- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
栄光ゼミナール 青砥校
![](/jyukunavi/photo/juku/47/juku_47_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/47/kou_23342_01.jpg)
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験は戦略だ。一人ひとりの強みを最大限に活かして志望校合格へ
ポイント1. 仲間と切磋琢磨できる少人数クラスで成績アップ・志望校合格を実現
10名程度の少人数クラスで、教師との距離が近いため発言や質問がしやすいのが特長です。教師も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定をしています。その他、生徒の志望校、学習進度や苦手分野、問題に取り組む際の表情、ノートの内容なども把握し、授業を行っています。
ポイント2. 生徒一人ひとりの目標達成を全力でサポート
「生徒カルテ」を用いて志望校や模試の結果はもちろん、授業の様子や面談内容、習いごとのスケジュールや、日ごろの悩みまであらゆることを蓄積、把握しています。生徒カルテは各教科の担当教師が随時更新し共有しており、志望校合格に向けチーム一丸となって指導をします。 また、成績アップと第一志望合格のためには家庭学習も欠かせません。一人ひとりに合わせた「学習計画表」で、教師が家庭学習まで徹底的にマネジメント。ご家庭の負担を軽減します。
ポイント3. 中学受験・高校受験を熟知したプロが、合格に必要な戦略をご提案
これまで蓄積してきた過去の実績や、豊富な入試情報、最新の入試傾向などのデータをもとに、生徒一人ひとりの志望校や地域事情に合わせた受験戦略をご提案します。
●中学受験対策
授業内に実施する塾内模試では、いつも授業を担当している教師が、模試を受ける生徒の様子を観察。問題を解く順番やかかった時間、どのような解き方をしたかなどを細かく見ることで、生徒の特性や課題を的確に把握します。テスト後はすぐに解説授業を行い、着実に成績アップへと導きます。
●高校受験対策
栄光ゼミナールでは、定期テスト対策も塾の授業時間内に実施します。数学・英語の授業時に学校教科書準拠のオンライン教材システム「atama+」を使用した定期テスト対策を行っています。定期テスト直前期には中学校の傾向に合わせたオリジナルの模擬定期テスト問題を使用して、徹底的に対策し、確実な得点アップを狙います。
※一部地域の中1 ・中2高校受験コースで実施しています。
【自立学習室「i-cot」】
塾生専用の自習室です。教室の開いている日・時間であれば、授業日以外でも使用できます。ブース型の机で勉強に集中できる、静かで落ち着いた環境です。わからないところを教師に質問することもできます。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_04.jpg)
■生徒一人ひとりの強みを最大限に活かす受験戦略を重視します
■戦略上必要な学習や対策には妥協しません
■生徒の合格と将来の活躍を心から願い伴走します
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/47/juku_47_05.jpg)
学習目的に合わせたコースをご用意
■中学受験対策
ジュニアコース、中学受験コース、難関中学受験コース、公立受検コース
■高校受験対策
高校進学コース、高校受験コース、難関高校受験コース
安全対策
全教室に入退室管理システム完備。塾生証(ICカード)をカードリーダーにかざし入退室時刻を記録します。
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2024年度合格実績
【高校の合格実績】
