- 通話無料 0078-600-402-411
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 西新井校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 西新井校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
まだ季節講習の値段などがわかりませんが、姉が中3の時に通っていた塾よりは高いと思います。
講師
授業がわかりやすいと思います。また入塾前の説明や面談など丁寧だと思います。
カリキュラム
中3の勉強内容を早めに終えてもらえるので、受験勉強に早く取り組むことができると思います。
塾の周りの環境
駅が近く、明るい場所にあり、夜遅くなる帰りも不安が少ないです。自転車置き場もあり、自転車での通塾も可能です。
塾内の環境
喋る人も少なく、静かに授業が受けられます。整理整頓されていて、環境は良いと思います。
入塾理由
入っていた塾が閉校してしまい、塾探しをしました。もう一つ、体験をした塾がありましたが、そこよりも先生の教え方が良く、学習環境も静かだったので入塾を決めました。
良いところや要望
丁寧にわかりやすく教えてもらえると思います。成績が上がることを期待します。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
比較的高めの塾だと感じる。
一度決めてしまったので他は考えなかったが、よく比べてから決めた方が良かったと反省している。
講師
当たり外れが激しい印象がある。
理数系に関してはとてもよかったと思う。
カリキュラム
カリキュラムについては他の塾と大差ないとおもうが、授業前後などで質問しやすい雰囲気だったようなので、そこはよかったと思う。
塾の周りの環境
立地はいいが、近くの公園に高校生が溜まっており送り迎えはした方が良いと感じる。
駅から近いので電車で行くこともできるが、
自転車圏内の人をお勧めします。
塾内の環境
塾内は手入れが行き届いており、清潔感のある教室になっていて、問題ない。
入塾理由
家から近く、送り迎えが楽なので、この塾を選びました。
金額よりも近さを選びました
良いところや要望
小学生なのでどうしても遊び出したりしてしまう子がいるのは仕方ないと思うが、金額は高めなのでそこは何か対策して欲しいと思う。
総合評価
どこにでもある普通の受験対策用の塾だと思う。
結局は本人のやる気次第でどちらにでも転ぶと感じた。
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は普通ですかね。負担はまあまあありました。ただ、安かろう悪かろうでお金を払う価値はあります。
講師
親と年齢が近い講師が多く、色々と相談にのってもらえたが、激務の為か入れ替わりが激しかった。
カリキュラム
教材は子供に適したものに合わせてくれました。カリキュラム通りに行っていて満足です。
塾の周りの環境
静かな場所で家から近く通いやすかったが、人がいなすぎて夜は迎えに行かないと危険かなと思いました。警備が欲しい。
塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、換気もあまりよくなかった。少し臭かった。
入塾理由
勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく得意分野に時間を使わないで、苦手なところを伸ばしてくれそうだったから。
定期テスト
定期テスト対策は完璧でした。短所は上手く伸ばしてくれて平均点が上がりました。
宿題
量は少ないくらいで、逆に不満だったが効率がよいから仕方ないのかな。
良いところや要望
連絡がまめで子供がつまづいてるところにも気づけて助かります。
総合評価
基礎学力がある子には適してると思います。短所を苦手を伸ばしてくれる。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金については相場を知らないで何とも言えない。しかし、高いとは思ったことはない
講師
自分自身が通ってないなので何とも言えないが子供が楽しんで勉強していて良かった。
カリキュラム
詳しくはわからないが子供が勉強に対して自ら率先してやっている姿を見ていました
塾の周りの環境
周囲の環境については可もなく不可もなくだと思います。子供的には良い環境だと言っていますがわかりません
塾内の環境
具体的なエピソードはないですが、子供が普通と申していました。
入塾理由
同級生が通っていて、評判も聞いていたし子供もそこに行きたいと言っていたから
定期テスト
詳しくはわからないが子供が勉強に対して頑張っている姿を見ていました
宿題
量は普通で難易度は理解度によって変わっていきました。普通だと思う
家庭でのサポート
勉強をやれとは言わずに子供が自発的にやれる環境を作りました。
良いところや要望
特にはないです。今後とも受験生に寄り添った教育をしていって下さい。
総合評価
保護者的には評価はできない。志望校に合格したら良かったとしか言えない
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
