-
通話無料 0078-600-405-236
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 鹿島田校

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

栄光ゼミナール 鹿島田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-236
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針

■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム

学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 鹿島田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-236
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 鹿島田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-236
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 鹿島田校の評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金1
料金
夏期講習などの長期休暇の際の教科書類もろもろがたかすぎると思う。
講師
親しみやすい先生が多かったところがよかった。また、丁寧な先生も多かった。
カリキュラム
定期テストが翌日にあるのに自習とかにはせずに、どんどん先のカリキュラムをやっていたところが悪かった
塾の周りの環境
交通の便は良かったが、パチンコ屋が近くにあり、治安が少し悪かった。裏路地のところのような感じ。今はパチンコ屋は潰れ、駐車場になっている。
塾内の環境
工事がなかったら雑音は特になかったと思う。勉強する環境は自習室があり整っている。少し騒ぐ小学生とかがいた。
入塾理由
姉も通わせていて、まあ良い塾だなと思ったから、入塾を決めました。
良いところや要望
定期テストが翌日にあるのに授業を進めるのはやめて欲しいと思う。
総合評価
先生も親しみやすかったし優しく丁寧な先生が多くてよかったとと思う
総合評価 4.00投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金1
料金
他の塾と比較すると高かったです。少人数教室のためかなと割り切りましたが、結果が出てよかったです。
その分先生方のフォローも手厚かったと思います。
講師
子供の性格を鑑みた指導をしていただけました。
心配な点は細かく共有していただけて、家庭での進め方や今後の方針も本人を第一に、親の意見も取り入れながら進めていただけました。
カリキュラム
通塾の時間が少なかった代わりに宿題を多く出してもらうことで、自分でスケジュールを作るという下地を作れたと思います。
塾の周りの環境
駅からすぐで、他にも私立学童や英語教室が入っているビルなので通いやすさ的にはよかったです
反面、通塾時には斜向かいがパチンコ屋だったのと(現在はなくなって駐車場になっている)、駐輪場が暗いのでそれだけちょっと心配でした
塾内の環境
以前は私立学童の声が聞こえていたらしいですが、フロアを引っ越してからはそれもなくなりました
入塾理由
本人が気に入ったため。
大人数授業や成績による席替えのようなシステムは嫌がったのと、一貫校対策が手厚そうだったので。
定期テスト
ありましたが、基本的には自習スタイルだったと聞いています。定期テストの成績にも通塾の成果が反映されなかったので、入学後退塾しました
中学受験対策は万全だったように思います
宿題
すごく多かったです。他の塾と比べて授業時間が少ないせいかなと思っていましたが、進捗管理は親のサポートも必要でした
家庭でのサポート
冬は帰りの時間的に暗いのでお迎え
スケジュール表を作って宿題の進捗管理
本人のモチベーション維持のための面談
良いところや要望
特にありません。満足でした
お世話になった先生が辞められたと聞いたので、いらっしゃる間に受検を終えられてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと
担当の先生以外とも話しやすく、質問がしやすい環境でした。授業終わりにも分からないところは残って教えて頂けました。
親へのフォローも細かくやっていただけてよかったと思います(特にあまり熱心な親ではなかったので)
総合評価
立地もよく、教室も綺麗でした
先生方も感じがよくて話しやすく、全体が明るい雰囲気で通いやすかったと思います
集中講座等を取ると高額にはなってしまうので、それはちょっと厳しかったです
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と同じぐらいかと思います。
講師
個人の意志を尊重するのか強制等はまったくなかった様子。受け身の子のため少し厳し目でも良かった。
カリキュラム
特段の工夫があるわけではなく、可もなく不可もなしという感じでした。
塾の周りの環境
駅近くでしたが、自転車通塾のため、自転車が停めやすかった点が良かった。
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高い感じがします。ただ、他と比べて、極端に高い分けてもなく、立地を考えたら仕方ないかな。
講師
対応は丁寧、子供には嫌われていないので、継続できているから、わるくないかと。
カリキュラム
教材の良し悪しは分かりませんが、続いているから、悪くないのだと思う。
塾の周りの環境
駅から近く、駅前商店街があるので、便利です。前の道路は細いので、車は入りづらい。
