- 通話無料 0078-600-402-808
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 下丸子校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
栄光ゼミナール 下丸子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-808
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 下丸子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-808
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 下丸子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-808
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 下丸子校の評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2023
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
正直いくら払っていたかは忘れました。高いという印象はなかったです。
講師
上の子が通っていた時の最初のうちは良く指導してくれましたが、途中から質が落ちた印象です。
カリキュラム
内容については無難だったのではないかと思いますが、あまり熱意がなかったのではと思います。
塾の周りの環境
自転車置き場がないため、離れたところに止める必要があったことが子供にとって大きな負担だったと思います。
塾内の環境
自習室があるものの、他の子供たちが騒いでいるので集中できないと言っていました。先生が注意することがなかったようです。
入塾理由
近所で、上の子も通っていた時はそれなりに評判が良かったから。
定期テスト
上の子が通っていた時にはプリントを大量に提供してくれたりしましたが、その後は手を抜かれた感じです。
宿題
量は妥当だったのではないかと思いますが、その後のフォローが不足していたのではないかと思われます。
家庭でのサポート
上の子の時は、熱心に説明会を行ってくれたので参加していました。
良いところや要望
塾の方針が変わるだけで質が大きく変化することがわかりました。地域に密着しているのですから、質を変えないように努力していただきたいと思います。
総合評価
この塾の質の変化を体験したものとして、塾長の熱意の有無はとても重要だなと感じた次第です。
総合評価 4.00投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
料金は少し高い気がするが、その分価格に見合った内容であると思う。
カリキュラム
カリキュラム通りに進めて、進み方も難なくやりやすかった。ペース配分もちょうどよかった
塾の周りの環境
駅から近く、車通りもそれほど多くない場所でよい。近くに少し大きい通りがあるがそれほど気にならない
塾内の環境
塾内はとてもきれいで利用しやすい。講師が掃除しているところも見た
良いところや要望
入りやすく、講師は親身に相談に乗ってくれる。カリキュラムが良く、総合的に通いやすいと思う。
総合評価 3.75投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
月額と講習費が別に請求されるので、思っていたより費用が嵩みます。必要のない教材を買わないといけないのが残念ですがです。
講師
きちんと対応してくれる先生が多く親身になって相談に乗ってくださいました。 講習代と月別の費用は別なので思っていたよりも出費は嵩みました。
カリキュラム
一般的な教材だったように思います。しかしながら、まったく使わない教材もセットで買わされるので、無駄にしたものも多いです。
塾の周りの環境
駅近くで人通りもあるのでその点は安心です。遅くなることが多くなった時もお迎えには行かなくて済みます。
塾内の環境
自習室があり、授業のある教室と離れているので、静かに学習できたようです。
良いところや要望
先生の入れ替わりが多いのはどこも一緒でしょうか?大手なので仕方のないところではありますが、最後まで見ていただきたかったと思う先生が突然離任されたこともあり、その点残念でした。
総合評価 3.00投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
当然安いほうが助かるが、質を考えるとある程度の原価がかかるもの仕方ない
講師
結果からみるとよかったとも悪かったとも言えないが、習慣的に勉強する環境には慣れた
塾の周りの環境
自宅から遠くない環境で過去に大きな事件はなかったので心配していない
塾内の環境
友達が多くておしゃべりが多くて勉強の妨げになる可能性は否定できない
その他気づいたこと、感じたこと
特に述べることはないが、塾に問題ないかもしれないが、結果は伴わなかった。
総合評価 4.25投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金5
料金
無料の講座だったので料金的には大満足でした。
講師
無料の講座の受講だったので、特に講師との会話などはなかった。
カリキュラム
実験道具も含めて無料なのは良かった。
塾の周りの環境
