※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

第一ゼミナール

評価3.58 フキダシクチコミ853

  • 講師講師3.88
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.78
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.80
  • 塾内の環境塾内の環境3.83
  • 料金料金2.92

”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”

進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。

■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。

[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。

[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。

入試・英語改革対応

指導方針

教育改革や最新の入試に対応した『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。

生徒第一・1/1教育

カリキュラム

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。

合格実績

第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている

※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。季節講習会のみ受講生、公開テスト受験生、無料体験受講生、また高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・SUR・佑学社・京大ゼミナール久保塾・まなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび・井上個別)

【高校の合格実績】

【2024年高校合格実績】
■大阪府
大阪府公立最難関 天王寺高校 2年連続全員合格!(2023年 37名/2024年 37名)
※第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験のみの結果です。

公立最難関文理学科計256
天王寺41、大手前12、三国丘14、岸和田57、高津44、生野54、四條畷20、北野3,茨木7、豊中4
清水谷32、住吉38、夕陽丘23、富田林16、八尾22、布施13、山本8、今宮21、河南37、東住吉46、阿倍野25、登美丘27、狭山20、泉陽22、泉北33、和泉67、鳳31、佐野69、堺東20、金岡38、久米田69、高石59、日根野49、春日丘1、千里5、池田8、箕面9、北千里6、槻の木1、桜塚8、山田3、寝屋川17、市岡15、牧野23、東12、いちりつ14、桜和6 など

■和歌山県
桐蔭7、向陽6、星林7 など


■私立高校
トップクラス高校全員合格!
灘2、大阪星光学院2、清風南海20、四天王寺6、大阪桐蔭14、清風10、明星8、帝塚山学院泉ヶ丘65

大阪女学院12、帝塚山3、西大和学園24、関西大倉12、清教学園66、近畿大学附属和歌山28、桃山学院203、常翔学園46、須磨学園50、智辯学園和歌山4、初芝富田林26、近畿大学附属44、関西大学高等部3、関西大学第一3、関西大学北陽21、初芝立命館36 など

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

第一ゼミナールの教室一覧

第一ゼミナールの評判・クチコミ

853件中 最新30件表示

第一ゼミナール 富田林校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2025/01

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
学校の進度に合わせた授業をしてくれる塾が他になかったので。課題チェックまでしてくれるのはありがたい。

講師
途中から入っても、ついていけるように指導してくれる。人数が多すぎる、少人数でみてほしい

カリキュラム
補習や課題チェックをしてくれるところが良かった。社会、理科は選択しなくてもみてくれる、

塾の周りの環境
近くにコンビニ、ミスドがあるので、学校帰りでも食事ができる。駅から近い。田舎なので、寄り道しないので、よい。

塾内の環境
自習室がない、普通の教室での自習になる。駅から近い。雑音はないと思う。



入塾理由
中高一貫校コースがあったから。学校の進度にあっているから。駅から近いから。

良いところや要望
きちんとした自習室がほしい。クラスを分けて、少人数でみてほしい、

総合評価
自習室があればよいと思う。学校帰りにも寄りやすくなる、少人数でみてほしい。

第一ゼミナール 岸和田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2025/01

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
苦手な問題を自分なりに勉強できて、嫌がらず通えているので料金は妥当だと思う。

講師
子供に寄り添って指導してくれていると思う。毎回コメントなど書いてくれているのて、子供のやる気を出させてくれる。

カリキュラム
毎回、子供が自分で量を決めて勉強をしていて、こんなに出来たと話してくれる。

塾の周りの環境
この塾は、駅に近くて人通りも多くて安心だし、車も止めやすい。ただ、迎えの時間になると車がいっぱい停車するので早めに行かないといけない。

塾内の環境
子供用のファイル入れが個々に用意されていて、整頓されている。

入塾理由
子供の学力に合わせて、勉強を進めていってくれるところがありやる気を出させてくれる。

良いところや要望
この塾に通いやすく、先生が優しくて子供が勉強しやすい環境が良い

総合評価
思っていた塾と違い、子供のやる気を出してくれる塾だと思う。宿題も適度にあり学校と両立しやすい。

第一ゼミナール 和泉中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2025/01

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
テキスト代やテスト代をまとめてあるため安く感じられた。

