- 塾・予備校比較 >
- 四谷学院
四谷学院
![](/jyukunavi/photo/juku/50/juku_50_02.jpg)
目指せ偏差値20アップ!私は四谷で勝負する!
「なんで、私が東大に!?」「なんで、私が医学部に!?」
そんな自分でも驚きの第一志望合格を果たした先輩たちは、一体どんな受験勉強をしたのでしょうか?どうやれば、偏差値を10も20もアップさせられるのでしょうか?
その答えが四谷学院だけの「ダブル教育」です。
□偏差値を10以上アップさせたい科目がある
□どんな勉強をすればいいかわからない
□得意科目と不得意科目の差が激しい
□大学受験のプロ講師に1対1で指導してもらいたい
□わからないことを気軽に質問したい
一つでも当てはまる人は、その解決策になるダブル教育がどんなものなのか、一度四谷学院の個別相談会に参加してみてください。
ダブル教育は、「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」の2つの学習システムであなたを第一志望合格へと導きます。
現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの「科目別能力別授業」と、自分のペースで進められる「55段階個別指導」。このダブル教育が自慢です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。
【科目別能力別授業】
科目ごとに学力レベルをチェックして、得意な科目は上級クラス、苦手な科目は基礎クラス、とあなたに最適なクラス編成を行います。レベルアップテストは毎月実施。途中でランクアップ可能です。大学受験のプロフェッショナルな講師陣が授業を担当。「なるほど!」「そういうことか!」と納得、理解できる授業です。高校と同程度の教室サイズで、講師との距離が近く、気軽に質問も!
【55段階個別指導】
授業で「わかった!」と思っても、テストで解けなかったという経験はありませんか?
受験において「問題の解説が理解できる(わかる)」ことと、「自力で問題が解ける(できる)」ことは、まったく別次元です。でも、これまでの予備校や塾では「わかる」までしか指導していませんでした。55段階個別指導は、「わかる」を「できる」に変えるために開発された四谷学院独自の指導方法です。
55段階個別指導は中1レベルから東大合格レベルまで、55のスモールステップを自分のペースで進めます。理解も穴や不完全なところをプロ講師がその場で個別に指導!だから確実な学力が身につくのです。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/50/juku_50_04.jpg)
現在の学力に合ったきめ細かいクラス分けの科目別能力別授業と、自分のペースで進められる55段階個別指導が自慢の予備校です。
『だれでも才能を持っている』を合言葉に、あなたの学力を伸ばします。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/50/juku_50_05.jpg)
通常の授業に加え、各種講習、特訓など時期に応じたスペシャルメニューを用意。また、定期試験バックアップシステムや学校推薦・総合型選抜対策など、現役生に嬉しいサポート体制も充実しています!
合格実績
【2024年 合格実績】
ご紹介しているのは合格報告のうちの一部です。詳しくはお問い合わせください。
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学 京都大学 早稲田大学 慶應義塾大学 一橋大学 東京工業大学
北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/神戸大学/広島大学/九州大学/上智大学/ICU/同志社大学/立命館大学
などその他多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
四谷学院では「正しい勉強の仕方とは何か」を テーマに学習プログラムをご用意。1講座80分×2コマ×3日間で春だからこそやっておくべき内容を厳選しています。先生との距離が近いので、疑問点も気軽に質問できます。
●新高3・高卒生…志望校合格のため解ける問題で確実に「点をとる」を目的にした講座を多数用意。学力の穴をつぶす春です。
●新高2生…学習内容を効率よく総復習。部活や行事が忙しくても短期間で学力アップし、受験勉強を優位に進めよう。
●新高1生…ライバルが春休みに遊んでいる間に基礎をマスター!新学期を快走できるのは間違いなし!
