- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 埼玉県 >
- さいたま市大宮区 >
- JR東北本線(宇都宮線)沿線 >
- 大宮駅周辺 >
- 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 >
- 大宮校
- 個別授業
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 大宮校
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒全体のクチコミ
3.48
全体のクチコミ786件
この校舎のクチコミ31件
- 講師3.68
- カリキュラム・教材3.52
- 塾の周りの環境3.23
- 塾内の環境3.68
- 料金2.77
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 大宮校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
入塾したばかりなので、良かったか悪かったかは、まだ分からない。入塾金が高いかなと思った。
講師
毎回同じ先生ではないので。まだ始まったばかりなので、分からない。
カリキュラム
教材は良いと思います。入塾特典のさきがけ特訓は、塾のシステムに慣れるのにも良いし、3級合格すると消しゴムが貰えるのも嬉しい。
塾の周りの環境
家の近くで良かった。大宮駅から2つ目の信号を右折してトヨタレンタカーの隣りでわかりやすいです。治安は悪くないと思います。
塾内の環境
勉強に集中出来る環境だと思う。交通量多いが塾内は静かです。整理整頓されていた。
良いところや要望
英語のクラス授業日が選べ無いのが残念でした。成績が良くなって欲しいです。
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
初めに一括で支払い、それで終わりかと思っていたので、長期休み中の講習に関しては負担が大きかった。
講師
オンラインでの個別だったので、教科によっても子どもと合う方合わない方がいたので、この評価にしました。
カリキュラム
細分化されていて、志望校の小論文対策等、ピンポイントで選びたい講座があった点はよかったと思います。
思っていたよりも費用がかかった点でマイナス要素としました。
塾の周りの環境
駅から遠く、一度通塾したが子どもが疲れてしまい、オンラインに切り替えた。
塾内の環境
コロナ渦という事もあり、通塾はしなかったので設備に関しては3にしました。
良いところや要望
志望校決定の際、学校よりも丁寧で専門の方がアドバイスをしてくださったので、その点はとても助かった。
総合評価 3.75投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
やはり、夏期講習など追加でかかる料金も有、もう少し安く設定されているといいと思います
講師
個別指導のカリキュラムも有、親身になって指導してもらえ、進路についても指導してもらった
カリキュラム
通っていた本人もわかりやすく進められ、基本をみなおすことができた
塾の周りの環境
幹線道路に面しており、やや交通量は多いが比較的安全な場所に立地しており通いやすかった
塾内の環境
教室も自習室も複数あり集中して勉強できる環境下であると思われます
良いところや要望
保護者が連絡しても丁寧に対応してもらえ、進路についても丁寧にアドバイスをくれる
その他気づいたこと、感じたこと
休んだ場合の入替や補修などもスケジュールをきちんと組んでくれた
総合評価 3.75投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
夏期講習、追い込み寺の追加講習など費用は加算され負担はおおきかった
講師
段階を踏んで理解をますことができ、カリキュラムも内容もあっていた
カリキュラム
基礎の学力もつけていただいて、理解したら進む方法が良かったです
塾の周りの環境
大きな通りに面しており、特に治安もわるいばしょでなく自転車で通学できました
塾内の環境
教室も、自習室も常に綺麗に整頓され使いやすい環境で、室内も静かだった
良いところや要望
講師の方とコミュニケーションも取りやすく、電話もつながりやすく利用しやすかった
総合評価 2.75投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
やや高く感じましたが冬期講習の時は割安でお得です。また、当日休みも振替対象にしてほしいです。
講師
わからないところを楽しく教えてくれるだけでなく、受験についてのアドバイスもしてくれる
カリキュラム
テキストを紹介してくれる
ただ、いつまでに何をというのを掲示してもらえると助かる
塾の周りの環境
少し駅から遠く、暗い道を通るので不安でしたが慣れると大丈夫でした
塾内の環境
とにかく自習室がひろい
ただ、自習室でスマホがつかえなく、調べものができなく不便
良いところや要望
電話対応が丁寧で、何度も手続き方法を質問しても、嫌な感じを出さずに対応してくれました
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
