- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 本郷台校
![](/jyukunavi/photo/juku/47/juku_47_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/47/kou_41358_01.jpg)
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_04.jpg)
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_05.jpg)
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
入退室お知らせメール(ピットカード)完備、通塾・帰宅時の安全指導を行っています。
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習は、【1教科4日間】から受講できます。部活動や習い事とも両立しやすいスケジュールです。春休みの間に重要単元をしっかり身につけ、志望校合格へ近づく春にしよう!
※スタート日は地域により異なります。
講習期間 | 2025-03-21 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。 受講料 無料 + 教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込) ※クラス分けのため、講習参加前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。 |
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 本郷台校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
土日に自習教室を開いており、個別に分からないところを丁寧に指導してくれるとから。
講師
若い講師が多く、コミュニケーションをとりやすいようである。塾に行くのが楽しいようで、私も好感を持っています。
カリキュラム
中学校の定期テストの内容を十分に把握し、適切な対応ができたカリキュラムである。
塾の周りの環境
本郷台駅前でアクセスは抜群です。周囲にはパチンコなどの遊技施設もなく、勉強するには最適な環境である。
塾内の環境
教室の広さは、生徒の人数に対して、十分な広さです。空調も整備されており、問題ありません。
入塾理由
入塾前にいくつかの塾を体験したが、個別よりも少人数の方が本人には向いていると思ったから。
定期テスト
定期テスト対策は、中学校の授業内容を把握して適切に対応してくれています。
宿題
中学校の授業内容を、把握した上で、難易度や量は適切で、子どもはしっかりと取り組んでいました。
良いところや要望
塾の入退室はメールで把握でき、親として安心できます。事務連絡も迅速なので満足しています。
総合評価
進学実績は高いし、講師の質も良いので、信頼しています。高校進学後も通わせるつもりです。
総合評価 3.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は高いと思います。負担が大きく何度も続けるかやめるか迷ってる、
講師
じっさいの授業を観たことないので何とも言えない。成績は少しずつ上がってるが
塾の周りの環境
本郷台駅からなんとかいける。よるでも人通りはあるのであまり不安はない。まあまあの環境だと思いますよ。
入塾理由
自宅からかよえる近さやともだちの多さ、あとはほかの人からの評価が高い
定期テスト
定期テスト対策も通りいっぺんのことはしてくれているようではあります
家庭でのサポート
送り迎えなどはたまにしていました。サボりそうな時に励ましてあげたり
良いところや要望
べつに良くも悪くもなく普通だと思います。良い意味で普通なのがあっている
その他気づいたこと、感じたこと
特になんにも気がつかないです。本人が機嫌が良く通ってたようなので
総合評価 3.00投稿: 2023
講師2
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境1
塾内の環境5
料金4
料金
他の塾に比べると比較的安いと感じました。
講師
すぐに塾を変えました。安かろう悪かろうでございます。
カリキュラム
難易度も一貫しておりません。良いカリキュラムとは言えません。
塾の周りの環境
治安は良いと思っていたのですが、最近悪くなってきました。恐いです。
塾内の環境
クーラー完備で、設備に関しては問題はございません。良い方だと思います。
入塾理由
人の評判を聞きネットで調べた結果であります。口コミも参考にしました。
宿題
宿題の量はとても多く、また内容もシビアでした。きついです。
家庭でのサポート
家庭では強制的に勉強をさせるようなことはしませんでした。本人の自主性に任せました。
その他気づいたこと、感じたこと
スケジュールはタイトだったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
講習会などで追加カリキュラムがあったりする場合の費用がかなり負担である。
講師
親切で熱意ある講師が多く、実際に成績が上がっているのでそれなりの質は感じる。
カリキュラム
カリキュラム、教材、季節講習の質については問題ないと思う。それに伴う負担増加と費用対効果の関係は無視できないところがある。
塾の周りの環境
駅前で人通りも多く、講師の方の見守りもあるので安全性は高いと思う。安心感もあるので一人で通うことも問題ないと思う。
塾内の環境
