※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
  • 個別授業

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 四谷校

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒全体のクチコミ
評価3.48 フキダシ全体のクチコミ786 フキダシこの校舎のクチコミ49

  • 講師講師3.96
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.14
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.02
  • 塾内の環境塾内の環境3.86
  • 料金料金2.90
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒160-0004 新宿区四谷1-1-1 四谷学院ビル

最寄駅

電車JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷駅

地図地図を見る

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 四谷校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
個別指導を標榜されていることから、決して安くはありませんでしたが、極端に捻出が無理な金額でもなかったと記憶しております。

講師
コロナ真っ盛りの御時世でしたが、感染対策を徹底しつつ、個別に不明点を丁寧に教えて頂いたと聞いております。

カリキュラム
カリキュラムは、四谷学院ならではの「55段階」で、基礎からみっちりと教えて頂いたと聞いており、まさに受験の岩盤となる学力を育んで頂いたと聞いております。

塾の周りの環境
JR四ツ谷駅界隈は極端な繁華街ではなく、非常に落ち着いたエリアであり、勉学に没頭する上でまさにふさわしい場所と言えると思います。

塾内の環境
塾内は、感染対策を徹底した形で自習室が整備されており、長男もよく利用させて頂いたようです。

良いところや要望
何よりもコロナで人と人との接触が極端に禁じられている中で、個別指導によりそれぞれの学力に応じた指導をして頂いたことに感謝しております。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金設定はそれなりに高額だと思います。しかしながら、プログラムがしっかりしているので、無駄だとは思いません。

講師
地方の塾では、大学受験に対応できていない印象があったが、東京の有名な塾だけに、プログラムなどがしっかりしていて講師の先生方の説明もわかりやすいとのこと。

カリキュラム
担任の先生がついていて、随時面接等あり、熱心な印象があります。テキストもしっかりと研究されていて分かりやすいそうです。55段階というこの塾独自のプログラムがあり、常にテストをやっているという緊張感があり、ダレなくてすむらしいです。

塾の周りの環境
地下鉄・JR四谷駅から徒歩1分以内であり、サラリーマンが多い街なので、夜間でも比較的治安はよいらしく、安心して通わすことができます。


塾内の環境
コロナで冷房はつけつつ、窓を開けているので、外の雑音は多少入ってくるそうですが、気にならない程度とのことです。

良いところや要望
塾からはこまめにカリキュラムや55段階プログラムの進み具合の状況を連絡いただけます。
講習代の支払い、講習の申し込みなどが窓口ではできず、全てコンピューターかスマホを通してなので、たまに面倒だなと思うことはあります。

その他気づいたこと、感じたこと
休校の際は、予備日があって、振替をきちんとしてくれること。教室の椅子が長時間腰かけても痛くないようにクッションのある椅子になっているところは良いことだと思います


総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は他の塾に比べて高い訳では無く、平均的だと思いますが、夏期冬期など基本授業以外が割高だったと思います。

講師
苦手科目の克服、偏差値向上し、目標大学に何とか入学する事ができました。授業内容では55段階授業がスキルアップに役に立ったと思います。

カリキュラム
教材もカリキュラムも納得の行く内容でした。
特に55段階授業が役に立ったのではないかと思います。

塾の周りの環境
交通の便も自宅からも良く、塾も駅前だったので安心して通わせる事ができました。

塾内の環境
少人数制、志望学部別の授業が良かったと思います。
自習室も綺麗で環境良く利用しやすかった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金的には かなり高く感じられた。たいしたことをやっていないにもかかわらず高かった。

講師
講師によっても大きく違ってくるとは思うが 全体的に 個別指導がいまいちであると感じた。

カリキュラム
ごくいたって普通の予備校としてのものは兼ね備えていたが 教える講師によってかなり違いが出てくると思う。

塾の周りの環境
四谷という便利なところにあるが 通学途中に新宿もあり誘惑が多かったと思う。

塾内の環境
特にこれといったものはなかったが 緊急での連絡に手間取ったことが何度かあった。

その他気づいたこと、感じたこと
個別指導が かなりおろそかになっており 手薄いというように感じた。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は普通だと思うが、安ければ良いとは思わない。妹が他の塾に行っているので、比較検討する。やたらと高いのは選択しない。個別指導が基本だが、拘らない。

