある(年1回)。
総合評価 3.50投稿: 2013
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
講師
授業が無くても自習室を活用できるため塾を生活の一部として捉え、毎日学ぶために通う癖が出来る事が良いです。
カリキュラム
55段階のカリキュラムが本人の励みになっている様です。短期間にがむしゃらに暗記するよりも、一歩づつ積み重ねて理解を深める方が性格的に合っているのだと思います。
塾の周りの環境
柏駅から直ぐ、しかも家からの乗り継ぎ中継点でもあるので立地場所としては問題ないです。体育系の部活をやっているので塾にたどり着くのが精いっぱいで、繁華街が近くにあっても遊ぶパワーが残っていない様子です。
塾内の環境
ついたてで仕切られているため一人ひとりのスペースがきちんと確保されている様です。通う時間帯は混んでいない様なので予習と復習は自習室で行っています。
その他気づいたこと、感じたこと
自分で塾の必要性を感じて自分で決めた塾なので泣き言は無しです。成績はこれからだと思いますが、55段階を一歩ずつクリアするカリキュラムなので本人のやる気が保たれている様です。
総合評価 3.00投稿: 2012
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
AO対策での受講でしたので、期間が短く善し悪しの判断が難しいのですが、決まった課題等を個人で教えてくれるような塾を探していました。
論文やプレゼンの指導を細かくしてくださりました。
カリキュラム
AO受験のため、決まった課題について教えていただくために、個別指導にしました。
1対1で、細かく指導していただけたのが良かったです。スケジュールも相談しながらでできたのが良かったです。
塾の周りの環境
自宅から電車で一駅乗り、柏駅から5分ぐらい歩いたところでしたが、あのくらいの距離は問題なく便利だと思いました。
場所は、繁華街を少し抜け、わりと静かな場所で落ち着いてると思います。
塾内の環境
自習室は、最初の見学の時に見せていただきました。
綺麗で仕切りもされており、大いに活用してほしいと思いました。
こういった施設があるのは、ありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導はそれぞれに合った指導をしていただけ、受験での課題に沿って教えていただけるのが良いと思います。
受付、事務の方が若い方で印象としては、頼りない感じも受けましたが、子供たちからすると接しやすくていいのかもしれないとも思いました。
総合評価 3.00投稿: 2011
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
講師
通っていた予備校の性質上、個別に教えて貰う機会が多い上に同じ科目でも時間によって講師が変わったが、どの講師も基本的には親切に教えてくれた。
カリキュラム
能力別の授業もあったがそれについては受講せず科目ごとに55段階に分けられたテストを受けるというシステムで学習できるという指導を受けた。期間ごとにその進行のペースについて方針を立ててくれるが、自分の入れたコマ数では最期まで終わらないということが徐々に明らかになり暗澹たる気分になった。受験自体は失敗こそしたが成績自体は良くなっていき、実力もついたような気分にさせてくれた。
塾の周りの環境
柏駅からはやや遠いところにあったがある程度の散歩は脳みそを活性化させてくれると思えた。問題は柏自体が千葉の渋谷と評されるほど若者が跋扈する町で遊ぶものには事欠かないあたりが予備校への道すがら受験への決意をふいにしようと囁きかけてくるものがあった。
塾内の環境
自習室に関しては受付で決められた席を使うというもので、席には仕切りがあり温度は適温で椅子のすわり心地もかなり良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒一人ひとりに担任がつき、勉強の進め方や55段階個別指導の面倒を見てくれるというシステムは優れていると思った。自分が高校2年生に担任してくれていた先生は九州にとばされてしまい3年になってからは別の担任が見てくれた。この人は悪い人ではないのだろうが何だか苦手だった。気心の知れた担任が変わってしまうのは少し良くないと思う。受付先のお姉さんたちはいつも笑顔で挨拶してくれて塾の雰囲気自体は嫌いではなかった。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.50投稿: 2011
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
講師
講師について、若手かベテランかを翌゚選択することができるのが大変良かったです。また、ベテランの講師は若手の講師より値段が高いので、得意科目は若手、苦手科目はベテランの講師など、自分のレベルによって変えられた事が良かったです。
カリキュラム
一つの科目でも段階ごとの授業が設けられているので、苦手科目や得意科目などレベルに合わせて授業を組む事が出来たので、効率的に勉強ができました。
塾の周りの環境
駅からも近く、コンビニも目の前にあるので、終電を気にしたり、自習の間などにお弁当を買いにいけるなどが出来てとても通いやすかったです。
塾内の環境
自習室は仕切られていて周りが気にならないし、とても静かで勉強のしやすい環境でした。教室も広く、とても清潔でした。
その他気づいたこと、感じたこと