自宅から距離があるので、どうしても1人では行けずに送り迎えをしたので危険な目には合わなかったが、近くに交通量の多い道路があり子供だけで歩いていたら少し危険だと感じた。
塾内の環境
教室は狭くて、パーソナルスペースは狭小でした。先生の目はよく届くのですが、身動きするたびにどこかに身体をぶつけていました。
良いところや要望
自習室があったり、細かいフォローアップがあったりして、通える場所にあれば通わせたかったのですが。習い事は通える場所にないと困ります。
栄光ゼミナール 下丸子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-808
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2019
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
夏期講習や冬季講習などが短い期間にも関わらず、講習代とテキスト代が別に請求されかなりの負担額になっている。
講師
学習状況について相談にのってもらえる半面、子どもの変化があまり感じられないことがあります。
カリキュラム
教材については、公立中高一貫コース用にできていると思いますが、宿題のチェックなどをもう少し丁寧に行ってもらえるとよいと思っています。
塾の周りの環境
駅前にあり、そこそこ人通りがあるが、夜でも比較的安全な場所だと思います。
塾内の環境
教室は少しせまく、習熟度別にクラスが分かれていないため、あまりできの良くない子と席が近くなってしまい、悪い影響を受けているように感じている。
良いところや要望
比較的、塾とコミュニケーションは取れていると思うが、まだ、受検が先で結果が出ていないので、評価は難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
塾から自宅に子供の状況とを教えるため、電話があるが、こちらが忙しい時間に電話がかかってきて、困ることもある。
総合評価 2.75投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
受講料自体は、それほど高い設定ではないが、テキスト代や教室維持費が別に請求されるため、トータルでは割高に感じる。
講師
子どもが嫌気をささないように教えてくれるのは良いが、もう少し子どものモチベーションがあがるような指導もしてほしい。
カリキュラム
テキストは分量的にも内容的にも良いが、いかんせん講習料が高い。
塾の周りの環境
駅前でもあり便利で、夜間も人通りがあるので、治安は良いと思うがだが、駐輪場が少ない。
塾内の環境
塾内の環境は、清掃もされており清潔に保たれているが、教室が狭く圧迫感があることが若干不満。
良いところや要望
子どもが勉強嫌いにならないような指導で、またそれほど競争を煽らないところは良いが、逆に少し緩い面がある。
その他気づいたこと、感じたこと
塾以外の家庭での学習面でもう少し手厚い指導があると良いと思う。
総合評価 2.75投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
カリキュラム
あまり効果が期待できないような内容である。
塾の周りの環境
家からは自転車で行ける、雨の場合も、駅に近いので電車で行ける点はよい。
塾内の環境
周囲に友人が多くて、あまりいい環境ではない。おたがい競っているが、総合的に成果が上がらない。
良いところや要望
小人数制であるために、個別指導に近い感覚である。指導の理念が統一されていないために成果が上がらない点が残念である。
その他気づいたこと、感じたこと
先生間で、仲が良くないために、相互に批判している。生徒たちもそれを知ってる点がよくない。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
兄弟割りが適用出来る点では、二人以上塾に通わせる負担が軽減されて良いと思いますが、教材費や時期の講習費が別途必要なので、結構な費用が必要。
講師
小学生低学年時は科目ごとで丁寧な指導をしてもらい、高学年時においても、受験対策以上の対応を当時の先生方にして頂きました。
塾の周りの環境
駅から近く商店街であるため、夜も街灯が多いので帰り道も安心です。ただ、駐輪場が限られているため、高学年以上で自転車通塾は駅近くの区営駐輪場(有料)を利用後、領収書を提出して清算が面倒。
塾内の環境
自主室が講師の事務室横にあるので、解らない問題があった際にすぐにアドバイスもらえるといった環境下にあります。
良いところや要望
小学生の時に長年お世話になった塾長や講師が異動され、新たな塾長や講師の方々が着任された際、保護者会があったにもかかわらず、説明がなかった事が残念。
その他気づいたこと、感じたこと
授業後に先生方が授業中に気づいた点等について、電話をかけて下さり、子供の様子を伺えるので、次回以降の授業に活かせる点は良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
高い。とにかく高い。知らないうちに模試や教材費やなんやらで高い
講師
合格したので、結果的に良かった。 子供が自主的に勉強するようになって良かった。
カリキュラム
よくわからない。子供に任せていたので、結果良かったのでそれで良い
塾の周りの環境
歩いて行ける範囲にあるので全く問題ない。人通りの多いところにあるので問題ない
塾内の環境
よくわからない。子供に任せていたので結果良かったので問題ない