講師
講師は特に悪くはない。成績がそれほど上がっていないのでそこが問題。

カリキュラム
55段階の内容をこなしていくことのあるが、途中で進みが悪くなっている。教材や講習内容が問題か検討したうえで変えるか検討する。

塾内の環境
特に問題は聞いていない。勉強はやりやすいと聞いている。成績が上がらない場合は環境とは関係なく変更を考える。3年になってからでは手遅れ。

良いところや要望
塾が近くにないので面談が遅い。状況の報告があったので、面談をして状況把握をする。状況報告は必要。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価2.00投稿: 2020

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
高いと定評でしたがやはり高い授業料でした。子供より効果がないといわれ愕然としました

カリキュラム
個別指導で英語について難関れべるまでを求めていましたが、1対1でどうしてもあわなかった

塾の周りの環境
交通手段はよく、また駅からも近かったので親としては安心している

塾内の環境
自習室に特徴があることをうたっていたがそれほどのことはなく、本人もうんざりしていた

その他気づいたこと、感じたこと
気分がわるく休んでしまってもフォローがなく、唖然とした日がありますが。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
全体的に高い。特に、夏季講習、冬季講習の料金が高い。また、合宿もあり、値段が高い。

講師
個に応じた指導をしてくれて、能力別のクラスが良かった。ステップアップで内容が変わっていくことが良かった。

カリキュラム
教材も個に応じた教材であったのが良かった。ただ、志望校に基づいたものでないのが残念だった。

塾の周りの環境
駅に近く、環境は良かった。夜も安心して帰れた。治安は良かった。

塾内の環境
自習室が充実していた。ただ、席が少ないのが難点だった。志望校の赤本が充実していたのが良かった。

良いところや要望
個別指導をしてくれるのは良かった。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだも補習してくれたのが良かった。講師もわかりやすく説明してくれたのが良かった。」

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
こうした予備校の料金に関しては、適正価格というものが不明確。

講師
比較的まじめに通学しているので、悪くはないのではないか。

カリキュラム
特に、通学している本人から不満は聞いたことはないので、一定水準は確保していると思う。

塾の周りの環境
交通の便が良いところなので通学には便利であると認識している。

良いところや要望
比較的大手の有名予備校なので、これからの結果に期待している。

その他気づいたこと、感じたこと
今のところ、まじめに通学しているようなので、今後の指導に期待したい。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別指導なので、家庭教師と同様の費用感はあったのですが、自分のための時間といういみではたすかった

講師
今できることと同時に先の課題も提示してくれたことが、近い先の目標になった

カリキュラム
教材は、都度本人の能力にあわせて提示してくれたのでよかったと思う

塾の周りの環境
駅前に立地していて便利だし、駅も治安がよく通学にはあまり心配がない

塾内の環境
自習室は、男女別で自習しつの椅子もとても座り心地がよく室温もここちよく快適

総合評価 総合評価4.00投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
同業他社に比べてさほど遜色なく、まあ妥当な料金設定ではないかと思う

講師
特に社会、理科などで、いかに得点を稼ぐか等の受験テクニックの習得に役立った

カリキュラム
特に奇をてらったことはなく、基本知識の習得かつその繰り返しに重きを置いたのが良かった

塾の周りの環境
繁華街の近くにあるので、誘惑に唆されるリスク等、環境の点でやや不満あり

塾内の環境
教室内は向学心に燃える生徒が多く、良い刺激を受ける機会が多かった

良いところや要望
やはり同じ環境に置かれた者同士切磋琢磨できる環境に身を置けることができるので、大いにメリットあり

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は年間支払いなのでとても高く感じる 

講師
教えてくれる先生は学生ではなく社会人なので教え方がしっかりしている担任の先生も着いてくれるので学習のレベル・質等を調整してもらえる

カリキュラム
講義と半個別学習の組み合わせで受講しているので基礎から平均レベルまではあげてもらえる

塾の周りの環境
駅から近くその間に危なそうな所がないので良い道が少しくらいが迎賓館の近くなので安心

塾内の環境
塾の中は静かで勉強に集中できる環境。 自習室もあるのですき間時間も対応できる館内に売店?みたいなのがあると近くのコンビニに行かなくてすむのだけど

良いところや要望
担任の先生がついてくれるのだが講師控え室に行っても会えないことがある勉強の質問もどういう風にしていいかわからない らしい

その他気づいたこと、感じたこと
子供に合わない?先生がいるのだが子供自身が言えないしどうすれないいのか 親はあまり立ち入らない方がいいかんじがするので

総合評価 総合評価3.00投稿: 2017

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
一般的な金額と思います。個別指導なのでやや割高な感はあります。