カリキュラムが複雑なため、それに伴い料金体系もわかりにくい。
講師
わかりやすいようです。本人はよほどでない限り講師による影響を受けません。
カリキュラム
塾の特性でもありますが、カリキュラムの仕組みが複雑でわかりにくい。
塾の周りの環境
通っている教室は駅からやや遠く10分弱歩きます。ただ他教室の自習室の利用が可能なため、自宅最寄り駅の教室も活用して、効率が良いようです。
塾内の環境
学校のスケジュール等に応じて他教室も利用していますが、特に不満は聞いておりません、
良いところや要望
本人が自分の性格などを考慮して選びましたので、合っているようです。保護者宛にまめにメールで報告があり安心てす。
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金はそれなりに高額だったと思います。ことに季節講習はすすめられるまま申し込みをして、途中から体調を崩してしまったので…欠席した分はテキストの答えをもらえず、もったいない感じでした。
講師
本人が途中体調を崩してしまったので、途中から個別指導に変えてもらい、その事が結果としては大学入学にまで漕ぎ着けることになったので良かった。
カリキュラム
始めは集団で参加するカリキュラムを受講していた。教材、季節講習など着実にこなして行ければ実力はかなりつくと思うものだった。しかしながら、本人のやる気と体調がそれについて行けなくなりだいぶ無駄になってしまった。個別指導に変えてからは、科目を絞って集中して受けることで本人も自信をつけることが出来たようだった。
塾の周りの環境
徒歩で通学出来るところで、環境も大きな道路に面してるので分かりやすく、駅にも近いので便利なところだった。
塾内の環境
集中して勉強するスペースもあり、自習を良くしていたようだった。近くに自習専用になっているビルもあったようだった。個別指導では小さな部屋でマンツーマンで教えてもらったとのことでした。
良いところや要望
個別指導では体調が悪い時には連絡をすれば担当の講師と相談して別の日に繰り越しができて本当に良かった。連絡もWebできたので、本人に変わって行うことも出来て無駄にする事が少なくてとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと
とても丁寧に指導してもらったと思います。体調が悪いのでだいぶ欠席してしまったのですが、時期的にもう少し早く個別指導に切り替えていれば良かった気がするので、もう少し早く切り替えるように指導をしてほしかったというのが本音です。
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
コロナ禍の中、学校も行けず不安だったが励ましてくれ、アドバイスしてくれた。
カリキュラム
良かった点・基礎から応用まで自分の理解できていないところを発見できる。
悪かった点・特になし
塾内の環境
良かった点・きれいで室温も丁度よい。
悪かった点. 虫が飛んでいた。
その他気づいたこと、感じたこと
55段階を進めて行く事でやりがいがあり、実力が付いて行くと思う。
環境、通いやすさ、講師陣のやる気トータルで良い塾だと思う。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
夏季、冬季講習等、各種模試等、かなりの料金がかかるため相当の負担がある。
講師
講師のレベルが高いと思います。個別指導なので実力がつくと思います。
カリキュラム
個別指導により、一層息子のレベルにあった指導を受けることができる。
塾の周りの環境
地元の県に四谷学院がないので、通うのに交通費等かなり負担しなければならない。
塾内の環境
朝早くから、夜遅くまで自分のペースで自由に良い環境で学習できる。
良いところや要望
地本の県に良い予備校がないので、できれば校舎の新設を望みます。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は個人指導が主体でありながら、菊はそれほど高くない印象です。
講師
とても教え方の上手い講師が比較的多く、楽しく参加している。その結果、成果も上がっている。
カリキュラム
教材はよく研究されており多岐にわたっている。段階評価で自分の成長度合いが具体的にわかり、モチベーションが上がっている。
塾の周りの環境
商業施設の少ない西口側に位置しており、通塾の環境としてはとても良い。
塾内の環境
比較的に新しい建物で教室も綺麗で使いやすい。浪人生が集団で固まっておしゃべりをしているような場合もあり、少し改善が必要。
良いところや要望
受講の振替がネットで実施できるのはとても良い。本年度は台風などの影響で振替の必要な場面が多く、助かっています。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 2.75投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
他の予備校もそうかもしれませが、季節講習期間が長く受講数が多くなり料金が尚更高く掛かります。例えば6月末で1学期は終了なので、7月8月丸々2ヵ月が夏季講習期間となります。通常授業期間を考えるとその授業料も高いと思います。
講師
担任の先生がつくという事で、細やかな指導やアドバイスを期待していたのですが、親身な対応ではありませんでした。
