- 通話無料 0078-600-402-633
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 綾瀬校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 綾瀬校の評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
夏期講習の時期など、通常より月謝がかかり少し高いと感じるが、仕方がないとも思っています。
講師
先生にもよると思うが、個別に色々とアドバイスいただけるのでありがたい。
カリキュラム
慣れるまでは子どもも私も、最初宿題などのやり方が分かりにくかった。
塾の周りの環境
家から自転車が通える距離なのでありがたいが、足立区なので、自信を持って治安がいいとは言えないのと、車がかなり走っているところだけが、気になります。
塾内の環境
若干ザワザワしているように感じるが、おおむね問題ないように感じます。
入塾理由
家からの距離と丁寧な指導、また、知っている友達がたくさん通っているところ。
良いところや要望
近所の評判もよく、友達もたくさんいるので、入塾しましたが、おおむね期待どおりです。
その他気づいたこと、感じたこと
宿題の進め方などは、もう少しだけ分かりやすい方がありがたいかなと思いました。
総合評価
先生にもよると思いますが、親身になって相談に乗っていただけるところが良い点かと思います。
総合評価 4.25投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
他の塾の授業料はわからないですが、夏季冬季講習などは少し負担が大きいかった。
講師
講習時間外でも、子供が納得いくまで指導していただいてとても助かった。
カリキュラム
冬季講習は時間が少ないわりに、カリキュラムが多いいように感じた。子供も必死になってやっていた。
塾の周りの環境
駅から近い場所だったので、交通量が心配だったが思った程でなかった。駐車場が無かったのでその点が少し気になった。
塾内の環境
各教室にアルコールと空気清浄機が設置されていたのでコロナやインフルエンザ等の対策もとられていた。
入塾理由
家から一番近くにあったところが閉塾してし、自転車でも通える所をえらんだ。
宿題
宿題の量は一般的だと思うが、難易度は高いように感じた。子供自身わからなければタブレットなどで調べていた。
良いところや要望
子供の担当講師陣以外の人たちも、気さくな感じで好印象だった。
総合評価
良くも悪くも、子供達のやる気を出させてくれて、なにより子供の口から勉強が楽しいと聞けたことが一番。
総合評価 3.50投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金はまぁ普通かちょっと高いぐらいだと思う。他のところもさほど変わらない。
講師
先生が明るくていい人で子供達にも気に入られてるみたいなのでいいと思う。
カリキュラム
教材は息子のレベルに合わせて設定してくれたのでいいと思います。
塾の周りの環境
駅から近いし治安も悪くないので安心して通わせられると思います。自転車行くさいは少し遠いのでそこだけ心配。
塾内の環境
塾の人数のわりにはそんなに広くないなという印象。
もうちょっと広いとこでもいいと思う
入塾理由
地元では有名だじ、子供の友人が通っていて子供が行きたいと言ったのでここにした。
定期テスト
定期テスト対策はちゃんとしてくれたと思います。成績があがったので
宿題
そこまでそんなむずかしくないと思います。りょうもいっぱいあるわけじゃない
家庭でのサポート
特になにもしてなく、たまに車で送り向かいをしてるていどです。
良いところや要望
もうちょっと子供のじょうきょうとかくわしく教えてほしいぐらいです。
総合評価
いい塾だと思う。子供も続けられているし成績もちゃんとのびている
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金というか、金額については、夏休みなどは夏季講習とかもあるし、先生方も一人ひとりに向き合ってきちんと教えていただいているので、このくらいの金額は致し方ないと思います。
講師
講師の先生は、割と年齢的には若く、一人ひとりに向き合って欠点を補うような指導。とても頼りになっております。
カリキュラム
授業内容については、やはり中学受験に向けて、テキストもそれに見合ったように作ったり、きちんと中学受験を目標として塾と言う認識であります。
塾の周りの環境
宿の周りの環境や交通については特に問題と言う事は感じませんでした。道も特に危険なところはなく、また暗いところもなく、それなりに先生方も気をつけており問題ありませんでした。
入塾理由
どこかいい進学塾がないかなぁと探していたところ、ちょうどここの学校の関係の人から話を聞いて大変良いと言う事だったので、入ることにしました
定期テスト