良いところや要望
良かったです。結果がすべてと思います。そういう意味で良かった
栄光ゼミナール 下丸子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-808
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
きわめて標準的な料金だったと思います。特に高額/低額とは感じませんでした。
講師
講師によって、良し悪しはありました。親身に成長を促す講師と、進学実績のみに囚われた講師がいました。
カリキュラム
基本的には、特に問題なかったと思います。それなりに、問題の無い教材でした。
塾の周りの環境
自宅から自転車で通えることからこの塾を選びました。人通りも多いので、心配ありません。
塾内の環境
実際に塾に行ったことはないので、よくわかりません。子どもから、環境について苦情はありませんでした。
良いところや要望
子どもの成長ではなく、塾の進学実績ばかりに囚われた講師については、見直した方がいいと思います。
総合評価 2.25投稿: 2017
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
料金については、金額に見合う成果が感じられなかったので不満です。季節講習もテキスト代、講習料共に毎月の授業料とは別料金でしたので、非常に負担が大きかったです。
講師
自由な雰囲気で優しい先生が多かったのですが、裏を返せばメリハリがないとも言えます。授業の様子などを定期的に電話で教えていただけるのはよかったのですが、お若い先生が多くこちらの悩みなどを相談してもあまり的確なアドバイスを頂けることが少なくて、頼りなく感じることが多かったです。
カリキュラム
季節講習は細かくコースに分かれていたのですが、毎シーズンどのコースを受講するべきなのかが非常に分かりにくくて困りました。
塾の周りの環境
駅から近く人通りもそこそこあるので治安はよいと思います。近所にすんでいるので通常は自転車や徒歩で通い、悪天候の時は車で送迎していました。
塾内の環境
狭いフロアをいくつにも仕切って教室を作ってるので、他の教室の授業が結構な音量で漏れ聞こえていました。
良いところや要望
先生たちが優しく親しみやすいのはよいと思うのですが、課題の提出や授業態度に関してはもう少し厳しくメリハリをもって指導していただきたいです。
総合評価 2.25投稿: 2017
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
料金は平均より少し高いと思いう。少人数の為少し割高な点は仕方がないと思った。
講師
教師の熱意がそれほどなかった。自習時間に漫画を見ていることが多いと後から知った。
カリキュラム
親の意識の問題もあるが、テストを受けた後のフォローがなかった。
塾の周りの環境
交通の便は大変良かった。ただ駅から近いためか、自転車での通学は無理がある。
塾内の環境
環境はいいけど、それを生かすための工夫があまりなかった。どのように勉強をさせるのかの働きかけが重要。
良いところや要望
結果が出なかったため、満足していいない。本人の能力を伸ばしてもらったのか疑問。もっと話し合いを持つべきであったと後悔している。
その他気づいたこと、感じたこと
中学受験は中学に合格することが目的ではないはずであるが、実際がそれが目的になってします。本来自分から勉強の目的を考え、将来のことを考えるきっかけも与えてほしい。
総合評価 2.25投稿: 2017
- 講師1
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
かなり割高だと思う。とくに個別はかなり高い。アルバイト学生なのに高いのは疑問。
講師
大学生のアルバイトが中心なので微妙。楽しく勉強はできると思うが・・・室長でも受験はくわしくない。
カリキュラム
他塾とくらべて大きくは変わらない。可もなく不可もなくではないかと。
塾の周りの環境
これは自信をもってオススメできる。欲をいえばもっと駅が近いとより便利。
塾内の環境
掃除や環境整備にはかなり力をいれている。自習室が放置状態なのが残念。
良いところや要望
面倒見はいいし、楽しくやらせようという方針はあるので、低学年ややる気のない生徒にはいい。
その他気づいたこと、感じたこと
逆に、やる気があり上位の成績ならばお勧めしにくい。補習塾だと思った方がいい。
総合評価 2.00投稿: 2017
- 講師1
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境2
- 料金1
料金
あんまり余裕がないので都立を目指していたが、ふだんの授業だけでなく講習などかなりかかった。オプション講座もしつこく営業された。
講師
講習などでよく先生が変わった。これは大規模な塾だとそういうものなのか?とも思ったが教え方が違ってて混乱するらしい。
カリキュラム
たくさん合格者を出しているのでカリキュラムはいいのではないでしょうか。
塾の周りの環境
通いやすいところにあった。便利でよかった。自転車だとちょっと不便かもしれない。
塾内の環境
自習室がいつでも使えるのはよかったが、けっきょく先生がいるわけではないので小学生には活用できなかった。
良いところや要望
がつがつ勉強する雰囲気ではないので楽しく通えた。勉強が嫌いにならなかった。これで合格できていれば・・・
その他気づいたこと、感じたこと
あんまり進学塾という感じではない。受験に向けてばりばりやりたければあまり向かないと思う。
