- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 藤沢市 >
- JR東海道本線(東京~熱海)沿線 >
- 藤沢駅周辺 >
- 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 >
- 藤沢校
- 個別授業
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 藤沢校
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒全体のクチコミ
3.48
全体のクチコミ786件
この校舎のクチコミ25件
- 講師3.68
- カリキュラム・教材3.56
- 塾の周りの環境3.88
- 塾内の環境3.56
- 料金2.64
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 藤沢校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
妥当な料金設定だとは思うが、追加、追加、で支払った印象もややあり、全体像が見えにくかったかも知れません
講師
相談に親身にのってくれたと聞いています。個別にしっかり対応してくださった印象があります。
カリキュラム
教材は実績ある印象で、しっかり段階的に学べていたように思います。進捗もしっかりしていました。
塾の周りの環境
駅前にあり、学校も近かったため、通学するのがとても便利でした。治安にも心配はありませんでした。
塾内の環境
自習できるスペースも完備されていたので、時間をうまく活用しながら学べたと聞いています。
良いところや要望
通学状況をメールで配信してくれたりと、安心できました。特に要望はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと
その他に気づいたことや感想は特にありませんでした。
総合評価 3.00投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
比べようが無いので、なんとも言えませんが、子どもの性格や勉強方法、あとは講師のクセが強く無いので、妥当な金額だったと思う。
講師
担任の制度があり、心配事や相談事がある時に、先生の時間が合わなかったり、お休みだったりと言うことが多かった。受験生の悩み事は、直ぐに対応してもらいたい事であり、親では解決できないこともある
カリキュラム
カリキュラムは豊富であった。どれも必要かと思い、あれこれ手をつけてしまう。思う壺だったかと。
塾の周りの環境
治安があまり良く無い土地柄だったが、学校帰りには1番近い教室だったので、通学させていた。
塾内の環境
特に問題ないようでした。静かに自習も出来たようだ。食事を摂る所には苦労したようだが。
良いところや要望
わかりやすいシステムだったので、子どもの勉強スタイルが合えば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
受付の方は、当たり外れがあり、子どもだけでの対応をしなくてはならない時、嫌な気持ちで帰って来る時もあった。
総合評価 3.00投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
自習室の環境が良く無いので、近くのスタバを使ってる。本来なら自習室をちゃんと開放して欲しい。
講師
進路指導についてあまり積極的には絡んでこない。もう少し突っ込んで、個別の方針を示して欲しい。
カリキュラム
直接、進路を決めた時に強力にカリキュラムを設定してほしかった。
塾の周りの環境
駅近のため、通いやすいので良いと思うが、周辺環境がイマイチだ。
塾内の環境
自習室にはついてはそれなりだが、あまり行きたがらないので、使いづらい部分もあると思う。
良いところや要望
行けない時に保護者にメールが入るのはとても良いと思う。続けて欲しい。
総合評価 4.00投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
個別指導なので、仕方がないが想像より授業料が高かった。効果が出れば、納得できる。
講師
個別指導のため講師次第ということもあり、どんな講師にあたるかが分からないので、不安だった。
カリキュラム
特に問題はなさそう。短期集中でしっかりやってもらっている。
塾の周りの環境
駅前なので、不安はない。
コンビニやデパートもあるので、ご飯等も心配なし。
塾内の環境
自習室も綺麗だったのと、コロナ対策もしっかりとされており安心できる。
検温、消毒は必須となっている。
良いところや要望
入塾までの手続きが、振り込み先行のため不安が大きい。塾の曜日等も決まっていないのに、支払いだけは先行することには違和感。
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は結果的に高くなった。夏などの講習が別料金になり、それが大学用の資金を注ぎ込むことになり、大学入学後の資金繰りに苦しんでいる。
塾の周りの環境
母親の職場の近くにあり、行きは一緒に異動でき、空き時間や昼に困らずよい。
塾内の環境
自習室があり、空き時間や家での学習環境があまり良くない時に使えて助かっていた。
良いところや要望
本人に任せていたためコメントはない。ただ、個別指導だけの塾だと、講師の質に大きなバラツキがあり、満足していなかった模様。
その他気づいたこと、感じたこと
本人が満足していたようなので特に問題はない。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は比較的安いのではないかと思います。コマ数に比例して上がりますが。
講師