・国立・開成・早慶附属・最難関私国立高 193名
お茶の水女子/早稲田実業は、驚異の合格率60%以上
・MARCH附属・難関私立高 404名
明大中野60%以上を筆頭に明大明治・中大杉並など人気校を含む、上記平均50%を超える突出した合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 難関都県立高 363名
川越女子/国分寺/柏など90%以上、県立浦和/西/川和など85%以上、国立/浦和一女/千葉東など80%以上の合格率
・東京・神奈川・千葉・埼玉 上位都県立高 434名
【栃木県・茨城県】
〈公立高校〉 宇都宮・宇都宮女子・栃木・石橋・栃木女子高 45名
〈私立高校〉 作新学院・宇都宮短大附属・佐野日大・國學院栃木・土浦日大・常総学院高
【宮城県】
〈公立高校〉 仙台第二・仙台第一・仙台第三・宮城第一・仙台二華高 24名
〈私立高校〉 聖ウルスラ学院英智・仙台育英・東北学院・尚絅学院・古川学園高
【京都府】
〈公立高校〉 市立堀川・市立西京・嵯峨野・桃山・市立紫野・山城高 25名
〈私立高校〉 大谷・京都産業大附属・京都女子・同志社・東山・龍谷大平安高
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
【中学校の合格実績】
■私国立中学校
・御三家中 55名
開成、麻布、武蔵など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・早慶GMARCH附属中 250名
早稲田実業、明大明治、立教新座、学習院女子、法政第二など学校公表合格率を10ポイント以上上回る
・神奈川難関・上位中 59名
栄光学園、サレジオ学院、洗足学園など、合格者数・前年対比120%
・千葉難関・上位中 85名
渋谷教育学園幕張、東邦大東邦など、合格者数・前年対比105%
・埼玉難関・上位中 677名
栄東、開智、淑徳与野など、合格者数・前年対比105%
・宮城県:秀光・尚絅学院・聖ウルスラ学院英智・仙台白百合・東北学院・古川学園・宮城学院中
・栃木県・茨城県:宇都宮大附属・宇都宮短大附属・國學院栃木・作新学院・江戸川取手・佐野日大・常総学院・土浦日大中
・京都府:大谷・京都産業大附属・京都女子・東山・ノートルダム女学院中
・その他エリア:海陽・佐久長聖・高槻・盛岡白百合・長崎日大・西大和学園・宮崎日大・ラ・サール・立命館慶祥中
■公立中高一貫校
・東京都 194名
(都立小石川・都立白鷗高附属・都立両国高附属・都立桜修館・都立富士高附属・都立大泉高附属・都立南多摩・都立立川国際・都立武蔵高附属・都立三鷹・千代田区立九段中)
・神奈川県 56名
(県立相模原・県立平塚・川崎市立川崎高附属・横浜市立南高附属・横浜市立横浜サイエンスフロンティア高附属中)
・千葉県 15名
(県立千葉・県立東葛飾・千葉市立稲毛国際中)
・埼玉県 21名
(さいたま市立浦和・さいたま市立大宮国際・川口市立高附属・県立伊奈学園中)
・宮城県 55名
(県立仙台二華・県立古川黎明・仙台市立仙台青陵中)
・茨城県・栃木県 9名
(茨城県立古河・栃木県立宇都宮東高附属中)
・京都府 6名
(京都市立西京高附属・府立洛北高附属・府立南陽高附属中)
●その他多数の生徒が合格していますが、文字数の都合により割愛させていただきます。
※栄光ゼミナールの合格実績は、全国学習塾協会が定める以下の条件に該当する生徒を集計しています。
一.受験直前の6か月間のいずれかに在籍している
二.同期間に、受講契約に基づく下記いずれかの受講実態がある
・30時間以上の受講
・継続して3か月以上の受講
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
春期講習は、【1教科4日間】から受講できます。部活動や習い事とも両立しやすいスケジュールです。春休みの間に重要単元をしっかり身につけ、志望校合格へ近づく春にしよう!
