- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 赤羽校
![](/jyukunavi/photo/juku/47/juku_47_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/47/kou_3897_01.jpg)
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_04.jpg)
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_05.jpg)
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習は、【1教科4日間】から受講できます。部活動や習い事とも両立しやすいスケジュールです。春休みの間に重要単元をしっかり身につけ、志望校合格へ近づく春にしよう!
※スタート日は地域により異なります。
講習期間 | 2025-03-21 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。 受講料 無料 + 教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込) ※クラス分けのため、講習参加前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。 |
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 赤羽校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
週一ではなんともいえませんが、なんだか楽しそうにいってたので我が子にもよい刺激になったようです。
塾の周りの環境
まあごちゃごちゃした繁華街の街だけれど今のご時世そうそう危険な目には遭わないでしょう。変な誘惑にものらず帰宅しておりました。
入塾理由
自宅から近かったので通学も便利かと思い決定。友人もいたようです、
総合評価
疲れを感じる時もあったけれどまあまあ元気そうに帰って来ていたのでよかったのでしょう。
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べたことがないのでよくわからないが、夏季、冬季講習を含めるとかなりの費用となった。
講師
塾自体というよりも、子どもと相性がよい先生が在席してるかどうかが大きいと感じた。息子の場合は、たまたま子供が信頼できる先生がいて、その先生に認めてもらいたいがために勉強を頑張って、希望校に合格できたような気がする。
カリキュラム
息子の話だと、季節講習の講師の質がばらばらで、あまり為にならない講師もいると話していた。
塾の周りの環境
駅からは近いが、まわりに繁華街があり、帰り時間が遅くなったりすると呼び込みの人に声をかけられることがあると言っていた。女の子の親は少し心配になる環境だと思う。
塾内の環境
教室も自習室もこじんまりとしている。テスト前などは、自習室の予約がいっぱいで入れないこともあるそう。
入塾理由
子どもが友達が通っているということで体験で受講し気に入ったので。
定期テスト
定期テスト前になると自習時間を取ってくれて、苦手な箇所や理解不足の部分を重点的に見ていただいていたようでした。
家庭でのサポート
勉強については塾の先生と子供にほぼ任せていました。家庭では、栄養のある食事を用意したりして体調を崩さないよう、陰でサポートしていた感じです。
良いところや要望
塾自体というよりは子供が信頼できる先生に出会えたことが大きかったです。
総合評価
息子が希望している高校へは入れたのでよかったと思う。
総合評価 2.50投稿: 2023
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
セレクトテーマゼミがあった。先生は受講するように勧めているが、あまり身につかなかった授業が多かった気がする。
講師
優しく熱心に教えてくれる先生もいるが、分からない問題を質問に持っていくだけで怒る先生もいて、質問しやすい先生と、しにくい先生がいた。
カリキュラム
他の塾の知り合いと比べると少し遅いのかなと思う場面もあったが、最終的なカリキュラムの進度は同じでした。
塾の周りの環境
人が多いと言う点では良かった。しかし、赤羽は飲み屋が多いのでたまに酔っ払いが騒いでいることがあった。
なので、迎えに来てる親が多い。
塾内の環境
普通のビルを借りているので、配慮が必要。少し騒いだら結構響くので苦情が多い
入塾理由
少人数制で、アットホームな雰囲気の塾だったし、先生も優しそうに見えたから。
宿題
多すぎず少なすぎすな量でした。授業のない日の3時間から4時間は、毎日自習室に行っていたのでその時間に全教科の宿題は終わらせていました。
良いところや要望
・駅から近いので、通塾しやすい!