講師
特に不満はありませんでした。駅距離も近く通いやすい環境でしたので安心して送り出せました。

カリキュラム
特に良かった点はありませんでした。個別指導なので自分に合ったカリキュラムが組めたようです。

塾の周りの環境
駅徒歩が近くっ治安性もよかったので特に心配な点はありませんでした。学生街なので学生が多く刺激にはなっていたようです。

塾内の環境
教室には自習室があり有効に活用できたようです。施設は新築ではないもののきれいなようです。

良いところや要望
この塾の特徴であります個別指導には非常に満足しています。その他の不満点は特になない状況です。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

講師
プロ講師の個人指導を半年ほど受けました。本人のプライドを傷つける事なく、しっかり力を付けてくれました。

カリキュラム
とにかく本人の希望に合わせて計画を立ててくれ、希望通りの結果が出るように指導してくれました。不満は特にありません。

塾の周りの環境
駅から見えるので迷う心配はありません。周囲に学校もあるので、特に治安が悪いという感じはしませんでした

塾内の環境
勉強に集中出来る体制が整っていると思います。担任の先生と保護者が連絡を取る事もできます。先生を変えてもらう事も可能です

総合評価 総合評価3.75投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
安くはないが、見合った授業をしてくださってるとは思う。振替等、気軽に利用できる雰囲気なので、よい。

講師
毎回丁寧に、勉強した内容や課題の提出状況等を保護者に知らせてくれるので、具体的に把握できて安心。

カリキュラム
個別なので、学校のテスト前はその対策をしたり、臨機応変にやってくださってます。

塾の周りの環境
駅前なので、治安はよい。帰宅時間がサラリーマンの帰宅と重なるので、一瞬だがとても混む所が有る。

塾内の環境
自習室もあり、学校から直接行くときの時間調整がしやすい。友達と同じ塾だが、自習室の机の場所も、離れている所を指定してくれ、スイッチを入れてくれる。

良いところや要望
先生との相性が良いようで、勉強が楽しくなったようです。それが1番の収穫。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別指導なので、80分×4回で、その他の雑費を入れた授業料を払っている。80分マンツーマンでの指導なので、子の授業料は妥当かと考えている。55段階の問題集は別途購入いたが、それ以外の教材の購入はしていない。定期テストや模擬テスト対策もやってもらっている。

講師
中学時代不登校でまともに英語の授業を受けていなかったので、息子は英語に苦手意識が強かった。個別での塾を探していて、この塾の始まりが高校認定者のために作られたときいて、息子と塾の説明を受けた。本人が気に入り、入塾した。息子は高校1年だったが、中学1年からの内容から学習をやってもらい、すこしづつ英語に対しての苦手意識が弱くなったと思う。個別なので、息子の性格に合わせて授業をしてくれるので塾は嫌がらずに通っているので、親としては助かっている。

カリキュラム
55段階の問題集を使って、徐々にレベルが上がっていくようにシステムがなっているので、学習はしやすいと思う。

塾の周りの環境
四ツ谷駅前にビルがあり、JR、丸ノ内線が使えるので便利であり、駅からビルマで夜遅くまで明るいので治安は良いと思う。

塾内の環境
大きな部屋に、マンツーマンで学習できる机の周りに低めの壁で囲われている。多少となりの声は聞こえるが、学習に支障はない程度である。

良いところや要望
授業を担当する講師のほかに、定期的に面接をして進行状況を確認してくれる担当者がいる。面接をして、長期休暇の時の講習をどうするか話し合う。親にとって学習状況の可視化だでき、とても良いと思っている。

その他気づいたこと、感じたこと
マンツーマンなので、授業以外にも将来のことなどの雑談をすることで、息子は色々な考えや経験を講師から聴いて参考になっているようなので、兄弟がいない息子にとっては良い刺激になったようです。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
価格は高め。個別かグループかによって違うが、苦手科目だけ、個別にしたりした。学割が使えないので、高めになってしまう。