※スタート日は地域により異なります。
講習期間 | 2025-03-21 〜 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | はじめての方は、ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。 受講料 無料 + 教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込) ※クラス分けのため、講習参加前に学力診断テストを受験いただきます。学力診断テストには合格基準点があります。 |
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
栄光ゼミナール 青砥校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高めだとは思います。しかし自習室や質問に応じてくれたりなどのフォローがよいので納得しています。
講師
良い先生が多いと思いますが、先生の教え方の差があるようです。
カリキュラム
長期休暇の際の講習も、オプションがあり受けるか受けないかも選べるのがよい。
塾の周りの環境
駅の目の前で、夜遅くても人の通りが多いのは安心できます。しかし駐輪場がないのがマイナス点ではあります。
塾内の環境
塾の環境は清潔感があり良いと思います。自習室は外の音がよく聞こえるらしいです。
入塾理由
近場で集団塾を探していたから
本人が入りたいと言っていたから
定期テスト
中間期末テスト前はテスト対策会があり、先生たちが分からないところを教えてくれます。
宿題
量は毎回それなりに多いです。週3回で5教科分あるので大変そう。
家庭でのサポート
学校から帰ってすぐ食事をしたら塾に行かないと行けないので.晩御飯は急いで準備しています。
良いところや要望
塾の受付の方や塾長が対応がよいです。何かの理由で電話をしても対応がよいので連絡しやすい
その他気づいたこと、感じたこと
マイナスの要素は特にはないです。レベルが高めなのでついていけるように子供にも頑張ってもらいたい
総合評価
学校の授業にしっかりついていき、応用ができる子には向いてる塾だと思います。
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比べてそれほど大差ない水準で、まぁこんなものだと思う
講師
評価出来る段階にはないが、今のところ子供も満足して通っている。
塾の周りの環境
駅からも近いし人通りも多いので治安の面では安心して子どもを通わせられる。周りに特に環境面で気になる施設などもない。
塾内の環境
設備も新しく明るい環境で清潔感もあり、好感の持てる環境だと思う
入塾理由
いくつかの塾に体験入学をして、子供が一番自分に合っていると判断したから。
家庭でのサポート
体験授業の最初は送り迎えや塾との対話など親がサポートしたが、その後は子供にまかせている
良いところや要望
今のところ特に不満もなく子供も頑張ってかよっているので、特に要望等はない
総合評価
正直評価出来る段階にはないが、今のところ不満もなく期待度を込めてこの評価にした。
総合評価 4.00投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
先生方の教え方は料金に見合っていたと思う。2ヶ月に1回塾内の模試があった。
講師
わからないところを授業時間外に教えてくださった。受験勉強だけでなく英検の対策もしてくれた。
カリキュラム
問題集と参考書が別でわかりやすかった。また、問題が豊富でテストに柔軟に対応できた。
塾の周りの環境
駅前で遠くから通っている生徒もいた。帰りにコンビニでおやつを買って帰るのが楽しみにもなっていた。夜になると暗くて帰り道は怖かった。もう少し街頭を設置してほしい。
塾内の環境
自習室は静かで勉強しやすい環境が整っていた。先生と生徒の距離が近くてわからない部分も聞きやすかった。教室同士が近くて周りの授業の声が聞こえていたので少し気が散りやすかった。
入塾理由
近くにあったから。わかりやすかった。友達もいて一緒に通うことができた。
良いところや要望
小テストがあって自分の実力がすぐにわかる。自習室があってテスト前は長い時間勉強できる場所があった。また、テスト範囲の問題プリントを無料でくれた。
総合評価
偏差値が格段と上がってよかった。続けることに意味があるということを教えてくれた。自習室がとても使いやすくてよかった。
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境5
料金3
料金
前まで勉強しなかった子供が塾に通い始めてから進んで勉強会するようになったので適切な料金かと思います
講師
きちんとわからない所は図に書いたり、わかりやすい言葉で説明してくれると子供が喜んでいます
カリキュラム
テストで平均点を上回るようになりました。特に国語についてはいつも90点以上を取るようになりました
塾の周りの環境
駅が目の前にあって、近くにも人が沢山通るので安心して通わせています。また、地元に住んでいる子も多いので治安が良いと思っています
塾内の環境