・下にコンビニがあるのでお弁当や、お腹がすいた時にはすぐに帰る。
総合評価
過去問の添削は一人一人にすごく時間をかけてくれて、合格することができた。また、合格したことを伝えると自分の事のようによろこんでくれて嬉しかった。
総合評価 4.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金については、他の塾と比べても、さほど変わらないと感じた。
講師
講師の質が非常に高く感じた。きめ細かい指導方法により、とても満足だった。
カリキュラム
塾オリジナルのカリキュラムがあり、納得ができるものに仕上がっていると感じた。
塾の周りの環境
駅前にあり、通塾できる環境だと思う。友人と一緒に通塾できたので安心できた。また、駐車場のスペースが完備されており、雨のときなど送り迎えにいくことがあった。
塾内の環境
塾内の環境もコロナ禍での感染対策が徹底されており、とてもよかったと思う。
入塾理由
駅前にあり、通塾しやすかった。また友人と一緒に通塾できたので安心だった。第一志望校への合格も達成でき、非常に通塾して良かったと思う。
定期テスト
定期テストのような、確認テストなどがあり、自分の理解度を確認することができた。
宿題
この塾での宿題は、確認のための復習テストのようなもので、理解度が増すと感じた。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、講師の方々と受験に向けた相談をいろいろと行った。
良いところや要望
子供にとっては、とても合っていたと感じる。第一志望に合格でき、とても納得できたと感じるから。
その他気づいたこと、感じたこと
誰一人置いていかないスタイルで、その日の学習内容をしっかりと身につけることを大事としている。
総合評価
第一志望校に合格できて、とても納得できよかった塾だと感じる。
総合評価 3.25投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
今まで塾に通ったことがなかったので高く感じるが、他塾と比較すると同じくらいかと思われる。通常授業以外にも選抜講習などがあり、費用はこれからもかさみそうである。
講師
良かった点・先生がとても面白い授業をしてくれるようで、毎回授業を楽しみにしている
悪かった点・全員が面白い先生というわけではない
カリキュラム
教材がいろいろあって、把握するのに苦労している
まだ始めたばかりなので、良い点と悪い点はまだわからない。
塾の周りの環境
駅近にあり、人通りが多いので、安全なようにも思えるが、多様な人がいるので、お迎えをした方が安心に感じる。
塾内の環境
自習室が仕切られており、集中できる環境にある。授業の後はそこにこもって宿題ができ、便利である。
ただ、時期によっては満席になることもあるとのこと。
良いところや要望
なんといっても、面白い先生に出会えたことが決めてになった。受験は考えていなかったが、その先生の授業を受けたいとなり通うことに決めた。他のクラスも同じように子供を夢中にさせる先生が増えてほしい。
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
料金はそれなりなんだと思いますが、やはり高いなーと思ってしまいました。
講師
みなさん厳しすぎず甘すぎず、ちょうど良い気がします。なかなか相談はしずらいようですが、相談にも気軽に乗ってもらえそうです。
カリキュラム
少し簡単なような気がしたのでもう少し難しい方が受験にはいいのではないかと思いました
塾の周りの環境
駐車場があればいいなと思いました。
教室内は感染症対策があまり取れていないので、換気、加湿空気清浄機、消毒、などはきちんとしてほしいです。
塾内の環境
感染症対策については疑問です。
もう少しちゃんとしてほしいと思います。
良いところや要望
体調の悪い時はzoom対応などしていただけるのでそこはとても助かっています。
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業料金は、平均的なレベルかと思いますが、
もう少し多くのカリキュラムが受けれると良いと思います。
講師
若い講師が多く、親身になつてねっしんに指導をしてくれた。また、教え方もうまかった。
カリキュラム
教材は学力に合わせて設定してくれた。また、クラスも同じレベルの人を一クラスとして授業を行ってくれる。
塾の周りの環境
駅からも比較的近く便利で、通うのも楽にできた。コンビニも近くにあった。
塾内の環境
教室は、人数のわりには狭いと感じた。また、もう少し個々のスペースが確保できていると良いと思います。
良いところや要望
休校の予定が直前が多く、休みの予定が組みにくい。また、電話も繋がりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと
風邪で休んだ際、カリキュラムは行うのですが、講師が変更になります。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