講師
44段階、習熟度のテストを行い、合格すると、次に進める。質問がある場合は、休み時間に聞きに行く。が、人気のある先生だと、長蛇の列で、待つことが多い。

カリキュラム
44段階評価、合格しないと次に進めないので、一から学習ができる。夏季講習や冬期講習など、人気のある先生だと、予約が取れない。自分が通っている校舎でなく、他校舎で予約を取って習うこともある。

塾の周りの環境
新宿から近く、最寄り駅から見える。駅近くには交番があるので、安心できる。校舎近くには、大学があるので、環境が良い。

塾内の環境
自習室は、一人1台あり、予約を取って、待つことはない。男子と女子は、階によって違うので、安心できる。携帯電話や音楽プレーヤーは、使用不可となっている。事務の方が見回りに来てくれるので、安心できる。

良いところや要望
55段階評価で知識を得て、クラスで解き方を身につける点を満足している。保護者との面談があったので、受験に関する情報を得ることができた。

その他気づいたこと、感じたこと
1対1だと、わからないことがすぐに質問ができたのがよかっら。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は少し高いような気がします。割引制度とかがあればよいと思います。。

講師
ここの四谷学院の塾は、生徒一人一人に合った勉強法でいいと思う。うちの子供には、あっていると思います。

カリキュラム
定期的に塾の中でテストしてくれるので、どこでつまずいたかわかりやすいのでいいと思います。

塾の周りの環境
交通の便は、新宿区の四谷なので、とても通いやすくていいとおもいます。駅からも近いです。

塾内の環境
教室内には、いつでも生徒が使える自習室などがあり、便利でいいとおもいます。

良いところや要望
定期的に保護者の面談があるので、子供の学習態度などが分かっていいとおもいます。。。

その他気づいたこと、感じたこと
55段に分けて、生徒にあった勉強を教えてくださるので、勉強もわかりやすくもとてもいいとおもいます。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
とうぜん予備校ということで決して安くはなかったが、その分良いものを得られたともおもう。

講師
55段階制度と能力別科目別授業の2つのタイプの授業によって解答力・記述力を高められた。

カリキュラム
55段階制度でははじめは基礎的なものから行い、最後は志望校別の問題になるなど、非常に良いステップを踏めたと思う。

塾の周りの環境
四ツ谷ということでJRと地下鉄が通っており交通の便が良かった。また近くにコンビニもあり環境も良かった。、

塾内の環境
自習室は広々としていてスペースも広く、ほとんどの場合待つことも無かったので大変便利だった。、

良いところや要望
担任制度ではしっかりと生徒のことを気にかけてくれていたので、なんでも質問することができ非常に良かった。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
個別であるため、グループよりは高いが、妥当な価格と思っている。

講師
個別を利用しているが、本人の学力に合わせて授業内容を君でくれるため、苦手意識が強く嫌いな科目である英語も少しづつだが、楽しく通うようになった。

カリキュラム
都立のチャレンジすクールである、普通高校のように履修出来ない内容も、個別であるため対応していただき、助かっている。

塾の周りの環境
四ツ谷駅駅前に校舎はあるため、大通りに面しているため、夜間でも治安は問題ないと思う。

塾内の環境
ビル一棟、すべて塾の教室および自習室になっているため、集中はしやすい環境だと思う。

良いところや要望
定期的に、担当者と親と本人で面談を実施し、目標設定等を話し合うことができ、親にも、本人にも受験までの道筋が可視化しやすいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
個別なので、授業内容の報告書をいただけるため、親が確認しやすいシステムだと思った。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
上の子が通った他の予備校に比べて割安感はあると思います。



講師
個別指導でも担任が付き、細かな相談はし易いです。
講師は合う合わないも重要なのですが、指導が上手な先生は人気があって受講が難しいようです。

カリキュラム
基本的にクラスと個別指導を両方セットという形です。
希望すれば何方かだけでもできます。
うちの子は、解っていることをずっと聞かなければならないクラス授業は時間の無駄と言って、自分で進めて指導を受ける55段階だけを受けました。
成績はかなり伸びました。

塾の周りの環境
四谷校。
駅を出てすぐですし、上智大学の前なので危ない所もありません。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価2.50投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
個別指導ですので他の予備校に比べて高いです。受験にむけて55段階、集合授業と勧められるままにとっていくとかなりの金額になります。

