- 塾・予備校比較 >
- 幼児や浪人生向けの塾・予備校 >
- 神奈川県 >
- 横浜市西区 >
- JR東海道本線(東京~熱海)沿線 >
- 横浜駅周辺 >
- 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 >
- 横浜校
- 個別授業
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 横浜校
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒全体のクチコミ
3.48
全体のクチコミ786件
この校舎のクチコミ55件
- 講師3.53
- カリキュラム・教材3.75
- 塾の周りの環境3.64
- 塾内の環境3.65
- 料金2.96
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 横浜校の評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
総体的予備校は、どこも高いと思います。自分の選択次第だと思います。
講師
講師方には、大学生では無く専任講師。ムラがある様ですが概ね良いとの事です。
カリキュラム
55段階は、苦手が分かって良いとの事、ただ1回に3枚しか合格を貰えないので進みが遅い。
塾の周りの環境
繁華街が近いですが、駅から近いし、暗くないので不安は少ないと思います。
塾内の環境
自習室が男女が分かれていて個別ブース。ご飯を食べるスペースも別に有り、良くも悪くも、他の子と関わりが無く、集中出来る。
良いところや要望
四谷学院の55段階は、分からないところクリアしていく方式、コツコツ派には向いていると思います。
総合評価 2.75投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
個別指導ということもあり、どうしても料金は高くなるとは思うのですが、子どもの学習意欲がなかなか上がらなかったところをみると、効果のわりに料金は高いと感じてしまいます。
講師
年齢的に近く、話しやすいのは良かったようです。その反面、指導に関しては甘いところがあったと思われます。
カリキュラム
基礎内容からのやり直しから始めるため、自分自身では見落としていた部分も学習できたのは良かったようです。ただ、先生が優しすぎると進度も遅くなるので、もっと上手く学習モチベーションをあげて欲しかったです。
塾の周りの環境
横浜駅から地下街を抜けていけるので便利な立地ともいえますが、西口の繁華街ならではの雑多な雰囲気もあるので、塾帰りが遅くなる時はまわりの治安に不安も感じたようです。
塾内の環境
自習室などは多く用意されているようでしたが、ビル自体が古いため暗い雰囲気もあったようです。
良いところや要望
個別のため、ある程度スケジュールの融通もききやすく良かったです。ただ担当する先生によって指導力はだいぶ変わるので、その当たりハズレは大きいかと思います。
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は通年ブラス長期休暇の特別講習で負担が大きかったが、本人の志望校に合格できたので良かったです。
講師
子供から教え方に対しての不満は聞かなかったから可もなく不可もなしと判断したから。
カリキュラム
本人の勉強の意欲向上に役立ったと思うが講座ごとに単価が設定されていたので費用がかかったから。
塾の周りの環境
通っている高校から近いので放課後通学は問題がなかったが、繁華街にあり治安はそれほど良くないようだったため。
塾内の環境
塾内の自習室がコロナの時も開放してくれていたので自宅では気が散って勉強が進まないということでよく利用して成績アップにつながったので。
良いところや要望
学習面では困ることはなかったが、進学指導は講座のコマ数のノルマがあったのかもしれないので不満が残りました。
その他気づいたこと、感じたこと
四谷学院は55段階指導により学習の遅れを取り戻しながら進められるところが特に良いと思います。
総合評価 3.75投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
安いとは思いませんが、特に高すぎるとも思いません。
特別授業で、掛かるだろうと思います。
講師
まだ入塾して間もないのでわかりませんんが、分からない点は丁寧に対応してくれます。
カリキュラム
55段階では、自分の基礎を確認し、弱点を見つけ出して強化していけるので、苦手なところが克服できればと期待しています。
塾の周りの環境
交通の便はよく通いやすいところです。
塾内の環境
他の予備校とほとんど変わらないと思うし、本人のやる気次第かと思います。自習室の環境はいいと思います。
良いところや要望
55段階学習により基礎から学び直すことができるので、しっかりと基礎学習ができると思います。
総合評価 4.00投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
