- 塾・予備校比較 >
- 啓仁館
啓仁館
啓仁館の評判・クチコミ
全11件表示
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は他と比較していないのでよく分からないが、良心的だと思う。取り放題パックがあるのがよかった。
講師
補助の先生が非常に熱心で、色々相談に乗ってもらえてよかった。
カリキュラム
細かい指導がありそうだったが、実際は自分のやる気に任されており、徹底的に、という感じではなかったのが残念。
塾の周りの環境
駅から近く、道も明るくてスーパーや自転車置き場もあり環境はよかった。車で送り迎えする時は駐車場がないので待つところがなく少し困った。
塾内の環境
きれいで明るく、飲み物なども置いてありよかった様子。自習室はいっぱいになることもあり、もう少し席があればよかったと思う。
入塾理由
生徒に寄り添ったきめ細かい指導がお願いできそうだと思ったので
定期テスト
特定の高校向けでは定期テスト対策があったが、我が子の高校向けにはとくになかった。
良いところや要望
先生との距離が近く、質問にもとことん一緒に考えて答えてくださるところがよかった。
総合評価
アットホームで親身に接して下さる先生が多く、助けられることが多かったです。
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
通常料金は平均的だと思いますが、やはり講習があるとついつい色々と選んでしまいわりと高額になってしまいました。
講師
人当たりが良く、子供達が自ら質問しやすい雰囲気があり、控えめな我が子も積極的に質問して学習に取り組めました。
カリキュラム
長期休暇期間中は細かな講習が準備されており、弱点克服の良い勉強が出来ました。
一方でカリキュラムが多く、受講数が多くなると費用がかさむのがネックです。
塾の周りの環境
学校に近くて授業後に通いやすいのが1番でした。駅近で周囲にスーパーもあり、朝から夜まで通い詰めた時も食事やちょっとしたおやつを買うのに便利です。
塾内の環境
教室はさして狭くも広くも無く、有名校のような広大な自習室はありません。
ただし、塾生の勉強に取り組む姿勢が素晴らしく、周りの影響で自分も頑張ろうとする雰囲気は広さ以上の価値かと思います。
良いところや要望
とにかく雰囲気が良いのが印象的でした。
長い受験勉強期間をやり切るためにはモチベーションが最も大切だと思います。
そんな中、各種テストの結果に一喜一憂しながらも最後までやり切れたのはこの塾だからだったと思います。
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
一般的料金プランで特に記載する情報有りませんが、夏期講習会も普通です
カリキュラム
教材受験内容に沿ったもので満足度高い物でしたが、ちょっと難易度高い
塾の周りの環境
JR、市電共に駅から近くて通学に便利です。また周辺施設もあります
塾内の環境
他の塾わからず特に記載する情報有りませんが一般的に普通と思います。
良いところや要望
事業内容がわかり易いのが良い感じです。また時間変更可能なのも良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと
随時スケジュール変更可能で、特に記載する情報有りませんでした
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
取り放題パックを利用していたが、月々の利用料金は家計の負担にはなった。
講師
熱心な指導で、子供からの信頼も厚かった。また指導者からも感化された様子であった。
カリキュラム
薬学部に進学希望であったが、適切な教材を提供された様子であった。
塾の周りの環境
夜間でも送り迎えする必要も無く、安心してかよえた。治安は良い地区であった。
塾内の環境
我が家は子供部屋が無いため、フリースペースを有効に活用していた様子であった。
良いところや要望
先生との面談も充実しており、親とのコミュニケーションには満足している。
その他気づいたこと、感じたこと
無事に第一希望の大学に入学できたのも弛まなない指導のお陰で挫けることも無く試験に望めました。
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2022
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金4
料金
受ける講義数によって高くなるが、パック制等もあるため比較的良いと思う。
講師
分からない問題を1対1で指導してもらっても理解できないなど、教え方が上手くない講師がいる。
生徒によって態度を変える講師もいるので好きではない。
カリキュラム
教材などはとても良かった。
季節講習も本気で難関校を目指している人にはオススメ
塾の周りの環境
駅が近いので交通の便は良い。
近くにスーパーもあるので夜食なども買いに行きやすい。
塾内の環境
基本的にどこかの教室で授業をしている時は静か。
しかし、時々騒がしくなり自習室まで騒音が届くので勉強しずらい。
良いところや要望
TAの先生が教え方も上手く、勉強法等も教えてくれるのでとても良いと思う。
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安いにこしたことがないので、少しでも安かったらたすかります。
講師
子ども達と話しやすいので、親しみやすく、質問とかがしやすいので、いいと思う。
カリキュラム
成績がすごく上がったわけではないので、何とも言えない。でも、先生方は考えてやって頂いてるのでいいと思う。
塾の周りの環境
駅が近くて、便利だと思う。お店もすぐ近くなので、軽食など買うのにいい。
塾内の環境
自習室もきちんとしているのでいいと思う。休憩室があるのがいいと思う。
良いところや要望
先生とのコミュニケーションご取りやすく、子どもも楽しそうに行くのでいいと思う