講師の教えがわかりやすい。考え方を丁寧に教えてくる。気軽に相談できる。
カリキュラム
取り掛かりやすいよう最初は少し易しく、理解度に合わせて応用編に取り組んでいます。
塾の周りの環境
駅に近いので、電車やバスの方もいらっしゃいますが、江ノ電を使う方が多いようです。
塾内の環境
特によくあるような塾というか、整理整頓された職員室みたいな感じです。
良いところや要望
最近の塾にしては、いろいろと面倒見が良い気がします。花粉症なので加湿器が置いてあるので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。強いてあげるなら、目標の2段階上を上手く目指させてもいいのかなと。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
少し料金が高いのが気になります。夏季講習は別です。
講師
熱意が学校の教師よりありいきがいがあるといってます。
カリキュラム
教材の予習・復習をよくやっていると思います。同じ講師で習いたいとの事。
塾の周りの環境
駅からあるいて3分位なので、学校が電車で5分位のところで自宅は磯子にある。
塾内の環境
最近出来たので環境・整備は良いと思います。自習室は綺麗といってます。
良いところや要望
要望として、三者面談(親・祖父祖母可)を実施して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、綺麗な事は本人にとっても親にとっても良いことだとおもいます。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
どこの塾も高いです。教材費用もかかり大変でした。もう少し良心的にしてもらいたい。
講師
丁寧指導していただきました。ためになりました。わかりやすかったようです。
カリキュラム
時間をあわせるのが大変でした。あとは特におもいあたりません。
塾の周りの環境
近所だったので、通いやすくとてよかったです。歩いて通学できました。
塾内の環境
塾内のことはよくわかりません。せまかったと言っていたような。
良いところや要望
もう少し、進路の相談にのってもらいたかった。 意外とほったらかしでした。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありません。志望する学校には合格したのでよかったです。通いやすかった。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
個別対応であることを考慮しても料金は妥当な価格であると思います。
講師
テレビでもよく見かける有名な先生で、教え方も丁寧で分かりやすかった。
カリキュラム
自分に合ったタイミングで受講する事が出来て、マイペースの計画を立てることができた。
塾の周りの環境
駅からのアクセスが良く、通学の交通の便がとてもよく、大変助かった。
塾内の環境
駅に近く、電車の音がうるさいかと思ったが、そのようなことはなく、静かな環境だった。
良いところや要望
家でもインターネット環境があれば、受講することが出来、時短モードや繰り返しわからないところを確認することが出来た。
総合評価 2.75投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
料金は高いと思ったが結果が出れば問題はないと思ったが結果があまり芳しくなかったので失敗したと思った。
講師
あまり良い講師ではなく進路指導が間違っていたと思う。もう少し良い講師に巡り合っていれば違った結果だと思う。
カリキュラム
カリキュラムは問題なっかたが講師の指導が良くなかった安易に決めすぎた傾向がある。
塾の周りの環境
交通の便も良く駅前だったのでそれなりの誘惑もあったと思うが場所的には問題はない。
塾内の環境
環境は自習室等もしっかりしていてなんの問題もなっかたと思います。
良いところや要望
正直良いところはなかったと言うしかない。他の所にすれば良かったとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと
この塾の考え方実績も良いと思うが講師の先生によるところが大きいと思った。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は個別指導である点を考えるとある程度妥当だとは思いますが、受験サプリのようなネット形式と比べるとかなり高いと感じます。
塾の周りの環境
交通の便は電車なので便利です。電車で通塾している人が多く、自分も電車で通っていました。
塾内の環境
教室内は防音シートもあり、静かな運域なので勉強する環境としては良いと思います。
良いところや要望
この塾の特徴である個別指導に満足しています。また志望校の情報を入手する事も出来たので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後も電話で先生から志望校の話を聞けて勉強になりました。但し、費用はそれなりに掛かりました。
総合評価 3.00投稿: 2016
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
料金は高く、システムもわかりづらい。無料と言われている講座も実は無料ではなかったりと非常に不満があった。
講師
料金が高いのに成績が上がらなかった。システムもわかりづらかった。講師にばらつきがあった。
カリキュラム
教える先生にプロ意識が足りずに、熟が薦めるような授業が実態として行われていなかった。
塾の周りの環境
街中なので、特に治安は悪くない。交通の利便性もよく、家からの通塾にも何ら問題はなかつた。
塾内の環境
設備や環境は可もなく不可もなし。自習室もあり、教室の環境面の不満はなかった。
