- 通話無料 0078-600-405-910
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-910
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
「自ら学ぶ力」が身につくオーダーメイド個別指導塾
栄光の個別ビザビは、栄光ゼミナールで蓄積されたノウハウを指導に活かし、一人ひとりにぴったり寄り添う「個別指導専門塾」です。
ポイント1. 「自ら学ぶ力」が身につく個別指導
ビザビでは、ただ単元を教えるのではなく、他のひとに自分の言葉で教えられるレベルまで到達させることが重要だと考えています。授業は1回80分を確保し、自分で考え、自分で解決する力を身につけられるよう、インプットとアウトプットの両方を行います。 授業開始時に、前回の授業の理解度を確認するために、確認テストや宿題ノートのチェックを行い、授業終了前の10分は「今日のポイント」として授業内容を確認することで「反復学習」による記憶の定着を図ります。
また、定期テストや模試のたびに答案分析を行っています。間違えた原因を細かく分析し、次のテストで目標達成できるよう手厚くサポートします。
ポイント2. 目標達成に向けて一人ひとりに合わせた計画を作成
1年間の学習スケジュールを作成します。目標に対し、どの時期に何を勉強するかを逆算したもので、学校の教材や学習内容、進度なども踏まえて作成。これにより、一人ひとりの目標達成に向けたカリキュラムが明確になります。
また、授業をきっかけに高まったモチベーションを、次の授業まで途切れさせることなく学習に取り組めるよう、週間学習予定表を活用。生徒の1週間の予定を把握したうえで、宿題を提示します。宿題は、授業で取り扱った問題を「自分の力で、定めた時間の中で、時間が経っても解ける」よう、生徒と授業の中で相談をしながら日割りで決めていきます。
ポイント3. 個別指導だからこそできる丁寧な受験指導
個別指導だからこそ、一人ひとりの志望校に合わせた対策が可能です。志望校の入試対策や、内申点アップのための定期テスト対策など、合格に向けて最適な学習プランをご提案します。中学・高校・大学受験それぞれに精通した講師が多数在籍しており、難関校の入試問題などハイレベルな問題にも対応できます。
【高校生の皆さま・保護者の皆さまへ】
高校生の皆さまには、ビザビ教室の資料と合わせて、最寄りの「大学受験ナビオ」(高校生専門・個別指導有)の資料をご案内することがございます。
やる気を引き出す指導
一人で復習や予習をするのは、なかなか大変です。ビザビなら、わかるまで先生がぴったり寄り添って指導します。長年の実績・ノウハウで、やる気をどんどん引き出し、成績向上につなげます。
保護者の方へ
学期ごとの定期面談で、学習状況や目標達成のプロセス、受験や進路の情報について共有します。不安な点はいつでもお電話や追加の面談でご相談頂けます。初めての塾、初めての受験でも、安心してお任せください。
料金体系
資料請求にてご案内しております。もしくは、お近くの教室までお問い合わせください。
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-910
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【大学の合格実績】
■国公立大学
宇都宮大・大阪大・京都大・埼玉大・千葉大・筑波大・東京学芸大・東京都立大・東京農工大・東北大・北海道大・宮城教育大・横浜国立大
■私立大学
青山学院大・学習院大・慶應義塾大・駒澤大・上智大・専修大・中央大・東京理科大・同志社大・東北学院大・東洋大・日本大・法政大・明治大・立教大・立命館大・早稲田大
その他多数合格
栄光の個別ビザビは、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【高校の合格実績】
■私国立高校
青山学院高・お茶の水女子大附属高・市川高・国際基督教大学高・渋谷学園幕張高・城北高・昭和学院秀英高・巣鴨高・成蹊高・中央大学高・中央大杉並高・中央大附属高・中央大横浜高・東京学芸大附属高・桐朋高・法政大国際高・法政大第二高・明治大八王子高・明治大明治高・立教新座高・早稲田実業高・早大学院・早大本庄学院
■公立高校
〈東京都〉
青山高・江戸川高・北園高・国立高・江北高・小金井北高・国際高・国分寺高・小松川高・駒場高・小山台高・城東高・新宿高・墨田川高・竹早高・立川高・調布北高・戸山高・豊多摩高・西高・八王子東高・日野台高・日比谷高・町田高・三田高・武蔵野北高
〈神奈川県〉
市立金沢高・市立桜丘高・市立戸塚高・市立東高・川和高・相模原高・柏陽高・平塚江南高・市立横浜サイエンスフロンティア高・横浜平沼高
〈千葉県〉
市立稲毛高・市立千葉高・柏高・柏南高・鎌ヶ谷高・国府台高・小金高・千葉西高・千葉東高・成田国際高・東葛飾高・船橋高・船橋東高・幕張総合高・薬園台高
〈埼玉県〉
市立浦和高・浦和第一女子高・浦和西高・大宮高・春日部高・川口市立高・川口北高・川越高・川越女子高・熊谷高・熊谷女子高・熊谷西高・越ヶ谷高・越谷北高・所沢高・不動岡高・和光国際高・蕨高
〈宮城県〉
泉館山高・仙台第一高・仙台第二高・仙台第三高・仙台二華高・仙台南高・宮城第一高
〈栃木県〉
石橋高・宇都宮高・宇都宮女子高・宇都宮中央高・栃木高・栃木女子高
〈京都府〉
市立西京高・嵯峨野高・市立堀川高・市立紫野高・桃山高・山城高・洛北高
その他多数合格