講習期間 | 2025-03-11 〜 2025-04-07 |
---|---|
申込締切 | 2025-04-05 |
対象学年 | 高校生 浪人 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
四谷学院の教室一覧
都道府県で絞り込む
東京都(7件)神奈川県(4件)千葉県(3件)大阪府(3件)埼玉県(3件)兵庫県(2件)福岡県(2件)愛知県(2件)北海道(1件)宮城県(1件)静岡県(1件)京都府(1件)広島県(1件)-
千種校
この校舎のクチコミ
20件
通話無料0078-600-449-134
JR中央本線(名古屋~塩尻) 千種駅 / 名古屋市営地下鉄東山線 千種駅
地図を見る
-
自由が丘校
この校舎のクチコミ
102件
通話無料0078-600-501-937
東急東横線 自由が丘駅 / 東急大井町線 自由が丘駅
地図を見る
-
北九州校
この校舎のクチコミ
17件
通話無料0078-600-505-461
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 小倉駅
地図を見る
-
町田校
この校舎のクチコミ
121件
通話無料0078-600-504-916
JR横浜線 町田駅 / 小田急小田原線 町田駅
地図を見る
-
藤沢校
この校舎のクチコミ
75件
通話無料0078-600-503-537
JR東海道本線(東京~熱海) 藤沢駅 / 小田急江ノ島線 藤沢駅
地図を見る
-
神戸校
この校舎のクチコミ
74件
通話無料0078-600-501-814
阪急神戸本線 神戸三宮駅 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮駅 / 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) 三宮・花時計前駅 / 阪神本線 神戸三宮駅 / JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 神戸駅
地図を見る
-
千葉校
この校舎のクチコミ
54件
通話無料0078-600-504-635
JR中央・総武線 千葉駅 / 千葉都市モノレール1号線 千葉駅 / 京成千葉線 京成千葉駅
地図を見る
-
四谷校
この校舎のクチコミ
173件
通話無料0078-600-506-123
JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷駅 / 東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷駅 / 東京メトロ南北線 四ツ谷駅
地図を見る
-
大宮校
この校舎のクチコミ
89件
通話無料0078-600-504-089
JR東北本線(宇都宮線) 大宮駅
地図を見る
-
立川校
この校舎のクチコミ
89件
通話無料0078-600-500-195
JR中央本線(東京~塩尻) 立川駅 / JR中央線(快速) 立川駅
地図を見る
四谷学院の評判・クチコミ
2225件中 最新30件表示
四谷学院 南浦和校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2025/01
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
細分化されているので希望するものを足していくと金額が上がっていく。
講師
まだ通って日が浅いが、はっきりした先生で厳しい反面とても分かりやすいと言っている。
カリキュラム
個別指導の55段階は基礎からやるため、どこでつまずいていたか気付きやすい。
塾の周りの環境
たまたまなので塾はあまり関係ないが、塾を出て直ぐに知らない男性に攻撃されるという嫌な思いをしたので気を付けている。
塾内の環境
ついたてがある食事をするスペースがある。自習室にだらけた雰囲気がない。
入塾理由
集団指導と個別指導を併せ持つところ。友達からの評判。基礎から始められる。
良いところや要望
まだぼんやりしている志望校も否定せずに話を受け入れてくれ、正直になれた。
総合評価
仕方ないとわかっているものの金額は高い。それに見合う授業、サポートの質に期待したい。
四谷学院 神戸校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2025/01
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
1年分をまとめて支払うので、高く感じる。受講したい科目を全部選ぶと自ずと高くなる。
講師
55段階では個別に指導してくださるので、緊張感もあり、教え方もわかりやすいそうだ。講師の先生方も皆さんプロなので安心できる。
カリキュラム
55段階では中学の内容から復習ができ、そのレベルのテストに合格しないと次のステップに進めないので、苦手な部分を克服するのにはとてもよいシステムだと思う。
塾の周りの環境
駅から近いので、交通の便はよい。繁華街なので夜も明るいが、いろいろな人がいるので注意は必要だと思う。
塾内の環境
塾内は綺麗にされている。自習室がとても快適なようだ。ロビーには赤本がたくさん置いてある。
入塾理由
苦手科目が多いので、基礎をしっかり教えてくれる55段階に魅力を感じた。カリキュラムもしっかりしていると思った。
良いところや要望
入塾前の説明が丁寧でわかりやすかった。受験コンサルタントの先生が定期的に面談をしてくれ、学習進度や進路についてアドバイスをしてくれるのがよい。
子どもは日曜日も自習室で勉強したいそうなので、日曜日も自習室を開けてくれると助かる。
総合評価
基礎をしっかり教えてくれるところがよい。保護者宛に定期的に学習状況のお知らせメールが届くので、子どものがんばりがよくわかる。
四谷学院 千種校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
今のところ金額は妥当かと。
これから増えるかもしれないのでこの先は不明。
講師
担当の先生の話が分かりやすいそう。質問もしやすい。
カリキュラム
苦手分野の克服に55段階は向いていると思う。集団授業もわかりやすいよう。
塾の周りの環境