高くもなく、安くもなくという感じです。夏期講習も思っていたほど高くなかった。
講師
どの先生も分かりやすく、質問にもきちんと丁寧に教えてくれる。
カリキュラム
土曜日に分からないことが聞ける自習の時間があるのがよかった。
塾の周りの環境
西新井駅周辺はあまり治安はよくないのかと思う。近隣も塾が多いが、送迎の車がズラリと並んでいる。
塾内の環境
教室内は静かで勉強しやすい。綺麗で使いやすい。
良いところや要望
台風の時など、zoomなどで授業をしてほしい。
入塾前の説明が少し足りなかった。そういった面でのサポートをもう少ししてほしい。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金はそれほど高くないので、1年生から安心して通わせられます。
講師
講師の方はとてもフレンドリーな感じで、途中入塾でもわかりやすく良かったと言ってます。
カリキュラム
まだ入塾すぐですので、良いのか悪いのかは現時点では判断できません。
塾の周りの環境
比較的人通りのあるところなので、夜遅くになっても安心して通わせられます。
塾内の環境
まだ入塾すぐですのでわかりませんが、集中しやすい感じだと言ってます。
良いところや要望
問い合わせからスムーズに進めていただき、入塾を決めやすかったです。
総合評価 4.25投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は他と比べて少し高め。
テストのたびお金がかかる。
授業料以外の維持費などもある。
講師
授業の初めや終わりに声がけをしてくれて、相談に乗ってくれるので安心感がある。
悪いところは休み時間にすぐ教室から出て行ってしまう。
カリキュラム
入塾してからの教材の配布が遅く、しばらくプリントでやることになった。
塾の周りの環境
駅から近くて、周りにお店や塾、マンションなどあり、人通りも多いので、安心できる。
塾内の環境
塾内は整頓されていて良い環境だが、机の間隔が少し狭くて窮屈。
教室に時計が無くて不便。
良いところや要望
先生が親身になってくれるところが良い。
塾に入ると先生があいさつの声かけをしてくれるのも嬉しい。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師1
- カリキュラム・教材1
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
5教科で料金はまあまあ安い方だと思います。通いやすい金額だと思います。
講師
ひたすら説明のみで、うちの子供は全然聞いていなかった。学校で習ったことをかみ砕いて1から1000まで説明してくれるらしい。学校の授業で理解できているうちの子には退屈で仕方がなかった。一応2クラスの能力別とのことですが、よっぽど学校のほうが授業内容のレベルが高いし(公立中で東京都水準に満たしていないレベル)、学校のほうが聞いていて面白いとのこと。
カリキュラム
簡単すぎる。講師はそれに沿ってただ読むだけ。子供は私でもできると言っていた。
塾の周りの環境
駅近で人通りも多く明るい。防犯面で申し分ない。歩道幅も広く、安心。
塾内の環境
きれいに整頓されていました。清潔感があってよいと思いました。
良いところや要望
立地がよい、受付の女性が礼儀が正しすぎるほど丁寧で、とても感じがよい。
その他気づいたこと、感じたこと
学校の授業についていけなくて困っている人には伸びしろがあると思うけど、学力を高めたい人には向かない。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
相場より高めだと思います。
教材費やテスト費などが含まれる月は思っていたより高くなります。
講師
途中から入塾したので、先に進んでしまってわからないカリキュラムは、個別で補習授業をして頂けるなどサポートが手厚く助かりました。
先生も優しく面倒見の良い方ばかりで、子供も苦にならず通えています。
カリキュラム
季節講習は必修ですが、料金がプラスになるのでその点は負担が大きいと思います。
塾の周りの環境
駅からも近く大通りに面していて夜でも明るいので、子供の帰りが遅くても安心です。
塾内の環境
勉強に集中できる環境作りがよくされていると思いますが、教室内はスペース的に狭く感じるようです。
良いところや要望
先生方が親切で塾内の雰囲気も良いところが魅力だと感じています。
総合評価 3.75投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は有名塾なので、それなりです。決して安くはありません。短期だったのでなんとかなった感じです。
講師
年齢が若い講師が多く親身になって指導頂きました。短期でしたが進学の相談を安心して行うことができました。
カリキュラム
内申点を上げる事が目的だったので、学校の教材がメインでした。
塾の周りの環境
塾は駅から近いですが、家からは自転車で通わせていました。塾周囲は夜でも明るい環境です。
塾内の環境
自習スペースが充実している。塾内は清潔で安心して通わせることができました。
良いところや要望