栄光の個別ビザビは、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
青山学院浦和ルーテル中・青山学院中・青山学院横浜英和中・浅野中・市川中・宇都宮大附属中・宇都宮短大附属中・栄光学園中・鷗友学園女子中・大妻中・大宮開成中・お茶の水女子大附属中・海城中・開成中・開智中・学習院女子中・神奈川大附属中・鎌倉学園中・鎌倉女学院中・吉祥女子中・慶應義塾湘南藤沢中・慶應義塾普通部・攻玉社中・国府台女子中・駒場東邦中・栄東中・佐野日大中・芝中・芝浦工業大柏中・渋谷学園渋谷中・渋谷学園幕張中・秀光中・淑徳与野中・頌栄女子学院中・昭和学院秀英中・逗子開成中・聖光学院中・世田谷学園中・専修大松戸中・洗足学園中・中央大附属中・中央大横浜中・筑波大附属中・東京学芸大世田谷中・東京農大一中・同志社女子中・東邦大東邦中・東北学院中・豊島岡女子中・東山中・広尾学園中・法政大学中・法政大第二中・本郷中・三田国際学園中・宮城教育大附属中・明治大中野中・明治大明治中・横浜雙葉中・立教新座中・早稲田中・早稲田実業中
■公立中高一貫校
都立桜修館中・都立小石川中・都立白鷗高附属中・都立富士高附属中・都立三鷹中・都立武蔵高附属中・都立両国高附属中・千代田区立九段中・県立平塚中・川崎市立川崎高附属中・県立千葉中・千葉市立稲毛国際中・県立伊奈学園中・さいたま市立大宮国際中・県立仙台二華中・県立古川黎明中・仙台市立仙台青陵中・栃木県立宇都宮東高附属中・茨城県立古河中・府立洛北高附属中・府立南陽高附属中・京都市立西京高附属中
その他多数合格
栄光の個別ビザビは、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-910
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は、他の塾と比較したことがないので、何とも言えないです。
講師
性格に合わせてくださったのか、とても相性のいい先生に担当していただき、楽しく勉強出来ているから。
カリキュラム
個別で、自分の学校の教材を使っているため評価しにくいです。ただ、自分で求めたら別のテキストを使って教えてもらえるようです。
塾の周りの環境
駅からすぐなので、明るくて心配ない。塾内に自転車置き場もきちんとあるので、通うにはとてもいい環境です。
塾内の環境
塾自体が広いので、自習室も十分にあり自由に使えて良いと思います。
入塾理由
高校受験でお世話になって、結果としてとても満足できる高校に合格したことと、本人も慣れた環境で勉強出来ると思い決めました。
定期テスト
対策としては、個別指導のためテストの範囲を勉強しながら、分からないところを教えてもらいながらの形をとってもらってます。
良いところや要望
都合が悪いときちんと振替で対応してもらって、うまく使えて満足しています。
総合評価
本人が通いやすいようで、授業以外にでも自習室を活用して塾に行くことが多いので満足しています。
総合評価 3.50投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
兄弟割引があったため、他校と比較すると比較的安価なのだと思います。ただ、夏期講習・冬期講習などの年間費用を考えると、それなりの額になると思います。
講師
年齢の近い講師に、苦手科目を最後の追い込みでサポートしてもらい合格できました。ポイントを絞って暗記に徹する勉強法をアドバイスしてもらったのは、効果があったと思います。
カリキュラム
大学受験に関しては、暗記科目を最後の追い込み時期に集中して対応することで、効率的な学習ができたと思います。
塾の周りの環境
駅のすぐ目の前なので、分かりやすく人通りも多く安心です。自転車置き場もあります。ただ、駅前の道は細く車での送迎は、通行車両に少々気を使いました。
塾内の環境
駅前ではあるものの、少しだけ通りから入った場所にあるので、静かです。
入塾理由
個別対応で、兄弟割引があったため。教室見学に行った際に、学長の対応が良かったと妻が言っていた。
定期テスト
定期テストに関しては、重要な部分を先生からアドバイスしてもらっていたようです。
宿題
量も内容も普通だと思います。いつもきちんと終わらせることができていました。
家庭でのサポート
基本あまりサポートはしませんでした。雨の日に車で送迎した程度です。
良いところや要望
先生が若く、コミュニケーションしやすいようです。受験に関しても、時期的にすべきことを指示してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
予定が合わなくなった際にも、事前に連絡すれば曜日変更が可能で助かりました。
総合評価
基本的に生徒の性格に合わせた先生をつけてくれているように感じます。うちの場合は、先生との相性も良かったようで、分かりやすかったと言っていました。
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
料金に見合った対応だと思う。ただし、理科科目は必要なかった。
講師
科目によって、バラツキがあった。理科科目は、あまりよい印象がなかった。
カリキュラム
補習を依頼したため、教材云々は焦点にならなかったと考えている。
塾の周りの環境
駅に近く、夜になっても明るく、その面で安全が担保できていると思う。
塾内の環境
中には入れないため、判断がつかない。そのため3の評価にした。
良いところや要望
生徒と相談の上、スケジュール頑張って組める点は便利だと思いました。
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