普通の料金であり、可も不可もない思います。料金に会った内容になっており、それなりの成果も出してくれたと思います。
講師
経験豊富な講師が多く受験生の扱いになれていたように思います。また、適格なアドバイスをしていただけ無駄なことをせず助かりました。しかし、情熱にかける方もいたようです。
カリキュラム
さすがに歴史ある塾でカリキュラムと教材は素晴らしいものでした。ただただ感心するばかりで、感謝するしかありません。
塾内の環境
ごく普通の環境であると思います。清潔できれいに整理されており、特に不満もありません。
良いところや要望
ある程度のコミットメントがある所は評価できます。もう少し創意工夫や創造性のある教え方があっても良いのではないかと考えています。
その他気づいたこと、感じたこと
詰め込み教育ということや覚えさせることについては良くできていると思いますが、自ら考えるようにさせることそういう能力を身に付けることにおいては不足がありそうです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 4.50投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
料金は段階別となるので長期で通うほど費用は嵩むが学習塾の中で特に高い金額という印象はない
講師
講師よりも講義をメインとしたプランを利用したため、講師に依存するようなものはなかった。
カリキュラム
カリキュラム、季節購入など様々なプランがありより学習にあったコースを選ぶことができる
塾の周りの環境
駅前の教室で交通の便は良い。コンビニなど立地も良く夜間でも明るい
塾内の環境
整理整頓されていて、雑音なども特にない、環境としての不満はあまりない
良いところや要望
特にありません。連絡体制も問題ないと考えています。コロナ対策などもしっかりとされておりました。
その他気づいたこと、感じたこと
カリキュラムに特化しており、講師に依存しないは評価できる。希望の受験大学の講師が当てはまる場合とそうでない場合もある印象。
総合評価 3.25投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
個別指導は集団塾に比べて料金は高くなるものだと思うが、当日の体調不良は振替不可なので更に高い料金に感じる。かなり割高感がある。
講師
高校生ならではの悩みにも共感してもらいやすい。年齢的なギャップが少ないので、話しをしやすい。 ただ、教えるというスキルが高いのかどうかはまだ分からない。
カリキュラム
生徒のレベルに合わせて、基礎からやり直しという学習スタンスは良いと思う。直ぐに結果が出なくても、着実に進んでいるのは分かる。
塾の周りの環境
横浜駅から地下街を抜けていけるので便利な立地です。 ただ夜は路上で飲酒する人なども目立ち、塾周辺の環境が良いとは言えない。
塾内の環境
基本的に館内は綺麗に保たれている。自習室も広く、席数も多いので使いやすい。
良いところや要望
コロナ禍の現在、当日の体調不良にも考慮した振替制度にしてほしい。 現在の経営方針では、一コマの料金の高さを考えたら、体調不安があっても通塾させることを選択してしまうので。
総合評価 4.25投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
結果的に、希望の学校の一部に行けましたので、料金には不満はありません。
講師
集中出来る環境と、レベルにあわせた適切な指導があったと聞いています
カリキュラム
教材は、本人が必要な物も以外も多かった見たいですが、レベルにあわせて適切と聞いています
塾の周りの環境
自宅から30分以内で、車で迎えにいっても、待ち合わせが出来る場所でした
塾内の環境
個別に集中出来るスペースが有ったと聞いています。よく利用したと聞いています。
良いところや要望
予備校としても、切磋琢磨しているので、個人が自分に合う予備校をしっかり探せば、成果は高いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
土日集中でしたので、時間を十分に使う事が出来てよかったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
子どもに基礎力が確実につくのであれば、金額云々ではないと思う。
講師
子ども自身に合った講師が、複数の科目を持つことができることはよい。
カリキュラム
段階的に学ぶことで、苦手分野がはっきりと分かる。ただ、苦手分野に対する苦手意識をどのように取り除くかは、分かりにくい。
塾の周りの環境
主要駅からの距離も近く、表通りに面しているので、人の目もある。
塾内の環境
自習室に好んで通っている。同じように勉強している“仲間”を見ることで刺激を受けるようだ。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は、個別ではないので他に比べると安いか普通だと思います。いろいろ教科や時間をとるとかなりの金額になります
講師
教室で先生が教壇での授業なので、ビデオ学習より集中してると思います。
カリキュラム