塾によりややこしい料金設定があり詳しく比較はしておりませんが、他の塾と大差ないかと思います。
講師
主体的かはまだ分かりかねますが、こちらからの相談には親身に対応いただけます。
カリキュラム
自習室があり、先生の手が空いていれば分からないことを教えてもらえること。
塾の周りの環境
駅から近く繁華街で人の往来もあるためある意味治安はよいかと思います。
塾内の環境
特に問題はないかと思います。近くに消防署があるためサイレンの音が聞こえるかもしれません。
良いところや要望
教室の人数は集団と個人の中間でバランスがとれていると思います。リモートでも対応いただけます。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾と比べていないので分かりませんが、通常の費用はあまり高くないですが夏休みや冬休みなどに行われる短期講習がほぼ必須で費用も高く、その割には決後悪かったので余計に高く感じました
講師
話しやすい講師と話しにくい講師がいたようで、話しやすい講師の日は楽しんでやる気もありましたが、話しにくい講師の日はいやいや行っているときもあったのでやる気がおきていなかった
カリキュラム
他の塾に通っていないので比べられないが、最初は子供に合わせて色々と選んでいただいたと思います。
わからないところとか、苦手な所を繰り返し教えてもらえてたらと思います
塾の周りの環境
場所も明るい墓所で周りにも塾が多く、帰り道は塾帰りの子供や迎えに来る親も見かけ、通いやすかったです
塾内の環境
教室がとても狭く数も少なかったです。
自習がOKでしたが、結局自習をする場所がなく出来にくい環境でした
良いところや要望
塾長は話しやすく色々と詳しく説明もしてくれたのに、入塾時は安心してお任せしようと思えました
その他気づいたこと、感じたこと
最終面談があるとのことでしたが、受験前に面談も無く終わったので、自分から何度も問い合わせるするなどしないとだめなんだなぁと思いました
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は高すぎる。以前塾長に見てもらっていたが、すごくムラがある。
講師
講師によっていろいろと変わってくると思います。授業料が高いです。
カリキュラム
子供任せ何でいいのか悪いのかわからない。講師によってまちまちで今は宿題もフォローも少ない。
塾の周りの環境
交通の便はいいが、周りが繁華街なのが少々気になるところです。
塾内の環境
あまりよく見ていないので何とも言えないので、普通の評価にしました。
良いところや要望
子供が楽しく通えてるので、とりあえず続けて通うつもりです。フォローが少ないので定期的に様子など連絡いただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと
特にはないです。振替の自由が効くところはいいです。
講師の学歴で優秀と決めないで欲しいです。
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2022
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
料金は高めでテキストも高額。進学実績は良かったが塾費用は嵩んだ
講師
講師の授業進行が遅かった。
カリキュラム
カリキュラムは良かったものの授業の進度が一定でなく短期で多すぎる勉強量になった事もあった
塾の周りの環境
徒歩で通える距離だったため親の送り迎えがなく助かった。人通りも多いので1人での行き来も心配ではなかった。
塾内の環境
自習室は充実しており授業がない時でも使用可能である為集中して勉強する際は助かった。
良いところや要望
面談のスケジュール決めで講師とのコミュニケーションが上手くいかなかった事があった。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強する環境、施設は良いが講師に当たり外れがある。
クラス編成の基準も明確でない。
総合評価 3.00投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他所の個別も含め数カ所体験しましたが、金額的には決して高くはないと思います。恐らく春期講習などが高めかなと思いました。
講師
まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、見学時・入塾時の説明や対応など丁寧で、全体的にいいイメージでした。
カリキュラム
体験の際に仕様した教材は、他所で体験した時に使用したものよりもわかりやすかったです。
塾の周りの環境
赤羽駅からも近く、真下にコンビニ、近くには大手スーパーや商店街もあり、とても便利です。繁華街で治安が悪い通りもありますが、メインの大通りを通れば人通りも多く安心です。
塾内の環境
子供も通ったばかりですが、今の所集中して勉強できているようです。