設備がとても良い。本が置いてあるのですが、種類が10~30冊くらいあって良いと思います
入塾理由
他の親御さんからの評判が良かったからです。また教室の設備が良かったからです
良いところや要望
やはり先生が分かりやすい授業をしてくれる所や、先生が日によって変わる所などもいいです
総合評価
先生が優しく教えてくれる事ので1人で授業の内容を復習しています。他にもたくさんの塾を体験しましたが1番良かったです
総合評価 3.25投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
普段は定価ですが、夏期講習などの長期休みの授業料が高く感じました
カリキュラム
教材がとても使いやすかったようです
辞めても教材だけほしいと言ってます
塾の周りの環境
駅から近いので人も多くて夜も心配なく通わせることが出来ました
塾内の環境
駅に近いがそこまで外の音も聞こえず、いい環境だったようです。
良いところや要望
講師の質をあげてほしい。いい先生ももちろんいるが質問に答えられない(わからない)は考えものです
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
四教科なので、妥当だと思います。
少人数なので、少しお得感があった。
講師
こどもが、できない問題に関しては、親にもきちんと説明をしてくださるので、安心できる。
こどものやる気を損なわせない声かけが、あります。
カリキュラム
きちんと、次までやることが、明確になっており、子どもが取り組みやすくなっている。
塾の周りの環境
駅前でわかりやすい場所にあり子どもだけでも通えるのが便利
最寄り駅でないのが、残念
塾内の環境
自習室も、区切られており部屋しやすい環境。
自宅では、できなそうだか、塾は、集中できそう。
良いところや要望
子どもも楽しく通えそうとのこと。
楽しく通えるままで、あってほしい。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
料金は普通だと思います。 入学金はキャンペーン中に 入塾出来たので良かったです。
講師
親身になって教えてもらい 学校での中間、期末試験前にテスト対策の勉強もした。
カリキュラム
中学校での中間と期末試験前に試験対策の勉強もしてくれて、分からないところや苦手なところを重点的に教えてくれた。
塾の周りの環境
交通手段は自転車がメインでしたが、雨の日はバスか車の送り迎えで自宅から遠かった。
塾内の環境
教室はあまり広くないが、 少人数での受講で集中して 勉強が出来た。
良いところや要望
中間、期末試験の前には 試験対策もしてくださり、 高校入試の時には受講にはないが小論文と面接の対策もしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
決まった曜日に学校の行事等で行けない日で前もって講師に伝えておけば、違う曜日に変更ができた。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金4
料金
長期休暇中のみなので、普段の負担は感じない。また受験コースではないので、価格設定もこんなものかと。
講師
子供からの評判もよく、質問もしやすいとのことで、良い先生なのだと思う。
カリキュラム
学校とはひと味違う教材で、習熟度も変わると思う。主に長期休暇中の季節講習に通わせており、助かっている。
塾の周りの環境
駅に近い一方で、繁華街の中にもあり、基本的には送り迎えが必要な環境。
塾内の環境
自習室が整備されており、夏休み中など、親が帰ってくるまで教室にいれるのは良い。
良いところや要望
よく面倒を見てくれていると思うし、子供も喜んで通っているので良いと思う。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
講師
熱心に指導してくれていると思う。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれる。
カリキュラム
通い始めたばかりなのでよくわからない。
他の塾と比べて授業時間が少ないと思ったが、それだけ内容がいいのだろうと思っている。
塾内の環境
清潔でいいと思う。
ごちゃごちゃした感じがなく、自習室も静かでいい。
その他気づいたこと、感じたこと
今のところはとても満足している。
総合評価 4.25投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
初めて通うので比較検討対象がないが、やはり塾は高いイメージがあるし、実際高いなと感じた。
講師
すごく親身に見てくれる。 自習室も担当の先生が目を配り、対応してくれている様子。
カリキュラム
夏季講習用のテキストはややボリュームがあり、宿題が大変そうでしたが、このくらいやらないととは思います。
塾の周りの環境
駅前。バス停も近く我が家には通いやすいし、遅くても帰ってきやすい。
塾内の環境
教室はやや手狭なイメージ。このくらいの方が目が届くのかもしれない
良いところや要望
授業の様子や、面談を多くして下さり、よく見てくれているなという印象。先生も気さくで話しやすい。一生懸命さがよく伝わる。
その他気づいたこと、感じたこと