駅から近い。地下鉄もJRも使える。
駐車場がないので送迎をする際は路駐をしなければならない。本館の建物がきれい。
塾内の環境
本館の建物はキレイなようだが、別館はトイレがあまりキレイではないとのこと。教室がわかりにくい
入塾理由
体験に行った際、担当された先生が子供の志望校や苦手教科克服の方法をわかりやすく説明してくれた。
良いところや要望
立地的に難しいかもしれないが、短時間でも停められる駐車場があると助かる。
受付が明るくてキレイなところがいい。
総合評価
特別いいところがあるわけでもないが、悪いところもない。まだ入塾したばかりなので、苦手科目が克服できたら評価は良くなる可能性あり
四谷学院 町田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2025/01
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
時間あたりの費用に計算すると、他より高い。
入塾金の割引などがほとんどない。
講師
まだ通い始めたばかりですが、人数が少ないためか、よく様子をみてくださるようです。
カリキュラム
55段階では学校に合わせた単元をやることができるようです。
塾の周りの環境
B館は夜遅くなるとあたりが暗くなりそうなのが気になる。駅からも少し離れている。A館は駅からのアクセスも良く、道も明るい。
塾内の環境
自習スペースは静かで集中できる様子で、今のところ満員になってしまったことはない。
入塾理由
自分のスケジュールに合わせやすく、自習スペースが充実している
良いところや要望
相性もあるかとは思うが、学習コンサルタントが細かくアドバイスをくれるのが良い。
総合評価
まだ通い始めたばかりで、評価の根拠がないため、中間とさせていただきました。
四谷学院 広島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
金額としては、だいたいどこの塾もそんなものかなとは思いましたが、入塾金は他の塾より高いなと思いました。
カリキュラム
55段階という指導で、分からないところを見つけ始められるとこが良さそうであった。
塾の周りの環境
場所的に広島駅直結なので、明るくて治安もよく立地はとても良いです。駅から雨に濡れずに通えるのも良いと思います。
塾内の環境
自習室も広くて、部屋全体も整理整頓されていてキレイ。また休憩室もあり、学校帰りでも軽くご飯を食べられるところがあるのがよい。
入塾理由
他の塾は映像授業のところが多いなか、細かな指導方法と対面授業が決め手となりました。
四谷学院 下北沢校(現役) への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
完全な個別ではないですが、授業料は他校に比べて安いほうだと思います。
講師
授業も良いですが、進路について今必要な勉強法を考えてくださる面談が良かったです。
カリキュラム
55段階で一から見直せる授業が期間関係なく自分のペースで進めていけるのが良かったです。
塾の周りの環境
駅からすぐのビル内なので安心して通塾させることができます。塾までのエレベーターでしか上がれないので多少時間はかかるようです。
塾内の環境
新しく部屋も綺麗です。自習室等もきれいなので空き時間などは宿題や自習をしているようです。
入塾理由
集団授業を受ける為にも基礎の55段階別の授業で基礎を一から見直しできるのが良いと思い入塾しました。
良いところや要望
まだ入塾して間もないのでわかりませんが、受付や事務の対応も良く質問もしやすいです。
総合評価
授業、設備、対応等については満足しています。
ただ長期のお休みの冬季講習など、行きたい講習の為に違う校舎に行かなければならないようなので、もう少し授業の枠を増やして欲しい
四谷学院 西宮北口校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
授業やテキストを本人がどう取り組むかによって価値は変わる。
カリキュラム
大学受験対策の取り組みスピードが本人に合っているのか、遅いときは指導をキチンとしてほしいと望む。
塾の周りの環境
駅前で良い。雨でも濡れずに行けるので、楽。学校帰りでも、一旦帰宅後でも行けるので、本人は気に入ってる。
塾内の環境
自習室が夕方は混むので気にしている。個人のスペースは十分あるらしい。
入塾理由
駅近いのと、説明会で中学英語の理解度を確かめられた際に答えられなかったのが、ヤバいと感じた様子。
良いところや要望
メールが沢山届くので、マメな保護者だと嬉しいと思う。高校生なので、本人任せているところもあるので、聞くようにしている。
総合評価
あとは、本人がどこまで塾を利用し勉強に取り組めるかだと思っている。
四谷学院 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
個別指導とうたっていますが、一般に思う1時間びっちり個別指導ではないことを考えると高いと思います。また夏休み、冬休みなどの季節講習期間が長いので、平均すると高いのでは。
講師
55段階個別指導が思っていたのとは違って、テストを解いたら採点してもらいに並び、数分指導であること。自発的にどんどん進めないといけないので個別指導でぴったり指導があると思っていたら違うシステムでがっかりします
カリキュラム
個別指導の方法に始まり入塾してみて初めて知ることがいろいろある。ネットオークションでテキストを入手して自分で進めるのがコスパが良さそうと思い始めています
塾の周りの環境
土地柄治安は良い。駅にも近いし交通の便もよい。駅近に本館、別館、自習室とそろっているので、ごみごみした感じはない。女の子でも安心して通塾できそう
塾内の環境
本館は移転したばかりだそうでとても綺麗です。自習室館が駅前にあったり環境は整っていそうですが、うまく利用できるかどうかは本人次第。大きいのでいくらでも自由にできそう。自習室での携帯制限はないです
入塾理由
55段階個別指導で基礎からきっちりやってくれそうなところが決め手になりました。また受験コンサルタントの介入を期待したので。
良いところや要望
説明会の時点で55段階個別指導の実際の方法など、具体的に説明すべき。個別指導の手厚さに期待してしまったので、期待外れとなりました