栄光ゼミナール 下丸子校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-808
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2017
- 講師1
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
高いと思う。いろいろな項目でいろいろに取られていく点が不明瞭な印象を受けた。
講師
若い先生が多かった。変更も置かった。室長もあまり受験に詳しくない様子だった。
カリキュラム
可もなく不可もなく。ほかがわからないのであまり比較できません。
塾の周りの環境
安全で通いやすい。家から近くて通いやすかったので選んだ。環境はいいと思う。
塾内の環境
勉強しやすそうな環境だった。自習室も完備。ただし、わが子は活用できなかった。
良いところや要望
通いやすい場所でアットホームな雰囲気だった。ただし、ぬるすぎる感じもしたし、クラスも分かれていないのでかなり差があったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
楽しくは通えたがあまり受験の成果は出なかった。もちろん本人の責任だがもう少し厳しくてきちんとした進学塾に通っていればちがったのかな?と思うこともある。実際にいわゆる有名中学に合格した生徒さんはいなかったようす。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
兄弟割引があり平均的な学費だったと思う。特訓講座などが少し高い気がした。
講師
学習状況のフォローがしっかりしている。家にも電話で報告してくれた。
カリキュラム
進路にあった教材を使った授業をしてくれていた。定期考査の対策授業を開いてくれた。
塾の周りの環境
駅から近く商店街が近いので明るい道路に面していた。自転車置き場が狭かった。
塾内の環境
授業が終わった子供たちがうるさく試験に集中できないことがあった。
良いところや要望
クラスの雰囲気も良く、先生もしっかりと生徒の指導を行ってくれていて安心できた。
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1509 件)
- 旧帝大 (1394 件)
- MARCH (1376 件)
- 医・歯・薬学部 (1250 件)
- 日東駒専 (1079 件)
- 関関同立 (1027 件)
- 大東亜帝国 (919 件)
- 成成明学 (909 件)
- 産近甲龍 (768 件)
- 東京大学 (1103 件)
- 筑波大学 (955 件)
- 横浜国立大学 (922 件)
- 千葉大学 (900 件)
- 大阪大学 (882 件)
- 京都大学 (843 件)
- 東京工業大学 (788 件)
- 東北大学 (768 件)
- 北海道大学 (710 件)
- お茶の水女子大学 (679 件)
- 名古屋大学 (674 件)
- 一橋大学 (643 件)
- 九州大学 (642 件)
- 神戸大学 (603 件)
- 東京学芸大学 (553 件)
- 東京外国語大学 (514 件)
- 東京農工大学 (494 件)
- 横浜市立大学 (483 件)
- 秋田大学 (467 件)
- 東京医科歯科大学 (461 件)
- 広島大学 (412 件)
- 電気通信大学 (408 件)
- 埼玉大学 (383 件)
- 宇都宮大学 (381 件)
- 東京海洋大学 (361 件)
- 国際教養大学 (336 件)
- 岡山大学 (334 件)
- 信州大学 (330 件)
- 岐阜大学 (298 件)
- 福岡女子大学 (275 件)
- 金沢大学 (270 件)
- 埼玉県立大学 (268 件)
- 大阪教育大学 (265 件)
- 愛知県立大学 (246 件)
- 大分大学 (237 件)
- 京都府立大学 (228 件)
- 新潟大学 (227 件)
- 山形大学 (226 件)
- 茨城大学 (206 件)
- 大阪府立大学 (206 件)
- 奈良女子大学 (206 件)
- 防衛大学校 (205 件)
- 静岡大学 (197 件)
- 千葉県立保健医療大学 (191 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (163 件)
- 名古屋市立大学 (161 件)
- 大阪市立大学 (158 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (144 件)
- 京都府立医科大学 (143 件)
- 富山大学 (138 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (134 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (121 件)
- 和歌山大学 (120 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 愛媛大学 (115 件)
- 滋賀県立大学 (114 件)
- 兵庫県立大学 (112 件)
- 奈良教育大学 (110 件)
- 香川大学 (107 件)