講師
完全個別指導を取っていたので、先生との相性、また指導の仕方に差があると思います。

カリキュラム
個別指導+55段階を勧められましたが、理論的には55段階を終わらせられるとのことでしたが、どう考えても受験までに終わるとは思えない量です。

塾の周りの環境
駅前でコンビニもあるので便利です。
多少の雨なら傘を忘れても走って帰れますし、近くに繁華街もないので安心です。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別の1対1。2教科を取ると少々高い。

講師
個別の1対1。娘の性格にあった英語の先生で、教え方もよくこちらは良かったが、数学は微妙とのことで、理解したかどうかはわかりません。全体的にはよいかと思います。

カリキュラム
55段階をよいペースででき、成し遂げた感じが良かったようです。

塾の周りの環境
駅からも近く、安全性も高い場所にあるためとても安心して通うことができました。

塾内の環境
自習室の質は高く、ちょっとした時間の自習には最適な環境でした。

良いところや要望
55段階のテキストは良いかと思います。あと、振替も前日まで可能なのはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
やはり、月謝が高いのが1番。あと、先生は受講者との相性が大切だとおもうので、もし合わなければ早めの交代を行なっていけるといいと思います。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金についてはわかりやすかったです。特に高いということはないと思います。夏期講習などは別料金ですが、これはどこでも同じだと思います。

講師
個人の能力に対応した個別指導があった。高校を中退し高卒認定試験の後の受験だったので、予備校に行くこと自体が難しい状況にあったが、個別での指導が多かったのでなんとか最後まで行くことができた。

カリキュラム
個別での指導が多いのが特徴です。基礎からきちんとステップを踏んで進んでいくので、自分の理解度が自覚できペースを掴みやすかったように思います。

塾の周りの環境
四谷駅からすぐですので非常に便利だったと思います。飲食店やコンビニもすぐ近くにあります。また下宿先が総武線沿線でしたので通学には困らなかったようです。

塾内の環境
自習室も十分にあります。道に面していますが、中まで騒音が届くことなどはなかったようで、静かな環境で勉強できたと思います。

良いところや要望
個別指導が中心ということで、学校になじめない子供でも比較的通いやすいのではないかと思います。チューターの先生も丁寧で感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと
高校になじめなかった息子が、なんとか終えることができたのも、四谷学院の個別指導のおかげだと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金よりも子供が塾の指導方法に合うかどうかを重要視したので、金額で検討しませんでした。しかし最初の登録からとこあるごとに追加料金が有りましたが、子供のための投資なので妥当だと思います。

講師
一つ一つ確認しなが指導してくれるので不得意なところは集中して学べました。全体で学ぶのと両方から指導してくれるので勉強になりました。

カリキュラム
夏期講習では朝から集中して勉強できたのでとても為になったようです。空気のきれいなところで勉強できたのも良かったようです。

塾の周りの環境
改札を出て、すぐ交番があり信号を渡ればすぐ建物があるので安心でした。暗いところもないのでよる遅くなっても安心でした。

塾内の環境
節電の時期でもあったので、個室の電気が少し暗かったようです。しかし席は確保できるようで、いつでも学習はできました。

良いところや要望
担当の講師が、こちらが望めば三者面談をして下さり、子供の成績に合わせて指導してくださるのえ助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと
大学に入るため子供も必死だったので、講師の方たちも誠実に対応してくださいました。受講生は精神的にもストレスがあると思うのですが、受付の方たちも笑顔で対応して下さり暖かく励ましてくださいました。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
効果と比較しては高くないと思いますが、塾としての総額はそれなりでしたの。期間が短期間であれば絶対額は高額ではないと思いました。

講師
個別に進度に合わせたペースでカリキュラムを推進してもらったようで、質問に遠慮がちの子どもも聞きやすいといっていました。

カリキュラム
短期間の受講でしたが、教科別にメリハリがあり、苦手教科に対して集中して改善させていけた点と全体教科のバランスが大変良かったようです

塾の周りの環境
自宅から3駅で通学で利用していた沿線でもあり、また駅前でもあったので便利でしたが、飲屋街が近く、夜遅い場合に多少気分の悪いことがあったようです

塾内の環境
なかなか、集中するのに時間がかかる子どもですが、自習用のスペースが集中できるような環境であったようでたようで、本人曰く集中して取り組めたようです。

良いところや要望
スタッフ全体的に親切で対応もしっかりされていたのと、子どもに対しても親身であったようですが、やはり個別対応で効果がある点が、支出のタイミングで忘れがちで一瞬高額に感じてしまいました。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は若干高いと思いますが、良い教育を受けさせるには止むをえません。また、自宅からの距離を考えると仕方がありません。