また入塾段階で希望の時間帯が空いているかどうかも教えてもらえれば良いと思います。
総合評価
55段階個別指導が期待と違ったことが大きなマイナス要因です。手厚いかと思いましたが、最近は大手予備校でも学習計画立案やモチベーション維持への介入がありかなり手厚くやってくれるので、結果あまり変わらないかも。
四谷学院 町田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
55のクラスを受講しているが、先生と1対1になる時間が短かく、ほぼ自習同然であるのに関わらずクラス授業と受講料が変わらないから。
講師
講師は大学教授経験のある方に対応していただけて非常に満足している。ただし講師によって当たり外れの激しい模様。
カリキュラム
生徒一人一人に受験担当のコンサルティングの先生が着いてくれ、2ヶ月に1回程度の面談で適切なアドバイスを頂ける。
塾の周りの環境
町田の裏にあるので大して治安が良いとは言えないそう。
ただし大通りに面しているので比較的安心して通わす事が出来ている。
塾内の環境
環境はとてもおすすめできる。塾内でのコミュニティが少なく、塾では一人一人が集中している。
赤本など無料貸し出しがあるので非常に助かっています。
入塾理由
友達がおすすめしており、個人のレベルに合わせた学習が出来ることに魅力を感じた為。
良いところや要望
講師の当たり外れはあるものの、皆様親切で娘のやる気が出ているようで満足しています。また受付の方も非常に親切で毎日明るく帰ってきます。
総合評価
保護者との情報共有もしっかりされて子供の進捗が確認できる所や、設備が良い点などを含めて高評価です。
しかし対面であるため、映像の塾などに比べると比較的高くそれに見合った成果は出ているのか少し不安です。
四谷学院 京都校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
夏期講習や冬期講習などで月謝とは別にかかる費用が思っていたよりも高かった。
講師
丁寧にわかりやすく解説してくださるという点で指導の質は良かったと考える。年齢関係なく優しく指導してくださった。
カリキュラム
55段階で一つ一つのステップを踏むごとに講師の方がしっかり解説してくださる点が良かった。
塾の周りの環境
市バスや阪急が通っているため、交通の便で困るようなことはなかった。また歩いてすぐ行ける距離にローソンもあるため、一日中塾にいる時でも昼食や軽食を買いに行ける環境だった。
塾内の環境
自習室での私語が厳しく禁止されていたり、定期的に巡回をしてくださる方がいたりして、環境は整っていた。また、雑音など気になる点も特になく集中して勉強ができる環境であった。
入塾理由
様々な塾を調べてみてこの塾の制度が合っているのではないかと考えたから。
良いところや要望
地下に自習室があるところ。静かな環境で集中して勉強に励めると思う。
総合評価
成績が格段に上がったかと言われると一概にそうとは言えないが、自分のペースで学習を進めていける点においてはとても良かった。
四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高いなという印象を受けましたが、他の塾と比較していないのでわかりません。
講師
最後まで付き添ってくださいました。やめる時もちゃんとした理由を聞けるまで電話がかかってきました。
カリキュラム
50段階は子供に意欲があればどんどん成績が伸びるなと思いました。意欲のない子はその時間寝ていたりしていました。
塾の周りの環境
横浜駅ですので治安がいいとは言えないと思います。ですが、この塾に行くまでに飲み屋の前を通らなくても行ける道がありますのでそちらを利用したら良いかと思います。
塾内の環境
普通です。このビルは縦長で、小さく感じました。ですが、汚い!!という印象は受けませんでした。
入塾理由
電車内の広告が魅力できだった
兄弟がこの塾に通い成績が伸びたと言う確かな実績を感じたから
良いところや要望
基本ほったらかしですが、話すと仲良く話してくださいます。明るい先生多いです。
総合評価
結果的に部活を優先したため塾をやめましたが、とてもいい塾だったなと思いました。
四谷学院 天王寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別の塾よりはるかに安いと思います。55段階と団体の授業を選べ、自習室も好きな時に使えると考えたら安いと思います。
講師
担当の先生によって教え方が違うと思うんですが、私の場合は、細かいところまでわかりやすく教えてくださりました。
カリキュラム
自分の担当の先生がいるため、月に一回くらいのペースで授業のカリキュラムや勉強の悩みなど聞いてくれる時間が設置されていたため、気軽に相談できて良かったと思います。
塾の周りの環境
駅からも近く通いやすかったですが、夜になると酔っ払ってる人とかがたまにいるので、それだけが難点かなと思います。
塾内の環境
雑音などは特に気になったことはありません。設備等は、自習室の席の数が多く、満室で使えないとゆうことはなかったので、いつでも好きな時に利用できてとても便利でした。
入塾理由
通学の電車の乗り換えの場所が天王寺だったから。駅から近く,有名だったため。
良いところや要望
自習室が常に空いており、使いやすいし、朝早くから塾が開講しているため、朝から勉強できる空間があるのはとてもいいと思います。
総合評価
55段階では、自分の弱点を強化することができ、プリントを進める中で自分がどこが苦手で、不十分なのかを目視できるためとても良いなと感じました。
四谷学院 藤沢校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
少し高いと思うけれど、塾大体こんなものだと思うので普通です無理して行かせるほどでもないと思うので、自己判断に任せて良い
講師
非常にわかりやすいため、ぜひ行った方が良い。
カリキュラム
55段階による成績アップややる気につながるスタンプなどがあってとても良いと思う
塾の周りの環境
駅から徒歩5分で着くので、とても便利駅周辺の治安は少し良くないでも、そこまで気にならない
車でお迎えしやすいところにある
塾内の環境
自習室は綺麗で55段階など自分のペースに合わせてできるものが揃っている
入塾理由
