- 通話無料 0078-600-403-112
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 新小岩校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 新小岩校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
個別指導の塾に比べると、科目数に対しては安い方かと思います。少人数なので、1人1人に目を向けながら教えてくれる印象があります。
講師
子供が楽しく勉強出来る環境を整えてくれる。子供が質問しやすい雰囲気を作ってくれる。、
カリキュラム
テスト範囲が渡されて、定期的にテストが行われる。覚えやすいように、プリントやテキストが工夫されている。
塾の周りの環境
駅近なので人が多く、治安はいいとはいえないです。夜は必ず送り迎えが必須となります。駐輪場がないので不便です。
塾内の環境
自習室があり、勉強しやすい環境です。気になるほどの雑音はないと思います。受付では講師に質問する生徒何人かいる。
入塾理由
集団での授業と授業料金。また、講師の熱意。家から通える距離。子供が嫌がらない。
良いところや要望
子供が勉強が楽しいと思えるように、自主的に勉強できるようにしているところが良いと感じます。
総合評価
全体的にいい塾と思います。個別指導と比べて料金が安いです。集団塾が合えば安心して通わせられると思います。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境3
- 料金3
塾の周りの環境
駅からも近く、人通りの多い道にも面しているため、安心できる立地。本人は自転車で行っていたため、駐輪スペースもあったと思う。
入塾理由
家から近く、本人の学力に相応していたため。いくつか体験した上での選択。
宿題
他の塾も同様かもしれないが、とにかく分量が多い。中学生にそこまで課さないといけない世の中になっているのかと痛感した。
良いところや要望
立地がとにかく良いのでそこは利点。
総合評価 4.00投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は学年が上がる度に値段が上がり、教材費も上がる。維持費は一定料金なので、通塾以外にも自習室を圧迫使った方が良い思う
講師
とても親身になってくれてアットホームな感じです。各教科の先生も良い
カリキュラム
先取り学習、毎月テストがある、春夏冬の講座は学年が上がる事に値段が上がり、家庭を圧迫される
塾の周りの環境
駅前なので安心。学習時間前になると先生が外で出迎えてくれるので安心
塾内の環境
自習室もあり、授業終わってからも勉強できる、また先生にも質問できる環境です
良いところや要望
いつでも電話連絡出来て、相談しやすいところ、先生ともコミュニケーションとれやすい
その他気づいたこと、感じたこと
体調崩しお休みしても振替日ではないが、きちんと復習してくれるのでありがたい
総合評価 4.00投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は高くも安くもないような感じでありました。夏期講習や冬期講習があるのでそれが負担であった。
講師
個人のレベルを考慮して無理のないようにすすめていくことができた
カリキュラム
教材は、志望校に絞り込んだもので、そこに特化した内容でよかった。
塾の周りの環境
塾の周りは繁華街なのので、すこしは心配であったが、大通りに面しているのでよかった
塾内の環境
教室はままよかった。自習室もあり、環境はいい方だと思いました
良いところや要望
めーるに入室した時間や退室した時間が連絡されるのでとてもよかった
総合評価 4.25投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
講師
良かった点は、知識の幅が広く話が上手でした。分かりやすく教えて下さるので、飽きずに楽しく授業を受けることができるようです。
カリキュラム
カリキュラムは良いとは思いますが、今まで学校の勉強だけしかしていなかったため、授業についていけるか心配です。個別ではないのでどうしようもないですが、せめて学年が上がるタイミングで入れたら良かったです。
塾内の環境
担当の先生だけでなく、塾の皆さんで、子供にしっかり声をかけていてアットホームな環境です。安心して勉強に取り組めると思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供にも保護者にもサポートが手厚く安心できます。保護者にもメールなどで細かい連絡が来るので管理し易いです。
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
子供の特性に応じて熱心に指導してくれて信頼がおける。授業にも熱がこもっている感じがした。
カリキュラム
考える問題が多くて良い。
単純な問題ではないので家で宿題を教えるのが大変。
塾内の環境
駅から近いのは良いが、教室が少し狭いように感じた。階段が急で雨の日は滑ったら危ないと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと
生徒がみんな元気で先生とのコミュニケーションも良くとれてる感じがする。
安心して任せられる雰囲気。
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は適正価格で、妥当な値段だったと思う。ただ小学3年生にとっては自由すぎた。
講師
遠慮なくわからない部分を質問することができた。家から近かった。
カリキュラム
少し早く塾に行っても対応してくれた。休みの日などを融通効いた
塾の周りの環境