良いところや要望
講師の質を上げ、責任を持って指導すること。納得でき、わかりやすい料金体系にすること。
その他気づいたこと、感じたこと
塾はたくさんあり、口コミを調べ、見学もした上で入塾先を選んだが、うちの娘には合わなかった。学校と違って塾選びは難しい。
総合評価 4.50投稿: 2016
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
単元ごとに料金が掛かる。凄く高い訳でもなく妥当な金額だと思う。
講師
すべてプロの講師なので、安心。教え方も上手いと思う。
カリキュラム
55段階個別とグループ授業の併用ができる。
55段階個別は基本から自分が理解するまで先に進めないので、理解し納得して先に進むことができる。グループ授業で知識を深める事ができる。周りに仲間がいる安心感もある。
塾の周りの環境
駅前なので便利。駐輪場もある。
近くに他の塾もある。コンビニ近い。
環境は悪くない。
塾内の環境
綺麗。自習室は受付の前にあり、ガラス張りで中が見えます。1人1人仕切られ立派な椅子で快適そうです。
良いところや要望
親向けにガイダンスをやってくれる。
個別があるところ。
受付に4~5人いて対応してくれる。前に誰かいても待たなくて良い。
総合評価 2.00投稿: 2015
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
申し訳ありませんが、通り一遍の説明、指導のように感じます。講師の方は、やはり他校も兼用している方ので、それなりの指導はしていただいたと思いますが、四谷学院の社員の方は、いかにも営業らしい応対しかしていただかなっかたので、二度と近づきません。
講師
講師の方は、いくつかの掛け持ちの先生なので、子供とタイミングよく接することができなかった。いつもいる受付の方は、おしゃべりばかりして、対応が悪い。と子供から聞いていました。
カリキュラム
本人のレベルを客観視することなく、かずうち当たるような受験の仕方を進められたので、親としては、塾、講師の方の連携がとれていないように思いました。早い時期に見極めればよかったです。
塾の周りの環境
駅に近いこと、自宅から近いことが、体力的にもよかったと思います。塾の教室が、2つに分かれていたのは、不便だったようです。
塾内の環境
途中で、教室内の塗装があり、困りました。エアコンの音もうるさかったことがあったようです。塗装は、シックハウスにならないか心配しました。
良いところや要望
受験生はとても敏感なで、いろいろなことに気が付きます。息子はものごとを気にする方ではないので、助かりましたが、いろいろなことを受付の方に聞くことが、多かったようで、「俺が行くと、クスクス笑っている」と言っていました。一人で笑う頃はないと思うので、社員の方が、お互い顔を見合わせて笑っていたのでしょう。親としてはそのような塾から早くおさらばしたいと願っていた日々でした。
総合評価 3.50投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
とても高いとは思いますが、周りと比べても妥当な金額だと思います
夏期講習の料金などは普段の授業より低価格です。
集団授業は安いと思ってました
講師
分からないところが出てきたとき、内容を自分のレベルに合わせてくれたり、授業内容を変えて教えてもらいました。
受験勉強のために通っていましたが、定期テストが近いときはそっちの勉強を手伝ってもらうことも可能でした。
柔軟に対応してもらえます。
カリキュラム
個別コース生でも、集団授業の講習も受けることができました。
夏季は回数を増やしてたくさん勉強しました。
塾の周りの環境
駅からとても近いので通うのは楽です。
コンビニや食べるところには困りませんでした。
交通の便に不便は感じませんでした。
塾内の環境
自習室を使えるのですが、イヤホンなどで音楽を聞くことや、しゃべる事は一切禁止で、してると直ぐに止めにきます。
なのでいつも静かな環境でした。
良いところや要望
駅からとても近く通いやすかったです。
授業の内容なども合わせて貰えるのでとても良かったです。
集団授業も受けれたのはためになりました
その他気づいたこと、感じたこと
その他の気づいたことは、入ったり、終って出てきた時にあいさつがあります。
1人1人に声をかけています。
細かな対応だと思いました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
企業なので、高いのは仕方ないとは思いますが、講師の先生に当たり、はずれがあるので、総合的には、高い予備校でした。
講師
講師の方は、子どもの性格を理解し、各質問に対して、快く応じてくださいました。けれどその姿を、受付人が笑っていたことをとても不快に思っています。
カリキュラム
指導方針を、子どもに合わせて頂き指導していただきました。それが良かったのか、悪かったのかは、わかりません。
塾の周りの環境
駅近くでしたが、周りの商店は、昔ながらの雑貨商店なので、周りの環境には恵まれませんでした。チェーン店で長居をしていると、注意される環境です。
塾内の環境
自習室が、混む時期があり、使用できないときもありました。まあ、受験時期は、集中するので、仕方ないことだと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと
サポートの方が、最後まで何をしてくれたのか、不明です。殆どが、講師の方が、対応してくださいました。講師の方の対応には、とても感謝しています。
総合評価 3.00投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
企業なので、高いのは仕方ないとは思いますが、講師の先生に当たり、はずれがあるので、総合的には、高い予備校でした。