総合評価 2.50投稿: 2021
講師1
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やや高いと思う。自習室に行っても担当がいないと質問にも答えてもらえない。コロナ禍で面倒見がさらに悪くなっていたのでコスパは良くないと感じた。
講師
講師がランクを落として様子をみるなど一定の評価基準とはことなる対応をされて信じられなくなった。
カリキュラム
少し解答がわかりずらいと感じた。テキストの量には問題がなかった。
塾の周りの環境
赤羽駅から近く繁華街を通り過ぎたところにある。バス通りで終バスまでは人通りがあるので交通の便は良いが、治安の点では良いとは言えない。
塾内の環境
生徒が騒いでうるさい。先生に対して生徒数が多いのかは不明だが男子が多いとうるさくなる傾向にある。
良いところや要望
現在は、やめたので要望もない。また、良いところも思い当りません。
その他気づいたこと、感じたこと
子にも親にも寄り添えてない塾で人数が多いせいか対応が悪い。また、講師も若く友達のようだでそのせいで授業が騒がしくなって集中できていないように感じた。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
特に高いとも安いとも思わないが、今後特別講習等で出費が増えて行く。
講師
アフターフォローがしっかりしており、両親への報告もまめである為。
カリキュラム
特に良いとも悪いとも思わない。同学年はみんな同じものを使っている。
塾の周りの環境
塾への最短距離が繁華街を通過する必要がある為、そこを避けて行く必要がある。
塾内の環境
特に騒いでいる子供がいる訳ではないが、特段優れた環境というわけでもない。
良いところや要望
今の時代背景かもしれないが、講師の方が子供に対して気を使い過ぎているきらいがある。
総合評価 2.50投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
夏季、冬季講習費が高い。コストパフォマンスがわるい印象がある。
カリキュラム
テキストがわかりにくい、ポイントが明確でないので他社のテキストを参考に答えを出している
塾の周りの環境
パチンコ店や接待を伴う飲食店も多くあり治安が良いとはいえない
塾内の環境
クラスがわかれており環境は整備されている。
良いところや要望
わからないところがあっても聞きにくく自習室にいっても担当教科がことなると聞いてもわかりやすく説明してもらえない
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
オプションの出費がいろいろあるため 、当初の予定よりもずっと高くなりました。
講師
何が足りないかよく考えてくれて、やるべきことを的確に教えてくれる点がよい。
カリキュラム
各教科とも系統だっていて、良いですが、副教材が多くて驚きました。
塾の周りの環境
赤羽駅の繁華街にあり、帰宅時は治安は悪そうですが、駅からは近いです
塾内の環境
自習室があまり静かではないと子供から聞きました。 またクラス内のレベルもピンキリで、授業に集中しない生徒がいるそうです。
良いところや要望
要望は、課題のチェックをもう少しやっていただきたいことです。
その他気づいたこと、感じたこと
時間設定がやや遅いので、 もう少し早い時間からやっていただけたら助かります。
総合評価 3.25投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較していないので何とも言えませんが、教材、受講料をあわせるとそれなりの金額になります。春季や夏期講習すべてを合わせた授業料は、1年で15か月分とのことです。
講師
子どもの話だと、教えるのがうまい講師もいるようなので、しばらく様子をみようと思います。
カリキュラム
学校で教わる内容よりも少し進んだところを指導しているようで、学校の中間考査や期末考査対策等は行っていないようです。
塾の周りの環境
駅から徒歩5分程度の場所にあり、大通りに面しているので夜遅くなってもあまり心配しなくてもよい環境だと思います。
塾内の環境
塾内の環境を見せていただいたときは、コロナの影響でオンライン授業と通塾を並行運用している時期でしたので、教室に対して生徒数はそれほど多くない印象でした。
良いところや要望
子どもがやる気になってきたので、先生の指導がよいのかなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
しいて言えば、授業が終わるのが遅いときだと22時近くなるので、途中、お弁当等を食べられる休憩時間や休憩場所があるといいと思いました。(教室内は基本的に飲食禁止だそうなので)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
子供が、好きで通っているので、良いのではないかと、思います。
カリキュラム
特に理由は、ありません。子供が、不満もなくゼミナールに通っているからです。