比較的新しい印象で清潔感も問題ないと感じた。個別の自習室なども完備されていて、集中できそうな環境もある。
入塾理由
中学受験に向けて、友人・知人からの情報をもとに決めました。立地なども良かったので。
定期テスト
弱点克服の追加カリキュラムやテキストをしっかり行い、総合的な基礎学力の向上を図ってくれた。
宿題
宿題というよりも、苦手分野や予習復習などの反復練習をしっかりやるという感じでした。どれだけやるかは本人次第なところもあるかも。
良いところや要望
講師の方の目が行き届いているようで、定期的に子供の様子や態度、学力についてやり取りできるのは非常に有り難かった。清潔感はあるが換気は行き届いていないと感じたので、子供の体調管理や空調管理はシッカリしてほしい。
総合評価
実際に子供の成績、学力の向上が見られているので非常に満足している。これからのことはまだ安心できないが、さらなる成長を見守りたいと思う。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は4年の時は手ごろだったけれど5年に入って急にあがったので、大変です
講師
だいたい、問い合わせをすると早くに連絡をくれて親としての不安を解消させてくれていると感じるから
カリキュラム
もっと真剣につくってくれたらといぶかしく思ったため
塾の周りの環境
暗い所はないけれど、雨が降ったら濡れてしまう距離なので、それが少し子ども一人で行かせるには可哀そうだと思いました。
塾内の環境
席はフリーなのでコロナ対策をもっと徹底して欲しいと感じることがあった
良いところや要望
パソコンで問題をとくことも多いため、実際に勉強しているのか遊んでいるのかわからず、不安になるので、今何をやっているということを親にもメールなどで教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと
その他気づいたことは先生と子どもたちの距離が近いので、リラックスして通えていることは子供にあっていると思います
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
料金
講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がとてもかかった。負担がかかりすぎだと思う。
講師
親切だが、もっと丁寧な対応と、細かい指導があればよかったと思う。
カリキュラム
講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がかさみ、でも結果がついてこなかった。
塾の周りの環境
駅前で、人通りも多く、環境は、とてもよかった。ひとりでも安心して通わせられた。
塾内の環境
小人数のクラスが多く、自習室もあったが、自習室の換気が悪かった。
良いところや要望
教室の換気をよくしてもらいたい。無料講習会を増やしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
もっとよりそった細かい指導があれば子供は心強く感じると思う。
総合評価 2.50投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金2
料金
講習会になると、何かにつけて追加カリキュラムか多く、それを選択すると追加料金が加算されるのが嫌だった。
講師
いろいろと相談に乗っていただき、わからないところも質問しやすい雰囲気だったようですが、子供がやる気になり成績が上がるということはなかった。
カリキュラム
講習会になると、弱点克服の追加カリキュラムやテキストなどが多く、短期間の集中などで本当にこなせていたのか疑問
塾の周りの環境
駅前で人通りも多く、安心して子供を通わせられる安心できる環境だった。
塾内の環境
小人数教室がいくつかあり、自習室もあったが換気が悪かったようで、具合が悪くなる事があった。
良いところや要望
電話で子供の様子や学習内容を定期的に知らせてくれるのはよかった。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金1
料金
講習会の費用でいろいろと費用がかかり、当初の予定額を上回ることがたびたびあった。
講師
質問には丁寧に対応していただいたが、その時だけで、その後、同じような問題が解けているか、時々でもチェックしていただけるというようなことはあまりなかったように思う。
カリキュラム
教材はわかりやすかったようです。講習会の教材やカリキュラムも、補強すべき分野のカリキュラムを進めていただきましたが、カリキュラムを増やすと3日間ぐらいのものでも、かなりの費用がかかり、受講してかなりできるようになったかというと費用がかかっただけだな、と思う事が多かった。
塾の周りの環境
駅近で、治安もよく、安心して通わせる事ができたので、その点はよかった。
塾内の環境
いつもきれいに整頓されてましたが、窓が開けられないたもか、換気がよくなかった。自習室は静かで集中できたようですが、やはり換気が悪く、気分が悪くなることがありました。
良いところや要望
換気をよくしていただきたい。費用の見直しと、費用に見合う対応をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
質問に行った後も、同じような問題はできれば気にしていただきたいです。
総合評価 3.25投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
少人数制だったので高かったと思います。皆さん優秀な先生が多かったです。
講師
どの講師も皆さん、わかりやすく丁寧に教えてくれていました。
カリキュラム
教材などは普通だったと思います。
塾の周りの環境
駅前だったので利便性、治安が良いなど便利でした。先生たちも入口に立って安心でした。