- 徳島大学 (106 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (95 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (86 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (78 件)
- 茨城県立医療大学 (78 件)
- 滋賀大学 (73 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 高知大学 (58 件)
- 京都工芸繊維大学 (57 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 京都教育大学 (48 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 兵庫教育大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (28 件)
- 和歌山県立医科大学 (26 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1401 件)
- 慶應義塾大学 (1380 件)
- 法政大学 (1275 件)
- 立教大学 (1208 件)
- 中央大学 (1175 件)
- 上智大学 (1135 件)
- 東京理科大学 (1028 件)
- 日本大学 (1021 件)
- 明治大学 (1008 件)
- 東洋大学 (952 件)
- 青山学院大学 (936 件)
- 同志社大学 (888 件)
- 立命館大学 (866 件)
- 専修大学 (855 件)
- 駒澤大学 (850 件)
- 学習院大学 (820 件)
- 関西大学 (793 件)
- 成蹊大学 (771 件)
- 明治学院大学 (761 件)
- 明治学院大学 (755 件)
- 関西学院大学 (742 件)
- 国学院大学 (741 件)
- 近畿大学 (688 件)
- 東海大学 (645 件)
- 北里大学 (621 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (586 件)
- 日本女子大学 (572 件)
- 成城大学 (535 件)
- 東邦大学 (510 件)
- 武蔵大学 (508 件)
- 帝京大学 (472 件)
- 国士舘大学 (454 件)
- 昭和大学 (443 件)
- 武蔵野大学 (436 件)
- 関西外国語大学 (432 件)
- 東京女子大学 (427 件)
- 東京薬科大学 (423 件)
- 津田塾大学 (422 件)
- 順天堂大学 (409 件)
- 玉川大学 (401 件)
- 東京女子医科大学 (383 件)
- 龍谷大学 (376 件)
- 大東文化大学 (368 件)
- 文教大学 (360 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (350 件)
- 同志社女子大学 (346 件)
- 東京慈恵会医科大学 (345 件)
- 亜細亜大学 (330 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 星薬科大学 (316 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 東京農業大学 (309 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 甲南大学 (296 件)
- 東京家政大学 (291 件)
- 獨協大学 (277 件)
- 京都女子大学 (249 件)
- 立正大学 (232 件)
- 創価大学 (231 件)
- 武庫川女子大学 (228 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (220 件)
- 神戸女子大学 (207 件)
- 麻布大学 (197 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (188 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (186 件)
- 明治薬科大学 (185 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (177 件)
- 自治医科大学 (168 件)
- 京都薬科大学 (165 件)
- 兵庫医科大学 (160 件)
- 名城大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (155 件)
- 学習院女子大学 (146 件)
- 二松學舍大学 (143 件)
- 実践女子大学 (142 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 南山大学 (113 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 中京大学 (105 件)
- 西南学院大学 (104 件)
- 名古屋外国語大学 (91 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (86 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (61 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。