塾の周りの環境
ゼミナールは、?華街のはずれにあり、交番も近くにあり環境に問題はないと思います。
塾内の環境
ゼミナールは、繁華街のはずれにあります。大きな道路にめんしていますが、交通量はありますが、問題はないと思います。
良いところや要望
ゼミナールには、子供は積極的に取り組んでいると思うので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
ゼミナールには、子供は、積極的に参加しています。特に問題はないと思います。
総合評価 2.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
高校受験のコースでも、教科書以外にいろいろな副資料を使い、追加され、もちろん料金も増えました。
講師
経験が浅いで、一生懸命に教える姿がみえました。
カリキュラム
普通な教材で十分と言えないけれと、受験として足りるの気持ちがありました。
塾の周りの環境
駅前で、雨でも雪でもいけるだし、交番回りに警察が大勢にいる、暇つぶしの感じました。
塾内の環境
冷暖房で普通的な設備が揃って、冬夏でも学習できる感じことがあります。
良いところや要望
普通な設備を揃って、普通な学習環境できるとかんじがありました。
その他気づいたこと、感じたこと
講師が変更は普通なことを感じるがあります。
総合評価 2.75投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
特別講座を取るように勧められ、それらをとると、金額が高くなると思います。
カリキュラム
特別講座の時は、別の教室に通う必要がある。
塾の周りの環境
夜遅くなると、周りが暗いと感じる時があるので、心配になります。
塾内の環境
勉強に集中出来ない生徒もいるので、そういう生徒をしっかり指導できる先生なら良い。
良いところや要望
自習室の料金が徴収されるので、使わない生徒には、割高だと感じるので、使わない人には安くして欲しい。、
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
子供が、積極的に喜んで通っていますので、料金については、特に不満はない。
カリキュラム
子供か積極的に喜んでいるのでいいとおもっている。
塾の周りの環境
繁華街にあるので、環境はどうかとおもうが、明るくて安全だとおもう。
塾内の環境
幾分駅から離れており、また、広い通りにめんしているが、雑音とかでうるさくはない。
良いところや要望
子供が、積極的に喜んで通っているということは、先生方がしっかりと指導してくれていると思うので、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと
特に気づいたことはありません。子供が、喜んで通っていることでいいと思います。
総合評価 4.50投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
講師
カリキュラムが先取り学習の為、うちの子が遅れている分を隙間時間に、きちんとフォローしてくださいました。
又、クラス編成などの不安点などを相談した時も、すぐに対応してくださいました。
カリキュラム
内容を見る限りでは、非常に効率の良いカリキュラムだと思います。
塾内の環境
整理整頓申し分なくされていて、照明も明るく、教室の周りの環境も静かで授業に集中できそうな雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと
自習室は個別に仕切られているので、独学習に集中できそうです。
先生は優しい雰囲気です。
ただ、ひとクラスの人数が多いかなという印象を受けました。
もう少し少人数制にしてもらった方が質問などもしやすいのかなと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は適当だと思います。また、今は夏期講習中ですが、割安だと思います。
塾の周りの環境
交通手段は、バスまたは電動自転車を使っております。繁華街の近くで特に問題ありません。
塾内の環境
二度塾に行ってきましたが、特にふびはないと感じました。明るくて、よい環境だと思います。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は決して安いとは思いませんが、安かろう悪かろうでもいけませんので妥当かと思います。
講師
先生が親身になって授業をしてくれる。それ以外にも受講日の振替等も細かく相談に乗ってくれます。
カリキュラム
季節講習はクラブ活動とのバランスを考えてもらい、必要にして充分な指導を受けました。
塾の周りの環境
赤羽駅より徒歩すぐなので学校帰りにも帰宅途中にあり、便利です。
塾内の環境
設備や雑音に関しては特に意見はありませんが、何らかの理由で電話をした時に出るのが遅かったです。
良いところや要望
先生から苦手な教科、得意な教科の報告がわかり易くあり、苦手なものは克服、得意なものはより伸ばすという方針です。