進学に関する相談には適宜こころよく応じていただけました。スケジュールが詰まっていましたが、こちらの要望に合わせ、出来る限り調整してくれた印象です。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
キャンペーン中で入塾料がかからず冬季講習も無料で受けられ入りやすかった。月々の料金は他とくらべても平均的なのではないかと思う。
講師
授業が分かりやすく楽しいとのこと。悪い点は今のところ無いです。
カリキュラム
英語、数学に時間をかけてくれる点が良いと思った。悪い点は分からないが子供から悪い評価は聞いていない。
塾の周りの環境
明るい大通り沿いにあり人通りも多く安心して通うことができる。
塾内の環境
集中できると思う。他の授業の声は聞こえるがそんなに気にならない。教室はきれいで整っている。
良いところや要望
初めて受けた入塾前のテストで苦手な所を的確に指摘してもらえた。その後の体験授業を受けた時に授業に対する子供の姿勢も良く見てくれていた。
総合評価 3.50投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
少し高いかなと思いましたが、立地からすると致し方ないとも思いました。値段以上のものを息子には経験させたいと思います。
講師
何か所が塾の見学に行きましたが、講師の方々はどこの塾よりも熱心だったのが印象的で好感がもてました。
カリキュラム
息子にとっては学校の教科書より難しい内容のようで、宿題などで苦戦しているところをみると学力向上になっているように感じる。
塾の周りの環境
家からは遠く自習室をすぐに使えに行けないが、駅前で開発されたエリアにあるので環境についてはいいと思う。
塾内の環境
換気のために扉を開けているので雑音は気になりましが、ご時世でもあるので、集中できる環境の提供よりは感染予防対策をしっかりする環境の方が今は大切だと思います。集中力は塾生次第だと思います。
良いところや要望
テストを講義前にしてくれるところがすごく嬉しいです。また保護者へのバッグアップも丁寧で助かります。
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境1
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
学校のトモドチは別の塾にいっています。比べてみると同じぐらいです。
講師
先生と話しやすい関係を築けました。親切に教えてもらっています。
カリキュラム
自分のレベルに合わせた、じぎょうをしてもらっています。わかりやすいです。
塾の周りの環境
教室の周りは治安が悪く。行き、帰りは気を使います。早く帰る様にしています。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の外がうるさいことがあります。じぎょうに集中できません。嫌です。
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
中学3年生はどこでも高いと思いますが、子どもが意欲的に学習できて将来の可能性が広がれば納得できます。
講師
熱意があり授業がわかりやすくて雑談も面白いと子どもから聞きました。
カリキュラム
高校受験に向けて的確に進めていただけているようで安心感があります。
塾の周りの環境
駅前で明るく人通りもあって24時間オープンの店も近くにあって便利です。
塾内の環境
清潔感があり感染症対策も出来ていると思います。手指の消毒、検温、マスク、フェイスシールド、教室の人数制限など
良いところや要望
オンライン授業では他の授業の先生方の声が入る事もあったので、狭い教室ではなく、先生の自宅など静かな環境で行ってほしいです。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
個別料金が、かなり割り高なのでカリキュラムに合わせた複数名の個別授業が希望。
講師
少し授業で、生徒たちとのコミュニケーションをして欲しいこと。
カリキュラム
教材が高い事と、カリキュラムが若干早く進めので、一人一人のカリキュラムを改善して欲しい。
塾の周りの環境
治安が悪いので、夜の迎えで車での迎えが多いので塾近くに駐車は、辞め欲しい。
塾内の環境
塾のビルの工事があり、工事の騒音が気になったので、授業の前に改善して欲しい。
良いところや要望
小学校より早いタイミングで、カリキュラムが進み早い段階で回答が出来る事。
その他気づいたこと、感じたこと
若干衛生面が悪いので、マスクやハンドジェルの徹底した管理とがお願いしたい。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
近隣の塾に比べ、設定料金が高め。季節ごとの講習も家計の負担にはなる。
講師
講師によって授業内容にバラツキを感じる。定期テスト対策をもっとしてほしい。
カリキュラム
生徒のレベル別の授業をしてくれる。 我が子は、教材が多くて活用しきれてない様子。
塾の周りの環境
駅前にあり自転車で通える。授業が夜10時近くまであるが、遅くなっても比較的安全。
塾内の環境
自習室も整備されており、講師の方々も常に誰かカウンターにおり、質問できる環境ではある。
良いところや要望