定期テストと言うものは、きちんとその時々にあり、その定期テストに向けて定期テストの範囲を重点的に点数が取れるような指導きめ細かくなっていたようです。
家庭でのサポート
最寄りの駅までの送り迎えやまた勉強についても積極的にわからないところは教えたりしておりました。
良いところや要望
この宿のところはやはり進学実績がきちんとあるところです。そういう風な実績があると言うところは、それなりの授業と先生が子供一人一人と向き合って学力を高めるような指導がなされておりました。
その他気づいたこと、感じたこと
この宿は中学受験目指す塾としては、割と良い塾だと思います。中学受験かけてそれなりのアラームを組んで子供が中学受験かけてやる気になればきちっと結果が出ると思います。中学受験の実績が相当あるので、そのような実績がある宿入れば、きちっと勉強すればその結果がついてくるものだと思います。
総合評価 4.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
他の集団学習塾に通ったことがないのですが、通う前に何校か他の集団塾とくらべましたが、同じような感じに思いました。
講師
先生の教え方がとても分かりやすく、楽しい先生だと本人が話しています。
カリキュラム
毎回、勉強したことの確認テストがあり、学習が定着できる。AIドリルで自宅学習をするので、苦手な部分の学習ができる。
塾の周りの環境
駅まで、家からバスでも行けるので、天気が悪い日を通いやすい。専用駐輪場があれば良かった。
塾内の環境
自主学習スペースがあるものの、受験生優先なのが残念です。でも、駅前のビルなので広いスペースを取るのは難しいかな。とは思います。
良いところや要望
先生が一人一人を良く見てくれる。苦手な部分を克服するにも、先生の目が届くというのは、本人にとって良いな。と思います。
その他気づいたこと、感じたこと
入塾の時に、前年度の教材費、講習料など、月謝以外にかかるお金を知らせてもらいたかった
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は夏期講習、春季講習など、普通の塾代プラスになるのでとてもお金がかかりました。
講師
比較的若い先生が多く話しを聞いてくれた点が良かったと思います。
カリキュラム
自分の能力に合わせた教科書やプリントで、とても良かったとおもいました。
塾の周りの環境
自宅からとても近く、雨の日も歩いて行ける距離で良かったと思います。
塾内の環境
教室は狭くて、冷暖房が効きすぎて困っていました。改善してほしいです。
良いところや要望
保護者とのコミュニケーションの為だとは思いますが、面談が多くて大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと
講師の先生が変わるとやり方等も変わるので少し戸惑いも感じました。
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
平均的な塾よりは料金設定は高めだと思います。夏期、冬期講習の負担も大きいです。
講師
授業終了後も不明点について質問でき、進路変更についても親身に相談に乗っていただいた。
カリキュラム
個人レベルに合わせてカリキュラムを組んでいただき、目標を達成することができた。
塾の周りの環境
自宅から少し離れた場所にあるので、送り迎えが必要になること。
塾内の環境
教室内に入ったことはないですが、子供の話だとスペースが狭いとのことです。
良いところや要望
料金設定は高めですが、進路について親身に相談に乗っていただき、総合的には良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
子供が楽しく通っているので、このまま継続していければと思います。
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の塾はわからないが、季節講習や特別講習は少し負担は大きかった。
講師
授業以外でもわからない所を終わってからも教えてもらったり、自習室を開いて感謝。また通い始めから講師が一度も変わらなかったのが良かった。
カリキュラム
特別講習では、他教室の講師が授業したらしく慣れていない分少しやりづらかったらしい。
塾の周りの環境
駅からも近く、天候が悪くても安心。
自転車置き場が少し狭い感じがした。小学生と中学生の入れ替わりの時間がかさなるときの、自転車の出し入れが混雑する。
塾内の環境
お迎えに行っても保護者の待合スペースもあるのでありがたい。入口の前で待たれてしまうとちょっと狭い感じがする。
良いところや要望
講師の先生方も熱心に子供の事を考えていただき感謝。また、予定変更なども電話で迅速に対応してもらえてありがたい。
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
決して安いとは思わなかったが、高すぎると感じたこともなかった。