先生とは別にカリクラムをみてくれる担当もいてよいです。なかなか、質問とかしづらい雰囲気なようです。
塾の周りの環境
横浜の駅付近なので、治安はなんともいえません。人通りがあるので大丈夫なのかなと思ってます。
塾内の環境
個人が勉強するスペースがあり、学校帰りも自主学習できます。静からしいです。男子トイレが臭いらしいです
良いところや要望
ビデオ学習は眠くなるといっていてので、教壇での授業なのでオススメです。
その他気づいたこと、感じたこと
やすんだりしたら、ビデオ学習で授業を受けれます。復習としてみてもよいと思います
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
特に料金については気にせず、申し込んだ。本人の希望でこの予備校に行った。
講師
この場所は、個別指導なので、本人に合ったペースで進められた。
カリキュラム
独自のテキストを用いて、段階別になっているため、習得レベルに合わせて進められた。
塾の周りの環境
通学の経路であり、乗換駅でもあるので、、通うことには難しくなかった。
塾内の環境
ここは個別なので、ほかの生徒の声も気になることなく、進められた。
その他気づいたこと、感じたこと
場所は非常に通いやすいところにある。したがって、継続しやすかった。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
足が向くかどうかは講師と合う合わないが影響する。なかなか人間関係が難しい。
カリキュラム
手書きの問題を毎回、準備してくれていたりして、熱心な印象は受ける。
塾の周りの環境
治安が悪いというわけではないが、誘惑が多いようだ。つい買い食いとかしてしまう。
塾内の環境
自習室には通っているよう。誰かが勉強しているということで、安心できるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと
何を学んだかを書いたシートを毎回、持って帰ってくる
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境5
- 料金1
料金
高いです。入学金、前期後期の授業料と別に、夏期講習、冬期講習、直前講習とかかります。厳しいです
講師
わかりやすい指導をして頂けているようで、本人も楽しそうに授業の話をしてくれます
カリキュラム
塾生のレベルにあった内容のテキストのようで、特に問題なく使用しています
塾の周りの環境
横浜駅より近いのはありがたいのですが、飲食店(歓楽)のすぐ近くを通るため、夜になると治安はよくないように思います
塾内の環境
教室のあるビルは縦長で、ビルも狭く教室移動は不便そうです。 教室もあまり広くはないですが、逆に少人数で集中できて良いように思います
良いところや要望
予備校自体は、生徒に寄り添ってくれていて、信頼できる予備校に思います。
その他気づいたこと、感じたこと
台風などの荒天が予想されるときの休校の連絡が、かなりもたついている印象でした。 しかし、2回目からは対応が早かったため、前回からの改善が素早いと感心しました
総合評価 4.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
割安ではないが、内容に見合った金額だと思う。通常は必要な教科に絞って55段階を受講し、夏休みに合宿に行った。
講師
学生バイトを使わず、専任講師が責任を持って担当してくれた。担任を受け持ってくれた先生は、第一志望の結果が出る前に他の校舎へ転任なさったが、転任先から電話を下さったりと、最後まで気にかけて頂いてありがたく思った。
カリキュラム
主に55段階を利用した。穴の残らないよう丁寧に基礎固めをすることができた。認定書やシール、ファイルなど、ちょっとした表彰をして頑張りを誉める仕組みもよかったと思う。
塾の周りの環境
ターミナル駅から近く、通いやすかった。横浜駅からすぐなので、自習室を使いに行く時に軽食を購入したりするのにも便利だった。
塾内の環境
自習室をスタッフが見回り、机に突っ伏している人に声かけをするようになっていた。主に寝てしまっている人を起こすためのものだが、具合が悪い人を発見するる役にも立っていただろうと思う。
良いところや要望
最初の見学や受講内容の相談など、子供本人が一人で行ったが、強引にたくさんの講座を受講させる勧誘などがなく、高校の補講をメインに使う教科とと塾の講座をメインにする教科のバランスを取って勉強を進められるよう配慮してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
第一志望の合格発表日の昼に塾から電話が来て、当日夕方までに校舎へ来て写真撮影し、一両日中に塾の感想文を書いて送るよう指示された。新聞やチラシに速報を載せるためとはいえちょっと酷いスケジュールではないかと思う。せっかく合格したというのに、お祝いの夕食会の席でもずっと感想文作成をしていた。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
塾の周りの環境
企業ビルがあるので、夜になっても人通りがあるので、安心です。