講師
講師は担当制になっているため、こちらかた変更を依頼しない限り変わることがありません。このため、相性の良い講師に出会う確率が高いです。私が知る限り、きちんとしていて、しかもフレンドリーな講師に担当していただきました。緊張することなく勉強ができていたと思います。

カリキュラム
カリキュラムは講師の提案を基に、講師と相談して作成するので安心です。また、途中でチェックポイントがあり、次への参考にできるところがいいと思いました。

塾の周りの環境
場所が駅前なので通学には便利です。周囲はオフィス、大学があり環境的にはとてもいい立地だと思います。また外国人なども多いためプラスに働くと思います。

塾内の環境
設備は最新の設備がそろっていて、何かが不足していると感じたこともありません。清掃なども行き届いていました。

良いところや要望
勉強の仕方や、わからないことを講師に素直に聞ける環境を作り出してくれているところがいいと思います。若い講師が多かったのも良かったと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
本人の努力もありますが、1年でE判定からA判定へ伸びたことを考えると、妥当な料金だと思いました。志望校全校に合格しています。

講師
講師との距離が近いこと、教え方がうまくて解説がしっかりしていることが子供にとって良かったようだ。化学の授業は、学校の給食時間のように皆で机をつけて語り合うスタイルで、刺激になったと言ってました。

カリキュラム
四谷学院ならではの55段階個別指導で、各科目の基礎を固めたことが子供の自信につながったようです。苦手の化学を克服できたのは基礎を固めたからと本人が話していました。

塾の周りの環境
最寄り駅の埼京線板橋から一駅の池袋の駅前で、電車の本数も多く、立地も駅から徒歩2分の距離のため、安心して通わせることができた。

塾内の環境
個別教室のブースはハイパーティションで区切られ、周りを気にすることなく、講師に質問できるようです。自習室も静かで、座席数が多くて良かった。

良いところや要望
予備校がマッチしたおかげで合格まで一浪で済んだのですが、もっと早く、この予備校のことを知っていれば、現役合格できたのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
子供の友人が四谷学院で東大に合格したのを知っていたので、子供にとっても、父兄にとっても、入学前から信頼できる予備校だというイメージがありました。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
初期に支払った料金の他に、新たに受講するカリキュラムがある度に請求があり、最終的にかなりの負担となった。通学定期を買えないのも負担増。

講師
熱心に指導して、それぞれの習熟度に応じた適切な指導をしてくれ、かなり成績を伸ばすことができて良かった。

カリキュラム
55段階なので、自分の今の位置が良く分かり、上を目指そうというモチベーションがあり、ペース良く勉強することができた。

塾の周りの環境
JR、地下鉄の駅のすぐそばにあり、交番もすぐそばにあり、安心できた。コンビニエンスストアも近くに2店舗あり、便利

塾内の環境
明るい教室で、自習室では、私語もなく、集中して勉強することが出来、良かった。事務職員の皆さんも明るく、色々な相談に乗ってくれた。

その他気づいたこと、感じたこと
チューターのフォローがあり、自分と同じ進路に進んだ人の経験談を聞くことができ、傾向と対策を知ることができ、良かった。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導なので料金はかかりましたが、特に問題はありませでした。希望通りにカリキュラムを実行できることがよかったです。

講師
子供のことをよく理解して学習方針を検討していたきました。子供ともコミュニケーションをとっていただきました。

カリキュラム
個人指導でこどもとよい話し合って理解しないカリキュラムを作っていただきスケジュール通りに学習することができました。

塾の周りの環境
駅前にあって交通がよく便利な場所にありました。夜遅くなっても安心して通学できて環境もよく問題はありませんでした。

塾内の環境
実習室が、あっていつも使用できて、よかったです。教室も環境も、よくて授業ができてよかったと思います。

良いところや要望
いろいろな学校の情報をいただけでよかったです。学校ともコミニュケーションがとれてよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
先生とメールでコミニュケーションをして子供ことをサポートしていただきました。子供も先生を信頼していたことがよかったです。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2015