カリキュラム
季節講習についてはカリキュラムによっては他校でしか受講出来ないものもあり、ペースを乱される心配がある。教科毎のレベル分け授業と自分のペースで基礎から積み上げる55段階カリキュラムは良いシステムだと思います。
塾の周りの環境
駅から少し距離があるので、もっと駅近だと良いのにとは思います。
塾内の環境
メインの建物以外の棟にも自習室があるので、席は十分にあるようです。
良いところや要望
この塾の特徴であるレベル別クラス授業と55段階カリキュラムには満足しています。担任の先生にはもっと一緒に合格目指して頑張ろうという熱意が欲しいです。パンフレットでうたっている印象とは大きな開きがありました。
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は大手予備校とほぼ同じ。特待制度がなく平等です。最初に明示してある金額通りで、後は夏期講習、冬期講習がプラスされるようですが適正な金額だと思います。
講師
担任制で高校の時よりも更に理解を示してくれて相談しやすいです。志望校うぃ優先してくれる雰囲気で、頑張っていきたいと言う気持ちを高めてくれます。比較的人数が少ないのも魅力です。
カリキュラム
55段階では基礎から見直すことができ、又合格していくことが面白くやる気が出ます
塾の周りの環境
自転車で通っています。駅からも徒歩で十分通えるので便利です。大宮駅西口は落ち着いた雰囲気で予備校が多くあります。繁華街が少なく安心です。
塾内の環境
仕切りで区切りにある自習室で、机の広くゆったりと落ち着いて勉強に取り組めます。自習室利用時には利用カードを提出しますがうっかり返すのを忘れてしまうことがありました。しっかり管理されていると思います。
良いところや要望
この塾の特徴の55段階が気に入っています。又担任制も相談しやすいと思います。自習室がいっぱいの時があり他の教室で自習をする事もあります
その他気づいたこと、感じたこと
まだこれからですが頼りにしていきたいです。情報もたくさん教えていただけるようなので予備校に通って良かったと思っています
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
通常の授業料以外に夏期講習、冬季講習、直前講習など、その都度費用がかかり負担であった
講師
個別指導により苦手科目の勉強方法など具体的に何をすればよいかを教えてもらえた
カリキュラム
個人ごとのレベルに合わせて、進んでいったのでわからないままで放置することがなかった
塾の周りの環境
自宅が駅の反対側で、繁華街なども通る必要があり、遅くなると酔っ払いなどがいて心配だった
塾内の環境
休日なども自習ルームがあり、家で勉強するより静かで邪魔も入らず集中して勉強できていたら、
良いところや要望
苦手科目の克服などには、役立ったと思われるが、最終的には受験する大学ごとの傾向や対策は赤本で、やっていた。
総合評価 2.75投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
二タイプの講習を自分で選択でき、これ!と決めていればコマ数が限定されるので料金もそこまで高くはならない。しかし正月特訓や冬期講習などは科目が事細かに設定されており全部網羅しようとするととても高くなってしまうのが不満だった。クラス分けをするためではあるがテストが定期的にあり、実力を測れるのが無料なのは良かった。
講師
集団講習の先生がとてもわかりやすくかつ志望校のことを詳しく教えてくれ、対策してくださったのでよかった。個別指導と集団講習がバランスよくとれるカリキュラムで、個別でやったことを集団で、また逆でという良いサイクルを自分の中で作ることができた。ただ個別とはいえ生徒数が多いので生徒一人ひとり苦手は把握してないようだった。ここの部分は自分で対処するしかないのだと思う。正月特訓など短期講習の際にはいつもと違う先生で、違う観点から講義を聞くことができ、有意義な時間になる。
カリキュラム
集団講習と個別指導を組み合わせており、それぞれ自分のレベルにあったものを受講したり教材を使用することができる点がよかった。ただ個別指導はテストを印刷し毎回こなしていくというタイプで、一度間違えた問題もそのまま出るというシステム上覚えてしまって、結局知識的にはあまり身についていない、ということがあった。
塾の周りの環境
駅から塾までが遠い。行き帰りに30分はかかる。またひっきりなしに救急車が通るが塾に響いてきてイライラすることが多かった。大宮周辺にしては治安が良い方だと思う。
塾内の環境
自習室はとても使いやすく、個別の机で仕切られていることで集中して取り組むことができた。ただ椅子がギシギシなるものがいくつがあるにもかかわらず変更するには受付に再度行かなくてならないなど不便だと感じることがあった。また昼食や軽食を食べられるスペースが少なく、浪人組が固まりで占拠しているととてもではないが入ることはできなかった。
良いところや要望
二タイプの講習システムは自分にとてもあっていたと思う。志望校についても親身に考えてもらい、納得の行く大学選びをすることができた。要望としては個別授業のテストの種類を増やして、毎回同じで覚えてしまうことのないようにしてほしい。
総合評価 3.25投稿: 2016