教室に行けば、生徒同士の仲も良く楽しんで通っている。入塾時より、成績が下がっているのはもちろん本人の問題だが、塾側もハッパをかけてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
都立高校対策の授業がメインなので、私立推薦希望の我が子には、少し合わないかも。私立受験対策、内申点アップのための定期テスト対策も、もう少し力を入れてほしい。
総合評価 2.50投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
他の塾の保護者に聞くと、かなり高いように感じた。季節講習にオプションをつけることを勧められる。
講師
具合が悪いと子どもが言っても、連絡もなく帰してもくれなかったので、子どもが塾に行くのを嫌がることがあった。
カリキュラム
プリントが多かった。子どもが自分で、管理するのが難しかった。
塾の周りの環境
自宅からとても近かったので、立地はよかった。
塾内の環境
整理整頓はされていた。また、ガラス張りで立ち寄りやすい雰囲気があるのはよかった。
良いところや要望
自習室に行っても、満席のことが多いように感じた。受験前に時間外で見てもらえたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導の申し込みをしても、講師が見つからないとの理由で半年近く待たされた。
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は母親が払っていて、どのくらい払っているか確認出来てないが結果として出ているので満点
講師
予備校の実力テストでは、まずまずの成績ではあるが、苦手克服まではいっていなく満点ではない
カリキュラム
自宅で予習、復習がしやすいテキストになっており母親が勉強させてはいるが自分から興味をひけるものとはなっていない
塾の周りの環境
自宅から5分の距離にあり駅前で明るく子供たちだけでいかせても安全
塾内の環境
駅前ではあるが一本入った道なので車の騒音もなく集中できるものとなっている
良いところや要望
母親が勉強させてはいるが、一度に3時間は小学生には長いと思っている。週3ではなく減らしたい
その他気づいたこと、感じたこと
同じ小学校の同年代で10人いるので授業中は友達ではなくちゃんと集中しているか心配
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
自分たちの年収、あるいは昔と比べてしまうと、かなり高額な金額だとおもいます。
講師
講師の方がとても熱心でした。子どもの長所や短所を把握し、導き出してくれました。
カリキュラム
カリキュラムでは、その子のレベルにあわせた、もので説明もきちんとしていただき、子どもの学力についても、説明をいただいたので、分かりやすかったです。
塾の周りの環境
スクールバスがないので、やはり夜は暗くなるので心配でした。自転車で環七を超えるので、怖いです。
塾内の環境
面談にいった時も、雑然とした様子はなく、きちんと整理整頓がされてありました。
良いところや要望
世の中の学習塾や予備校はもっと月謝が安くなってくれたらなと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は高い。結果が良ければ安いが出なかったので非常に高額だった
塾の周りの環境
西新井駅からの近く治安も比較的良いので安心して通学させられた
良いところや要望
和気あいあいとした雰囲気なので、通学を嫌がることはなかった。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
授業内容には満足しているが、受講料(施設などの経費)が多い事がネック。
講師
窓口の職員の方や、塾講師の的確なアドバイスが良く子供との信頼関係が良い事。
塾の周りの環境
昼間は治安は悪くはないが、夜は近くに警察署が有るが治安が悪い事。
塾内の環境
教室のスペースが若干狭いので、机の上が整理できない事が課題。
良いところや要望
子供同士が仲が良くお互いに課題が?な時に相談している事が良い。
その他気づいたこと、感じたこと
塾窓口スタッフや講師の方の礼儀作法が良く安心出来る事が良い点。
総合評価 3.25投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
料金は普通の予備校と思いますが、地域の予備校に比べて高いと思う。
講師
とてもは真面目で優しい先生と聞いています。理科実験教室も楽しいようです。
カリキュラム
教材自体はそれほど難しくないようで、簡単にはとけていました。
塾の周りの環境
駅前でとても開発されており、治安は悪くないです。人も多く、変な人もいません。
塾内の環境
雑音なく、設備も整理されており、使いやすいと思いました。。。
良いところや要望
良いところは先生が優しく、丁寧なところ。ただレベルはそれほど高くないように感じる
その他気づいたこと、感じたこと
授業も丁寧で子供も分かりやすかったようです。また通いたいという意思もあります。
総合評価 4.00投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