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾とあまり比較したことはないが、子供のためになれば料金はあまり重要なことではないと思っている。志望校に合格することが重要である。

講師
先生が熱心で子供の個性を伸ばそうとしていてとても良い。子供も楽しく学べて充実した生活を楽しんでいるようだった。

カリキュラム
あまりがつがつとしないで子供の能力を自然に伸ばそうとする姿勢がとても良いと思った。ストレスをあまり感じさせないようにした。

塾の周りの環境
駅の近くにあり警備員が入口に立っていて防犯面についても安心できるところだった。親としても心配がなく全部を任せられると思った。

塾内の環境
自習室はパーテーションで仕切られておりとても静かで集中できる環境だった。よく一人で復習などをしていてよかった。

良いところや要望
完全すべき点は特にきずかなかった。今の状態で運営されればよいのではないか。なによりも子供がやる気を起こさせるような指導が大切だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
何が分からないかをしんせつに教えてもらい、そこを克服し先に進む指導だったので着実に学力が身についたのではないかと思った。

※この塾への資料請求のサービスは現在行っておりません。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

東京都内  新宿区内  JR中央本線(東京~塩尻)沿線  四ツ谷駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (1471 件)
旧帝大 (1390 件)
MARCH (1338 件)
医・歯・薬学部 (1250 件)
日東駒専 (1083 件)
関関同立 (989 件)
大東亜帝国 (922 件)
成成明学 (912 件)
産近甲龍 (772 件)
国公立大学
東京大学 (1098 件)
筑波大学 (947 件)
横浜国立大学 (919 件)
千葉大学 (893 件)
大阪大学 (878 件)
京都大学 (838 件)
東京工業大学 (787 件)
東北大学 (764 件)
北海道大学 (705 件)
お茶の水女子大学 (679 件)
名古屋大学 (668 件)
一橋大学 (638 件)
九州大学 (638 件)
神戸大学 (598 件)
東京学芸大学 (548 件)
東京外国語大学 (511 件)
東京農工大学 (495 件)
横浜市立大学 (477 件)
秋田大学 (468 件)
東京医科歯科大学 (459 件)
広島大学 (407 件)
電気通信大学 (406 件)
宇都宮大学 (380 件)
埼玉大学 (379 件)
東京海洋大学 (358 件)
国際教養大学 (336 件)
岡山大学 (333 件)
信州大学 (328 件)
岐阜大学 (299 件)
福岡女子大学 (275 件)
大阪教育大学 (266 件)
埼玉県立大学 (264 件)
金沢大学 (264 件)
愛知県立大学 (246 件)
大分大学 (238 件)
山形大学 (228 件)
京都府立大学 (228 件)
新潟大学 (226 件)
奈良女子大学 (206 件)
大阪府立大学 (206 件)
防衛大学校 (203 件)
茨城大学 (202 件)
静岡大学 (193 件)
千葉県立保健医療大学 (188 件)
神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
都留文科大学 (169 件)
群馬大学 (163 件)
大阪市立大学 (158 件)
名古屋市立大学 (158 件)
愛知教育大学 (151 件)
東京芸術大学 (141 件)
京都府立医科大学 (140 件)
富山大学 (139 件)
三重大学 (136 件)
福岡教育大学 (136 件)
鳥取大学 (134 件)
山梨大学 (132 件)
琉球大学 (128 件)
北九州市立大学 (126 件)
熊本大学 (125 件)
福井大学 (122 件)
和歌山大学 (121 件)
岡山県立大学 (119 件)
岩手大学 (119 件)
金沢美術工芸大学 (117 件)
九州歯科大学 (117 件)
愛媛大学 (115 件)
滋賀県立大学 (115 件)
兵庫県立大学 (114 件)
奈良教育大学 (111 件)
香川大学 (107 件)
徳島大学 (107 件)
鹿児島大学 (100 件)
山口大学 (100 件)
県立広島大学 (95 件)
宮城教育大学 (88 件)
高崎経済大学 (82 件)
弘前大学 (81 件)
尾道市立大学 (79 件)
茨城県立医療大学 (74 件)