個別なので、集団の塾と比べ比較的高いです。
成績の向上次第では多少高くとも、個別の方がスケジュール調整がしやすいです。
講師
学校の近くにあり、通っている生徒も多いことから
学校についてよく知っているので安心して入塾しました。
費用的には高いので、成績が上がるかは心配です。
カリキュラム
学校のスケジュールに合わせ復習、予習にもなるので安心です。教材については、テスト対策としての問題集として使えると思います。
塾の周りの環境
駐輪場、自習室が完備されているのが良いです。
また駅前にありますが、比較的落ち着いた場所にあるのも安心です。
塾内の環境
比較的広くスペースをとっているので、館内は静かで、落ち着いた雰囲気です。
自習室も先生達のデスクの近くにあるため安心です。
良いところや要望
個別と集団を併設しているため、学習進度、理解度にあわせ、選択することができるのは魅力的です。
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
兄弟割引があり、兄弟で同時に通っていると割引があるのが助かった。
講師
苦手分野に対して、自習室での指導など、柔軟な対応をしてくれた。
カリキュラム
カリキュラム・教材については把握していません。ただ、夏期講習・冬期講習で、歴史の成績が向上しました。
塾の周りの環境
駅前すぐの場所にあり、治安は良いです。ただ、駅前の道路が狭いため、雨の日の車での送迎で、車を止める場所に苦労しました。
塾内の環境
時間外でも自習室を自由に活用でき、自習室でも自由に質問ができるという対応が良かった。
良いところや要望
学校行事や大学の説明会などの場合も、柔軟にスケジュール変更を受け付けてくれて助かりました。
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-910
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
やはり、個別は金額が高いですね。大人数で料金が安い方を選ぶか、個別で子供のペースや性格を把握して進めてくれるかは迷いました。まあ、高いのは仕方ないですね。
講師
塾と保護者の連絡がスムーズで子供の様子なども分かりやすい。先生も丁寧に教えてくれるので、子供が塾に行くのを嫌がらなかったです。
カリキュラム
子供のレベルに合わせてテキストを選んでくれます。理解度が低い所からきちんと教えてくれるので子供が勉強しやすかったです。
塾の周りの環境
駅を降りて1分という立地、コンビニも近くにあるので通うにはうってつけの立地です。
塾内の環境
駅から近い割に騒音なども気にならないですね。塾の前が月ぎめ駐車場ですが、騒音は気になりません。
良いところや要望
塾のスタッフや講師、塾長が一体になって生徒を応援しているのがいいですね。塾でぎすぎすした人間関係はない感じなので、通いやすい雰囲気があったのは良い所です。
その他気づいたこと、感じたこと
塾としては、カリキュラムを多めにしたいのがありありと感じたのが、ちょっと残念なことろです。
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金はちょっと高いです。1対1でなく、1対2なので、もう少し安くていいと思います。週3回、1日1コマなので、4万円以下ならばに適正かなと思います。
講師
子供が分からないことを質問すると、的確に分かるように説明してくれる
カリキュラム
子供が続けていけるような内容になっているようです。講師の方が選んでくださいました。
塾の周りの環境
駅から近いし、通うのに暗い道名地を通らなくて済むから。ひど通りがあるので安心できる。
塾内の環境
塾は鉄筋のビルなので、騒音や振動などの影響をうけません。オンラインもやっているので、三密になったりしないので、安心しています。
良いところや要望
メールで入退室が管理されているので安心して通える。生徒に親身になってくれているので良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は、個別指導のためグループ指導より高めだが、良心的な金額かと思う
講師
通い始めは年齢の近い講師で大丈夫かと心配したが、ぐいぐいくる人物は苦手なため、実際は、分かり易い言葉や雰囲気がよく、息子にも親しみ易い授業の進め方であったと、思われるから。
カリキュラム
息子に無理なくでき、かつ、やるべきところは重点的にみていただいてたようだから。
塾の周りの環境
自宅から近いので自転車通塾のため、自転車置くスペースが確保されていた。
塾内の環境
個別指導だから仕切りなど、してるが、少ししか中を覗いたことがないが、見た感じ、席の間隔が狭くごちゃごちゃ感があった。
良いところや要望
高3夏からの短期間の通塾だったが、受験校や受験の心がけや学部の選択など、親身に相談に乗ってくれた。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
自分に合う先生を見つけられる。
しかし、見つけるのも難しい。
カリキュラム
自分の予定に合わせられるので、部活後8時からできるのが良い。
当日キャンセルができたらもっと良かった。
塾内の環境
駅に近いので楽。自習室が充実していて高校生用の部屋があって静か。木目調家具が落ち着く。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ入ったばかりなのでわからないけど、今のところ良いのではないかと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