塾内の環境
自習室が完備されているのはよいです。図書館に行くよりもよいかと思います。
良いところや要望
とにかく結果が出てくればよいのと、個々の生徒にあった指導があればそれでよいです。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
時間割によって料金が違うので、結果的には高くなりそうである。
講師
通いはじめたばかりなので、わからない。これから様子を見るつもりである。
カリキュラム
まだ通いはじめたばかりで、何もエピソードはない。個別の印象が強かったが、そうでもなかった。
塾の周りの環境
学校からの帰り道なので、便利は良いと思う。帰りが遅くなるので心配ではある。
塾内の環境
塾内での環境は良いと思う。食事するスペースもあり、学習室も充実している。
良いところや要望
まだよくわからないが、子供の能力を引き出してもらえたらいいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
ほかにはほとんどないが、子どもが通いやすい雰囲気を作って欲しいと思う。
総合評価 2.25投稿: 2018
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
料金についてはReasonableでしたが、追加で講習会に参加する様に強要する雰囲気がありました。
講師
講師の質自体はあまり高いとは思えず、指導内容も今一つだったと思う。
カリキュラム
カリキュラム自体は独自性があり、徐々に理解を高めていく形になっており評価出来る、
塾の周りの環境
繁華街のはずれに位置しているので治安も然程悪くなく、駅に近くて便利。
塾内の環境
とにかく狭い校舎で教室内も雑然としている感じ。長時間学習するには適さない環境。
良いところや要望
もう少しインフラを充実させて欲しいと思います。あとは職員の質の向上も期待します。
その他気づいたこと、感じたこと
特にこれといったことはありませんが、営業目的のアプローチが多くて閉口しました。
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
塾より割高で月謝制ではなく半年の前払いなのでキャンセルの時は損かも
講師
予備校なのに担任制で個人を把握してくれていた。自習室の環境が整っており、長く席をはずすと荷物を出される。
カリキュラム
集教材は独自のもので使いやすかった。団と個別で、それぞれ良い部分を生かして集中することができた。
塾の周りの環境
交通の便は駅から徒歩圏で地下街を通れるので天候に左右されない
塾内の環境
空調も整って防音も完璧清潔で専門の掃除の方がいるので安心
良いところや要望
個別の55段階は基礎から学べて自分でもわからなかった欠点が克服できた
その他気づいたこと、感じたこと
受付の人たちの対応がよく、システムも分かりやすい。タッチ画面で色々な予約をとれるでロスがない
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
塾代は一括払いだったので、工面するのが大変でした。それ以外に春季、夏季、冬季講習があり、別途料金が発生します。ゴールデンウィークには皐月特訓もありました。
講師
各科目ごとに、専門知識のある講師がわかりやすい授業をしてくれる。
カリキュラム
自分の実力を基礎から見直して、55段階に評価して、テストをして合格したらスタンプがもらえる制度は良いと思います。
塾の周りの環境
横浜駅前なので、交通の便と立地は良いです。昼食や軽食を食べるために外に出ても、手軽に食べられる店が多いのも良いです。
塾内の環境
自習室は携帯禁止です。30分居眠りすると追い出されます。人気があるので早く行かないと席が取れないのが気になります。
良いところや要望
この塾の特徴である55段階方式は評価しています。自分の学力がどこで躓いているのか、テストをしてひとつひとつ潰していくのを評価しています。
総合評価 4.00投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は妥当だったと思います。半期でお支払いするよりも、半期後期全額をお支払いする方がかなりお安くなったかと思います
講師
良い先生が多く、丁寧にご指導してもらい感謝しております。担任の先生もしっかりとご指導してもらいました
カリキュラム
55段階制の予備校に通わせていただきました。基礎からもう一度見直しが出来た事で基礎学力がしっかりついたように思います
塾の周りの環境
駅から近く、人通りの多い事が安心だったようですコンビニも近くにあり便利だったようです
塾内の環境
自習室を毎日、活用させて頂きました。静かな環境で集中が出来たとのことです
良いところや要望
予備校の特徴でもあります、55段階制は良いと思います。駅近で人通りの多いのも安心だったような気がします
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.25投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