滋賀大学 (72 件)
島根大学 (71 件)
名古屋工業大学 (66 件)
福井県立大学 (61 件)
静岡県立大学 (60 件)
高知大学 (58 件)
京都工芸繊維大学 (57 件)
奈良県立医科大学 (54 件)
兵庫教育大学 (51 件)
神戸市外国語大学 (50 件)
長崎県立大学 (48 件)
京都教育大学 (48 件)
高知県立大学 (47 件)
北海道教育大学 (46 件)
新潟県立大学 (46 件)
長崎大学 (39 件)
広島市立大学 (36 件)
福島県立医科大学 (25 件)
和歌山県立医科大学 (23 件)
浜松医科大学 (22 件)
宮崎大学 (8 件)
佐賀大学 (6 件)
滋賀医科大学 (2 件)
首都大学東京 (2 件)
旭川医科大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (1363 件)
慶應義塾大学 (1342 件)
法政大学 (1237 件)
中央大学 (1174 件)
立教大学 (1170 件)
上智大学 (1099 件)
日本大学 (1025 件)
明治大学 (1009 件)
東京理科大学 (993 件)
東洋大学 (955 件)
青山学院大学 (936 件)
専修大学 (861 件)
駒澤大学 (852 件)
同志社大学 (846 件)
立命館大学 (823 件)
学習院大学 (818 件)
成蹊大学 (774 件)
明治学院大学 (763 件)
明治学院大学 (757 件)
関西大学 (751 件)
国学院大学 (738 件)
関西学院大学 (705 件)
近畿大学 (687 件)
東海大学 (643 件)
北里大学 (624 件)
芝浦工業大学 (606 件)
国際基督教大学 (580 件)
日本女子大学 (572 件)
成城大学 (536 件)
東邦大学 (510 件)
武蔵大学 (506 件)
帝京大学 (473 件)
国士舘大学 (449 件)
昭和大学 (446 件)
関西外国語大学 (434 件)
武蔵野大学 (433 件)
東京薬科大学 (424 件)
東京女子大学 (423 件)
津田塾大学 (418 件)
順天堂大学 (406 件)
玉川大学 (401 件)
龍谷大学 (383 件)
東京女子医科大学 (381 件)
大東文化大学 (370 件)
文教大学 (356 件)
聖マリアンナ医科大学 (351 件)
同志社女子大学 (347 件)
東京慈恵会医科大学 (346 件)
杏林大学 (330 件)
亜細亜大学 (326 件)
星薬科大学 (312 件)
東京医科大学 (311 件)
神奈川大学 (310 件)
東京農業大学 (304 件)
京都産業大学 (303 件)
甲南大学 (298 件)
東京家政大学 (290 件)
獨協大学 (273 件)
京都女子大学 (249 件)
創価大学 (233 件)
立正大学 (233 件)
武庫川女子大学 (229 件)
福岡大学 (225 件)
共立女子大学 (218 件)
神戸女子大学 (208 件)
麻布大学 (194 件)
日本体育大学 (193 件)
大妻女子大学 (192 件)
日本医科大学 (190 件)
関東学院大学 (185 件)
愛知医科大学 (183 件)
久留米大学 (183 件)
明治薬科大学 (181 件)
佛教大学 (179 件)
神田外語大学 (173 件)
自治医科大学 (168 件)
京都薬科大学 (165 件)
兵庫医科大学 (160 件)
名城大学 (159 件)
昭和薬科大学 (151 件)
学習院女子大学 (145 件)
実践女子大学 (141 件)
二松學舍大学 (138 件)
日本赤十字看護大学 (132 件)
名古屋学芸大学 (131 件)
獨協医科大学 (127 件)
聖路加国際大学 (118 件)
東京歯科大学 (117 件)
東北医科薬科大学 (116 件)
南山大学 (109 件)
西南学院大学 (105 件)
中京大学 (105 件)
名古屋外国語大学 (93 件)
立命館アジア太平洋大学 (89 件)
金沢医科大学 (85 件)
埼玉医科大学 (84 件)
高崎経済大学 (82 件)
岩手医科大学 (69 件)
川崎医科大学 (63 件)
愛知大学 (61 件)
女子栄養大学 (34 件)
京都橘大学 (21 件)
畿央大学 (18 件)
酪農学園大学 (15 件)
愛知淑徳大学 (14 件)
椙山女学園大学 (14 件)
金城学院大学 (14 件)
産業医科大学 (13 件)
大阪経済大学 (7 件)
川崎医療福祉大学 (4 件)
日本福祉大学 (2 件)
豊田工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