先生がわかりやすそうな説明をしてもらえた
いろいろな事業形態がある
良いところや要望
自習室が綺麗で毎日行くようになる。そして成績が上がる55段階もやる気アップにつながる
総合評価
そこそこ良いと思う。受験するなら、いちど聞いたことがある塾なので選択肢の1つに入れてもいいと思う。
四谷学院 名古屋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
個別指導は特により詳しく解説してくださるので助かっています。講師の方々は経験豊富な方ばかりです。
カリキュラム
クラス授業は学校の授業とはあまり差がないそうで、受けるとしたら55のみがオススメです。
塾の周りの環境
すぐに駅に迎えるのはいいと思います。人通りもあるので治安は大丈夫です。ただ駐車場はありません。近くの有料駐車場に停める必要があります。
塾内の環境
指定席の自習室がある階は話し声もなくとても静かです。ただエレベーターがとても小さいそうで、階段を使うことが多いみたいです。
入塾理由
他の大手予備校とは異なり、個別指導を受けることが可能であるため
良いところや要望
自分で勉強を進められる人が入る塾だと思います。他の大手塾はみんないっせいに授業を行うのでついていけなくなる可能性もありますが、ここはそうではないので。
総合評価
自分で進められるので分からない内容があればすぐに教えて頂ける環境で子供には合っていました。
四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他塾と比べると安めではあると思う。しかし夏季講座など面談何度も勧めてくるのが鬱陶しい。
講師
良い先生は良い、子供はコンサルタントの先生があまりと言ってました。授業は楽しかったそう。
カリキュラム
クラス授業はレベル分けに三段階あり生徒の理解も確認しつつ授業が行われていた。
塾の周りの環境
夜だし横浜駅周辺の飲み屋街近くなので塾周りが治安が悪い。帰り道に喫煙所もあるので臭かった。通る道にもよるがほぼ駅に向かうためその道を通るのが億劫であった。
入塾理由
たくさんの塾を調べる中値段、通いやすさ、説明会に行った時にしっくり来たので通いました。
定期テスト
質問対応など55段階中に聞けるのでよかった。しかしその時間生徒が多かったりすると聞けないのであまり良くない。
良いところや要望
授業はthe予備校講師って感じでわかりやすかった。55段階は基礎が不安な人はいいと思う。四谷はどちらかと言うと基礎力をつけたい人が行くべき場所でもある。
その他気づいたこと、感じたこと
質問対応はそんなよくないかも。55段階中に他の生徒と出来るが、もちろん他の生徒も55段階で質問などテストの丸つけなどしてもらう中質問対応はあんまりよろしくない。
総合評価
55段階は確認テストにもなるがこの時間必要なのか、今はネットにもわかりやすい解説動画を出している人がいる為高いお金を払って塾まで通う必要があるのかそれに悩み子供は塾を辞めました。
四谷学院 藤沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
春、夏、冬と長期講習が毎度入っており、似たような内容のものが多く単価も高い。
講師
英語の先生のおかげで高3の夏終わりには英語は目に見えるほど読みやすく、スピードも上がったそうです。
カリキュラム
55段階のシステムはあまり合わなかったそうです。1人の生徒さんに対して時間がかかることが多くすぐにいけなかったそう。
塾の周りの環境
駅からは徒歩3分ほどでつき、また近くにコンビニが2つあるので便利さは良かったと思います。周辺も比較的明るくビックカメラもあるので必要なものはすぐ買えます。
塾内の環境
トイレの数があまり多くなくいつも混み合っていたそう。ご飯を食べるほっとスペースは椅子を引く音がうるさかったそうです。
入塾理由
高校の最寄りの近くにあり、学校が終わったらすぐに自習に行けるようにしたかったため。周辺も明るく駅の近くで安心して通えるため。
良いところや要望
ホットスペースの床の材質を変えて欲しいとは何度も口にしていました。ただトイレは各階にあるのでなんとかなったそう。
総合評価
授業や55段階というシステムはあまり合わなかったようで、今個別の塾に通っています。人によりけりだと思います。
四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習や冬季講習などの負担が大きいです。結構な出費となりました。本人の希望通りに選ぶと少し大変です。
講師
子供の希望校に沿って丁寧に指導していただけた点が良かったです。弱点がよく理解できたようです。
カリキュラム
一つの教材を何度も繰り返して,理解できるまで繰り返せるところが良かったです。弱点を克服できるようになります。
塾の周りの環境
横浜駅から近いのが良い。一方、繁華街であるので、治安という意味では少し心配であった。夜になると少し騒がしくなるので、その辺りも心配でした。
塾内の環境
空調の効いた自習室が整備されている。かなり自由に使用できる。ただ繁華街にあるので,少し騒がしいかもしれません。
入塾理由
自分のペースで学習できるから。また姉が通っていたので、雰囲気がなんとなく分かっていたため。
良いところや要望
講師の指導と自習室が良い。横浜駅や家から近い環境も良い。丁寧な指導が本人にあっていたようです。
総合評価
もちろん出費は大きな負担でしたが、本人の成績が伸び,結果として希望校に合格できたので大満足です。
四谷学院 千葉校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
我が家の収入でも、なんとか通える料金だったので、なんとか決めました。
講師
講師の方はみなさんとても親戚で教え方も良かったです。個人個人で教えてくれたり指導がとても良かったです。
カリキュラム
多様なカリキュラムがあり苦手なところを集中してどきたみたいです。苦手な部分がのびました。
塾の周りの環境
交通便もよく電車で通えて、周辺にも色々ありべんりで良かったです。自宅からも遠くはなかったので通いやすかったと思います。
塾内の環境
とてもキレイで落ち着いていて静かな環境だと思います。雑音などはなく集中できそうでした。
入塾理由
息子が家から通いやすい距離にあり自分で決めました。私も一緒に行きましたが、ここなら通えそうな気がしたので決めました。