塾内の環境
自習室も集中出来る環境で、クラスも少人数制で良かったと思います。
良いところや要望
社員の先生が多く安心して授業を受けることができる。信頼できる方が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんがビルが古いビルだったので少し不安がありました。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
夏期講習や追加のカリキュラムが必要、などと言われ、子供のためと思い、申し込んだが、期間が短かったり、短時間の割に高すぎる料金だった。
カリキュラム
カリキュラムなどは子供にわかりやすくなっていたが、授業料が高すぎた。
塾の周りの環境
駅近で安心して通わせられる環境にあった。街灯も多く、治安は良いと思う。
塾内の環境
教室はいつもきれいだったが、空調が悪いのか、空気がいつも淀んでいる感じだった。
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
毎月の授業料の他にもテスト代等かかります。料金に見合った結果があまり出ないという印象です。
講師
子供の性格に寄り添い、親身に指導をしていただいたと思います。
カリキュラム
比較的のんびりとしたカリキュラムで、受験するとしては少し不安でした。
塾の周りの環境
駅前なので人通りも多く、飲食店等もあったため、明るく安心でした。
塾内の環境
自習室があり、塾の無い日も利用できたのが良かったです。教室内は綺麗でしたが、トイレがちょっと薄暗かったです。
良いところや要望
講師が親身なのはとても良かったです。上を目指してる人には、それなりに指導の質が上がって欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
本人は楽しく通っていました。受験を考えていないのならば、とても良い塾だと思います。
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
高かったです。 しかしながら、本人たちは楽しく通えたようですし、希望の進学先に進むことができましたので、非常に満足です。
講師
教え方が上手だと言っていました。特に数学の先生が良かったようで、自習室に通いながらよく質問しに行っていたようです。
カリキュラム
教材が多様で、システマティックだったように記憶しています。無駄な教材はなく、全てを計画通りに進めながら弱点を洗い出し、iPadを使って追加の問題や解説を見れたのが良かったと思います。
塾の周りの環境
自宅から近かったので、夜遅くまで自習室を活用させてもらいました。友人も通っていたのですが、模試の得点など競い合っていて、切磋琢磨できたようです。
塾内の環境
教室はできたばかりの新品で気持ちよかったです。広くはなかったが、使いやすそうなレイアウトと新品の設備は集中するのに適した環境だったと思います。
良いところや要望
料金がわかりにくいです。模試、短期講習、副教材など。ある程度パッケージにしてもらった方がわかりやすと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
iPadは強力なツールでした。 動画の解説や問題の量、弱点や進捗などがわかりやすく、とても助かりました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
講師
親身には相談に乗って頂き、安心して通塾させられます。
よく生徒の様子(理解度等)見てくれており、
それに基づく勉強の進め方のアドバイスも頂けて
良かった。
カリキュラム
カリキュラムに関して、テキストも単元毎にわかりやすく、授業も先生の説明がわかりやすいと本人が言っており、良かったと思います。
塾内の環境
教室自体が比較的新しく綺麗で整理整頓がされていて、勉強しやすい環境で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
熱心な先生が多く、安心して通塾出来ています。
後は、受験生としては遅めの入塾なので、先生方と適宜進め方の相談しながら、巻き返しを図り、入試に臨ませたいと思います。
総合評価 4.75投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
高いかなと思いました。中学3年生だからこんなものかと。他と比べたことがないのでわかりませんが、月謝以外の特別講座の単価が高い
カリキュラム
定期テスト対策はもう少しやって欲しい。過去問をやる日が決められていて良い。日々の小テストも追試があって良い。
塾内の環境
自習室が個別に仕切られていて良いです。
明るく清潔な印象で入ると先生の挨拶が元気でとても良いと思いました。
良いところや要望
出された課題をちゃんとこなせれば成績は伸びると思います。全てきちんとやるには時間が足りなさ過ぎて優先順位が必要です
総合評価 3.25投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
正直言って、正確にはもう覚えていません。ただ、講師の方がカリキュラムを生徒に適した内容を考えてくださって実践していったので料金に見合った内容ではないかと納得してはいました。
講師
正直言って、正確にはもう覚えていません。良い先生に恵まれた事は確かです。
カリキュラム
正直言って、正確にはもう覚えていません。先生がカリキュラムを丁寧に考えてくださり実践して行った記憶はあります。
塾の周りの環境
近所の駅前でしたので安心して塾に通わせることができました。コンビニやスーパーが近所にありましたので食事に困ることはありませんでした。
塾内の環境