5教科取っているので、高くなるのは仕方ないのですが、受験年度はもっと高くなるようなので、気が重い。
講師
子供に対してフレンドリーに接してくれて、授業も楽しいらしい。
カリキュラム
学校の授業より少し先に単元が進むので、塾と学校とで2回習うから身につきやすい
塾の周りの環境
駅前で、人通りも多く安全。家からも自転車で7-8分で近くて通いやすい。
塾内の環境
自習室もあり、集中しやすい。先生も近くにいつでもいるので、質問しやすい。
良いところや要望
全国展開の塾なので、模試も母数が多い分信頼性がある。指導ノウハウが確立されている。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
最初の生徒集めを目的とした季節講習は安いけれど、本科生となるといきなり高くなり、他校に通うゼミが高い
講師
一人一人のことをよく見てくれる感じはしました。集団ですが、性格や特徴もよく把握していたように思います。
カリキュラム
都立中高一貫校を目指していたのだが、作文指導がとてもよくできて思考力が付いたと思います。
塾の周りの環境
駅から近く、近くに大きな商業施設もあるので明るく人通りも多い。自転車も教室前に止められるし便利でした。
塾内の環境
教室内は明るく、トイレなどもきれいで満足できるものでした。自習室も十分に席数があり集中できる環境でした。
良いところや要望
集団指導なのでどうしようもないけれど、集団の中に嫌な奴がいると、とても大変だった。
総合評価 2.00投稿: 2018
- 講師2
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
料金はとても高いと思うが、なにより近くて便利なので利用している。
講師
過去問を授業のない土曜日にやってくれる点がとてもありがたいと思います。
カリキュラム
教材が多く、教科によっては2冊同じものを購入させられるものもあるので、教材費が高いと思う。
塾の周りの環境
リッチについては申し分ないと思っています。
塾内の環境
自分自身あまり塾に入る経験が少ないため、環境についてはよく把握していない。
良いところや要望
良いところは、あまり厳しくない点だが、自由奔放な我が子にとってはそれが欠点にも感じることがよくある。
その他気づいたこと、感じたこと
最初の頃は、塾での様子を電話でよく教えてもらえたが、最近は電話がない。
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
少し高いと感じますが、周りの塾も同じような価格帯なので標準的なのかなと思います。
講師
とても優しい先生なので通いやすく、とてもいい塾であると感じています。引き続きお世話になろうと思います。
カリキュラム
難関校を目指すことよりも、ベースアップが主体であると感じました。もちろん難関校を目指す方にも良い塾であると感じます。
塾の周りの環境
立地が良く駅前であるので通いやすいです。ただ、周りには遊べる施設が多くあるため、少し不安ではあります。
塾内の環境
塾内はとても静かで特に騒音などは気になりませんでした。これからも引き続きお世話になろうと思います。
良いところや要望
良いところとしては先生自体がとても優しく、また行きたいと思わせるような環境作りが上手いと感じました。
総合評価 3.25投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
毎月の授業料もやや高めですが、季節講習の料金も結構するみたいで、受験までのことを考えると、厳しいと思いました。
講師
とても教えるのが上手で、質問にもわかりやすく答えてくれました。色んな生徒の質問にもそれぞれうまく答えていて、すごいなと思った
カリキュラム
自分の志望にあったカリキュラムを組んでいて、対策はばっちり出来ると思いました。
塾の周りの環境
家から五分以内の距離で、また、人通りが多いので、安心して通うことができました。
塾内の環境
生徒が多いので、常にザワザワした感じでしたが、きちんと整理整頓されていて、感じが良かったです。
良いところや要望
自習室が夜遅くまで空いているので、思う存分勉強できそうだと思いました。ただ、生徒の数も多いので、場所を確保するのはそれなりに大変なのかもしれませんが。
総合評価 2.75投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
定額分はそんなに高くないと思うが、これもあれもと塾の言うままに付けていくととんでもない総額になってしまう。
講師
態度の悪い生徒にしっかり注意ができないで、授業がうまく成り立っていなかった。
カリキュラム
うまくまとまっているいい教材だと思うが、日々の宿題が少し少なかったように思う。
塾の周りの環境
駅から近く、繁華街で人通りも多いところにあるので、道も明るく治安の面では問題ない。自転車も多く置けて良かった。
塾内の環境
自習室が別に用意されていて、しっかり勉強できる雰囲気だった。
良いところや要望
事務の人の雰囲気や先生の親身になってくれるところは良かったと思いますが指導力が今一つで、態度の悪い生徒にうまく対応できていなかったのが残念です。