講師
講師の方は、子どもの性格を理解し、各質問に対して、快く応じてくださいました。けれどその姿を、受付人が笑っていたことをとても不快に思っています。
カリキュラム
指導方針を、子どもに合わせて頂き指導していただきました。それが良かったのか、悪かったのかは、わかりません。
塾の周りの環境
駅近くでしたが、周りの商店は、昔ながらの雑貨商店なので、周りの環境には恵まれませんでした。チェーン店で長居をしていると、注意される環境です。
塾内の環境
自習室が、混む時期があり、使用できないときもありました。まあ、受験時期は、集中するので、仕方ないことだと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと
サポートの方が、最後まで何をしてくれたのか、不明です。殆どが、講師の方が、対応してくださいました。講師の方の対応には、とても感謝しています。
総合評価 2.50投稿: 2015
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
授業料は、はっきり言って高いと思います。一人ひとりに会った講師の方にめぐり合うまでも授業料は取られますので、ロスですね。良い講師の方にめぐり合えば、ラッキーですね。
講師
個別なので、子どもに会う先生になるまでに3~4人変更し、子どもが納得できる先生に出会いました。ただ、常勤ではないので、受験時期になると、なかなかあえずに子どものイライラが伝リました。
カリキュラム
講師の方には、いろいろと相談にのっていただいていたようですが、俗に言う担任の方には、ぜんぜん相手にされなかったようです。子どもはじっくりと相談したっかたようで、担任方は、数字ですべて決めてしまうので、話が出来なかったようです。
塾の周りの環境
駅近くなので、通いやすかったようです。ただ、学割がきかないので通勤定期でした。食事も付近で済ませることが出来ました。
塾内の環境
自習室は、やはり受験期になるといっぱいになります。朝早く出かけることで、確保していたようです。しゃべっていると注意が入るので、集中できたようです。
良いところや要望
情報が、とにかく遅いです。たぶん塾の評判向上のため、ランクの高い方からフローしていくようで、末端の子どもは、常に最後でした。でも、お金を取ることだけは、いつもフローされていました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾のサポートは、ほとんど当てにしませんでした。とにかく情報が遅く、こちらが、遅いですというと、今日決まったことなので問題ありませんと言うので、反論する気力もありませんでした。
総合評価 4.00投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は妥当だと思う。まあ本人次第。子供が選んだところなので 親は口出ししません。受かってくれればそれでよい。
講師
子供が良いと言っていた。私自身はあったことがない。
妻もよさそうなことを話していた。あと学校の通学途中にて便利でもあった。
カリキュラム
こどもと教師の信頼関係が良いように思う。
ダメなところは聞いていない。
まあ今回受かってくれればよいと思う
塾の周りの環境
交通は駅前にて便利。通学途中で3年からかよっていた。
治安も駅前で心配ない。非常に便利である。
他も問題なし。
塾内の環境
残念ながらわたしは言ったことがないので分からない。
子供からは良かったと聞いている。ただ自習室が満杯な事 多いがまあ問題なし。
その他気づいたこと、感じたこと
内容はわからず。本人は講師といろいろ相談して受験校を決めたようです。
進路指導 サポートは問題ないと思う。
総合評価 3.25投稿: 2013
- 講師4
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
教科によって講師がかわるので、良い講師に当たれば、面倒見もよく丁寧に教えてくれたけれど、どうしても合わない先生の教科はやめてしまった。特別講座を受講しようと申し込みをしたが、本人が日にちを勘違いしてしまい、料金だけ払って講座は受けれなかった.ずっと塾にはいたので、もう少し管理がしっかりしていれば、そういうことも防げるのではないかと思った。受付に後日言ったけれど、本人の問題といわれ、しゃく然をしない気分だった。
カリキュラム
本人のペースに合わせ、出来ない教科は基本的なことから、得意な教科は段階を飛ばして学ぶことができたほうだ。
塾の周りの環境
駅を出てから、割と近い所に有ったので、急に雨が降ってきた時もさほどぬれずに駅まで行くことができた。ただ、大通りからは一本裏の路なのでよる遅くなる時は少し心配した。
塾内の環境
一人一人仕切られてはおらず、また10分以上退席すると荷物を片付けられてしまうので、トイレに行く時などはきをつかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
受付の人やクラス担任の人と親しくなり、いろいろと声をかけてもらえるようになって、試験前などは励ましの言葉なども頂けたようです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.50投稿: 2013
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金4
講師
バイトを取らないだけあり、なかなかよい。質問などにも丁寧な対応を取られる。物理の個別が個人的におすすめ。
カリキュラム
55段階はいいには、いいが、目標が細かく分けられ過ぎて、先を見失いがちになるかもしれないと思った。意識を高く持てば大丈夫。
塾内の環境