正直言って、正確にはもう覚えていませんが、清潔な感じの環境で勉強する上で良い環境だと思います。
良いところや要望
高校受験という意味ではカバーできるスキルをお持ちの講師陣だとは思うのですが大学受験となるとカリキュラム・講師陣のスキルという面で若干不安な面があるのでその点は改善されていくのか気になります。
栄光ゼミナール 本郷台校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-520
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
受験コースでもないのに、料金が高いと思う。その料金ほどの成果が出ているのか疑問。
講師
まだ受験コースでもないのに、料金が高い。宿題を親が見ないといけないのが、塾にいかせている意味がないように思えてしまう。
カリキュラム
学校の授業の予習になるのは良い。宿題を親が丸つけするのは負担なので、毎回困る。
塾の周りの環境
治安は良いので、一人で通わせるのにもそんなに不安はない。バスで通うので、時間に制約があって、少し残って先生に質問…などは難しい。
塾内の環境
きれいに整っている。自習スペースはみんな静かに勉強している。
良いところや要望
少人数制なので、先生の目が行き届いていると思う。もっと、どこを頑張れば良いか、それを子供に教えて欲しい
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (782 件)
- MARCH (729 件)
- 旧帝大 (719 件)
- 日東駒専 (640 件)
- 医・歯・薬学部 (604 件)
- 大東亜帝国 (565 件)
- 成成明学 (564 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (359 件)
- 東京大学 (619 件)
- 横浜国立大学 (553 件)
- 東京工業大学 (512 件)
- 筑波大学 (457 件)
- 一橋大学 (446 件)
- 千葉大学 (435 件)
- 横浜市立大学 (381 件)
- 大阪大学 (378 件)
- 東北大学 (375 件)
- 京都大学 (373 件)
- 東京外国語大学 (358 件)
- 北海道大学 (355 件)
- お茶の水女子大学 (336 件)
- 神戸大学 (314 件)
- 名古屋大学 (289 件)
- 九州大学 (277 件)
- 東京農工大学 (237 件)
- 東京海洋大学 (233 件)
- 東京医科歯科大学 (225 件)
- 秋田大学 (222 件)
- 電気通信大学 (209 件)
- 東京学芸大学 (190 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (169 件)
- 宇都宮大学 (162 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (149 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (134 件)
- 都留文科大学 (129 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 山形大学 (127 件)
- 埼玉大学 (125 件)
- 岡山大学 (123 件)
- 大阪教育大学 (122 件)
- 信州大学 (115 件)
- 金沢大学 (111 件)
- 京都府立大学 (109 件)
- 茨城大学 (107 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 千葉県立保健医療大学 (100 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 奈良女子大学 (91 件)
- 山口大学 (89 件)
- 大分大学 (84 件)
- 群馬大学 (79 件)
- 三重大学 (73 件)
- 防衛大学校 (69 件)
- 鹿児島大学 (67 件)
- 新潟大学 (67 件)
- 静岡大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (61 件)
- 愛知教育大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (59 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 山梨大学 (56 件)
- 富山大学 (55 件)
- 香川大学 (54 件)
- 福岡教育大学 (54 件)
- 熊本大学 (52 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 茨城県立医療大学 (50 件)
- 岡山県立大学 (50 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (48 件)
- 静岡県立大学 (47 件)
- 県立広島大学 (43 件)
- 長崎県立大学 (43 件)
- 島根大学 (38 件)
- 鳥取大学 (37 件)
- 愛媛大学 (34 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 和歌山大学 (28 件)
- 滋賀県立大学 (27 件)
- 福井大学 (26 件)
- 徳島大学 (26 件)
- 奈良教育大学 (26 件)
- 広島市立大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (23 件)
- 兵庫教育大学 (23 件)