受験コースといっても4年生はまだ 私立か公立一貫校かまだ選択しないため、基礎学習を定着させるというイメージ。ただ4年生までに入塾しないとそのあとはついていけないなというイメージあり。入塾したばかりなので分からないことが多い。
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金はそれなりにかかります。毎月の月謝とは別に講習代はかかるのは他の塾と同じでしょうか。
講師
授業で楽しいお話、役に立つお話などしてくれたので、授業が楽しかったようです。
カリキュラム
他の塾をしらなかったので、そのときは精一杯のカリキュラムをこなしているつもりでしたが、今思えば結構ゆとりのあるカリキュラムでした。もう少しきつくても良かったのではと今になって思いました。
塾の周りの環境
駅前で明るいのですが、道が狭いのと、若干治安が悪いかもしれません。
塾内の環境
自習室があるので夏休みはかなり活用しました。先生にいつでも質問できるので良いです。
良いところや要望
先生との面談はなんでも聞けるので良いのですが、悪いことは仰らないので、もう少し本音の話しが聞けたらとは思いました。
総合評価 3.00投稿: 2019
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
とくに高くもなく、安くもなく、平均的な水準だと思います。負担できます。
講師
先生は親切で、きちんと授業をやってくれました。いろいろ教材を使って、役になったと思います。
カリキュラム
学生のレベルに合わせて、適切なテキストを用意してくれました。
塾の周りの環境
比較的駅の近くにあるので、通いやすくて、通学にとても便利でした。
塾内の環境
教室内や、塾のなかはきれいに整理整頓されていて、清潔感がありました。
良いところや要望
まあまあいろいろできていましたので、とくに要望することはありません。
その他気づいたこと、感じたこと
いままで答えた内容以外は、特に気づいたこと、感じたことはありません。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特に可もなく不可もなしっていった感じです。平均的な料金だと思います。
講師
先生は親切に指導してくれました。全体の教材もありますが、個別の弱点についてもフォローしてくれました。
カリキュラム
一般的な教材と同じレベルはありました。特に問題ありませんでした。
塾の周りの環境
駅から近いので、通いやすかったです。周囲はにぎやかで、治安もしんぱいありません。
塾内の環境
特に問題ありません。校内は静かで、ちゃんと勉強できる環境になっていました。
良いところや要望
特に問題ありません。こちらで勉強できたおかげで、問題なく中学校に進学できました。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんでした。こちらで勉強できたおかげで、問題なく中学校に進学できました。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
周りの塾の保護者からも「栄光は高い」とよく言われます。たしかに授業1時間あたりで換算すると高いですね。
講師
子どもは嫌がらず前向きに通っていますが、真面目な生徒だけではないようで授業中うるさく困っているようです。
講師が不足しているのか、授業後質問などをなかなかできないそう。講師の質にもばらつきがあるように感じます。
キツキツに授業を詰め込んでいるのか、次の学年の授業と入れ替わる時が慌ただしそうです。
青砥周辺の塾の中では公立中高一貫校の合格率は高いように思います。
宿題は他の塾と比べたらすくないです。子どものやる気が大事になってきます。
間違えた問題をピックアップして小テストを作成してくれる栄光のシステムは素晴らしいと思うので、それをうまく活用すると成績はあがりそうです。
カリキュラム
ゆるいので、他の習い事も続けられます。帰りの時間も他の塾より早いですを
塾の周りの環境
駅から近く便利ですが、呼び込みのお姉さんがいたりと…環境が良いとは言えません。
塾内の環境
教室は狭く、机と机の間がぎちぎちです。新しいのか、部屋自体は綺麗です。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
金額的には、リーズナブルであった。そのかわり、先生の授業数も少なく、授業が終わると、長蛇の質問の列になり、思うように時間を割いてくれなく、チューターに聞いたりしたが。実際は講師の言葉が良かった
講師
何度か担当変えてもらった。結果は出なかった。
カリキュラム
より親が勉強して、どの塾なら良いか考え、実際の講師の授業を聞き、感銘しそこに入塾させ、結果大学合格につながったと思う。
塾の周りの環境
交通の便は良かった。治安の良い場所では無かったが、予備校自体がしっかり管理され、横道にそれることなく、授業に集中でき、偏差値もそこしずつ伸び、結果第一志望には届かなかったが、合格はした。
塾内の環境
自習が多かった。課題も多くひたすら勉強であった。教室も質素であり、トイレの数も少なく不便を感じることはあったを
良いところや要望