親しみ易い感じで良いと思うが、
講師の方が少しお若いのが気になります。
塾内の環境
塾に来た児童、生徒や帰る児童、生徒に
大きな声で挨拶をするところがメリハリが
あってよい。
挨拶をする子供の人数は少ないがそれでも
良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
2回しか通塾してないので、総評と言われても
困りますが、今のところ概ね良いです。
栄光の個別ビザビ ビザビ田無校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-910
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
やはり、集団よりは個別指導のほうが料金設定は高いですね。一科目(一コマ?)ていくらでの料金+入塾料金などかかりますので。ただ、うちは中学校に受かるまでの短期間だったのでそこまで負担にはなりませんでした。
講師
個別指導でお願いしたのですが、先生が当たり外れはかなりあります。ムスメと一緒に遊んで時間が終わってた(それで人気が出ている)先生もいらっしゃいます。もちろん、効率良くてわかりやすい勉強方法を教えてくれる先生もいらっしゃいました。
カリキュラム
カリキュラムを組むと言うよりは『苦手な所から潰して行く』という形から初めてだんだんとレベルアップさせていくといった感じでしょうか。
塾の周りの環境
駅にちかいのですが、飲み屋さんが近くの通りにあり、暗い道もすぐ近くにあるので夜は小学生にはとてもじゃないですが1人では行かせたくはないので車で迎えに行っていました。特に個別指導ではお友達もできず、授業の時間もズレているので危ないです。
塾内の環境
正直、個別指導では中の環境と言っても担当の先生個人とのかかわり合いしかないので他の生徒さんなどの感じはわかりません。
良いところや要望
先生が個人的に受験や成績アップを応援してくれているので、とてもいいと思いますがその一方で全員の先生が【先生と生徒】としての線引きをしていたか?と言うと正直微妙な所です。
その他気づいたこと、感じたこと
うちは数ヶ月の間、個別指導でしか通っておりませんが一応中学校受験には成功しました。結果は出たにしろ低学年、またはこれから先高校生まで続けるか?となると少し考えてしまいますね。。。
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1466 件)
- 旧帝大 (1386 件)
- MARCH (1333 件)
- 医・歯・薬学部 (1245 件)
- 日東駒専 (1076 件)
- 関関同立 (985 件)
- 大東亜帝国 (916 件)
- 成成明学 (907 件)
- 産近甲龍 (765 件)
- 東京大学 (1096 件)
- 筑波大学 (944 件)
- 横浜国立大学 (914 件)
- 千葉大学 (890 件)
- 大阪大学 (874 件)
- 京都大学 (835 件)
- 東京工業大学 (785 件)
- 東北大学 (761 件)
- 北海道大学 (703 件)
- お茶の水女子大学 (674 件)
- 名古屋大学 (666 件)
- 一橋大学 (636 件)
- 九州大学 (636 件)
- 神戸大学 (595 件)
- 東京学芸大学 (547 件)
- 東京外国語大学 (507 件)
- 東京農工大学 (491 件)
- 横浜市立大学 (474 件)
- 秋田大学 (464 件)
- 東京医科歯科大学 (455 件)
- 広島大学 (408 件)
- 電気通信大学 (403 件)
- 宇都宮大学 (380 件)
- 埼玉大学 (378 件)
- 東京海洋大学 (355 件)
- 岡山大学 (333 件)
- 国際教養大学 (332 件)
- 信州大学 (325 件)
- 岐阜大学 (294 件)
- 福岡女子大学 (272 件)
- 金沢大学 (266 件)
- 埼玉県立大学 (263 件)
- 大阪教育大学 (261 件)
- 愛知県立大学 (245 件)
- 大分大学 (236 件)
- 京都府立大学 (224 件)
- 新潟大学 (223 件)
- 山形大学 (223 件)
- 大阪府立大学 (203 件)
- 茨城大学 (202 件)
- 奈良女子大学 (202 件)
- 防衛大学校 (200 件)
- 静岡大学 (192 件)
- 千葉県立保健医療大学 (188 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (162 件)
- 名古屋市立大学 (158 件)
- 大阪市立大学 (155 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (141 件)
- 京都府立医科大学 (140 件)
- 富山大学 (137 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (133 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 琉球大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (120 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 和歌山大学 (119 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 愛媛大学 (114 件)