良いところや要望
とくに要望はなかったですが説明会の時も丁寧に料金や自身が通える日数などを子供と話をしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
とつも丁寧に、その子なりのペースに合わせてくれて良かったです。
総合評価
総合的に子供が頑張って通えるような感じで、頑張りきれたと思います。
四谷学院 川崎駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
55段階のレベルに合わせたテストと授業を含めたコース料金で、1年分まとめてお支払いしました
講師
55段階のレベルに合わせたテストで添削していただく際に、分からないところを丁寧に教えて頂けました
カリキュラム
基礎や応用など、一人一人のレベルに合わせた教科書で
授業の進度は調度良かったです
塾の周りの環境
駅から徒歩3分ほど、バス停から徒歩3分ほどと交通の便がよく、近くにコンビニやスーパーがあるため昼食を買う時に便利でした。また、建物内に自動販売機があるためありがたかったです
塾内の環境
昼食を食べる時や休憩をするための部屋があり、勉強と休憩を切り替えながら効率よく勉強することができる環境が整っていました
入塾理由
見学に行った際に、資料を用いた丁寧な説明と授業風景を見せていただけたため娘が気に入ったからです
良いところや要望
一人一人にコンサルタントの先生がついて、進学先に合わせたカリキュラムや進度の相談ができたためとても良かったです
総合評価
毎朝受付の方が挨拶をして下さるので気分が良くなり、他の塾も見学に行きましたが個人的に設備や授業体制が最も整っていると感じました
四谷学院 藤沢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
決して安くはなかったと思いますが、目標達成できたので良かったと思います。
講師
自習室が充実していたようで高校が休みの時でも積極的に利用していました。
カリキュラム
受験校に合わせたテキストや講義でターゲットを絞れて勉強できたみたいです
塾の周りの環境
駅からとにかく近いのが安全面含めて良かったです。小腹が空いても周りにコンビニ,飲食店も充実していたようです。
塾内の環境
自習室でお喋りしている生徒さんもいたようですが、そういう子には注意して欲しかったです。
入塾理由
苦手だった日本史がわかりやすく最終的には強みの科目になったようです
定期テスト
定期テスト対策は特になかったです。我が家は推薦入試ではなかったのでその点は気にしていません
宿題
特に宿題というのはなかったみたいです。何事も本人次第だなと思います
家庭でのサポート
あまり親が出向く機会はなかったですが、生徒とは良く面談してもらったようです
良いところや要望
もう大学生なので特にはないですが、これからも1人1人に向き合い寄り添ってあげて欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと
チューターがコロコロ変わる印象です。大事な受験期なのでそこは一貫して欲しかった
総合評価
特に受験に於いて本人の希望を尊重してくれた点は良かったと思っております
四谷学院 藤沢校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
授業料とは別に夏期講習や冬期講習や入試直前講習などそのたびに別に料金がかかるのですごく大変でした
授業料の中でやってくれるといいのにと思いました
カリキュラム
カリキュラム、教材、季節講習は特に変わり映えしないと思います
他の塾と変わらないかな
塾の周りの環境
駅から歩いてすぐだったので帰りが遅い時間でも安心でした
女子なので夜道は心配です
それもこの塾に決めた理由の1つです
入塾理由
学校と自宅の両方から通いやすいし名前も知れているところだったので
最初に面接しに行った時の塾の人の感じも良かったのでそこに決めました
四谷学院 横浜校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は高いとも 安いとも言えないと思う。一般的には入学時にお金を払うので高いとも言えるがまた 夏期講習冬季講習などそれ以外の支出もある。負担は軽くない。
講師
対面であるが個別の質問にも対応してくださりまたTAさんを雇っているので色々と気軽に相談に乗ってくれた。毎日朝から夜の9時ぐらいまで12時間以上予備校にいて勉強しており大変迷惑をかけた。
カリキュラム
教科ごとに能力別のクラス編成がありテストを行われるので上位クラスに入るために勉強がされたことが良かったようである。 英語が得意だったのだが上位クラスに入れずそれがかなり励みになり勉強が進んだと思われる。
塾の周りの環境
横浜駅から歩いてすぐのところにあり雨の日や台風の日も通っていたので安全安心は確保されていたと思う。
スマートフォンで鍵を解除して中に入る仕組みになっていたので安全は担保されていると思う。
塾内の環境
多くの時間を自習室で過ごしており自習室が整備されていたのは良かったと思う。また講義室も進度度別に分かれていて広々と使うことができた。
入塾理由
高校の時に受験した大学すべてに不合格になってしまい愛媛から横浜に出た。四谷学院に通うことにし優秀な先生がいる横浜港に決めた。結果的には希望校に合格することができ対面での授業能力別のクラス分けなどが良かったことが分かった。
定期テスト
学校は卒業していたので定期テストの対策はなかったが定期的に進級テストがあったのでそれは励みになったと思う。
宿題
本人にとっての課題は大変 難易度が高かったと思う。 難関校としての難しさはやはり並大抵ではなく勉強せねばならない教科や分量もかなりあった。
家庭でのサポート
現役の時の受験で失敗したのはやはりパソコンで遊びすぎたことにあったと思う。集中力を勉強にのみ集中させるためにパソコンの使うことを制限しまた自宅ではスマートフォンを使わせなかった。そういったことが功を奏したしたのではないかと思う。
良いところや要望
能力別のクラス編成がされまたそれを高める機会が与えられたのは大変良かった。夏期講習や冬期講習も集中できた。有名講師に習いに行くために他の学校にも通うことを許可してもらい都会での学習機会を最大限活かすことができた。