総合評価 3.50投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は、高いと思いました。しかし、講師の先生の教え方をみて、高いけど満足でした。
講師
算数の講師は、しっかりしていて、とても良かった。子供たちに対する説明も、丁寧で良いと思った。
カリキュラム
夏期講習に行きました。前期の復習を中心に、成績のレベルでクラス分けがしてあったので、良かったです。
塾の周りの環境
家からすぐ近くにあり、安心して通うことができた。街灯も多く、良かった。
塾内の環境
教室は、普通でした。部屋も明るく静かで勉強のできる環境であったと思います。
良いところや要望
講師の先生は、とても良かったです。しかし、入塾の際、事務の方の申し送りが全くされてなく同じ話を何回もしました。夏期講習など、短期ならよいですが、長期で子供をみてもらう環境ではないです。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の立地が良く、回りにマンションも多く、子供も多いので、あまり一人一人の子供は、見ていないように感じました。
総合評価 5.00投稿: 2017
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
夏期講習のみのため、夏期講習だけでみればとてもお安く感じます
講師
子供の話を聞くと良かったとのことで、良い塾であると感じました。
カリキュラム
志望校があるというよりはどちらかというとペースアップのための塾であると感じました。
塾の周りの環境
駅前にあって人通りも多く、安全であると感じます。ただ、バスなどがあるともっと良い
塾内の環境
雑音もなく、とても静かであると感じました。自主学習用の場所もありました
良いところや要望
夏期講習だけでみれば一人当たりの学習人数も少なく、マンツーマン指導のようなかたちでした
栄光ゼミナール 西新井校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-411
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1470 件)
- 旧帝大 (1390 件)
- MARCH (1337 件)
- 医・歯・薬学部 (1249 件)
- 日東駒専 (1080 件)
- 関関同立 (989 件)
- 大東亜帝国 (920 件)
- 成成明学 (910 件)
- 産近甲龍 (769 件)
- 東京大学 (1099 件)
- 筑波大学 (948 件)
- 横浜国立大学 (918 件)
- 千葉大学 (894 件)
- 大阪大学 (878 件)
- 京都大学 (839 件)
- 東京工業大学 (788 件)
- 東北大学 (764 件)
- 北海道大学 (706 件)
- お茶の水女子大学 (678 件)
- 名古屋大学 (670 件)
- 一橋大学 (639 件)
- 九州大学 (639 件)
- 神戸大学 (599 件)
- 東京学芸大学 (547 件)
- 東京外国語大学 (510 件)
- 東京農工大学 (494 件)
- 横浜市立大学 (477 件)
- 秋田大学 (467 件)
- 東京医科歯科大学 (458 件)
- 広島大学 (409 件)
- 電気通信大学 (406 件)
- 宇都宮大学 (380 件)
- 埼玉大学 (379 件)
- 東京海洋大学 (358 件)
- 国際教養大学 (336 件)
- 岡山大学 (334 件)
- 信州大学 (326 件)
- 岐阜大学 (298 件)
- 福岡女子大学 (275 件)
- 金沢大学 (266 件)
- 大阪教育大学 (265 件)
- 埼玉県立大学 (264 件)
- 愛知県立大学 (246 件)
- 大分大学 (237 件)
- 京都府立大学 (228 件)
- 山形大学 (226 件)
- 新潟大学 (223 件)
- 大阪府立大学 (206 件)
- 奈良女子大学 (206 件)
- 茨城大学 (202 件)
- 防衛大学校 (201 件)
- 静岡大学 (193 件)
- 千葉県立保健医療大学 (188 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (162 件)
- 名古屋市立大学 (158 件)
- 大阪市立大学 (158 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (141 件)
- 京都府立医科大学 (140 件)
- 富山大学 (137 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (134 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (121 件)
- 和歌山大学 (120 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 愛媛大学 (115 件)
- 滋賀県立大学 (114 件)
- 兵庫県立大学 (112 件)
- 奈良教育大学 (110 件)
- 香川大学 (107 件)