講師
苦手としていた小論文の書き方を丁寧に指導していただきコツをつかめるようになった。
カリキュラム
無理なく苦手科目の克服することができ、得意科目を伸ばすことができた。
塾の周りの環境
車での送り迎えがやりすかった。送り迎えの途中で買い物に行くなど時間を有効に使えた。
塾内の環境
特に目立っていいところがあったわけではないが、不便や不快を感じることがなかった。
良いところや要望
どこかの塾のように進むスピードが極端に早くはなく無理のない進め方だった。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は比較的高い方だとおもいます。講習も多く、負担になります。
講師
年齢が近い先生が多いので、質問もしやすく、とても気さくな感じがした。
カリキュラム
教材はオリジナルなので、絵もほうふで自然と身に付けられる。
塾の周りの環境
駅からも近くにあるので、子供も、安心して通わせることができました。
塾内の環境
教室は清潔で、一人ずつ、スペースが区切ってあり、安心して勉強ができる。
良いところや要望
大手の塾は、先生の質も良く、面倒身が良い。勉強を自分からするようになります。
その他気づいたこと、感じたこと
周りの友達と比較する事によって自分のレベルがわかり成績も上がった。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2022
- 講師5
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
仕方ないかもしれないが、料金がとても高いので正直厳しい。もう少し安くしてくれる工夫などしていただけるとありがたい。
講師
情報量の多さと、指導方法に感銘を受けた。質問したい場合に、全科目教えていただけること。
カリキュラム
ハードな日程だと思ったが、子供が自分で決めたので頑張って追いついてもらうのみ。教材はパッとしか見てないが見やすそうではあると思った。
塾の周りの環境
家から離れているので自転車で行っているのだか、自転車置き場まで少し距離があるので近くに設けてほしい。
塾内の環境
広過ぎず狭過ぎず、先生方もいてくれるし、集中できる環境にあると思う。
良いところや要望
とにかく勉強をしなければならない環境と、学校では教えてもらえない情報をいただけるのが本当にありがたい。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
手ごろな価格でしたが講習時はまずまず負担はありましたが子供が通いたい気持ちだったので続けました
講師
質問にも丁寧に答えてもらいわかりやすく教えてくれたことです。
カリキュラム
教材は解説がけっこうよく、自分にはわかりやすかった。急な変更も快くしてくれたこと。
塾の周りの環境
交通の便はよく時間短縮になった。駅前はお店がたくさんあったけど特に治安が良くない印象はなかった。
塾内の環境
整理整頓はされていて雑音もあまり気にならなかった。特に問題はなかったです
良いところや要望
講師の方の丁寧な説明と熱意、教材も分かりやすいものだと思います
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金が高いのか安いのか、他と比べると同じくらいなのかもしれませんが、決して安くはないです。
講師
中学受験のために通塾していたお子さんが高校受験のために引き続きなのか、再度なのか通われている方が多かった印象です。
なので中3になってから入った子たちは外部的な存在で、先生と子供、先生と親御さんとの関係性もすでにできあがっていて馴染めずに終わってしまいました。
塾の周りの環境
綾瀬駅からは近いですが、ビル自体が古いです。
うちの子供は自転車で通っていたのですが、駐輪場が少し離れていて、暗かったと思います。
塾内の環境
教室は狭くて少し窮屈な印象でした。自習室もあまり集中できるスペースとは言えなかったです。
良いところや要望
良いところは正直思い浮かびません。要望も今後通おうとはおもいませんので特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと
子供も親の私もあまり良い印象は残っていないので、特にないです。入る前と入ってからでは先生の熱意に温度差を感じました。
総合評価 3.75投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
塾なので高いのは当然。じぃじからの援助が無ければ、2人分は無理です。
講師
テレビCMのインパクトも有り、友達も複数いた。家からも近く、荒天でも短時間で送り迎えも出来た。本人のやる気もあったが、驚く程、成績を上げる事が出来た。
カリキュラム
学力別(志望校)に過去問等を、上手く使っていたと思う。
塾の周りの環境
家近なので、自転車でも直ぐだし、荒天でも短時間で送り迎えが可能だったので良かった。ただ駐輪場が暗いので怖い。