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
他の塾と比べてないのでよくわかりませんが平均的だと思います。
講師
担任制あり、相談に乗ってくれます。通っている人が多くて、把握してないことも多いので積極的にコンタクトを取る必要があります。
カリキュラム
目標に向けてステップアップできるようになってますが、有名大学を狙うにはカリキュラム的に足りない気がしました。
塾の周りの環境
とてもいい環境です。息子は、運動も兼ねて、自転車で通ってました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.75投稿: 2016
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
授業料自体は妥当だと思います。しかし諸々の費用があるので少し高いと思います。
講師
わからないことがあったらその場で質問できます。親身なって先生も答えてくださいます。
カリキュラム
授業の進め方は基礎から積み上げていくスタイルです。少しでも苦手そうならその場で克服できるようなカリキュラムになっています。
塾の周りの環境
最寄り駅の大宮駅は電車の数も多く便利です。しかし、そこから少し歩くので初めて通う方には不便かもしれません。
塾内の環境
個別教室は仕切りがあるので集中できると思います。雑音も気になるほどではありません。
良いところや要望
この予備校で学び、苦手な科目を克服することができとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと
個別教室だけに通っている生徒には事務の対応が雑な気がしました。
総合評価 3.50投稿: 2016
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
特に高いとは思いませんでした。
妥当な額ではないでしょうか。
塾の周りの環境
駅からも近いし自転車でも目の前に停められるのでなにかと通いやすかったようです。
塾内の環境
受付の方がとてもいい人でいつも笑顔!と、娘が話してました。雰囲気は良いと思われます。
総合評価 2.00投稿: 2016
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
料金は標準的のように思います。費用対効果の面ではどうかなと思いますが、これはひとそれぞれ考え方が違うので。
講師
先生や事務員含め、あまり好きになれませんでした。個人的なものなのか、学校の持っているものなのかはわかりませんが。
カリキュラム
自分には合わなかったということでしょうか。量は多いのですが、中身はあまり合わなかったということです。
塾の周りの環境
駅から少し歩きます。帰り道は少し暗く狭い道も通るので、女子の一人歩きはあまりお勧めできません。かな。
塾内の環境
可もなく不可もなくです。建物もそこそこ綺麗ですし、自習室もあり、良かったとは思います。少し席は少ないですが。
その他気づいたこと、感じたこと
先生の時間外の働きが悪いと思います。あまり質問時間がなく、人によっては、そういうオーラを出している人もいます。
総合評価 3.75投稿: 2016
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は、細かい比較をしたことはありませんが、まあこのようなものでしょう。ただ、補講や、個別指導に思いのほか、費用が掛かりましたが、本来の授業だけで済まないのは、生徒側の問題ですから、これは仕方がないというべきなのでしょう。
講師
いろいろ問題を抱えての入校でしたが、真摯に指導対応していただけました。しかし残念ながら、生徒の側の事情で挫折の結果でした。
カリキュラム
最初から出直しのつもりの、入校でしたが、良く考えられたテキストにより、基礎からの、階段を上るような指導を受けることができました。また、苦手な部分は、補講や、個別指導で補っていただき、助かりました。
塾の周りの環境
駅からの距離はややありますが、遠いというほどでもなく歩いて行けましたし、途中の飲食店その他の様々な店も便利な存在でした。また、治安も良好でした。
塾内の環境
教室内は、勉強がしやすいようによく整えられていて、良好な雰囲気でした。また、自習室も静かで落ち着いて勉学ができる、良い環境でした。その他の施設も、よく考えられていて、良い学校でした。
良いところや要望
基本的には、塾の方針も、指導内容も、十分に考えられていて、良くできています。特に、問題点等はありませんし、学習の進み具合も良く把握することができました。問題があるとすれば生徒の側のものですから、塾に対する不満や改善の要望等はありません。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導は、良く面倒を見ていただけたと思います。ただ、体調等で、休みがちになることが多く、逆に面倒をかけてしまったようです。結果としては、思うようにはいきませんでしたが、真剣に指導していただいたと思っています。
総合評価 3.00投稿: 2016
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は高い。予備校は全体的に高いです。やはり塾とは違う。他の予備校と条件を同一にしていないため、他の予備校との差異は分からない。