- 徳島大学 (106 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (95 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (78 件)
- 茨城県立医療大学 (74 件)
- 滋賀大学 (72 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 高知大学 (58 件)
- 京都工芸繊維大学 (57 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 兵庫教育大学 (49 件)
- 京都教育大学 (48 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1362 件)
- 慶應義塾大学 (1341 件)
- 法政大学 (1236 件)
- 中央大学 (1173 件)
- 立教大学 (1169 件)
- 上智大学 (1098 件)
- 日本大学 (1022 件)
- 明治大学 (1009 件)
- 東京理科大学 (991 件)
- 東洋大学 (953 件)
- 青山学院大学 (936 件)
- 専修大学 (860 件)
- 駒澤大学 (851 件)
- 同志社大学 (846 件)
- 立命館大学 (823 件)
- 学習院大学 (816 件)
- 成蹊大学 (772 件)
- 明治学院大学 (761 件)
- 明治学院大学 (755 件)
- 関西大学 (751 件)
- 国学院大学 (737 件)
- 関西学院大学 (705 件)
- 近畿大学 (684 件)
- 東海大学 (642 件)
- 北里大学 (621 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (580 件)
- 日本女子大学 (572 件)
- 成城大学 (535 件)
- 東邦大学 (509 件)
- 武蔵大学 (504 件)
- 帝京大学 (472 件)
- 国士舘大学 (449 件)
- 昭和大学 (443 件)
- 関西外国語大学 (432 件)
- 武蔵野大学 (432 件)
- 東京女子大学 (423 件)
- 東京薬科大学 (423 件)
- 津田塾大学 (418 件)
- 順天堂大学 (405 件)
- 玉川大学 (401 件)
- 龍谷大学 (381 件)
- 東京女子医科大学 (380 件)
- 大東文化大学 (370 件)
- 文教大学 (356 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (350 件)
- 同志社女子大学 (346 件)
- 東京慈恵会医科大学 (345 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 亜細亜大学 (326 件)
- 星薬科大学 (312 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 東京農業大学 (304 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 甲南大学 (296 件)
- 東京家政大学 (290 件)
- 獨協大学 (273 件)
- 京都女子大学 (249 件)
- 立正大学 (233 件)
- 創価大学 (232 件)
- 武庫川女子大学 (228 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (218 件)
- 神戸女子大学 (207 件)
- 麻布大学 (194 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (192 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (185 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 明治薬科大学 (181 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (173 件)
- 自治医科大学 (168 件)
- 京都薬科大学 (165 件)
- 兵庫医科大学 (160 件)
- 名城大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (151 件)
- 学習院女子大学 (145 件)
- 実践女子大学 (141 件)
- 二松學舍大学 (138 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 南山大学 (109 件)
- 西南学院大学 (105 件)
- 中京大学 (105 件)
- 名古屋外国語大学 (91 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (88 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (61 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。