家から近く自転車か徒歩で通うことができた。明るい場にあったので安心だった。
塾内の環境
個別の机だったので集中して勉強することができた。ただ娘にはあっていなかった。
良いところや要望
いけない場合、振り替えなどもっと余裕を持ってできるといい。難しいとは思いますが。
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
月謝は普通だと思います。ですが、テキスト代や管理費、夏期講習が高く、どんどん出費がかさみます
講師
普段は優しく褒めて伸ばしてくれるが、悪い事をした時などはしっかり注意をしてくれる。静かにしなければいけない時や整理整頓の習慣をつけてくれるので、良かったです。
カリキュラム
学校では優しすぎるが、塾で少し先取りと応用問題までやる事で、しっかり理解してから学校の学習に臨めるのでテストなど満点を取れて自信につながる
塾の周りの環境
駅に近いのは良いが、自転車や車を停める場所が無いため、送り迎えの時に面倒。雨の日は特に困る
塾内の環境
少人数なのでしっかり目が届く。自習室は皆静かなので集中出来る
良いところや要望
入室と退室の際にpitというカードを子供が押すと、メールで時刻が送られてくるので安心です。テストや補習が土日なのは、家族としての予定を組みづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと
テストの間違えた問題に対するプリントや、宿題登録、自習室を使用するとポイントが貰えたらシールが貰えるので子供のモチベーションに繋がっています
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
講師
良:分からないところは丁寧に教えること
悪:集団授業のため、全ての生徒に細かいところまでフォローできない
カリキュラム
良:独自の家庭復習システムがあるので、塾の学習に補助できる
悪:特になし
塾内の環境
良:普通のイメージが感じる
悪:集団授業のため、教室が狭いかと思う
その他気づいたこと、感じたこと
集団、個別を両方利用しているため、全体的に良いと思う。
この塾を期待している。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
グループ授業だけど、料金が高いと思う。テスト費用も毎月かかります。
講師
特になし、よくわからないですが、授業がちゃんとできるようになっています
カリキュラム
教科書が多いが、カリキュラムが取り込んでいます。いいところです
塾の周りの環境
駅の近くにあるが、バス停も近くなって、人が多いところでちょっと不安だった
塾内の環境
子どもに確認したところ、静かに実習できるみたいです。いいです
良いところや要望
もうちょっと細かいところまで生徒たちにフォローしてもらいたいですね
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は、少し高いと思いますが、料金設定が明確なところがいいと思います。
講師
個人の苦手と得意を把握していて、その子に合った指導をしていただいているのがとてもよかった思います。引き続き指導をしていただきたいと思います。
カリキュラム
現在、志望をしているのが都立の中高一貫校なので、その受験対策に沿ったカリキュラムがいい
塾の周りの環境
交通の便がとてもいいのですが、夜の雰囲気がいまいちである。
塾内の環境
教室には自習室もあり、勉強したいときに出来る環境がとてもいいと思う。
良いところや要望
カリキュラムも希望通りの感じであるので、とてもいいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
高いと思うが、周りに聞いたところでは、みんな同じぐらいです。
講師
子供の目標を達成するために、どうすればいいかを考え、行動すてくれる。
カリキュラム
受験対策だけでなく、定期テストや模擬テストもしっかりやってもらえます。
塾の周りの環境
街の賑やかなところにあり、便利です。騒音などはあるが、あまりに気していません。
塾内の環境
勉強できる雰囲気で、環境が整っています。みんな集中しています。
良いところや要望
いろんな塾を体験したが、なかなか上達できなくて、ここは一番理想です。
その他気づいたこと、感じたこと
レベルがとても高くて、刺激になっています。これからは本人次第だと思います。
総合評価 4.00投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
この時間でこの値段なら妥当かと考えますが、夏期講習や冬期講習の費用がもう少し安かったらよかったのにと思いました
講師
入塾当初の先生はとても説明が上手で安心して任せられました。親子面接もあり状況説明などもきちんとしてくれました
カリキュラム
工業科のため、専門分野もしっかりと教えてくださり助かりました
塾の周りの環境
自転車で5分という近さだったので助かりました 住宅街でも広い大きな通りに面した場所のため外灯もあり安心できました
塾内の環境
個別に座ることができ、仲の良い友達とはおしゃべりができないように席を離して座らせられるなど考慮してくれていました
良いところや要望
時間を決めて集中することができるので良いと思います 息子も自ら進んで通ってくれたので良かったです
その他気づいたこと、感じたこと
中学の担任からは志望校を変更するように言われましたが、塾の先生たちのおかげで無事に第一志望に合格することができました
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
やや高いような気がします。
講師
マンツーマン指導で、不得意な科目も分かるまで教えてくれる。若い人で子供にとってもなじみやすく、指導もいいので理解して帰ってきました。
カリキュラム