塾内の環境
自習はしやすいと言ってた。駅前の学習塾あるあるだが、雑居ビル内なので、避難経路とかに疑問符がつく。コロナ禍で無い頃で良かった。
良いところや要望
先生から学習状況等、こまめに逐一報告があったので良かった。成績が上がれば良し。
その他気づいたこと、感じたこと
さっきも書いたが、駐輪場が暗くて危ないので、もっと明るくして欲しい。塾とは関係ないが、塾前の交差点の信号が変則的で、危ないので何とかしてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は少し高いですが、コマ数に応じて決まるので、納得できます。
講師
先生の年齢が若いので話しやすい雰囲気があるのがとてもよいです
カリキュラム
教材は塾独自のオリジナルの教材なので、授業もとても分かりやすいです。
塾の周りの環境
交通の便は、とてもいいです。近くにコンビニもあり、夜も安心です。
塾内の環境
教室は、少人数なので狭いが、自習室もあり、勉強の習慣もつきます。
良いところや要望
質問もしやすい環境なので、わかるまで何回でも教えてくれるのがとてもいいですが
その他気づいたこと、感じたこと
同じような能力の生徒が集まってるので、のびるのがわかりやすいです。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の塾と比較すると、少々高いと感じた。しかしながら、それに見合うテキストやサービスがある
講師
教え方が丁寧で良かった。受験の相談にも乗って頂き,参加情報を得る事ができた
カリキュラム
子供の実力に合わせて,カリキュラムを組んで頂いた。冬季講習や夏季講習も,効率よく活用することができた
塾の周りの環境
駅まに立地しているので、治安は良いと思う。交通量が多いため、横断歩道は気をつけた方が良い
塾内の環境
入り口は狭いが、自主室は比較的広く感じた。慣れると気にならない
良いところや要望
学習スケジュールをしっかり組んでくれるため、子供が意識して勉強する環境ができた
その他気づいたこと、感じたこと
混雑すら時間は、非常に混むため、エレベーター前の調整はしっかりした欲しい
総合評価 3.25投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
回りの塾に比べて料金は少し高いように感じます。もう少し安くなると家庭の負担が少なくて済むのですが。
講師
若い先生が多く教え方が偏りがちなように感じます。多くの年齢層があった方が良さそうです。
カリキュラム
教材は授業にそった感じで進んでいくのでうちの子供には合っているようです。
塾の周りの環境
家から歩いていける駅に近い場所にあるので多少遅い時間でもあまり心配しないで済みます。
塾内の環境
授業中の雑音はよくわかりませんが道路がすぐ側にあるので静かな場所にあるわけではなさそうです。
良いところや要望
良いところは子供がわからないところがあると詳しくわかるまで教えてくれるので勉強に遅れることがないようです。
総合評価 3.00投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
一言で高いと思う。金額とサービスは比例してないと思う。夏期講習とか負担感がある。
講師
モチベーションはあげてくれた。
カリキュラム
季節講習は金額が高いし必要ないと思った。カリキュラム、教材は分かりやすいが、これだけでは合格できない。
塾の周りの環境
足立区なので、治安は悪い。送迎必須だと思う。駅からは五分くらいは歩く。
塾内の環境
自習室で、うるさい子供もいた。教室は広くないが、人数も少ないので気にならない。
良いところや要望
熱心な先生もいたし、要領よく手抜きな先生もいる。大事な受験を任せるには、辺り外れが大き過ぎると思った。
その他気づいたこと、感じたこと
子供にあまり講座勧誘しないでほしい。
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
熱心に講義を行ってくれる。学校の枠にとらわれずに他校の生徒との交流もあり切磋琢磨することができる。
カリキュラム
宿題、課題が出されて家庭での学習機会を創出してくれる。定期的に電話でも状況確認を行ってくれる。
塾の周りの環境
立地条件ではやや不安がある。繁華街も近いが塾の駐輪場がやや離れていて夜間での危険を感じる。
塾内の環境
塾内の環境・設備は概ね良好と聞いている。
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
講習期間になると料金が高くなります。必要ない物も個人的にはありましたが、仕方ないと思っていました。
講師
中高一貫校に通っていたので、受験と言うよりも成績を上げる事に力を入れて貰いました。
カリキュラム
テスト勉強に力を入れながら、高校受験の出来る環境にして貰いました
塾の周りの環境