保護者面談もあり、なかなか良かった。人気の校舎は、満員であり、空いている校舎に通ったが、やはり人気の講師が来る校舎の授業は良いと浪人の先輩に聞いたりした。
その他気づいたこと、感じたこと
良かったところは、席が決まっているところである。休憩時間は短く、ゆっくり食事する時間は無く、買いに行くと余計食べている時間がなくなるのがいやであった。
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は正直高いと思いますが他社の塾さんよりは安いのかとも思います。
講師
もともと進学や受験と言うよりは勉強をする習慣をつける意味で通い始めました。先生たちはみんな優しく温かく見守ってくれています。大変だけど楽しく勉強できる場所だと思います。
カリキュラム
学校では教えてくれないようなことも含めて先々と丁寧に詳しく教えてくれています。
塾の周りの環境
最寄り駅から一駅でしかも駅から近いので便がいいです。またコンビニやお店も多いので何か買うのに便利です。
塾内の環境
少人数制なので部屋はそんなに大きくないですが清潔に保たれているし衛生面もよさそうです。
良いところや要望
とにかく楽しく授業をしてくれているところ、気負わずに塾にいけるところです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
授業料だけでなく、教材や施設の料金、テスト費用など、合わせると、てどんどん高くなる。
講師
先生が複数いらっしゃいますので、自分に合えばとてもいいとおまいます。塾長は暖かいお人柄で、子どもに信頼されています。
カリキュラム
授業を先取りして、演習をたくさんこなすことができて、良いと思います。ら
塾の周りの環境
駅からとても近いので、通いやすいと思います。駅ビルもあり、文房具やさ参考書等をすぐさかすこなてができて、便利です。
塾内の環境
比較的新しいので、きれいです。また、駅前でもうるさくなく、広々とした空間で勉強できます。
良いところや要望
子どもが喜んで通うことができていて、一番にそれが良いところです。
その他気づいたこと、感じたこと
授業の他に色々なオプションやゼミがあり、勧められるままにとっていくと、かなり高額になるので、塾に頼りきらず、自分でできることはやった方が良いと思います。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
少し高い気がします。授業料自体はそんなことはないのですが、テスト費、設備費、教材費、オプションなどを入れると、総額では高いと思います。
講師
講師は常勤の講師もいますので、自分の子どもとの相性があえば、とても良いが、合わないとダメです。
そこはどこの塾でも同じだと思います。
塾の周りの環境
駅から近いので、通いやすいと思います。
また駅ビルにはわりと大きい本屋もあるので、参考書や過去問題集など、探しやすいです。
また文房具も揃います。ノートをきらせてしまったりしても、塾のついでに買えて便利です。
塾内の環境
自習室があり、落ち着いて勉強できます。
わりと新しいので、明るく開放感もあり、きれいです。
先生もよく声をかけてくれて、塾に楽しく通えています。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
オプションがおおく、それをとるとどんどん高額になります。授業料だけならそんなには高くないが、施設費教材費等あわせると高いと思います。
講師
わかりやすい先生にあたり、わかりやすくて良かったです。的確なアドバイスを頂けたり、苦手な数学も丁寧にご指導頂きました。
カリキュラム
学校の授業の先取りができて、受験の準備に早く取りかかれるところが良かったです。
塾の周りの環境
駅前で近いので安心です。電車利用でしたので駅前は助かります。また、近くに本屋さんまあるので、参考書など探したり、文具屋もあるので、勉強に必要なものをきらしてしまつたときなども、すぐに揃えることができます。
塾内の環境
比較的新しいこともあり、綺麗です。明るく雰囲気は良いと思います。
良いところや要望
先生のお人柄がよく、子供が気に入っていたのが一番でした。そんなにバリバリな塾ではないので、家の子供には合っていたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと
自習室があり家で勉強できない子供には良いと思います。料金がもう少し安いと良いと思います。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
割と高いのかなっと思ったが他の塾に比べるとそこそこなのかなっと思ったから
講師
学力向上のために入塾させたが子供によりそって楽しく勉強を教えてくれているから
カリキュラム
実際にあまり見ていないし講習も受けさせていないのでわからないが発展問題等は面白いなって思った。
塾の周りの環境
建物の前の交通量が多いため心配だが駅から近いのでやや安心している。
塾内の環境
自習室があって暇な時間はそこで勉強できるのでいいのかなと思う。
良いところや要望
子供が楽しく勉強することを考えてやってくれているところ。厳しいほうがいいのかもしれないが子供にはあっているところ