塾内の環境
コロナの感染対策のため、教室内に入ったことはないので、分かりません。
良いところや要望
今のところ、たいして不満はないです。
総合評価 2.25投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
他の塾と比べて割高であり、コストパフォーマンスは悪いのではないかと
講師
能力別のクラス編成ではないので、基本できない人間はほったらかしにされ学力を伸ばしてくれそうにない
カリキュラム
進学塾のカリキュラムなので、難易度と量は多い。やればいいのかもしれないが学力の底上げには向いていない
塾の周りの環境
駅前で便利な地理環境だが、校舎の前は薄暗くたまに不良がいるのでそういうのが怖いと思えばメイン通りの塾の方が明るい
塾内の環境
建物内部は明るく、自習室もあるので自分で勉強しようとする生徒にはよいのではないかと思います
良いところや要望
定期的に面談を行ってくれるので状況把握にはいいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと
基本、能力別クラス編成ではないのでできる子に合わせるのでついていけなくなるとつまずいたままであまりフォローはなさそうです。それでも厳しい場合は系列の個別に、と言われて料金もさらに高くなります。
栄光ゼミナール 鹿島田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-236
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
週二回の理系、文系授業に対する料金として妥当だと思う。
週二回だけの通塾で大丈夫なのかとの不安はある。
講師
とても親切にご面談いただき、受験および学習についてご教授いただいた
カリキュラム
受験予定校に特化した授業と対策につき指導頂けると点が良かった
受験予定校の校風、傾向やテスト配分などの情報も頂けた
塾の周りの環境
家から徒歩であり、駅チカのビルに教室があるため、
登下校で危ないところがない点が良かった
塾内の環境
塾内は綺麗で整理されており、清潔感がある。
自習室も整備されており、学習するための環境が準備されている。
良いところや要望
娘の受験におけるサポートが期待できる。
弱点補強および学習指針を示してほしい
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
若干高めです。小冊子タイプのマイノートを購入するので、毎月教材費がかかります。
講師
本人は今のところ満足しています。土曜の午前中など、自習室でも、いろいろ質問を受けてもらえるようでとてもいいです。
カリキュラム
教材の内容はあまり難しくなく、下のクラスで勉強を初めたばかりならいいと思います。少しでも勉強に興味をもってもらえるようになれると思います。
塾の周りの環境
駅が近くて、駐輪場もあり、交通の便はかなりいいと思います。ただ、周辺道路の交通量は多いです。
塾内の環境
静かで楽しくやっています。自習室は綺麗で集中できるようにかなり整備されてます。
良いところや要望
ある程度勉強に興味がでてきたら、上のステップに上がれるように、クラスわけなどを増やしてほしいです。
総合評価 2.75投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、高いですが、授業や講師のレベルを見ると、それに合った料金だと思います。
講師
教材の説明がわかりやすく、授業全体がまとまりがあり、分かりやすいからです。
カリキュラム
分かりやすい教材で、季節講習もカリキュラムがわかりやすくて、素晴らしいです。
塾の周りの環境
個通手段は、自転車でした。周りの環境は駅前なので、治安はいいです。
塾内の環境
塾内は、集中しやすくて、静かで、机など整理整頓されており、素晴らしいです。
良いところや要望
良いところは、授業がわかりやすくて、講師陣が素晴らしいところです。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
通常の月謝は平均ですけど、模擬試験、講習など追加の料金が多いです結構高くつきます
講師
面倒見がよく、一人一人に丁寧に見てくれます。弱点や解けなかった問題も見過ごさずフォローしてくれます
カリキュラム
教材や難易度は他の塾と同じかもしれませんが、ワークが多いです。
塾の周りの環境
駅の隣のビルですが、裏通りなのでパチンコ屋とか若者がたむろしていることもあり、ちょっと治安がいいとは言えません。 駅から徒歩1~2分です
塾内の環境
窓が大きくて明るく、自習室もあるので集中しやすいと思います。
良いところや要望
集団塾ですが一人の性格や成績状況に合わせて、細かくフォローしてくれるところが有難いです
その他気づいたこと、感じたこと
特にないです。いろいろ面倒見てもらいありがたく感じています。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
夏期講習や冬期講習にはかなり「投資」した。それなりの結果が出たと思う。
講師
可もなく不可もない。カリキュラムの変更など、こちらからもお願いしたし、塾側からも要望も聞いた。
カリキュラム
特に教材を進められたこともなく、自由に教えてほしいことを聞けたと思う。
塾の周りの環境
近くにTSUTAYAや本屋などの誘惑があり、子供が寄り道して帰ってきた。
塾内の環境
特に問題は無かったと思うが、「自習」にはウチの子どもは行かなかった。
良いところや要望
わからないところはホントに理解できるまで教えてくれた。また質問しやすい環境をしっかり整備してくれたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
塾に行かなければ絶対に大学には入学できなかったと思う。感謝。