講師
生徒の人数が多く、指導がどこまでいきとどくのか心配です。しかし、優秀な生徒がいるので回りを見て、他の生徒の勉強の意欲が高まると思われる。
カリキュラム
結果的に複数の大学に合格しているからよかったと思われる。また、立地している場所は駅から少し離れていて、飲み屋も近くにないから安心である。
塾の周りの環境
駅から少し離れていて、飲み屋街も近くにないから、安心である。自転車でも行ける距離でよかったです。治安もよいとおもわれる。
塾内の環境
自主室もあるが、混んでいる。と子供から聞いている。特に問題はないです。学習意欲は高めてくれたと思う。
良いところや要望
志望校に合格しているのでよかったと思われる。個別は高いとおもわれる。学習意欲は高めてくれたと思う。面談もありよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
予備校にかよってから学習意欲が高まったのでよかったです。学校の成績や模試の成績はあがった感じはしなかったが、志望校に合格できたのでよかったと思われる。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
多少は高いと思いましたが、内容としては十分な料金だったと思います。結果として苦手を克服し志望校に合格できて満足です。
講師
苦手な科目で不安であっても、基礎から丁寧に教えてくださりました。また、途中でわからないところがあっても質問しやすく大変助かりました。
カリキュラム
個人のペースにあわせてカリキュラムを設定していきました。教材も自分が目指す目標にあわせ何種類かあるなかで設定していきました。おかげで焦らず目標を達成できました。
塾の周りの環境
県内でも大きな駅が最寄りにあり、交通の便はとても良いです。歩道もしっかりとしていて車が多くても安心して来ることができます。
塾内の環境
仕切りがきちんと分けられていました。他のスペースで授業がおこなわれていても気にせず授業に集中できました。使われていないスペースは自習もできます。
良いところや要望
集団授業がメインの予備校なので、個別授業の生徒にはあまり情報が入らなかったり、集団授業との情報が混同して大変な思いをしました。
総合評価 3.50投稿: 2015
- 講師5
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
他と比べたことがなかったのですが、個別だったのもあり少し高く感じました。ただ、とても丁寧な授業と入試のアドバイスをしていただいたことを考えると妥当だったかもしれません。
講師
1対2での指導で、四谷の教科書を軸にした授業や、先生の勧める参考書を軸にした授業方針で、先生方によって違いました。
カリキュラム
先生がわたしが躓いている所では何度も似た問題の演習をし、得意な所ではやや難しい問題を解くことで学力の定着につなげていただきました。
塾の周りの環境
ターミナル駅で、ちかくにはloftなどがあり文具がなくなった時には便利でしたが、駅から少し歩くのが少し不便で、駅への近いルートは夜人通りが少ない場所でした。
塾内の環境
自習室は割と多く取られ、一人一人のスペースも十分ありました。個別も1ブースごとに細かく間仕切りされ他人を気にせず勉強に打ち込めました。
良いところや要望
AO対策を何度も個別にとっていただいたことや、進路指導をしてもらいたかった時、なんどでも相談させていただいたことが合格へ繋がったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2015
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
結構高かったと記憶している。結果論として、曲りなりに、目指す学部のある大学に、合格できたので、良かった。必要経費だと思うしかない。
講師
進学面談の時に、あまり、参考にならなかった記憶がある。受験システムが、大きく変わっていて、理解できなかったのも一因かもしれないが、
カリキュラム
授業内容、教材、カリキュラム等は、子供に、任せていたので、わかっていません。結果が、良かったので、適していたのでは、
塾の周りの環境
駅前の立地で、良い環境とは、言えなかった。素行の悪そうな若者が、たむろしている場所が、近くにあった。駐車スペースに、困った記憶がある。
塾内の環境
自習室といわれるスペースで、勉強をしていた記憶があり、それは、良かったのではないかと思っている。結果が、出たのだから、
良いところや要望
子供の選択で、入塾し、それなりに、結果を出し、それなりの経費をかけたのだから、今となっては、結果良しと考えている。
その他気づいたこと、感じたこと
特にないが、あえて言えば、最近の塾は、点数を取るだけの塾でなく、生き残りのため?、クラブ活動への配慮等、良く考えていると思った。
総合評価 3.75投稿: 2014
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
自習室のイスの座りごこちが非常にによかったそうです。座っていてもつかれず、快適な自習ができたとのこと。
カリキュラム