自習室の環境は素晴らしい。椅子が柔らかい素材を使っているので座っていて疲れることはないし、塾内に自動販売機があり飲み物を飲みながらの自習も可能。
総合評価 4.50投稿: 2012
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
講師
教科によって違いますが、学校より分かりやすかったり、レベルが高かったりと学校と違う勉強が出来てよかったです。
カリキュラム
集団授業と55段階の個別授業の組み合わせが良く、55段階では分かっていないところを徹底的にうめる事が出来とても良かったです。
塾の周りの環境
駅からもとても近く、僕の場合学校からの通り道にあったので嫌でもそこを通るので、休まず通えました。
塾内の環境
私語禁止で自習室はとても静かで集中できました。教室もきれいで雰囲気もよかったです。1人1人区切られた机です。
その他気づいたこと、感じたこと
担任の先生がついていて、何でも相談しやすい環境でした。ゴールデンウィークに皐月特訓というのがあり集中学習ができます。
総合評価 3.25投稿: 2012
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境3
- 料金1
講師
個別指導だったんですが、
教え方とか先生によるかなと思います。
先生のチェンジとかも出来ますし、悪い先生はいないと思いますが、
気が合わなかったらすぐに変えることをおすすめします。
カリキュラム
カリキュラムは個別だったので先生と話し合い決めることができました。
なので自分である程度決めておくことをおすすめします。
塾の周りの環境
交通は駅に近いので便利です。
治安もあまり問題ないとは思います。
塾内の環境
自習室はすごくいいです。
静かで何より机が広い!!
今まで通った塾の中で自習室はトップクラスです。
ホットルームって部屋があるのですが、
そこは少し騒がしいですが友達ができて楽しめました
その他気づいたこと、感じたこと
料金は少し高いです。
ほとんどの塾はサテライトというモニターでの受講ですが、
ここは必ずその場に講師がいるので、わたしのような見張られていないとサボってしまうような子におすすめです。
学力を上げたいと確実におもう子におすすめです。
総合評価 3.00投稿: 2011
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金2
講師
授業が少人数制であったこともあり、疑問があれば授業中でも質問して答えてくれた。大手予備校の大教室での授業にない強みだと思う。
カリキュラム
通常の授業の他に55段階というものがあり、これは個人のペースで各教科55段階に細分化されたテストを受け、1対1で解説を受けるというもの。チューターとペースを考えたりするのですが、基本的に個人のペースで進めていくものであるので、意志の強い人には合っていると思う。
塾の周りの環境
駅からすぐ近いことで、交通の便がとても良く、食事に困ることはなかった。駐輪場もあり、不便に感じる要素は何もなかった。
塾内の環境
自習室は椅子の座り心地も良く、1人につき1つの机を使えるので集中して勉強できた。しかし、自分にとって大事な仮眠が許されておらず、寝るとすぐに起こされる監視環境(自習室は受付の目の前にある)は過剰に感じることもあった。空き教室は基本的に解放されているので、こちらは私語をしている生徒もいるが、自由に使って勉強できた。
その他気づいたこと、感じたこと
担任として1人ずつにチューターがつく。勉強の相談から普段の生活の相談まで、毎日話すことになる。マニュアル通りな固い対応の人もいれば、臨機応変に考えてくれる人もいて、当たり外れはかなりあった。自分の場合は真剣に考えてくれる人だったので、孤独になりがちな受験のとてもいいパートナーになってくれたと今でも感謝している。
総合評価 4.25投稿: 2011
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金4
講師
受験まで時間がなかったのですが、それなりにポイントをつかんで、指導してくれたので、希望校に合格することが出来ました。
カリキュラム
本人は希望校のみしか興味がなかったようですが、一応滑り止め校の選択など、いろいろと親身になってくれたようです。
塾の周りの環境
本人は、高校から自転車で塾まで行きましたが、駐輪場があったので、便利でした。藤沢駅から近かったので、雨の日は電車にすぐに乗れるのもよかったです。
塾内の環境
本人は自習室があることを絶対条件にしていました。時間がない受験生にとっては、かなり役立ったようです。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者への連絡など、サポート体制がしっかりしていたようです。欠席した際のフォローもしてくれていました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (776 件)
- MARCH (724 件)
- 旧帝大 (715 件)
- 日東駒専 (637 件)
- 医・歯・薬学部 (603 件)
- 成成明学 (563 件)
- 大東亜帝国 (563 件)
- 関関同立 (441 件)
- 産近甲龍 (359 件)
- 東京大学 (616 件)
- 横浜国立大学 (548 件)
- 東京工業大学 (509 件)
- 筑波大学 (454 件)
- 一橋大学 (443 件)
- 千葉大学 (433 件)
- 横浜市立大学 (380 件)
- 大阪大学 (375 件)
- 東北大学 (372 件)
- 京都大学 (371 件)
- 東京外国語大学 (356 件)
- 北海道大学 (353 件)
- お茶の水女子大学 (334 件)
- 神戸大学 (312 件)
- 名古屋大学 (288 件)