その他気づいたこと、感じたこと
カリカリの受験狙いではないので厳しさもありながら楽しみながらやっているようです。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
特別講習だけの受講でも問題ないと思いますが全体的にもう少しお安いと通いやすいと思います。
講師
自分の子供が人見知りがあり、最初の頃は聞くに聞けない状態で成績もいまいちだったが、それに気付いてくれて今は学力も上がり続けて通いたいと本人の意識も変わり学力がかなり上がった。
カリキュラム
本人に合わせて指導をしてくれるので本人にとっては良い環境だと思います。
塾の周りの環境
駅からも近く、周りにコンビニなどもあり食事には困らないけど、繁華街に近いことが懸念される。
塾内の環境
勉強出きる環境がしっかりしているので設備等、不満はありません
良いところや要望
本人からの不満も無いので特別、親が口出すことをないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
人と人の接する場なので好き嫌いはあるとは思いますが、本人からの不満がなく、通い続けたいと思って居るので
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金は安いほうがいいので、マイナスとなりましたが、自習室を使うことでトータルを考えると普通なのかもしれません。
講師
生徒一人一人に合わせた授業を行ってくれるので、非常に助かりました。
カリキュラム
授業の進め方が一方的でなく、生徒に合わせたフォローをしてくれるので良かった。
塾の周りの環境
駅に近いのは良かったが、飲み屋街が近いので、地元の人でないと治安には不安を感じるかもしれません。
塾内の環境
自習室が充実していたので、空いた時間や家では進まない状況でも自習室に行く事が出来るのが良かった。空いている先生が丁寧に指導してくれるのも良かった。
良いところや要望
生徒一人一人に合わせて指導仕手くれることに安心を覚えました。また、定期的な面談を実施することで、進路について相談する事が出来ました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
決して安いとはいえませんが、他の塾と比べて格段に高額とは思いませんでした。夏期講習や冬期講習など、やや出費はいたいですが、学力の伸びもありました。
講師
私立中学受験の初日に不合格で本人の落ち込みがはげしかったのですが、先生の親身な対応で二日目の受験に気持ちを切り替える事ができて志望校に合格できました。
塾の周りの環境
駅に近く、繁華街も近いので、夜でも明るいです。交番も近くにあります。ただし、パチンコ屋や飲み屋も近くにあります。それでも、かえって不特定多数の人の目があり、心配はしませんでした。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
別途にかかることもあったけど、そこに対しての考慮などがあってよかったです
講師
先生との距離がとても近かったのでいつでも質問できまきて、通いやすかったです
カリキュラム
授業が終わったあとやその前だったとしてもいつでも教えてもらえた
塾の周りの環境
駅から近くて、駐輪場も塾のすぐ裏にあったので手間がかからなかった
塾内の環境
自習室もあって、そこがたくさんでも他に補ってもらえたのでいつでも勉強できた
良いところや要望
先生たちはいつでも見てくれているので不満はなかったし、いつでも通えました
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
夏期講習は前期後期共にテキストの値段のみで、お得だと思いました。
講師
少人数のクラスで落ちついた環境だったようです。講師の先生は中学受験のこと、成績のことなど相談に乗ってくれました。学習指導の方は、あまり合わなかったのか、成績はあまり変わらなかったです。
カリキュラム
夏期講習では復習が中心で、忘れてしまった箇所の指導を丁寧にしてもらえ結果が良かったようです。
塾の周りの環境
駅から近く、子供一人で通わせることに不安はあまりなかったです。
塾内の環境
静かで集中できる環境だったようです。時々迎えにいきましたが、静かで窓越しに子供が先生の話を熱心に聴いている姿が見えて、何となく安心しました。
良いところや要望
駅の近くにあるという立地が安心できて良かったです。集中できる環境で学習ができ、子供もやる気になったのですが、難しい問題があると解くのをあきらめてしまうくせが改善されず、先生からもっとアドバイスが欲しかったです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金1
料金
料金自体は高いと感じますが、自習室での勉強、先生方の質問に対する時間の割き方を見た場合のトータルで考えると以外とコストパフォーマンスが良かったと感じます。
講師
熱心に時間をかけて指導して下さったので、非常に良かったです。