55段階というカリキュラムが子供にはあっていたようで、毎月こつこつとわからない点を克服していったようです。
塾の周りの環境
自宅近くの駅から乗り換えなしで、15分程度の大宮駅をおり、歩いて15分程度。浪人中は、寄り道もせずまじめてかよっていました。
塾内の環境
自習室は、間仕切りでしきられており。イスの座りごごちがとてもよかったとのことです。時間を忘れて勉強ができたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
前段でもかきましたが、55段階というカリキュラムがこどもにはとてもあっていたようです。ただ、トイレが少ないと言っていました。
総合評価 3.75投稿: 2014
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金2
講師
先生の指導力は高いものだったと思う。子供も理解しやすいと言っており、また、勉強の仕方なども指導してもらい、自分で勉強する力が着いていったと思う。
カリキュラム
子供の力がどこまで伸びるのかは、やってみなければ分からないというところはありましたが、子供自身で勉強する力が付いてきたのは良かったと思う。
塾の周りの環境
駅から近いので、通学に便利でした。周囲にゲームセンターとか、飲み屋街などもありましたが、子供はそれに惑わされることなく、やっていたと思います。
塾内の環境
自習室は非常に充実していると言っていました。特に、常に誰か講師が付いており、分からないことがあれば、いつでも聞けるのがいいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題はとても多いようでした。でも、その宿題をこなしていくことで、本人が力が着いていくことを実感できているように思いました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2013
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金2
講師
日曜特訓で都内教室で受ける講習の講師がとても分かり易く、良いアドバイスもしてくれると気に入っていました。
カリキュラム
始めに決めたカリキュラム等が本人に合っていない場合は、面談をしたうえで、本人に合ったコース等に変更してくれるのでとても助かりました。
塾の周りの環境
他の大手塾と比べ駅から少し遠いと言う理由で他の塾にしたお友達がいようです。うちの子も通うのに疲れるといっていました。
塾内の環境
自習室の環境は良い様ですが、10時には閉まってしまうので11時くらいまでは解放して欲しいと言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
本人の志望校の事についてあまり良く理解していない様でこまりましたが、相談にはいろいろ載ってくださるので助かりました。
総合評価 3.75投稿: 2013
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
熱心な先生が多く、教え方も比較的、分かりやすい。ただ、なんとなく距離を感じてしまうことが多々ある。もうすこし、先生らしい振る舞いがあってもよい。
カリキュラム
分かりやすい方針だが、抜けてしまうところもあり、一概には良いとは言えない。もっと種類を増やして対応してくれてれてもよい。
塾の周りの環境
駅から近いほうであろうが、歩くにはやや距離がある。また、自転車置き場等が十ずつしていなく通いにくい環境である。
塾内の環境
静かでいいし、少人数のせいかこじんまりとした部屋であるが、やや狭い。圧迫感がどうしてもいなめない。余裕がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
課題は分かりやすいが、難易度ではなく、内容に物足りないところがある。十分に寝あられたものかもしれないが、増やして欲しい。
総合評価 3.00投稿: 2013
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
自転車で通塾できる距離が気に入っているようです。
授業内容については口数が少ないため、詳細はわかりません。
カリキュラム
基礎からできる55段階制がわが子には、向いていると思います。
現在は通常授業は受けていませんので、これ以上のことは、お伝えできません。
塾の周りの環境
最寄駅かもさほど遠くなく、大きな道路に面しているので明るく人通りもあり、防犯面でも安心に思えました。
塾内の環境
受講している講座ないようが、ひたすら問題を解くというものですので、雰囲気は静かかと思います。自習室はまだしようしたことがないので、わかりません。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ、2ヶ月ほどなので、なんともいえません。これからも通いつずけるようであれば、お伝えできるかもしれません。
総合評価 3.00投稿: 2012
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
浪人の予備校だからなのかはわからないが、小中高と塾に通わせていた頃に比べて交流が少ないというかほぼない。顔も見たことがないし電話も一度しかない。そんなものなのか?