塾の料金はそれなりにかかっていると思いますが、塾だけで完結できる格好なので、トータルでは、納得可能なのではないかと思います。
講師
授業の時にわからなくても、後から質問すれば親身に教えてくれるので、助かりました。
カリキュラム
授業の進め方が良く、たわいもない話でもやる気が湧き上がって来やすいテーマが多く、助かりました。
塾の周りの環境
夜間でも治安の問題は無いと感じます。近くに自転車を置けるところがないので、駐輪場があると助かります。
塾内の環境
設備は整っています。不快さを感じるようなところは無いと思います。勉強をするための良い環境が整っていると思います。
良いところや要望
やはり授業でも質問でも、親身に対応していただけるのが一番いい点だと思います。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
塾の料金については、標準的な塾の授業料の範囲で可もなく不可もないものでした。
講師
予備校としては標準的な講師がそろっていたと推察されますが、本人からの印象が悪いものでした
塾の周りの環境
塾の周辺は横浜駅の近くであり、学校の通学経路内で利便性はありました。
塾内の環境
塾内の環境は、標準的な予備校の設備があり可もなく不可もないレベル
良いところや要望
塾の良いところや要望について、子供に聞いたところ設備も整っており、他の塾と比較しても悪いところはなかったそうです。
総合評価 3.50投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
正直言うと、少し高いとは思います。大学に行かせるためとはいえ、その前にこれだけ資金がかかると家計もきついです。もう少し安ければいいとは思いますが、まだ受験が終わっていないため、いい結果が出せたら高いと思わないと思います。
講師
最初に説明してくださった講師の方は、とても熱心。全体的にお話が上手でポイントも抑えて説明をされていた。子供自身も、自分もできるかも?という気持ちになったようで入塾を決定しました。
カリキュラム
55段階がいいと興味を持ちました。階段を1つずつ登っていき、ステージをクリアしていくようなゲーム感覚で、今の子に向いているやり方と思いました。
塾の周りの環境
駅から近く、通いやすい場所にあるので続けられると思いました。また、お昼時など外の空気を吸いにいく、ちょっとした空間が近くにあり昼食もそこで食べられると子供から聞きました。
塾内の環境
勉強をするために来ているというムードがしっかりとあり、授業にも集中できる様子でした。
自習室も厳しく運営されていて、集中して学習できる環境だと感じました。
良いところや要望
四谷メールという連絡がマメにあり、親にも情報がきっちり伝わります。担任の先生がいて、親からも連絡ができ、高校を卒業したあとでも、いろいろ安心して相談できるのはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ結果がでていないのでわかりませんが、本人もやる気が出ているので、現役の時よりも少しレベルアップした志望校を期待したいと思っています。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
少し高いと思いましたが、先生が変わらず娘を理解しつつ気長に指導していただきました。英語の歌や本も薦めてもらい英語の苦手意識がなくなりました。
講師
英語が苦手で独自カリキュラムについていけるように通わせましたが、興味が持てる教材を個人で紹介してくれたりよかったです。
カリキュラム
個別コースだったので55段階はしませんでしたが、それなりに基礎から少しずつ進めてもらえました。学校のテキストも教えてもらえ、テスト前は助かりました。
総合評価 4.75投稿: 2016
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
正直、高いとはおもいますが予備校なら仕方ないのかなとおもいます。
講師
やはり十人十色ということもあり、先生との相性もあるとおもいます。
我が家は、楽しく予備校生活をおくらせていただいています。
成績も上がっていき、来春は第一志望大学に合格ができるように、見守っています。
カリキュラム
55段階もあり、子供にとって復習につながるのでとてもよいとおもいます。
自習室も沢山あり毎回最後まで自習室を利用して帰ってきます。
塾の周りの環境
帰り道も明るく人通りも多く、駅から近いので安心しています。
ただ、周りに飲み屋などがあり声をかけられることがあったりと、心配するとこもあるのですが、友達帰ってくるので安心しています。
塾内の環境
受付の方もハキハキしており、
明るいイメージです。
ただ、教室の机と机の幅が狭すぎて、少し窮屈に感じました。
良いところや要望
生徒の悩みなど聞いてくれるのが安心しています。これからも、的確なアドバイスを宜しくお願い申し上げます。
その他気づいたこと、感じたこと
家では、あえて勉強の話はしていません。