綾瀬駅より歩くのはちょっと心配もありましたが、駅までの間講師の先生が見守りをしてくれていました。
塾内の環境
判らない所はキチンと個人指導出来る環境にありました。周りとも競争出来る良い環境です。
良いところや要望
受験に対してのモチベーションが様々で人間関係にもう少し配慮して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと
体調や学校に合わせてカリキュラムを組んでくれました、個人的に見て頂く事も多くありました。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
都立は5教科なので、週4回通っています。プラス9月からは都立対策が日曜日にあります。料金は、通ってる日数からすると妥当だと思いますが、この近辺の塾の中だと高い方だと思います。
講師
熱意ある先生がいるので以前通っていた塾よりも子供もモチベーションが、上がってやる気が出た。内申を上げるために全面的に協力してくれている。
カリキュラム
堅実に公立高校に行くには、十分なカリキュラムだと思う。計画表があり、日に何をやるのかを記入し、どこまで到達したがわかるような表もある。
塾の周りの環境
駅から近く、塾の周りの道も明るいので通いやすいと思います。ただ、自転車通学の子が多いので、塾の帰りは自転車を出すのに渋滞するそうです。
塾内の環境
自習室は夏休みの間はよく利用していたようです。ただ、自習室に行く事に安心して、自分の勉強ができていたかどうかは不明ですが、、。勉強できる環境は整っているのと、教室も狭くなくていいと思います。
良いところや要望
10月の大事な時期になぜか授業が1週間休みになりました。今の時期になぜ休みなのかわかりませんが、大事な時期なので、何か事情があるならしっかり説明してほしいと思いました。 全般的にはよく子供のことを見てくれていて、子供も先生の事を信頼しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと
本人は教科の中で得意不得意の差が激しく、得意教科は簡単すぎてしまうようです。 レベルが教室によって違うようですが、得意科目はどんどん伸ばせるような環境を作ってほしいと思います。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
十分満足の内容だっつた
講師
わかりやすくじゅうじつした説明である丁寧に指導、成績も向上した
カリキュラム
具体的なないようで最新のもんだいが用意されていたので満足した
塾の周りの環境
ちかくて安心、夜も明るくひと通りも多くなにも心配なくかよえる
塾内の環境
ひろく快適な教室、自習室も自由に使えて冷暖房完備で利用しやすい
良いところや要望
全体として大変満足し、改善はあまりないがもうすこし安といいが
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
高い方だと思う。大手という安心感はあるが、子供の学力が伸びるとは言い切れない
講師
他の年代の子どもを同時に指導するため、変にライバル視しなくて済んだ
カリキュラム
有名な塾だが、テキストは充実していなかった。親への情報公開が少ない
塾の周りの環境
街灯が明るく、夜遅くなっても子供一人で帰ることができるので安心する
塾内の環境
子供から聞いた限りでは、特に自慢できるような環境ではないとのこと
良いところや要望
大手の学習塾という安心感はあると思います。講義の振替も柔軟に対応してくれる点は慣れていており、好印象である
その他気づいたこと、感じたこと
大手学習塾ということで子供を通わせてみたが、期待していたほど成績は伸びなかったので、他の塾に通わせました。
総合評価 3.25投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
あまり成績が上がらなかったので、払った料金は割高のように思われる
講師
子どものスケジュールの合わせて柔軟化カリキュラムを組んでくれた
カリキュラム
教材自体はあまり特徴が無く、学校の教科書で足りない部分を補うとは言えなかった
塾の周りの環境
駅から近くて周囲も夜でも明るいの安心であるが、保護者が待つ場所が無いのがいまいち
塾内の環境
教室内が見学できなくて、公開されていないのであまり評価できない
良いところや要望
結果として成績があまり上がらず、効果が現れなかったので、途中でやめました。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は決して安くはありません。価格に応じた効果があるかどうかも正直わかりませんが、そこは教育なので先生たちを信じるしかないです。
講師
進学塾だから丁寧にという感じは無理だと思うが、きちんと教えてくれている印象はある
カリキュラム
何がいいのかはまだわからない状況です。もう少し通わないとわからないと思います。