栄光ゼミナール 鹿島田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-236
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
面倒見てくれて、講師の方も一生懸命やってくれているものの、他の塾より高めだと思う
講師
5科目になると値段ははるし、月次の模試、春夏冬の特別講習など追加出費もあるし、近辺の他の集団塾より学費は高いが、面倒見が良く生徒をフォローしてくれると思った
カリキュラム
講習はとにかく量も多く、できないところはフォローしてくれる。
塾の周りの環境
駅の隣だが、斜め前がパチンコ店だったり、怖い
塾内の環境
照明が明るく静かで勉強しやすい。えきの隣なので騒音は気になったがちゃんとしている
良いところや要望
できないところをどういう所ができていないか一緒に見てほしい。
その他気づいたこと、感じたこと
休みを取った日もすぐにメールなどでフォローしてくれたり、通常の授業とは別枠で残業になるのに追加授業をやってくれたりきめ細かいのがありがたい。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
コマ数で決まった単価でした。やはり、途中から入室すると 個別に入れないと追い付かないシステムでした。
講師
途中入校でも、サポートがありました。但しこちらの習い事との調整が難しく退校しました。
カリキュラム
決められた単元を授業で行いテストをして、間違えたところへ個別な似た問題が出題され、苦手を克服するために良くできたシステム。
塾の周りの環境
駅近のため、雨にもあまり濡れなくてよかった。 ピットシステムで、入退室がおしらせはされるため、安心できる
塾内の環境
受付の方を初めみなさん明るく優しく対応いただけました。
良いところや要望
やむを得ず休む場合、バックアップがなく、体調や予定管理が塾ベースにならないとループに外れてしまうと取り返しが難しい。
その他気づいたこと、感じたこと
学びにいくのは、当然ですがやる気アップしていくためにはもう少しバックアップのシステムがほしいなぁと感じました。 ついてこいという感じが強くでています。
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
多少、高いかもしれないが、目標達成したのでちゃんと結果が出たので文句はない。
講師
個別の目標設定を行い、目標に向けてのカリキュラムを策定していた。
カリキュラム
目標に向けての個別設定したカリキュラムで分かりやすく指導してもらえた。
塾の周りの環境
車道が近く歩道がほぼ無い状態なので怖く見える。静かさなどの環境は問題なし。
塾内の環境
教室は大人数になる事なく、広さに合った生徒数なので狭いなどの環境は問題ないと思います。
良いところや要望
目標達成するための個別の指導内容なので良く、理解できるまでちゃんと教えてくれるので良い。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
生徒数もそこまで多くないので、一人一人のフォローがきめ細かいです。学費は通常授業以外に、春季・夏季・冬季講習があるので追加オプションが多く割高感があるのですが、投資に見合ったフォローはしてくれます。素直な子にはお勧めだと思います。
カリキュラム
とにかく、多いです。打席に徹底的に立たせて場数を踏むやりかたかもしれません。
塾の周りの環境
塾本体は関係なく、川崎市の駅前なので、少々物騒なこともあるらしく、夜も遅いので不安な方は迎えに行った方が良いと思います。
塾内の環境
明るくきれいですが、もともとフロアが狭い
良いところや要望
即時性でメールで親御さんに連絡が来ます。あと、必要に応じて塾から電話がかかってきます
その他気づいたこと、感じたこと
生徒が少ないのもあるのですが、個人への気配りがきめ細かいように思えます
総合評価 3.75投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金は高めだと感じました。また、受験対策のカリキュラムを受ければ受けるほどどんどん料金が上がっていって、夏期講習冬期講習も高めでした
講師
本人のやる気を引き出すことがうまく、尊敬することができ、通うことをとても楽しんでいてその先生に会うために、自習室にも通っていた
カリキュラム
特殊な科目が多く、そのためのカリキュラム、教材がしっかりしていて、受験のための勉強がほかの塾より進められた。
塾の周りの環境
交通手段が自転車が一番最適だったが、自転車置き場や自転車を置けるスペースがなく苦労した。現在は移転して自転車通学がしやすそう。
塾内の環境
子どもの所属しているクラスは人数がすくなく、スペースを有効に使うことができたが、他の授業でも使うため、席同士が接近しているように感じた
良いところや要望
電話受付の対応もしっかりしていて、よかったです。以前の教室はちょっと古く感じましたが、新校舎はとてもきれいなようです。
その他気づいたこと、感じたこと
特殊な受験向きになっているので、一般的なほかの学校の受験には向かなかったので、滑り止めの勉強には苦労しました。
栄光ゼミナール 鹿島田校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-405-236
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
料金
毎月の授業料以外に、テスト代、ゼミ代がかかり、安くはないです。夏季、冬季、春季講座も安くはないです。少人数制なので許容はしています。
講師
テストで凡ミスをしたり、また逆に良かったときなど、マメに電話をしてくれて、状況を教えてくれています。
カリキュラム