カリキュラム
授業も良かったですが、それ以上に個別の自習室での勉強、それに対する先生方のフォローが個人ごとにされていたのが良かった。
塾の周りの環境
交通の便は良いですが、飲み屋が近くに多くある為、赤羽に住んでいる人にとっては治安が悪そうに感じますが、地元の人間からすると普段の環境なので気にならない。
塾内の環境
塾内の環境は狭いながらに整っていたと感じています。自習室の座席数がより多ければ更に良かったと感じます。
良いところや要望
生徒一人一人に目を配って下さるの点は非常に良かったです。改善点は教室自体が狭かったという事です。また、フロアが二階に分かれるのが残念でした。
栄光ゼミナール 赤羽校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-400-742
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
中学生向けの学習塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1471 件)
- 旧帝大 (1391 件)
- MARCH (1340 件)
- 医・歯・薬学部 (1247 件)
- 日東駒専 (1084 件)
- 関関同立 (989 件)
- 大東亜帝国 (924 件)
- 成成明学 (913 件)
- 産近甲龍 (772 件)
- 東京大学 (1099 件)
- 筑波大学 (949 件)
- 横浜国立大学 (921 件)
- 千葉大学 (894 件)
- 大阪大学 (876 件)
- 京都大学 (836 件)
- 東京工業大学 (789 件)
- 東北大学 (764 件)
- 北海道大学 (703 件)
- お茶の水女子大学 (679 件)
- 名古屋大学 (668 件)
- 一橋大学 (640 件)
- 九州大学 (638 件)
- 神戸大学 (599 件)
- 東京学芸大学 (548 件)
- 東京外国語大学 (511 件)
- 東京農工大学 (495 件)
- 横浜市立大学 (479 件)
- 秋田大学 (468 件)
- 東京医科歯科大学 (459 件)
- 広島大学 (406 件)
- 電気通信大学 (406 件)
- 宇都宮大学 (380 件)
- 埼玉大学 (379 件)
- 東京海洋大学 (358 件)
- 国際教養大学 (336 件)
- 岡山大学 (332 件)
- 信州大学 (328 件)
- 岐阜大学 (299 件)
- 福岡女子大学 (275 件)
- 大阪教育大学 (265 件)
- 金沢大学 (264 件)
- 埼玉県立大学 (264 件)
- 愛知県立大学 (246 件)
- 大分大学 (237 件)
- 山形大学 (228 件)
- 京都府立大学 (227 件)
- 新潟大学 (226 件)
- 大阪府立大学 (206 件)
- 奈良女子大学 (206 件)
- 防衛大学校 (203 件)
- 茨城大学 (202 件)
- 静岡大学 (193 件)
- 千葉県立保健医療大学 (188 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (163 件)
- 名古屋市立大学 (158 件)
- 大阪市立大学 (158 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (141 件)
- 京都府立医科大学 (140 件)
- 富山大学 (139 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (136 件)
- 鳥取大学 (134 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 琉球大学 (128 件)
- 北九州市立大学 (125 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (122 件)
- 和歌山大学 (121 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 滋賀県立大学 (115 件)
- 兵庫県立大学 (114 件)
- 愛媛大学 (114 件)
- 奈良教育大学 (111 件)
- 徳島大学 (107 件)
- 香川大学 (106 件)
- 山口大学 (99 件)
- 鹿児島大学 (99 件)
- 県立広島大学 (95 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (79 件)
- 茨城県立医療大学 (74 件)
- 滋賀大学 (72 件)
- 島根大学 (70 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 高知大学 (58 件)