- 滋賀県立大学 (113 件)
- 兵庫県立大学 (111 件)
- 奈良教育大学 (109 件)
- 香川大学 (106 件)
- 徳島大学 (105 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (94 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (77 件)
- 茨城県立医療大学 (74 件)
- 滋賀大学 (71 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 福井県立大学 (60 件)
- 高知大学 (57 件)
- 京都工芸繊維大学 (56 件)
- 奈良県立医科大学 (53 件)
- 兵庫教育大学 (49 件)
- 神戸市外国語大学 (49 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 京都教育大学 (47 件)
- 高知県立大学 (46 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1358 件)
- 慶應義塾大学 (1337 件)
- 法政大学 (1232 件)
- 中央大学 (1169 件)
- 立教大学 (1165 件)
- 上智大学 (1094 件)
- 日本大学 (1018 件)
- 明治大学 (1005 件)
- 東京理科大学 (987 件)
- 東洋大学 (949 件)
- 青山学院大学 (932 件)
- 専修大学 (856 件)
- 駒澤大学 (847 件)
- 同志社大学 (842 件)
- 立命館大学 (819 件)
- 学習院大学 (812 件)
- 成蹊大学 (769 件)
- 明治学院大学 (758 件)
- 明治学院大学 (752 件)
- 関西大学 (747 件)
- 国学院大学 (733 件)
- 関西学院大学 (701 件)
- 近畿大学 (680 件)
- 東海大学 (639 件)
- 北里大学 (618 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (577 件)
- 日本女子大学 (569 件)
- 成城大学 (532 件)
- 東邦大学 (508 件)
- 武蔵大学 (501 件)
- 帝京大学 (471 件)
- 国士舘大学 (446 件)
- 昭和大学 (440 件)
- 武蔵野大学 (429 件)
- 関西外国語大学 (428 件)
- 東京薬科大学 (420 件)
- 東京女子大学 (420 件)
- 津田塾大学 (415 件)
- 順天堂大学 (402 件)
- 玉川大学 (398 件)
- 東京女子医科大学 (377 件)
- 龍谷大学 (377 件)
- 大東文化大学 (370 件)
- 文教大学 (353 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (347 件)
- 東京慈恵会医科大学 (342 件)
- 同志社女子大学 (342 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 亜細亜大学 (326 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 星薬科大学 (309 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 東京農業大学 (304 件)
- 京都産業大学 (297 件)
- 甲南大学 (292 件)
- 東京家政大学 (290 件)
- 獨協大学 (273 件)
- 京都女子大学 (245 件)
- 立正大学 (233 件)
- 創価大学 (232 件)
- 武庫川女子大学 (225 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (218 件)
- 神戸女子大学 (204 件)
- 麻布大学 (194 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (192 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (185 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 明治薬科大学 (181 件)
- 佛教大学 (176 件)
- 神田外語大学 (173 件)
- 自治医科大学 (165 件)
- 京都薬科大学 (162 件)
- 名城大学 (158 件)
- 兵庫医科大学 (157 件)
- 昭和薬科大学 (151 件)
- 学習院女子大学 (145 件)
- 実践女子大学 (141 件)
- 二松學舍大学 (137 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 南山大学 (108 件)
- 西南学院大学 (105 件)
- 中京大学 (104 件)
- 名古屋外国語大学 (90 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (87 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (60 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。