それぞれの先生が熱意を持って授業をしてくれたので、質問もしやすく非常に良かったです。授業がたくさんあるため、自分で組む事が難しいときもおすすめの授業などを選んでくれたり、良いサポートをして頂きました。
総合評価 3.50投稿: 2011
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
講師
親しみやすいというメリットはあるが、やはりプロの講師と比べればわかりやすさなどの問題はあるもちろんプロの方もいるので(料金は結刻繧ェる)、ちゃんとやりたいのであればそちらをおすすめします。教えている講師は割と難関大の方が多いので、行って損をするということはないと思います
カリキュラム
個別だとやはりその生徒の状況などにあわせて授業ができるのが良いところです。生徒は集団の授業だとなかなか質問できないところも、少人数なら質問しやすかったりします。あとは、定期試験対策、受験対策も生徒に応じてできるので、いろいろできます
塾の周りの環境
駅から徒歩10分くらいのところにあり、特に間違うようなところにはないのでいいと思います。自転車の駐輪場もあるし、コンビニなども近くにあるので困ることはないと思います
塾内の環境
自習室は静かで集中できると思います。ちゃんと区切られていて、スペースもちょうどいいくらいでした夏や冬は混みますが、それ以外であれば快適に勉強することができます。大手の予備校だと人が多くて、自習室借りれなかったとかもあるみたいなので、その辺はよく考えた方がいいと思います。ただ自習室の近くに休憩室みたいなのがあるので、たまに話し声がきこえるかもしれません。教室の雰囲気はけっこうよかったです
その他気づいたこと、感じたこと
生徒の都合が悪くなったとき、振替で別の日に授業を設定できるという制度があるので、割と便利です。生徒には講師とは別に担当がつくので定期的に面談を行なったり、相談できたりで良いと思いました働いている人は親身なので、親しみやすいのではないかと思います
幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
千葉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
千葉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (619 件)
- MARCH (576 件)
- 旧帝大 (515 件)
- 医・歯・薬学部 (504 件)
- 日東駒専 (452 件)
- 関関同立 (388 件)
- 大東亜帝国 (357 件)
- 成成明学 (342 件)
- 産近甲龍 (331 件)
- 千葉大学 (478 件)
- 筑波大学 (448 件)
- 東京大学 (429 件)
- 横浜国立大学 (389 件)
- 大阪大学 (361 件)
- 東京工業大学 (356 件)
- 東北大学 (346 件)
- 京都大学 (313 件)
- 神戸大学 (305 件)
- お茶の水女子大学 (302 件)
- 名古屋大学 (297 件)
- 九州大学 (292 件)
- 一橋大学 (289 件)
- 北海道大学 (284 件)
- 横浜市立大学 (272 件)
- 東京外国語大学 (236 件)
- 広島大学 (211 件)
- 東京医科歯科大学 (210 件)
- 信州大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (204 件)
- 秋田大学 (201 件)
- 東京海洋大学 (192 件)
- 金沢大学 (180 件)
- 静岡大学 (176 件)
- 新潟大学 (170 件)
- 東京農工大学 (148 件)
- 埼玉大学 (145 件)
- 宇都宮大学 (135 件)
- 埼玉県立大学 (135 件)
- 茨城大学 (135 件)
- 電気通信大学 (133 件)
- 岡山大学 (117 件)
- 国際教養大学 (117 件)
- 防衛大学校 (114 件)
- 千葉県立保健医療大学 (113 件)
- 大阪教育大学 (106 件)
- 岐阜大学 (103 件)
- 山形大学 (103 件)
- 大阪府立大学 (96 件)
- 茨城県立医療大学 (95 件)
- 名古屋市立大学 (94 件)
- 福岡女子大学 (92 件)
- 京都府立大学 (91 件)
- 東京芸術大学 (87 件)
- 京都府立医科大学 (87 件)
- 熊本大学 (87 件)
- 奈良女子大学 (86 件)
- 高崎経済大学 (81 件)
- 大阪市立大学 (74 件)
- 福島県立医科大学 (69 件)
- 和歌山県立医科大学 (69 件)
- 弘前大学 (68 件)
- 愛知県立大学 (64 件)
- 群馬大学 (55 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (45 件)
- 琉球大学 (45 件)
- 大分大学 (41 件)
- 都留文科大学 (40 件)
- 三重大学 (37 件)
- 富山大学 (37 件)
- 兵庫県立大学 (36 件)
- 奈良教育大学 (35 件)
- 県立広島大学 (34 件)
- 福井大学 (34 件)
- 香川大学 (34 件)
- 愛知教育大学 (34 件)
- 滋賀県立大学 (34 件)
- 和歌山大学 (32 件)
- 鹿児島大学 (31 件)
- 徳島大学 (30 件)
- 鳥取大学 (30 件)
- 名古屋工業大学 (29 件)
- 山口大学 (28 件)
- 島根大学 (27 件)