なかなか積極的に勉強しない時期がありましたが、塾に通いだし積極的に勉強するようになりました。
塾の周りの環境
家に近いため通いやすい。雨の日も一人でいけます。友達も多く通っているので心配ありません。
塾内の環境
静かで落ち着いて勉強できます。個別指導ができる環境で集中できます。
良いところや要望
面談があり、志望校に合わせた指導を行ってくれます。卒業しても呼んでくれて、近況を聞いてくれます
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
他の塾と比べると、決して高くないと思いますが、塾だからそれなりに掛かります
講師
親身になって指導してくれます。問題点ややるべきことを提案・説明してくれます
カリキュラム
子供に応じた内容でしっかり指導してくれています。テキストも充実しています
塾の周りの環境
駅からちかいので、安心して通うことがいいです、隣にスーパーがあり、買物も便利です
塾内の環境
広くて、綺麗に整理整頓されています。みんな楽しく勉強しているようです。
良いところや要望
なにかあると話したら、丁寧に対応してくれます。成果も出ています。いい塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと
成果があるので、感謝しています。経済的には少し負担担ったが、通って良かったと思います
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
大手だけに毎月の授業料はかなり高い。価格だけみると中堅の塾と悩むところ。
講師
可もなく不可もなくといったところ。たまに電話での連絡もあったりする。
カリキュラム
中堅クラスの中学を狙うにはちょうどいいと思うが、かなり宿題の量が多い。
塾の周りの環境
駅から近く、自転車で通っている。駐輪場の代金も100円だが支給される。
塾内の環境
きれいな内装、設備で、さほど広くはないが、問題があるところはない。
良いところや要望
定期的な保護者会、スタッフの対応、など大手ならでは機目のこまやかさがある。
総合評価 4.75投稿: 2017
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金4
講師
栄光ゼミナール 新小岩校の先生は、とてもわかりやすく教えてくれ、成績が伸びました。話を盛り上げてくれる先生もいて,とても楽しいです。
塾の周りの環境
交通手段は、駅が近いため、電車や、あとは、バスでも来れます。しかし私は、自転車で通っていました。歩きでも行けます。
塾内の環境
自習室の、電気の明るさなどで、自習室内が、とても集中できる環境となっていて、勉強がとてもはかどります!
総合評価 3.25投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は他の塾に比べるとお安いと思います。授業料以外に教材費やテストを受ける場合は別途掛かりますがそこまで高額ではないので満足しています。
講師
入塾した時の、先生と違って 何人か講師や塾長などがかわりました。全体的に若い先生が多いと思います。
カリキュラム
個々のレベルにあった問題を出しているので、わからないまま進められる心配がないです。
塾の周りの環境
交通の便はバス停の目の前なので良いと思います。自転車で通っている子も多いと思います。大通り沿いにあり、人通りも多いので安心です。
塾内の環境
仕切られたスペースなので、集中しやすそうです。また、自習室もあり、いつでも使用できるところがいいです。
良いところや要望
学校では合格か不合格かわからないといわれた志望校も学校よりも詳しい情報を教えてもらえたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
和気あいあいの雰囲気が強く、塾へは進んで楽しんで通っているようですが、競争意識の面では、もっと危機感が有っても良いのではと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
一コマの値段が個別なので普通の塾よりは少し高いかなとも思いました。
講師
特に良くも悪くもない。他の塾に通ったことがなく、ブレーンが初めての塾なので比較対象がない。
カリキュラム
個別なので自分の苦手なところを重点的にしてくれて苦手を1つ1つ潰せました
塾の周りの環境
塾は大通りに面していて比較的夜でも明るく治安も良いので安心でした。
塾内の環境
授業のないときは自習室を利用でき1つ1つ区切られているので集中できました。
良いところや要望
最近改装して、自習室の個別仕切りが無くなったそうです。あまり自習させるつもりがないのかな
総合評価 4.50投稿: 2017
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は近隣の塾と比べて高いのかなと思います。
兄弟で通うとかなり割引がありますので、兄弟で通える方はお得だと思います。
講師
講師の方々はとても熱心で、子供も行くのが楽しいと言っています。教科によっても差がありますが、うちの子は苦手だった社会が先生が面白く前よりも好きになり、成績も少しずつ上がってきています。
塾の周りの環境
駅に近く、治安は悪くないです。
公共の自転車置き場も近く、駐輪料金も出してもらえるので通い易いと思います。
塾内の環境
少し狭いですが整理整頓され、落ち着いた雰囲気で勉強には良い環境てあると思います。
あと、自習室もあり家で集中できないときやわからない所を直ぐに聞けるところも良いと思います。
良いところや要望
入塾したころ、同じ学年の子供の人数が多く少人数性(12人まで)となっていなかったのですが、塾内で工事をして部屋を増やし対応をしてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと
値段は高いと思ったのですが、自習室があることや塾への出入りをメールで知らせてもらえるので安心できます。あとは本人が気に入ったのでこの塾を選びました。
栄光ゼミナール 新小岩校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-112
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
他の塾にいったことがないので比較はできないが、栄光ゼミナールはグループでも少人数で教えてもらえるけど、その分高いと感じるかも。ただし、補習なども適宜対応してもらえるのと、受講したい科目を選べるので、算数だけとか、英語だけということもやろうと思えばできる。
講師
若い先生も多いが、なにか不都合な事があれば塾責任者の先生はしっかりしているので相談するようにしている。子供と相性が合わない先生がいた時は曜日を替えたりして対応してもらった。
カリキュラム
コースにもよると思うが、テキストはバランスよく出来ていると思う。
但し、私立と掛け持ちでカリキュラムと並行してやるとしたら親御さんと子供のスケジュール管理をしっかりやらないと厳しいと思う。
塾の周りの環境
新小岩駅の周りはいわゆる難関校を得意としたサピックス、早稲アカ、四谷大塚や日能研がない。
大手の受験塾だと当時は栄光ゼミナールと、地元密着型の早友学院しかなかった。今ならenaもあるので色々と見た方が良いと思う。
塾内の環境
クラスによってばらつきがあるようだが、多くても12名位なので、グループでも目が行き届きやすいとおもう。
その反面、子供の中にはうるさくして先生にもかなり厳しく叱られているのに全然言うことを聞かないお子さんもいたようで、自分の子供はそういうやり取りを見るのがストレスでしたし、私自身もお金を払う塾でそれはどうかなと思い、曜日を替えてもらいました。
良いところや要望
費用が高いと感じることもありますが、面倒見はいいと思う。
難関私立校を目指すには逆に物足りないかもしれませんが、できる子はさらに上を目指せるオプションもあるし、うちの子供のようにそうでもない子に対しても(笑)、今よりもレベルを適度にあげるように指導をしてくれる。
改善点は、ipad mini が中学は全コース必須になったこと。正直私自身は必要性を感じていません。今どきの流行りなのかもしれませんが、レンタル料するのでやめてほしい。だったらよほどテキストを増やしてくれた方がマシ。
その他気づいたこと、感じたこと
難関校以上狙いじゃない、30名くらいの大人数の授業が苦手なお子さんにはよいと思います。
後、公立一貫校の学校公開や行事、学校主催の説明会等は一覧表にして渡してもらえますが、載っていないものも結構あるので、気になる学校があれば、親御さんもホームページでしっかりチェックして見た方がいいです。
中学生向けの学習塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1466 件)
- 旧帝大 (1386 件)
- MARCH (1333 件)
- 医・歯・薬学部 (1245 件)
- 日東駒専 (1076 件)
- 関関同立 (985 件)
- 大東亜帝国 (916 件)
- 成成明学 (907 件)
- 産近甲龍 (765 件)
- 東京大学 (1096 件)
- 筑波大学 (944 件)
- 横浜国立大学 (914 件)
- 千葉大学 (890 件)
- 大阪大学 (874 件)
- 京都大学 (835 件)
- 東京工業大学 (785 件)
- 東北大学 (761 件)
- 北海道大学 (703 件)
- お茶の水女子大学 (674 件)
- 名古屋大学 (666 件)
- 一橋大学 (636 件)
- 九州大学 (636 件)
- 神戸大学 (595 件)
- 東京学芸大学 (547 件)
- 東京外国語大学 (507 件)
- 東京農工大学 (491 件)
- 横浜市立大学 (474 件)
- 秋田大学 (464 件)
- 東京医科歯科大学 (455 件)
- 広島大学 (408 件)
- 電気通信大学 (403 件)
- 宇都宮大学 (380 件)
- 埼玉大学 (378 件)
- 東京海洋大学 (355 件)
- 岡山大学 (333 件)
- 国際教養大学 (332 件)
- 信州大学 (325 件)
- 岐阜大学 (294 件)
- 福岡女子大学 (272 件)
- 金沢大学 (266 件)
- 埼玉県立大学 (263 件)
- 大阪教育大学 (261 件)
- 愛知県立大学 (245 件)
- 大分大学 (236 件)
- 京都府立大学 (224 件)
- 山形大学 (223 件)
- 新潟大学 (223 件)
- 大阪府立大学 (203 件)
- 奈良女子大学 (202 件)
- 茨城大学 (202 件)
- 防衛大学校 (200 件)
- 静岡大学 (192 件)
- 千葉県立保健医療大学 (188 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (162 件)
- 名古屋市立大学 (158 件)
- 大阪市立大学 (155 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (141 件)
- 京都府立医科大学 (140 件)
- 富山大学 (137 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (133 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 琉球大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (120 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 和歌山大学 (119 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 愛媛大学 (114 件)