塾で頑張っているのに、家に帰ってまで勉強の話をするのは、子供の気が休まないと思うので、話して来たら聞こうとおもって、見守っています。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
総合評価 3.75投稿: 2016
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
55段階は、受講する科目数ではなく、1週間に55段階を受講するコマ数で決まります。1科目週2コマでも、科目によっては最後まで終わらないこともあります。長期休暇は別口なのでここでたくさん受講する手はありますが、学校がある時期とは別料金です。
講師
55段階では、わからない部分は詳しく教えてもらえたようです。ただ、説明がわかりやすい講師とそうでない人の差はあったようです。
カリキュラム
季節講習では3日間集中のパターンが何期かにわかれているので、部活などのスケジュールに合わせて受講できたのがよかったです。
塾の周りの環境
横浜駅から明るくて広い道を通り、しかも5分以内なので、夜でも安心でした。
塾内の環境
自習室は座席数が充分にあり、静かに集中できる環境だったので、よく利用していました。
良いところや要望
長期休暇中は、多く55段階を受講できるきかいなのに(1日に3~4コマの受講も可能なので)、料金がかさみすぎるのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと
結局は、本人が納得できる教材で、勉強を続けることも重要なので、本人が嫌がらずに通えたことはよかったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2016
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
比較的に自由なので自分のペースで進められると思います。わからないところやこれからの方針などはチューターの先生と相談できます。
講師
自習室がたくさんある。個別での指導を三ヶ月ほど受けましたが、先生と信頼関係を築けたと思います。知識が豊富で指導も的確で安心できると思います。
カリキュラム
レベル別にテキストがあるので、自分のレベルに合ったテキストから始められると思います
塾の周りの環境
横浜駅から徒歩ですぐです。問題ないと思います。近くにコンビニもあるので気軽に軽食を買いに行けます。
塾内の環境
自習室は、席がいつでもランダムなので、隣の人の音などが気になったりすると、外れたなーと思います。人と人の距離が近いので圧迫感があります。
良いところや要望
専属でチューターの先生がついてくださるところは安心できると思います。自習室は、集中できる人はできると思うし、人の圧迫感や音、などが気になると、集中できないかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
浪人生も沢山います。様々なひとがいます。全体的には悪い塾じゃないと思います。
総合評価 4.25投稿: 2016
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
講習が1講習じゃなくて1単位分での計算です。55段階も追加料金になります。その点に関しては不満足です。
講師
前にいた予備校と違い、ちゃんと生徒に呼びかけてくれる。一方通行じゃないところがいい。聞きに行きたい時にちゃんといるし、入りづらい環境ではない
カリキュラム
夏期講習は幅広い講習があります。どれをとるかどれをとったら良いのか迷うと思います。ですが、私も不安でしたが、担任の先生と話しました。そうしたら、自分には見えないところの弱点などでこれの方がいいと思うと言ってくださり、考えがまた変わります
塾の周りの環境
地下鉄ユーザーは凄くお得ですね。出口出て、2、3分で着きますよ。台風の時も出口が近い分他の方に比べればとても使い勝手がいいです。また、周りが繁華街でないので、帰りは誘惑に負けずに行けますよ
塾内の環境
1時間に1回見回りさんがくるくらいです。居眠りしてる人のイビキは受付の人に言えば起こしに来てくれます。椅子は疲れにくい素材ですので、疲れてません
良いところや要望
アットホームです。先生が名前を覚えててくれます。だらだらやってしまいがちな方はこちらの方がいいかもしれません
その他気づいたこと、感じたこと
クラス分けも毎月行ってくれますので、点数に達していれば、上のクラスに上がれますので、頑張れば頑張るだけ自分のためにもなります。
総合評価 3.25投稿: 2015
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の塾の料金を知らないのでわからないです。でも安くはないと思います。人によって取る教科や個数が異なるので何とも言えませんが、受付の人は多く取ることを勧めてくるので、少しで良いときにはっきりと断れることが大事でした。
講師
先生にもよりますが、良い先生の授業はとても楽しいしためになりました。しかし!先生によってはあまり理解出来ず不満に感じたこともあったので、先生選びは難しいと思った。、
カリキュラム