栄光ゼミナール 青砥校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-401-192
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
塾の周りの環境
駅が凄く近いので、1人で安心して通わせる事が出来ました。
塾の下にコンビニがあり、お弁当が作れなかった時等、パンやおにぎり等を買い待たせた事もありました。
良いところや要望
自習室があり、授業以外でも活用することができ、勉強に集中する事が出来ました。
自習室の隣に講師が待機しているので、わからない部分を丁寧に教えて下さりとても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
我が子よりも先に入塾していた子供達(長く居たのに)の成績があまり良くなかったので「大丈夫かな?」と心配な部分はありました。
子供も話しやすい講師、苦手な講師とありましたが、分からない所は丁寧に教えて下さり、苦手な所を克服することが出来ました。
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1476 件)
- 旧帝大 (1396 件)
- MARCH (1345 件)
- 医・歯・薬学部 (1250 件)
- 日東駒専 (1089 件)
- 関関同立 (992 件)
- 大東亜帝国 (929 件)
- 成成明学 (918 件)
- 産近甲龍 (775 件)
- 東京大学 (1104 件)
- 筑波大学 (952 件)
- 横浜国立大学 (925 件)
- 千葉大学 (897 件)
- 大阪大学 (878 件)
- 京都大学 (838 件)
- 東京工業大学 (791 件)
- 東北大学 (766 件)
- 北海道大学 (706 件)
- お茶の水女子大学 (682 件)
- 名古屋大学 (671 件)
- 一橋大学 (642 件)
- 九州大学 (640 件)
- 神戸大学 (599 件)
- 東京学芸大学 (553 件)
- 東京外国語大学 (513 件)
- 東京農工大学 (497 件)
- 横浜市立大学 (481 件)
- 秋田大学 (470 件)
- 東京医科歯科大学 (461 件)
- 電気通信大学 (408 件)
- 広島大学 (408 件)
- 宇都宮大学 (385 件)
- 埼玉大学 (383 件)
- 東京海洋大学 (360 件)
- 国際教養大学 (338 件)
- 岡山大学 (335 件)
- 信州大学 (331 件)
- 岐阜大学 (299 件)
- 福岡女子大学 (277 件)
- 埼玉県立大学 (267 件)
- 大阪教育大学 (265 件)
- 金沢大学 (264 件)
- 愛知県立大学 (248 件)
- 大分大学 (239 件)
- 山形大学 (228 件)
- 京都府立大学 (228 件)
- 新潟大学 (227 件)
- 大阪府立大学 (206 件)
- 奈良女子大学 (206 件)
- 茨城大学 (205 件)
- 防衛大学校 (203 件)
- 静岡大学 (194 件)
- 千葉県立保健医療大学 (190 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (185 件)
- 都留文科大学 (172 件)
- 群馬大学 (164 件)
- 名古屋市立大学 (160 件)
- 大阪市立大学 (158 件)
- 愛知教育大学 (153 件)
- 東京芸術大学 (143 件)
- 京都府立医科大学 (142 件)
- 富山大学 (140 件)
- 福岡教育大学 (138 件)
- 三重大学 (136 件)
- 鳥取大学 (135 件)
- 山梨大学 (134 件)
- 琉球大学 (128 件)
- 北九州市立大学 (127 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (122 件)
- 岡山県立大学 (121 件)
- 岩手大学 (121 件)
- 和歌山大学 (121 件)
- 金沢美術工芸大学 (119 件)
- 九州歯科大学 (119 件)
- 滋賀県立大学 (116 件)
- 兵庫県立大学 (114 件)
- 愛媛大学 (114 件)
- 奈良教育大学 (111 件)
- 徳島大学 (107 件)
- 香川大学 (106 件)
- 山口大学 (100 件)
- 鹿児島大学 (99 件)
- 県立広島大学 (95 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (85 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 尾道市立大学 (79 件)
- 茨城県立医療大学 (74 件)
- 滋賀大学 (72 件)
- 島根大学 (70 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 静岡県立大学 (61 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 高知大学 (58 件)