- 京都工芸繊維大学 (57 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 兵庫教育大学 (51 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 京都教育大学 (48 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 北海道教育大学 (46 件)
- 新潟県立大学 (46 件)
- 長崎大学 (39 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1363 件)
- 慶應義塾大学 (1342 件)
- 法政大学 (1237 件)
- 中央大学 (1173 件)
- 立教大学 (1172 件)
- 上智大学 (1099 件)
- 日本大学 (1024 件)
- 明治大学 (1007 件)
- 東京理科大学 (995 件)
- 東洋大学 (954 件)
- 青山学院大学 (934 件)
- 専修大学 (862 件)
- 駒澤大学 (855 件)
- 同志社大学 (846 件)
- 立命館大学 (822 件)
- 学習院大学 (818 件)
- 成蹊大学 (776 件)
- 明治学院大学 (765 件)
- 明治学院大学 (759 件)
- 関西大学 (751 件)
- 国学院大学 (740 件)
- 関西学院大学 (708 件)
- 近畿大学 (687 件)
- 東海大学 (642 件)
- 北里大学 (624 件)
- 芝浦工業大学 (607 件)
- 国際基督教大学 (580 件)
- 日本女子大学 (573 件)
- 成城大学 (535 件)
- 東邦大学 (509 件)
- 武蔵大学 (505 件)
- 帝京大学 (474 件)
- 国士舘大学 (450 件)
- 昭和大学 (446 件)
- 武蔵野大学 (434 件)
- 関西外国語大学 (434 件)
- 東京薬科大学 (424 件)
- 東京女子大学 (423 件)
- 津田塾大学 (418 件)
- 順天堂大学 (406 件)
- 玉川大学 (401 件)
- 龍谷大学 (382 件)
- 東京女子医科大学 (381 件)
- 大東文化大学 (372 件)
- 文教大学 (356 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (351 件)
- 同志社女子大学 (347 件)
- 東京慈恵会医科大学 (346 件)
- 杏林大学 (331 件)
- 亜細亜大学 (328 件)
- 星薬科大学 (312 件)
- 東京医科大学 (311 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 東京農業大学 (303 件)
- 京都産業大学 (302 件)
- 甲南大学 (298 件)
- 東京家政大学 (290 件)
- 獨協大学 (273 件)
- 京都女子大学 (249 件)
- 創価大学 (233 件)
- 立正大学 (231 件)
- 武庫川女子大学 (229 件)
- 福岡大学 (225 件)
- 共立女子大学 (218 件)
- 神戸女子大学 (208 件)
- 麻布大学 (194 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (192 件)
- 日本医科大学 (190 件)
- 関東学院大学 (185 件)
- 久留米大学 (183 件)
- 愛知医科大学 (183 件)
- 明治薬科大学 (181 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (173 件)
- 自治医科大学 (168 件)
- 京都薬科大学 (165 件)
- 兵庫医科大学 (160 件)
- 名城大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (151 件)
- 学習院女子大学 (145 件)
- 実践女子大学 (142 件)
- 二松學舍大学 (138 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (127 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 東北医科薬科大学 (116 件)
- 南山大学 (109 件)
- 西南学院大学 (105 件)
- 中京大学 (105 件)
- 名古屋外国語大学 (93 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (89 件)
- 金沢医科大学 (85 件)
- 埼玉医科大学 (84 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (69 件)
- 川崎医科大学 (63 件)
- 愛知大学 (61 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。