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾とは比較したことがほとんど無い為、詳しくは分かりませんがリーズナブルだと思います。
講師
比較的若い講師方が多く接しやすかったらしく質問がしやすかったそうです
カリキュラム
教材は本人の学力のレベルに沿ったものを選定してもらったので、レベルアップしやすかったです
塾の周りの環境
最寄りの交通機関豊富でどちらも近く比較的楽に通うことができました。
塾内の環境
建物の裏側に線路がありましたが塾内は静かで勉強をするのに差し障りがありませんでした。
良いところや要望
他校の生徒の方々といろいろな情報交換ができて本人も安心して通えました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾が終わった時に子供さんの送迎に来られた親の車が塾の周辺で出待ちをしていたのが迷惑でした。
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
短い期間しか通っていませんが、料金は相応ではないかと思います。講習などは、別料金ですが、内容も濃いものですので、納得のいく料金設定だと思う。
講師
試験週間などで、質問したい時、生徒数に対して先生が少なすぎて、質問の待ち時間が長かった。それ以外は、対応もよく、総合的にはよいと思う。
カリキュラム
自分で学習して、分からないところだけを質問したいタイプだったので、普段の授業は、自分のペースで勉強を進めることができたので、合っていたと思う。試験前は、質問したい生徒でいっぱいで、待ち時間が勿体無いと思った。
塾の周りの環境
駅に近いので、便利。自転車通学だった為、交通量が多いので、車には気をつけていた。
塾内の環境
個人的に自習室がとても、狭いと感じた。集中できなかったので、もう少しゆとりのあるスペースがよかった。
良いところや要望
短期感しか通っていませんが、事務の方もとても感じがよく、アットホームな感じなので、とてもよいと思う。ただテスト週間で、早く問題を理解したい時に、すぐに質問ができないのが残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと
繰り返し、じっくり問題を解く力、自ら問題を解く力を養う事ができると思います。良問を解いていくので、短期間でも、実力げつきます。
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は学校に比べると非常に高く感じたがしょうがないように思った
講師
先生が若かったので友達のように疑問 質問を遠慮なく行えたこと
カリキュラム
特にないが学校と違って進学用にカリキュラムがくんであったような気がする
塾の周りの環境
近くに駅もありコンビニなどすぐに欲しい物がてにはいる場所だった
塾内の環境
教室内が一つずつ分かれている場所もあったので周りを気にせずに勉強できた
良いところや要望
悪いところはあまり感じなかったが成績が伸び悩んだようでもう少し頑張ればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと
最初は試し半分で入塾したけど最後は入ってよかったと思います 友達もできたし
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
初めての塾だったのでこんなに高いと思わなかった 上の子はなにも利用せずに国立大に入れたし従妹も自力で東大に入ったのでお金の無駄と思った
講師
金額が高い割には先生のレベルが子供を教えるには若すぎるような気がする
カリキュラム
基礎学力に重点を置いていてもらえるので学校の授業でも役に立つ
塾の周りの環境
駅が近くにありJR バス 電車 どれも利用できコンビニスーパーも近くにあるので不便さはまったくない
塾内の環境
個室ではないが個別に仕切られているのでまったく抵抗感はないし落ち着ける
良いところや要望
和気あいあいとした気分ではなく勉強に力が入り学校とは気分が違う
その他気づいたこと、感じたこと
本人が勉強するきになった事が一番よかったと思う 今では進んで塾に行っている
啓仁館 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
大手に比べると良心的だと思います。不満はないです。長期休暇中はちがった料金設定でした。
講師
アットホームな感じだけど、講師のレベルは高く、生徒ひとりひとりに目がいきとどく塾だった。
カリキュラム
記述できるほど深くかかわっていないので、エピソードない。金額は大手より良心的だった。
塾の周りの環境
JRの駅に近く、他の塾も多くあるので、夜遅い時間でも制服姿の学生が多かった。
塾内の環境
特に問題はなかった。無駄なものはなく、勉強に集中しやすい環境。
良いところや要望
幅広い学力の生徒が通っており、雰囲気よかったと思います。先生のレベルも高くクラスの生徒も仲がよかった。
料金の評判が良い塾から探す(広島県)



講師3.75
カリキュラム・教材3.46
塾の周りの環境3.64
塾内の環境3.63
料金3.76



講師3.67
カリキュラム・教材3.52
塾の周りの環境3.78
塾内の環境3.62
料金3.61



講師3.93
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.09
料金3.61



講師3.80
カリキュラム・教材3.74
塾の周りの環境4.03
塾内の環境3.98
料金3.53



講師3.77
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境3.69
塾内の環境3.64
料金3.49
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【広島県】評判が良い塾から探す
【広島県】講師の評判が良い塾から探す
【広島県】料金の評判が良い塾から探す
【広島県】クチコミが多い塾から探す