- 福岡教育大学 (25 件)
- 静岡県立大学 (24 件)
- 尾道市立大学 (23 件)
- 長崎県立大学 (22 件)
- 宮城教育大学 (21 件)
- 滋賀大学 (19 件)
- 福井県立大学 (19 件)
- 岡山県立大学 (19 件)
- 愛媛大学 (19 件)
- 九州歯科大学 (18 件)
- 岩手大学 (18 件)
- 金沢美術工芸大学 (18 件)
- 北海道教育大学 (18 件)
- 新潟県立大学 (18 件)
- 山梨大学 (18 件)
- 北九州市立大学 (18 件)
- 兵庫教育大学 (18 件)
- 高知大学 (13 件)
- 神戸市外国語大学 (12 件)
- 京都工芸繊維大学 (12 件)
- 長崎大学 (12 件)
- 奈良県立医科大学 (12 件)
- 京都教育大学 (12 件)
- 高知県立大学 (12 件)
- 広島市立大学 (11 件)
- 会津大学 (4 件)
- 浜松医科大学 (4 件)
- 宮城大学 (4 件)
- 慶應義塾大学 (524 件)
- 早稲田大学 (521 件)
- 法政大学 (489 件)
- 立教大学 (465 件)
- 中央大学 (461 件)
- 日本大学 (391 件)
- 東京理科大学 (391 件)
- 上智大学 (387 件)
- 東洋大学 (386 件)
- 明治大学 (356 件)
- 駒澤大学 (349 件)
- 学習院大学 (345 件)
- 青山学院大学 (341 件)
- 専修大学 (326 件)
- 明治学院大学 (316 件)
- 明治学院大学 (315 件)
- 成蹊大学 (312 件)
- 国学院大学 (310 件)
- 同志社大学 (309 件)
- 立命館大学 (309 件)
- 東海大学 (301 件)
- 関西大学 (285 件)
- 関西学院大学 (279 件)
- 芝浦工業大学 (278 件)
- 国際基督教大学 (264 件)
- 近畿大学 (264 件)
- 東邦大学 (263 件)
- 日本女子大学 (262 件)
- 国士舘大学 (250 件)
- 北里大学 (247 件)
- 成城大学 (234 件)
- 順天堂大学 (230 件)
- 武蔵大学 (227 件)
- 帝京大学 (219 件)
- 武蔵野大学 (212 件)
- 東京女子大学 (203 件)
- 文教大学 (201 件)
- 津田塾大学 (193 件)
- 玉川大学 (190 件)
- 東京薬科大学 (189 件)
- 大東文化大学 (188 件)
- 東京女子医科大学 (182 件)
- 亜細亜大学 (177 件)
- 星薬科大学 (175 件)
- 獨協大学 (156 件)
- 東京農業大学 (155 件)
- 神奈川大学 (149 件)
- 龍谷大学 (146 件)
- 立正大学 (143 件)
- 関西外国語大学 (138 件)
- 昭和大学 (130 件)
- 同志社女子大学 (129 件)
- 神田外語大学 (129 件)
- 二松學舍大学 (123 件)
- 京都産業大学 (116 件)
- 甲南大学 (116 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (109 件)
- 明治薬科大学 (103 件)
- 東京慈恵会医科大学 (102 件)
- 南山大学 (99 件)
- 武庫川女子大学 (97 件)
- 京都女子大学 (97 件)
- 麻布大学 (94 件)
- 神戸女子大学 (90 件)
- 昭和薬科大学 (87 件)
- 共立女子大学 (85 件)
- 自治医科大学 (82 件)
- 高崎経済大学 (81 件)
- 佛教大学 (81 件)
- 京都薬科大学 (74 件)
- 兵庫医科大学 (74 件)
- 東京家政大学 (63 件)
- 日本体育大学 (63 件)
- 福岡大学 (61 件)
- 杏林大学 (61 件)
- 東京医科大学 (60 件)
- 大妻女子大学 (58 件)
- 創価大学 (58 件)
- 名城大学 (52 件)
- 実践女子大学 (41 件)
- 学習院女子大学 (41 件)
- 獨協医科大学 (31 件)
- 名古屋外国語大学 (30 件)
- 中京大学 (29 件)
- 日本赤十字看護大学 (29 件)
- 愛知医科大学 (28 件)
- 久留米大学 (28 件)
- 東北医科薬科大学 (28 件)
- 日本医科大学 (28 件)
- 関東学院大学 (28 件)
- 西南学院大学 (26 件)
- 名古屋学芸大学 (25 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (23 件)
- 聖路加国際大学 (22 件)
- 愛知大学 (19 件)
- 東京歯科大学 (18 件)
- 金沢医科大学 (17 件)
- 埼玉医科大学 (17 件)
- 女子栄養大学 (15 件)
- 酪農学園大学 (11 件)
- 川崎医科大学 (10 件)
- 岩手医科大学 (10 件)
- 椙山女学園大学 (7 件)
- 京都橘大学 (7 件)
- 金城学院大学 (7 件)
- 愛知淑徳大学 (7 件)
- 畿央大学 (5 件)
- 産業医科大学 (3 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【千葉県】評判が良い塾から探す
【千葉県】講師の評判が良い塾から探す
【千葉県】料金の評判が良い塾から探す
【千葉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。