テスト前には55段階でその質問を出来たのが良かったです。しかし、日によって人数が多いと聞く時間がなかったところが少し不満でした。あとは、受付にいる方にもっと質問できる環境があればよかったです。
塾の周りの環境
駅からとても近いことと、近くにコンビニがあったことがよかったです。横浜駅を普段利用していたので、夜遅くなってもすぐに駅に着くことが出来たのが良かったです。わたしは結局1回しか利用しませんでしたが、スターバックスコーヒーが近くにあったのでよく塾で飲んでいる人を見かけました。
塾内の環境
自習室が冬は空気がもわっとしていたのが嫌でした。夏は夏で寒かったり、乾燥していたり、クーラー直撃でコンタクトがおかしくなったりしたことがありました。乾燥対策はもう少しして欲しかったです。
良いところや要望
他の塾よりも広かったところが良い点だったと思います。自由スペースが2階しかなくて混んでて利用できない時があったのが残念でした。
総合評価 3.75投稿: 2015
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他校と比較してはちょっと高いと思います。使用する教材が思った以上に高く、使用しなかったものもあったのでそこはちょっともったいない気がします。
講師
本人と先生で良く話し合いをして本人に合ったカリキュラムを作成していただき一緒に進めていってくださりとても良かった。
カリキュラム
毎回自分のペースで進む事が出来、わからない場面ではとてもわかりやすく教えていただいたようで、無事志望校へ合格できました。
塾の周りの環境
横浜駅前校ということもあり、夜の通学は繁華街だったので酔っ払いなどもいて何かあったらどうしようと、ちょっと心配でした。
塾内の環境
自由に使える自習室は静かで、何時でも自由に使用でき、空いた時間には必ず行って学習できました。とても良かったです
良いところや要望
大学生の上の事と同じくらいかかってしまったので高校の授業料プラス、予備校の費用だったので、家計に響きました
その他気づいたこと、感じたこと
本人と相性が良かったようで、毎日欠かさず出向き、自分で前向きにうけていました。先生方も親身になってくださり、親への連絡も良くしてくれました。
※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。
幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (776 件)
- MARCH (724 件)
- 旧帝大 (715 件)
- 日東駒専 (637 件)
- 医・歯・薬学部 (603 件)
- 成成明学 (563 件)
- 大東亜帝国 (563 件)
- 関関同立 (441 件)
- 産近甲龍 (359 件)
- 東京大学 (616 件)
- 横浜国立大学 (548 件)
- 東京工業大学 (509 件)
- 筑波大学 (454 件)
- 一橋大学 (443 件)
- 千葉大学 (433 件)
- 横浜市立大学 (380 件)
- 大阪大学 (375 件)
- 東北大学 (372 件)
- 京都大学 (371 件)
- 東京外国語大学 (356 件)
- 北海道大学 (353 件)
- お茶の水女子大学 (334 件)
- 神戸大学 (312 件)
- 名古屋大学 (288 件)
- 九州大学 (275 件)
- 東京農工大学 (236 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (224 件)
- 秋田大学 (221 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (188 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (170 件)
- 宇都宮大学 (161 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 岐阜大学 (126 件)
- 山形大学 (126 件)
- 埼玉大学 (124 件)
- 大阪教育大学 (123 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 信州大学 (113 件)
- 京都府立大学 (111 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 茨城大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 山口大学 (90 件)
- 大分大学 (85 件)
- 群馬大学 (78 件)
- 三重大学 (72 件)
- 防衛大学校 (70 件)
- 鹿児島大学 (69 件)