カリキュラム
コマーシャルでも言っている55段階の細かいテストがあるが基本受けるのは自由らしく定期的にくる手紙を見るとあまり進んでおらず、学力がどのように変化しているのか全くわからず不安である。
塾の周りの環境
大宮駅という少し繁華街のような街にある予備校だが、取り敢えず徒歩10分くらいあり静かな場所かもしれない。ただ校舎一つ一つが小さいらしく移動が多くその隙にサボってしまう生徒がいると聞くと管理があまりできていないのかなと思う。まぁそのとしで出来ないのは予備校というより本人の問題だとは思うが。
塾内の環境
自習室は小さくすし詰め状態になってしまい集中して勉強するには少し難があるらしい。授業の雰囲気は聞いたことがないからわからない。
その他気づいたこと、感じたこと
予備校はそういうところなのかもしれないがとにかく家庭とのコミュニケーションが少なく何をしているのか、今どこまで目標に近づいているのかなどまったくわからない。
総合評価 3.00投稿: 2011
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
張り切っている先生が多く一生懸命さは伝わっていました。うちの子は人見知りが激しいので、最初戸惑っていたようですが、親身になってくれる先生の指導がありがたかったです。
カリキュラム
本人のペースの指導なので、他の子との比較がない分、少し手を抜くようなことが見受けられ、残念な事もありましたね。
塾の周りの環境
近くもなく遠くもなくといった立地ですが、夜は暗い道なのでちょっと不安でした。建物もちょっと狭いですね。
塾内の環境
自習室はあったようですが、うるさかったみたいで、あまり利用できなかったようです。先生の指導がもう少しほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
サポートはいつも向上心を持つように良いことを言ってくれてたみたいです。本人の心に響けばもっと良い成績になったかも
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
埼玉県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
埼玉県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (616 件)
- MARCH (581 件)
- 旧帝大 (573 件)
- 医・歯・薬学部 (461 件)
- 日東駒専 (460 件)
- 関関同立 (424 件)
- 大東亜帝国 (408 件)
- 成成明学 (386 件)
- 産近甲龍 (345 件)
- 筑波大学 (461 件)
- 東京大学 (431 件)
- 横浜国立大学 (399 件)
- 千葉大学 (375 件)
- 大阪大学 (354 件)
- 東北大学 (344 件)
- 名古屋大学 (292 件)
- 九州大学 (287 件)
- 京都大学 (280 件)
- 神戸大学 (271 件)
- 東京工業大学 (269 件)
- 秋田大学 (256 件)
- 北海道大学 (253 件)
- お茶の水女子大学 (248 件)
- 一橋大学 (244 件)
- 信州大学 (201 件)
- 横浜市立大学 (201 件)
- 東京農工大学 (191 件)
- 宇都宮大学 (189 件)
- 埼玉大学 (182 件)
- 東京医科歯科大学 (182 件)
- 東京外国語大学 (177 件)
- 広島大学 (177 件)
- 東京学芸大学 (170 件)
- 金沢大学 (167 件)
- 東京海洋大学 (164 件)
- 岡山大学 (160 件)
- 山形大学 (159 件)
- 大阪教育大学 (153 件)
- 電気通信大学 (151 件)
- 静岡大学 (149 件)
- 新潟大学 (133 件)
- 国際教養大学 (129 件)
- 岐阜大学 (124 件)
- 大阪府立大学 (116 件)
- 福岡女子大学 (113 件)
- 埼玉県立大学 (112 件)
- 弘前大学 (112 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 奈良女子大学 (107 件)
- 熊本大学 (104 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 高崎経済大学 (87 件)
- 群馬大学 (80 件)
- 茨城大学 (78 件)
- 愛知県立大学 (73 件)
- 琉球大学 (62 件)
- 防衛大学校 (61 件)
- 都留文科大学 (56 件)
- 千葉県立保健医療大学 (51 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (51 件)
- 大分大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 兵庫県立大学 (46 件)
- 岩手大学 (44 件)
- 福井大学 (43 件)
- 宮城教育大学 (43 件)
- 富山大学 (43 件)
- 香川大学 (43 件)
- 奈良教育大学 (42 件)
- 山口大学 (42 件)
- 滋賀県立大学 (42 件)
- 名古屋市立大学 (41 件)
- 徳島大学 (40 件)
- 県立広島大学 (39 件)
- 三重大学 (38 件)
- 和歌山大学 (37 件)
- 愛知教育大学 (36 件)
- 鳥取大学 (36 件)
- 名古屋工業大学 (34 件)
- 尾道市立大学 (32 件)
- 鹿児島大学 (32 件)
- 福岡教育大学 (31 件)
- 山梨大学 (31 件)
- 島根大学 (30 件)
- 新潟県立大学 (30 件)
- 茨城県立医療大学 (29 件)
- 長崎県立大学 (28 件)
- 北海道教育大学 (28 件)
- 兵庫教育大学 (27 件)
- 東京芸術大学 (26 件)
- 京都府立医科大学 (26 件)
- 高知大学 (26 件)