- 九州大学 (275 件)
- 東京農工大学 (236 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (224 件)
- 秋田大学 (221 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (188 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 岐阜大学 (126 件)
- 山形大学 (126 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 大阪教育大学 (123 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 信州大学 (113 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (85 件)
- 群馬大学 (78 件)
- 三重大学 (72 件)
- 防衛大学校 (70 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 琉球大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 香川大学 (56 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 富山大学 (53 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 徳島大学 (25 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 福井大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 兵庫教育大学 (22 件)
- 北海道教育大学 (22 件)
- 新潟県立大学 (22 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (14 件)
- 尾道市立大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 早稲田大学 (750 件)
- 慶應義塾大学 (737 件)
- 法政大学 (690 件)
- 立教大学 (660 件)
- 上智大学 (640 件)
- 中央大学 (601 件)
- 東京理科大学 (594 件)
- 東洋大学 (561 件)
- 専修大学 (535 件)
- 駒澤大学 (527 件)
- 明治学院大学 (517 件)
- 明治学院大学 (513 件)
- 明治大学 (495 件)
- 日本大学 (489 件)
- 成蹊大学 (485 件)
- 青山学院大学 (482 件)
- 東海大学 (479 件)
- 国学院大学 (436 件)
- 同志社大学 (412 件)
- 学習院大学 (401 件)
- 立命館大学 (390 件)
- 関西大学 (359 件)
- 日本女子大学 (355 件)
- 国士舘大学 (344 件)
- 北里大学 (342 件)
- 芝浦工業大学 (339 件)
- 近畿大学 (338 件)
- 関西学院大学 (338 件)
- 成城大学 (308 件)
- 武蔵大学 (304 件)
- 帝京大学 (300 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (239 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (233 件)
- 津田塾大学 (226 件)
- 武蔵野大学 (223 件)
- 文教大学 (221 件)
- 玉川大学 (215 件)
- 昭和大学 (215 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (193 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (179 件)
- 東京女子医科大学 (177 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (172 件)
- 東京慈恵会医科大学 (169 件)
- 杏林大学 (162 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (143 件)
- 京都産業大学 (140 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (127 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (124 件)
- 武庫川女子大学 (117 件)
- 福岡大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 創価大学 (86 件)
- 日本医科大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 久留米大学 (71 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (46 件)
- 東北医科薬科大学 (45 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 中京大学 (20 件)
- 名古屋外国語大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (18 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。