- 滋賀県立大学 (113 件)
- 兵庫県立大学 (111 件)
- 奈良教育大学 (109 件)
- 香川大学 (106 件)
- 徳島大学 (105 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (94 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (77 件)
- 茨城県立医療大学 (74 件)
- 滋賀大学 (71 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 福井県立大学 (60 件)
- 高知大学 (57 件)
- 京都工芸繊維大学 (56 件)
- 奈良県立医科大学 (53 件)
- 神戸市外国語大学 (49 件)
- 兵庫教育大学 (49 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 京都教育大学 (47 件)
- 高知県立大学 (46 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1358 件)
- 慶應義塾大学 (1337 件)
- 法政大学 (1232 件)
- 中央大学 (1169 件)
- 立教大学 (1165 件)
- 上智大学 (1094 件)
- 日本大学 (1018 件)
- 明治大学 (1005 件)
- 東京理科大学 (987 件)
- 東洋大学 (949 件)
- 青山学院大学 (932 件)
- 専修大学 (856 件)
- 駒澤大学 (847 件)
- 同志社大学 (842 件)
- 立命館大学 (819 件)
- 学習院大学 (812 件)
- 成蹊大学 (769 件)
- 明治学院大学 (758 件)
- 明治学院大学 (752 件)
- 関西大学 (747 件)
- 国学院大学 (733 件)
- 関西学院大学 (701 件)
- 近畿大学 (680 件)
- 東海大学 (639 件)
- 北里大学 (618 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (577 件)
- 日本女子大学 (569 件)
- 成城大学 (532 件)
- 東邦大学 (508 件)
- 武蔵大学 (501 件)
- 帝京大学 (471 件)
- 国士舘大学 (446 件)
- 昭和大学 (440 件)
- 武蔵野大学 (429 件)
- 関西外国語大学 (428 件)
- 東京女子大学 (420 件)
- 東京薬科大学 (420 件)
- 津田塾大学 (415 件)
- 順天堂大学 (402 件)
- 玉川大学 (398 件)
- 東京女子医科大学 (377 件)
- 龍谷大学 (377 件)
- 大東文化大学 (370 件)
- 文教大学 (353 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (347 件)
- 同志社女子大学 (342 件)
- 東京慈恵会医科大学 (342 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 亜細亜大学 (326 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 星薬科大学 (309 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 東京農業大学 (304 件)
- 京都産業大学 (297 件)
- 甲南大学 (292 件)
- 東京家政大学 (290 件)
- 獨協大学 (273 件)
- 京都女子大学 (245 件)
- 立正大学 (233 件)
- 創価大学 (232 件)
- 武庫川女子大学 (225 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (218 件)
- 神戸女子大学 (204 件)
- 麻布大学 (194 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (192 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (185 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 明治薬科大学 (181 件)
- 佛教大学 (176 件)
- 神田外語大学 (173 件)
- 自治医科大学 (165 件)
- 京都薬科大学 (162 件)
- 名城大学 (158 件)
- 兵庫医科大学 (157 件)
- 昭和薬科大学 (151 件)
- 学習院女子大学 (145 件)
- 実践女子大学 (141 件)
- 二松學舍大学 (137 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 南山大学 (108 件)
- 西南学院大学 (105 件)
- 中京大学 (104 件)
- 名古屋外国語大学 (90 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (87 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (60 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。