塾の周りの環境
家の近くだし、駅の近くでもあるので、電車乗ったりしていかない分、安心感はあります。
塾内の環境
教室は行ったことないのでわかりませんが、10人程度でやっているようです。
良いところや要望
進学塾だから進むスピードも速いですし、競争だとは思いますが、進学塾の中でも比較的少人数なのかもしれないです。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
講師
楽しく授業を受けているようです。分かりやすいと言っています。少し質問しにくいようです。
カリキュラム
三教科以外で、参考書の購入を勧められたそうなのですが、もし、推薦するものがあれば、教えていただきたいです。
塾内の環境
自転車置き場があり助かります。夜遅いので、迎えに行く事があるのですが、駐車場を使わずに、塾の前に車を駐車されてる方や、駐車場のフラップ手前に車を停めて料金を払わずに待ってる方がいて、子供の教育上、良くないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
塾を変更して、本人はやる気が出ているようです。空調が効いていて、快適そうだと思いました。
総合評価 2.75投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境2
- 料金3
料金
初めて通った塾なので、料金的には分かりません。知り合いからの紹介で入会したので少し割引がありました。
講師
先生は教え方も分かりやすく、子供は満足していたようです。ただうるさい子供がいても怒ることなく集中できない時もあったようです。
カリキュラム
塾以外に4つ習い事をしていたので、教材、宿題が多く感じました。
塾の周りの環境
交通量も多い交差点付近のビルにありましたので、自転車で行くときは一緒に行きました。
塾内の環境
教室内は明るく勉強をする雰囲気はありました。自習室は子供も気に入っていました。
良いところや要望
はじめは子供も楽しく通っていましたが、クラスが変わりお喋りする子供がいても先生が注意をしない事がきになりました。
その他気づいたこと、感じたこと
塾に通った事がきっかけで学習習慣がつき、子供にとっても良い経験になったようです。
総合評価 2.75投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材2
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は比較的に平均的な価格と思っているが詳しく比較したことは無い。家内が決定したので。
講師
タブレットによる学習カリュキラムで電子機器に慣れ、より楽しんで塾へ通うことができた。
カリキュラム
授業内容にポイント制がありポイントを貯めることに夢中になってくれている。
塾の周りの環境
駅前に近く通いやすいが時間帯が夜遅くになると帰宅までの夜道が心配になる。
塾内の環境
教室内は整理整頓されていて照明も明るく清潔感を感じ子供も楽しんでいるる。
良いところや要望
教室への入退室。電子メールで知らせてくれるのでその点は便利(良かった)と考えている。
総合評価 4.00投稿: 2017
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の塾と比較したことはないのですが料金はお高めだったとうわさで聞きました。
講師
とても親切丁寧に教えてくれたので子供もやる気を出してくれたと思います。
カリキュラム
子供の実力にあったカリキュラムになっていたので脱落せず頑張れたと思います。
塾の周りの環境
駅から近いことは良いことだったのですが夜遅くに?華街を抜けてこなければならなかったので少し不安でした。
塾内の環境
自習室が完備されていて先生も質問を受け付けてくれたので授業がない日も塾で勉強できるところがよかったです。
良いところや要望
担当の先生の面倒見がよくて少し無理目の第一志望の中学校に入学できたので。
総合評価 3.75投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他と比較するとそんなに高くはないと思いますが、広告宣伝費、また、子どもの頑張りに応じてもらえるプレゼントに経費が掛かっているのではないかと思います。
講師
講師の先生は、分かりやすく授業を教えてくださいます。分からない問題について先生に質問すると的確な答えがかえってくるため、とても為になります。親切で優しい先生方です。
カリキュラム
学校の授業よりかは、レベルが少し高いです。また基礎がしっかりしていないと解けない問題もあります。しかし、テキスト等に分かりやすい説明が書いてあるので、その説明+先生の話を聞いていれば、おおよそ解けると思います。無駄ではない知識なので、学んで損はありません。
塾の周りの環境