その他気づいたこと、感じたこと
学校内にwi-fiがなかったので通信費が膨大にかかった。この点は改善してもらいたいと思う。
総合評価
子供の能力に合わせてクラスを編成したり指導したりする体制が整っている
何よりも競わせて学習するというスタイルが子供にはあっていたと思う。 合格できたことにそれも満足しているし感謝もしている。
四谷学院 池袋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
りょうきんは一般的です、ふつうだとおもいますよ。私立高校に通いながらだったので負担はでかい
塾の周りの環境
駅チカであり、通学経路にあり、通いやすかったのではないかと思う、最寄り駅からも地下道がかなりちかくまできていた
入塾理由
特に理由はなく、通学経路にあり通いやすさが一番であった
家庭でのサポート
サポートについてもほとんど任せていた。授業料をだしていただけ
良いところや要望
結果として希望どおりにはいかなかった。本人の努力、能力の結果
四谷学院 自由が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
最低限の科目で授業を取ったが、夏期講習などの費用が高く、結局偏差値があまりあがらなかったため
講師
本人にとって、相性の合わない先生が結構いたようです。先生は選べないので仕方がない。
カリキュラム
自分で勉強して確認テストで合格したら次に進むという授業スタイルもあり、そのやり方はうちの子供には向かなかったと思う。
塾の周りの環境
最寄り駅からは近いので、アクセスは非常によいです。
コンビニ、飲食店もたくさんあり便利だったようです。
塾内の環境
受付のすぐ横が自習室だったこともあり、人が受付に来るたびにスタッフが大きな声で挨拶するため、うるさかったそうです。ただ新校舎になったので、現在はどうか分かりません。
入塾理由
学校からも家からも通いやすいため。また、大手の集団塾より面倒見がいいかなと思ったため。
定期テスト
定期テスト対策はありました。授業を取っている科目については、質問ができたようですが、活用しにくいようでした。
宿題
高校三年生だったので、宿題などについとは親が関与していなかったので分かりません。
良いところや要望
この塾の売りの55段階学習は振替が出来たのでよかったです。授業料は高いのでもう少し安いと有難い。
総合評価
かなりお金がかかりましたが、この塾のやり方が合わなかったのか成績は伸びず希望の大学には合格できませんでした。
四谷学院 船橋校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
今まで高額な塾代を払ったことがなかったので、妥当かどうかわからないので
講師
通学している際、子どもがある程度満足しているように見えたので
カリキュラム
塾を中心に効率的な学習スケジュールを組めていたように見えたので
塾の周りの環境
自宅の最寄り駅から塾の最寄り駅まで電車で10分くらいで行けて、駅から塾までも近くて通いやすくてよかった。
塾内の環境
自習室の席数が多く充実していて、自主学習に利用しやすくてよかった。
入塾理由
お子さんを通わせていた人から、指導が行き届いていると勧められたので
定期テスト
定期テスト対策はあったが、範囲がずれてしまい役に立たないことも多かったよう。
宿題
量はちょうど良く、難易度は少し難しいくらいで、宿題として適正だと思ったので
家庭でのサポート
子どもと一緒に申し込みに行き、塾の先生との定期的な面談にも出席した
良いところや要望
予定変更などもある程度柔軟にでき、サポートもしっかりしていたのでよい
総合評価
カリキュラムがしっかりしていて、サポートもしっかりしているのでよい
四谷学院 立川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
夏季講習、冬季講習、直前講習など、通常の学費に近い費用がかかるので驚きでした。
講師
親身になってみてくれるし、費用は高いが、いろいろなカリキュラムが選択できる
塾の周りの環境
駅から7分くらいですが、ビルが丸ごと学校であり、コンビニもすぐ近くにあり、便利だと思いました。治安も問題ないです。
塾内の環境
自習室も満員になるわけではなく、スペース的にも十分にあったと思います。設備も問題ありません。
入塾理由
カリキュラムが良く、親身になって相談に乗ってくれる。通いやすさ。講師陣の充実
家庭でのサポート
入塾前の面接と、毎日のようにメールで学習レポートなどが配信されているので、子どもと情報共有ができる
良いところや要望
実績や学習プログラム、講師陣、また環境、設備においてとてもおススメできると思います。
総合評価
子どもにはあっていると思います。殆ど休むこともなく通っているので。
四谷学院 梅田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
基本的に学習塾の授業料は、人件費なのでどこでもあまり価格は変わらないと思う
講師
梅田校は生徒の質が高いので、講師の質も授業の質も高くなっていると思う
カリキュラム
大手の学習塾であるので、教材の質は高く、学習塾の特性が出ていると感じた
塾の周りの環境
地下鉄や様々な鉄道の乗り入れがある駅から近いが、繁華街から近いのが、課題があるかもしれないと感じた。
塾内の環境
塾の内部は入っていないのでわからないけども、まあ普通の設備であると思います
入塾理由
子供と妻が選択をして、子供が学習塾の指導方針に納得したから、それに合意したから
宿題
宿題は出ない設定なので、宿題のことはまったくわからないです。
家庭でのサポート
学習塾のサボートはあまりしていないので、特に気にしていないのでわからないです
良いところや要望
個人に合わせた指導しているので、そのような指導が好きな子供がいるといいです
総合評価
全体的に学習塾としては、いい感じである
四谷学院 立川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金はリズナブルです。料金設定はコマ数におうじたものとなるので、調整可能です
講師
親切な先生が多いみたいです。アドバイスしてくれますので、安心できます
カリキュラム