少人数制なので、日頃から目を配っていただき、その時々に応じた指導をしてくれる。例えば、基礎が不十分だと感じたら、応用はやらなくていいから、まず基礎だけをやるように等、指導があります。
塾の周りの環境
秋から徒歩1分で近い。安心です。道もさほど暗くないので、危険は少ないです。
塾内の環境
新しい建物で清潔感があります。大きな物音もなく、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望
日頃の頑張りを認めてもらえ、上のクラスに引き上げてもらい、それから成績が伸びはじめた。
その他気づいたこと、感じたこと
先生が少なく感じられ、質問したくても、聞ける先生がいらっしゃらないことが多々あるようです。
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金は、普通だと思います。ただ、授業料以外に、教材費や夏期講習などの講習料金とテキスト代等がかかるので年間するとそれなりの出費になります。
講師
その日の学習内容を細かく、通信欄に記入してくれているので、苦手な部分が役わかる。また、2人教室なので、質問しやすい雰囲気である。
カリキュラム
基礎を徹底してやっており、進捗によっては、発展問題も取り入れられる。
塾の周りの環境
自宅からも近く、駅にも近いものの、目の前にパチンコ店があるのが残念
塾内の環境
静かな内容で、自習室も整っており、もんだいない。周りの環境の雑音もしっかりシャットアウトされていて、教室内は意外に静か。
良いところや要望
2人教室に満足している。講師も質問しやすい環境、雰囲気作りに取り組んでくれており、ノートの取り方も少しずつ指導してくれている。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (781 件)
- MARCH (734 件)
- 旧帝大 (711 件)
- 日東駒専 (634 件)
- 医・歯・薬学部 (605 件)
- 大東亜帝国 (558 件)
- 成成明学 (554 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (360 件)
- 東京大学 (613 件)
- 横浜国立大学 (557 件)
- 東京工業大学 (506 件)
- 筑波大学 (455 件)
- 一橋大学 (446 件)
- 千葉大学 (440 件)
- 東北大学 (385 件)
- 大阪大学 (376 件)
- 横浜市立大学 (374 件)
- 京都大学 (373 件)
- 東京外国語大学 (357 件)
- 北海道大学 (353 件)
- お茶の水女子大学 (337 件)
- 神戸大学 (314 件)
- 名古屋大学 (289 件)
- 九州大学 (278 件)
- 東京農工大学 (238 件)
- 東京海洋大学 (232 件)
- 東京医科歯科大学 (223 件)
- 秋田大学 (222 件)
- 電気通信大学 (207 件)
- 東京学芸大学 (190 件)
- 国際教養大学 (188 件)
- 広島大学 (169 件)
- 宇都宮大学 (162 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (148 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (133 件)
- 山形大学 (129 件)
- 都留文科大学 (128 件)
- 岡山大学 (128 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 埼玉大学 (125 件)
- 茨城大学 (116 件)
- 信州大学 (115 件)
- 大阪教育大学 (115 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 京都府立大学 (100 件)
- 千葉県立保健医療大学 (99 件)
- 奈良女子大学 (92 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 山口大学 (88 件)
- 大分大学 (84 件)
- 群馬大学 (79 件)
- 三重大学 (72 件)
- 新潟大学 (68 件)
- 静岡大学 (67 件)
- 鹿児島大学 (66 件)
- 福岡教育大学 (64 件)
- 愛知教育大学 (62 件)
- 名古屋市立大学 (62 件)
- 熊本大学 (61 件)
- 防衛大学校 (61 件)
- 岡山県立大学 (59 件)
- 北九州市立大学 (59 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 山梨大学 (55 件)
- 富山大学 (54 件)
- 香川大学 (53 件)
- 県立広島大学 (51 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (49 件)
- 茨城県立医療大学 (49 件)
- 静岡県立大学 (46 件)
- 長崎県立大学 (42 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (38 件)
- 愛媛大学 (33 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (31 件)
- 滋賀県立大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 和歌山大学 (29 件)
- 奈良教育大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 徳島大学 (27 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 兵庫教育大学 (24 件)
- 北海道教育大学 (24 件)
- 新潟県立大学 (24 件)