- 新潟大学 (65 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (61 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 琉球大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 香川大学 (56 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 富山大学 (53 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (36 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 和歌山大学 (27 件)
- 滋賀県立大学 (26 件)
- 徳島大学 (25 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 福井大学 (25 件)
- 奈良教育大学 (25 件)
- 兵庫教育大学 (22 件)
- 北海道教育大学 (22 件)
- 新潟県立大学 (22 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (14 件)
- 尾道市立大学 (14 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 早稲田大学 (750 件)
- 慶應義塾大学 (737 件)
- 法政大学 (690 件)
- 立教大学 (660 件)
- 上智大学 (640 件)
- 中央大学 (601 件)
- 東京理科大学 (594 件)
- 東洋大学 (561 件)
- 専修大学 (535 件)
- 駒澤大学 (527 件)
- 明治学院大学 (517 件)
- 明治学院大学 (513 件)
- 明治大学 (495 件)
- 日本大学 (489 件)
- 成蹊大学 (485 件)
- 青山学院大学 (482 件)
- 東海大学 (479 件)
- 国学院大学 (436 件)
- 同志社大学 (412 件)
- 学習院大学 (401 件)
- 立命館大学 (390 件)
- 関西大学 (359 件)
- 日本女子大学 (355 件)
- 国士舘大学 (344 件)
- 北里大学 (342 件)
- 芝浦工業大学 (339 件)
- 近畿大学 (338 件)
- 関西学院大学 (338 件)
- 成城大学 (308 件)
- 武蔵大学 (304 件)
- 帝京大学 (300 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (245 件)
- 大東文化大学 (241 件)
- 東京薬科大学 (239 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (233 件)
- 津田塾大学 (226 件)
- 武蔵野大学 (223 件)
- 文教大学 (221 件)
- 玉川大学 (215 件)
- 昭和大学 (215 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (193 件)
- 東京農業大学 (192 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (179 件)
- 東京女子医科大学 (177 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (172 件)
- 東京慈恵会医科大学 (169 件)
- 杏林大学 (162 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (143 件)
- 京都産業大学 (140 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (131 件)
- 東京医科大学 (127 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (124 件)
- 武庫川女子大学 (117 件)
- 福岡大学 (113 件)
- 神戸女子大学 (112 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 創価大学 (86 件)
- 日本医科大学 (77 件)
- 愛知医科大学 (72 件)
- 久留米大学 (71 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (46 件)
- 東北医科薬科大学 (45 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (28 件)
- 金沢医科大学 (28 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (24 件)
- 川崎医科大学 (22 件)
- 中京大学 (20 件)
- 名古屋外国語大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (18 件)
- 川崎医療福祉大学 (11 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。