教材は個人のレベルに合われるみたいです。本人自分が教材選択できます
塾の周りの環境
駅から遠くない。比較的に静かと思います。交通は便利ので、行きやすい。周り店もあるから、食事など便利です
塾内の環境
新しい設備ちゃんと設置しています。清掃しっかり行いますから綺麗です
入塾理由
先生のご指導より本人の勉強意欲変わりました。積極的な勉強できました
定期テスト
定期テスト良くやりました。テスト後のフィードバッグもしっかりやてる
宿題
量が多いみたいです。難易度難しいものありますが、基本は普通です
良いところや要望
定期メール連絡あります。テスト成績、出席状況、勉強時間などの情報常に連携してくれます
総合評価
期待通りで勉強できましたから、なかなか良いなと思いました。オオスメします
四谷学院 静岡校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は若干安いがあまり変わらない。ただし、通学費用がかからないので、実際には割安だった。
講師
特に化学の先生の授業が分かりやすく、手作りのプリントは受験のときもお守りのように全部持って行っていた。化学の成績は非常に向上した。
カリキュラム
55段階の指導で、分かっていないところが把握できた。結局、コロナによる学校閉鎖期間があり、時間が足りず授業がさっと進められてしまったところが、よく分かっていなかった。
塾の周りの環境
駅前にあるので、交通の便はすごく良い。ただし、駐車スペースはないので、送迎は大変だった。コンビニも下にあり、立地は非常によい。
塾内の環境
教室は再開発ビルの中にあるので、非常に綺麗で、清潔でした。
入塾理由
家からそれほど遠くなく、通塾に無駄な時間をかける必要がなかった。55段階の指導が魅力的だった。
定期テスト
浪人ですので、定期テスト対策はありませんでしたので、よく分かりません。
宿題
宿題は出されていなかったと思いますが、予習・復習は必須でした。
良いところや要望
前は映像授業のところでしたが、やはり眠くなってしまうし、子どもが理解しているかいないかに関わらず、一方的に話す授業は、合う合わないがあると思います。実際に先生が対面で教えてくれる授業に優るものはないと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
他の予備校では、成績がよくて良い大学に合格し、宣伝になりそうな人については授業料免除など不公平感がありますが、そういうことがないのでよかったと思います。
総合評価
実際に先生が対面で教えてくれる。授業料等で、不公平感がない。
四谷学院 梅田校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
テキスト代や夏期講習、冬季講習を含めて相場だと思いますが家計の負担になります。他の教科も受講したかったみたいですが、英語、理解、数学に絞りました。
講師
自分の進度に合わせて細かく指導要領が分かれているので授業がわかりやすかったようです。苦手な分野は、特に細かく指導してくれるので、成績が良くなりました。
カリキュラム
苦手な教科や分野は自分の進度や理解度に合わせて授業を進めてくれるので、わかりやすかったようです。
塾の周りの環境
駅から徒歩で通えるので立地はいいと思います。近くにコンビニもあるので、昼食や夕ご飯も買いに行けます。人通りも多いので、夜遅くないか帰宅もあまり心配ないです。
塾内の環境
自習室もあり、わりと快適な環境で勉強できたと思います。通りに面してますが、あまり車の音などは気にならなかったみたいです。
入塾理由
本人が説明を直接に聞きに行き自分に合っていると思い決めた。自分の進度に合わせてくれる授業の進め方が決め手になりました。
定期テスト
定期テストは、苦手な教科を細かく指導してくれるので、克服できたようです。
宿題
量は適度だったと思います。予習や復習も次の授業までにできる感じの量だったと思います。
良いところや要望
自習室もあり、快適な環境で勉強できたと思います。無理なく自分のペースで勉強できたようです。
総合評価
自分にあったペースで授業を進めてくれるので、無理なく勉強ができたと思います。
カリキュラム・教材の評判が良い塾から探す(東京都)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/14200/juku_14200_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.16
カリキュラム・教材4.16
塾の周りの環境3.84
塾内の環境3.89
料金2.84
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/17147/juku_17147_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.05
カリキュラム・教材4.14
塾の周りの環境4.20
塾内の環境4.19
料金2.96
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13317/juku_13317_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.33
カリキュラム・教材4.14
塾の周りの環境4.05
塾内の環境4.10
料金3.67
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/112/juku_112_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.88
カリキュラム・教材4.04
塾の周りの環境3.96
塾内の環境3.83
料金3.83
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13204/juku_13204_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.08
カリキュラム・教材4.00
塾の周りの環境3.76
塾内の環境3.81
料金3.44
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す