- 新潟県立大学 (23 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (15 件)
- 尾道市立大学 (15 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (5 件)
- 福井県立大学 (4 件)
- 宮崎大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (756 件)
- 慶應義塾大学 (742 件)
- 法政大学 (695 件)
- 立教大学 (665 件)
- 上智大学 (645 件)
- 中央大学 (605 件)
- 東京理科大学 (597 件)
- 東洋大学 (562 件)
- 専修大学 (536 件)
- 駒澤大学 (530 件)
- 明治学院大学 (520 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 明治大学 (498 件)
- 日本大学 (491 件)
- 成蹊大学 (488 件)
- 青山学院大学 (485 件)
- 東海大学 (479 件)
- 国学院大学 (438 件)
- 同志社大学 (412 件)
- 学習院大学 (403 件)
- 立命館大学 (390 件)
- 関西大学 (360 件)
- 日本女子大学 (356 件)
- 北里大学 (345 件)
- 国士舘大学 (343 件)
- 芝浦工業大学 (341 件)
- 関西学院大学 (340 件)
- 近畿大学 (338 件)
- 成城大学 (308 件)
- 武蔵大学 (304 件)
- 帝京大学 (301 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東邦大学 (250 件)
- 亜細亜大学 (246 件)
- 大東文化大学 (242 件)
- 東京薬科大学 (240 件)
- 東京女子大学 (238 件)
- 順天堂大学 (232 件)
- 津田塾大学 (227 件)
- 武蔵野大学 (224 件)
- 文教大学 (221 件)
- 昭和大学 (217 件)
- 玉川大学 (215 件)
- 神奈川大学 (206 件)
- 龍谷大学 (192 件)
- 東京農業大学 (190 件)
- 星薬科大学 (187 件)
- 関西外国語大学 (180 件)
- 東京女子医科大学 (178 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (173 件)
- 東京慈恵会医科大学 (170 件)
- 杏林大学 (164 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 麻布大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (144 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 獨協大学 (132 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 東京医科大学 (129 件)
- 立正大学 (125 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 武庫川女子大学 (118 件)
- 福岡大学 (114 件)
- 神戸女子大学 (113 件)
- 共立女子大学 (109 件)
- 東京家政大学 (109 件)
- 京都女子大学 (103 件)
- 佛教大学 (96 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 日本体育大学 (93 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (81 件)
- 愛知医科大学 (73 件)
- 久留米大学 (72 件)
- 明治薬科大学 (69 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (64 件)
- 学習院女子大学 (62 件)
- 西南学院大学 (59 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 日本赤十字看護大学 (54 件)
- 名古屋学芸大学 (54 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (48 件)
- 東北医科薬科大学 (47 件)
- 南山大学 (41 件)
- 埼玉医科大学 (31 件)
- 金沢医科大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 二松學舍大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (25 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 名古屋外国語大学 (21 件)
- 中京大学 (20 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (19 件)
- 川崎医療福祉大学 (9 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (4 件)
- 京都橘大学 (4 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 椙山女学園大学 (4 件)
- 産業医科大学 (4 件)
- 愛知大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。