駅から徒歩1分なので 、会社帰りのお父さん・お母さんがお子さんのお迎えに行くには行きやすいと思います。また、お迎えが無理でも近くにはバスターミナルがあるので、バスでも帰ることも可能なので、お子さんも安心して帰ることができます。近くには交番もあるので安心です。
塾内の環境
いつも笑顔が溢れていて、明るい環境です。また、入退室の時には、先生方が挨拶をしてくれます。
良いところや要望
自習室はほとんど満員にならず、空いている。ただ、小学生が話していることが結構ある。
その他気づいたこと、感じたこと
先生とは、色々教えてもらえたりするので仲良くなっておいたほうがいい。通塾者が合格した高校を見たら偏差値50以下の高校が半分近くあった。
栄光ゼミナール 綾瀬校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-633
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
中学生向けの学習塾を地域から探す
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1466 件)
- 旧帝大 (1386 件)
- MARCH (1333 件)
- 医・歯・薬学部 (1245 件)
- 日東駒専 (1076 件)
- 関関同立 (985 件)
- 大東亜帝国 (916 件)
- 成成明学 (907 件)
- 産近甲龍 (765 件)
- 東京大学 (1096 件)
- 筑波大学 (944 件)
- 横浜国立大学 (914 件)
- 千葉大学 (890 件)
- 大阪大学 (874 件)
- 京都大学 (835 件)
- 東京工業大学 (785 件)
- 東北大学 (761 件)
- 北海道大学 (703 件)
- お茶の水女子大学 (674 件)
- 名古屋大学 (666 件)
- 一橋大学 (636 件)
- 九州大学 (636 件)
- 神戸大学 (595 件)
- 東京学芸大学 (547 件)
- 東京外国語大学 (507 件)
- 東京農工大学 (491 件)
- 横浜市立大学 (474 件)
- 秋田大学 (464 件)
- 東京医科歯科大学 (455 件)
- 広島大学 (408 件)
- 電気通信大学 (403 件)
- 宇都宮大学 (380 件)
- 埼玉大学 (378 件)
- 東京海洋大学 (355 件)
- 岡山大学 (333 件)
- 国際教養大学 (332 件)
- 信州大学 (325 件)
- 岐阜大学 (294 件)
- 福岡女子大学 (272 件)
- 金沢大学 (266 件)
- 埼玉県立大学 (263 件)
- 大阪教育大学 (261 件)
- 愛知県立大学 (245 件)
- 大分大学 (236 件)
- 京都府立大学 (224 件)
- 山形大学 (223 件)
- 新潟大学 (223 件)
- 大阪府立大学 (203 件)
- 奈良女子大学 (202 件)
- 茨城大学 (202 件)
- 防衛大学校 (200 件)
- 静岡大学 (192 件)
- 千葉県立保健医療大学 (188 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (162 件)
- 名古屋市立大学 (158 件)
- 大阪市立大学 (155 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (141 件)
- 京都府立医科大学 (140 件)
- 富山大学 (137 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (133 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 琉球大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (120 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 和歌山大学 (119 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 愛媛大学 (114 件)
- 滋賀県立大学 (113 件)
- 兵庫県立大学 (111 件)
- 奈良教育大学 (109 件)
- 香川大学 (106 件)
- 徳島大学 (105 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (94 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (77 件)
- 茨城県立医療大学 (74 件)
- 滋賀大学 (71 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 福井県立大学 (60 件)
- 高知大学 (57 件)
- 京都工芸繊維大学 (56 件)