- 愛媛大学 (26 件)
- 群馬県立女子大学 (24 件)
- 群馬県立女子大学 (24 件)
- 滋賀大学 (23 件)
- 福井県立大学 (23 件)
- 岡山県立大学 (23 件)
- 長崎大学 (23 件)
- 九州歯科大学 (22 件)
- 金沢美術工芸大学 (22 件)
- 宮城大学 (22 件)
- 北九州市立大学 (22 件)
- 山形県立保健医療大学 (22 件)
- 広島市立大学 (18 件)
- 神戸市外国語大学 (16 件)
- 京都工芸繊維大学 (16 件)
- 京都教育大学 (15 件)
- 奈良県立医科大学 (14 件)
- 高知県立大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (4 件)
- 和歌山県立医科大学 (4 件)
- 秋田県立大学 (4 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 浜松医科大学 (2 件)
- 慶應義塾大学 (515 件)
- 早稲田大学 (514 件)
- 法政大学 (482 件)
- 中央大学 (465 件)
- 立教大学 (444 件)
- 日本大学 (412 件)
- 東京理科大学 (409 件)
- 上智大学 (390 件)
- 東洋大学 (390 件)
- 明治大学 (387 件)
- 専修大学 (376 件)
- 国学院大学 (361 件)
- 明治学院大学 (340 件)
- 青山学院大学 (339 件)
- 明治学院大学 (338 件)
- 成蹊大学 (329 件)
- 駒澤大学 (325 件)
- 同志社大学 (319 件)
- 学習院大学 (311 件)
- 立命館大学 (308 件)
- 関西学院大学 (282 件)
- 関西大学 (277 件)
- 近畿大学 (265 件)
- 日本女子大学 (245 件)
- 東海大学 (231 件)
- 武蔵大学 (226 件)
- 成城大学 (222 件)
- 芝浦工業大学 (219 件)
- 国士舘大学 (213 件)
- 北里大学 (213 件)
- 国際基督教大学 (201 件)
- 大東文化大学 (199 件)
- 武蔵野大学 (185 件)
- 東京女子大学 (174 件)
- 龍谷大学 (174 件)
- 玉川大学 (170 件)
- 関西外国語大学 (168 件)
- 文教大学 (168 件)
- 津田塾大学 (163 件)
- 昭和大学 (161 件)
- 東京薬科大学 (159 件)
- 同志社女子大学 (152 件)
- 帝京大学 (151 件)
- 順天堂大学 (150 件)
- 京都産業大学 (145 件)
- 甲南大学 (143 件)
- 東京家政大学 (143 件)
- 東京女子医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (130 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (127 件)
- 亜細亜大学 (124 件)
- 東京慈恵会医科大学 (124 件)
- 武庫川女子大学 (119 件)
- 星薬科大学 (118 件)
- 京都女子大学 (117 件)
- 東京農業大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 東邦大学 (104 件)
- 佛教大学 (98 件)
- 自治医科大学 (94 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 杏林大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (87 件)
- 神奈川大学 (87 件)
- 名城大学 (82 件)
- 創価大学 (76 件)
- 立正大学 (75 件)
- 大妻女子大学 (74 件)
- 福岡大学 (73 件)
- 東京医科大学 (69 件)
- 東北医科薬科大学 (66 件)
- 共立女子大学 (66 件)
- 西南学院大学 (58 件)
- 関東学院大学 (58 件)
- 日本赤十字看護大学 (52 件)
- 麻布大学 (48 件)
- 獨協医科大学 (45 件)
- 名古屋外国語大学 (43 件)
- 明治薬科大学 (40 件)
- 日本体育大学 (39 件)
- 神田外語大学 (39 件)
- 学習院女子大学 (38 件)
- 二松學舍大学 (36 件)
- 中京大学 (35 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (34 件)
- 南山大学 (33 件)
- 日本医科大学 (33 件)
- 久留米大学 (30 件)
- 愛知医科大学 (30 件)
- 名古屋学芸大学 (29 件)
- 昭和薬科大学 (29 件)
- 実践女子大学 (27 件)
- 東京歯科大学 (26 件)
- 埼玉医科大学 (23 件)
- 聖路加国際大学 (23 件)
- 東北福祉大学 (22 件)
- 愛知大学 (21 件)
- 金沢医科大学 (17 件)
- 愛知淑徳大学 (9 件)
- 岩手医科大学 (9 件)
- 京都橘大学 (9 件)
- 川崎医科大学 (8 件)
- 金城学院大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (7 件)
- 椙山女学園大学 (7 件)
- 女子栄養大学 (6 件)
- 畿央大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 産業医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【埼玉県】評判が良い塾から探す
【埼玉県】講師の評判が良い塾から探す
【埼玉県】料金の評判が良い塾から探す
【埼玉県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。