- 尾道市立大学 (16 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (16 件)
- 宮崎大学 (12 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 滋賀大学 (7 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 福井県立大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 早稲田大学 (758 件)
- 慶應義塾大学 (741 件)
- 法政大学 (700 件)
- 立教大学 (675 件)
- 上智大学 (645 件)
- 東京理科大学 (602 件)
- 中央大学 (596 件)
- 東洋大学 (559 件)
- 専修大学 (532 件)
- 駒澤大学 (527 件)
- 明治学院大学 (520 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 明治大学 (496 件)
- 成蹊大学 (489 件)
- 青山学院大学 (488 件)
- 日本大学 (482 件)
- 東海大学 (478 件)
- 国学院大学 (429 件)
- 同志社大学 (409 件)
- 学習院大学 (406 件)
- 立命館大学 (390 件)
- 関西大学 (365 件)
- 関西学院大学 (353 件)
- 国士舘大学 (351 件)
- 日本女子大学 (350 件)
- 北里大学 (345 件)
- 近畿大学 (339 件)
- 芝浦工業大学 (335 件)
- 成城大学 (310 件)
- 武蔵大学 (307 件)
- 帝京大学 (299 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東京薬科大学 (250 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (244 件)
- 大東文化大学 (242 件)
- 東京女子大学 (237 件)
- 順天堂大学 (234 件)
- 津田塾大学 (228 件)
- 武蔵野大学 (226 件)
- 文教大学 (222 件)
- 昭和大学 (218 件)
- 玉川大学 (216 件)
- 神奈川大学 (209 件)
- 龍谷大学 (191 件)
- 星薬科大学 (188 件)
- 東京農業大学 (185 件)
- 関西外国語大学 (182 件)
- 東京女子医科大学 (179 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (173 件)
- 東京慈恵会医科大学 (170 件)
- 杏林大学 (166 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 同志社女子大学 (146 件)
- 麻布大学 (142 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 獨協大学 (132 件)
- 東京医科大学 (129 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 福岡大学 (124 件)
- 立正大学 (120 件)
- 武庫川女子大学 (120 件)
- 神戸女子大学 (114 件)
- 共立女子大学 (111 件)
- 東京家政大学 (110 件)
- 京都女子大学 (104 件)
- 佛教大学 (97 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 日本体育大学 (95 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (81 件)
- 愛知医科大学 (74 件)
- 久留米大学 (73 件)
- 明治薬科大学 (71 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 実践女子大学 (68 件)
- 西南学院大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (63 件)
- 学習院女子大学 (61 件)
- 日本赤十字看護大学 (55 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 名古屋学芸大学 (55 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (49 件)
- 東北医科薬科大学 (48 件)
- 南山大学 (42 件)
- 埼玉医科大学 (32 件)
- 二松學舍大学 (32 件)
- 金沢医科大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (25 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 名古屋外国語大学 (22 件)
- 中京大学 (21 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 川崎医療福祉大学 (9 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 愛知大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 京都橘大学 (5 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 金城学院大学 (5 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。