- 京都工芸繊維大学 (57 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 兵庫教育大学 (51 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 京都教育大学 (49 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 新潟県立大学 (46 件)
- 北海道教育大学 (46 件)
- 長崎大学 (39 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (25 件)
- 和歌山県立医科大学 (23 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1368 件)
- 慶應義塾大学 (1347 件)
- 法政大学 (1242 件)
- 中央大学 (1178 件)
- 立教大学 (1177 件)
- 上智大学 (1103 件)
- 日本大学 (1029 件)
- 明治大学 (1012 件)
- 東京理科大学 (1000 件)
- 東洋大学 (959 件)
- 青山学院大学 (938 件)
- 専修大学 (867 件)
- 駒澤大学 (860 件)
- 同志社大学 (849 件)
- 立命館大学 (825 件)
- 学習院大学 (823 件)
- 成蹊大学 (781 件)
- 明治学院大学 (770 件)
- 明治学院大学 (764 件)
- 関西大学 (754 件)
- 国学院大学 (745 件)
- 関西学院大学 (711 件)
- 近畿大学 (690 件)
- 東海大学 (644 件)
- 北里大学 (628 件)
- 芝浦工業大学 (611 件)
- 国際基督教大学 (582 件)
- 日本女子大学 (577 件)
- 成城大学 (539 件)
- 東邦大学 (511 件)
- 武蔵大学 (510 件)
- 帝京大学 (476 件)
- 国士舘大学 (452 件)
- 昭和大学 (448 件)
- 関西外国語大学 (436 件)
- 武蔵野大学 (436 件)
- 東京薬科大学 (427 件)
- 東京女子大学 (426 件)
- 津田塾大学 (422 件)
- 順天堂大学 (409 件)
- 玉川大学 (403 件)
- 東京女子医科大学 (383 件)
- 龍谷大学 (382 件)
- 大東文化大学 (374 件)
- 文教大学 (359 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (353 件)
- 東京慈恵会医科大学 (348 件)
- 同志社女子大学 (347 件)
- 杏林大学 (333 件)
- 亜細亜大学 (330 件)
- 星薬科大学 (314 件)
- 東京医科大学 (313 件)
- 神奈川大学 (312 件)
- 東京農業大学 (305 件)
- 京都産業大学 (302 件)
- 甲南大学 (298 件)
- 東京家政大学 (293 件)
- 獨協大学 (278 件)
- 京都女子大学 (250 件)
- 創価大学 (235 件)
- 立正大学 (234 件)
- 武庫川女子大学 (229 件)
- 福岡大学 (227 件)
- 共立女子大学 (220 件)
- 神戸女子大学 (208 件)
- 麻布大学 (196 件)
- 日本体育大学 (195 件)
- 大妻女子大学 (194 件)
- 日本医科大学 (192 件)
- 関東学院大学 (187 件)
- 久留米大学 (185 件)
- 愛知医科大学 (185 件)
- 明治薬科大学 (183 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (175 件)
- 自治医科大学 (168 件)
- 京都薬科大学 (165 件)
- 兵庫医科大学 (160 件)
- 名城大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (153 件)
- 学習院女子大学 (147 件)
- 実践女子大学 (144 件)
- 二松學舍大学 (138 件)
- 日本赤十字看護大学 (134 件)
- 名古屋学芸大学 (133 件)
- 獨協医科大学 (127 件)
- 聖路加国際大学 (120 件)
- 東京歯科大学 (119 件)
- 東北医科薬科大学 (116 件)
- 南山大学 (109 件)
- 西南学院大学 (106 件)
- 中京大学 (105 件)
- 名古屋外国語大学 (93 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (89 件)
- 高崎経済大学 (85 件)
- 金沢医科大学 (85 件)
- 埼玉医科大学 (84 件)
- 岩手医科大学 (69 件)
- 川崎医科大学 (63 件)
- 愛知大学 (61 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (3 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。