- 奈良県立医科大学 (53 件)
- 神戸市外国語大学 (49 件)
- 兵庫教育大学 (49 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 京都教育大学 (47 件)
- 高知県立大学 (46 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1358 件)
- 慶應義塾大学 (1337 件)
- 法政大学 (1232 件)
- 中央大学 (1169 件)
- 立教大学 (1165 件)
- 上智大学 (1094 件)
- 日本大学 (1018 件)
- 明治大学 (1005 件)
- 東京理科大学 (987 件)
- 東洋大学 (949 件)
- 青山学院大学 (932 件)
- 専修大学 (856 件)
- 駒澤大学 (847 件)
- 同志社大学 (842 件)
- 立命館大学 (819 件)
- 学習院大学 (812 件)
- 成蹊大学 (769 件)
- 明治学院大学 (758 件)
- 明治学院大学 (752 件)
- 関西大学 (747 件)
- 国学院大学 (733 件)
- 関西学院大学 (701 件)
- 近畿大学 (680 件)
- 東海大学 (639 件)
- 北里大学 (618 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (577 件)
- 日本女子大学 (569 件)
- 成城大学 (532 件)
- 東邦大学 (508 件)
- 武蔵大学 (501 件)
- 帝京大学 (471 件)
- 国士舘大学 (446 件)
- 昭和大学 (440 件)
- 武蔵野大学 (429 件)
- 関西外国語大学 (428 件)
- 東京女子大学 (420 件)
- 東京薬科大学 (420 件)
- 津田塾大学 (415 件)
- 順天堂大学 (402 件)
- 玉川大学 (398 件)
- 東京女子医科大学 (377 件)
- 龍谷大学 (377 件)
- 大東文化大学 (370 件)
- 文教大学 (353 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (347 件)
- 同志社女子大学 (342 件)
- 東京慈恵会医科大学 (342 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 亜細亜大学 (326 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 星薬科大学 (309 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 東京農業大学 (304 件)
- 京都産業大学 (297 件)
- 甲南大学 (292 件)
- 東京家政大学 (290 件)
- 獨協大学 (273 件)
- 京都女子大学 (245 件)
- 立正大学 (233 件)
- 創価大学 (232 件)
- 武庫川女子大学 (225 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (218 件)
- 神戸女子大学 (204 件)
- 麻布大学 (194 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (192 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (185 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 明治薬科大学 (181 件)
- 佛教大学 (176 件)
- 神田外語大学 (173 件)
- 自治医科大学 (165 件)
- 京都薬科大学 (162 件)
- 名城大学 (158 件)
- 兵庫医科大学 (157 件)
- 昭和薬科大学 (151 件)
- 学習院女子大学 (145 件)
- 実践女子大学 (141 件)
- 二松學舍大学 (137 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 南山大学 (108 件)
- 西南学院大学 (105 件)
- 中京大学 (104 件)
- 名古屋外国語大学 (90 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (87 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 高崎経済大学 (82 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (60 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。