講師
先生が1人1人の状況を把握できている感じがした。
生徒をやる気にさせる言葉がけがあるのだと思う。

カリキュラム
教材がわかりやすくできているのだと思う。

塾の周りの環境
通塾バスがあり、帰りは家の前まで送って下さるのでとても助かる。立地は駅前で駐車場もあり送り迎えも便利

塾内の環境
整理整頓はされているほうだとは思う。雑音も気にはならない。駅前だが、電車の音も聞こえない。

入塾理由
通塾バスがあること。本人が希望していること。
先生の熱意を感じたため。

良いところや要望
通塾がしやすく、先生も熱心でとても通いやすい塾だと思います。

総合評価
以前通っていた塾よりも手厚い指導が受けられそうな感じがしたので

第一ゼミナール 鳳校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
施設管理費も授業料も他の塾と比べて高い。
授業内容と成績が良かったら高くてもいいですが。

講師
対応は丁寧で、感じも良かったです。
体験授業の後も連絡をくださり、授業中での様子を報告してくれたりしました。

カリキュラム
子供は嫌がらずに通っているので安心しています。

塾の周りの環境
大きなショッピングモールの横にあり、明るく人通りも多いので、夜でも利用しやすい。 
車も数台停めれる駐車場があるので迎えに行きやすい。

塾内の環境
塾内は静かで勉強に集中出来ると思う。
広く開放的だと思った。教室はガラス張りなので集中出来るのかな?と思ったけど、子供は気にならない様です。

入塾理由
家から近く友達が行っている。周りも明るくて通いやすい。先生も丁寧に連絡や説明をしてくれたので、好感がある

定期テスト
テスト前に対策授業があった。
授業ではなく自習時間の様だったようですが、家でテスト勉強するよりは良かった。

良いところや要望
通いやすい環境で、同じ学校の子が多いので友達と一緒に行ける。授業の始まる時間と部活の終わる時間が被らないので良かったです。

総合評価
授業料は少し高めだが、子供は友達が通っているという事もあり決めました。テストの成績はあまり変わらなかっが今度も現状維持と向上ができることを期待しています。

第一ゼミナール 小阪校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
受験対策を追加の個別授業で補いあとは集団授業で行うことになったので比較的リーズナブルに通うことができそうです。

講師
まだ1ヶ月なので具体的にはわかりませんが、
土曜日の補習授業は助かります。

カリキュラム
教材も難しすぎることなく本人も楽しんで通塾できてるのかなと今は感じています。

塾の周りの環境
普段は自転車で通塾してますが、駐輪場もきちんと完備してあるので通いやすいです。また駅前なので天気が悪い時には電車でも通いやすいです。

塾内の環境
見学に行った際には清潔な感じでした。雑音等は本人は特に気になることはないと言ってます。

入塾理由
何ヶ所か体験授業をうけに他塾にも伺いましたが本人の希望で通塾することに決めました。

良いところや要望
個人に合ったクラスをおすすめしてくださり、5年生の秋すぎてからの入塾となりましたが、中学受験に間に合うように色々と考えてくださり感謝致しております。

総合評価
個人に合ったクラスを提案してくださり感謝致しております。転塾くりかえしてしまったため、結果的に遅れてのスタートとなりましたが今からでも間に合うように最後まで頑張りたいと思っています。

第一ゼミナール 藤井寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
ちょっと高いと思いましたけど成績は順調に上がってるのでどんなにお金をかけても入った方がいいと思いました。

講師
とても良いと思います!先生たちが詳しく教えてくださって1体1で話してくださって生徒一人一人と真剣に向き合えると思います

カリキュラム
悪いことは無いと思います!授業内容も詳しく教えて下さると言っていました。

塾の周りの環境
周りはイオンなどいろいろあってとても良いです!ゴミもなくてとても綺麗です!問題は何もないと思います

塾内の環境
塾内は掃除などとても綺麗でいつもピカピカだそうです!机など椅子などもとても綺麗だそうです!

入塾理由
娘の友達が通ってたそうなので試しに行ってみようとなって娘が楽しいと言っていたので入りました。

定期テスト
定期テスト対策はあります!プリントをくれるんですけどそれがテストと同じ範囲が出ていてそれをしっかり勉強したらテストがいい点数取れると言っていました!

宿題
量は少し多めです!受験クラスになるととても多いです!けど週に1回だから毎日ちょっとずつしていくとすぐ終わるそうです!

良いところや要望
いい所は先生たち全員が真剣に生徒に向き合ってくれるところです!苦手な科目も楽しいなどと言っていました!

その他気づいたこと、感じたこと
とても良く綺麗でおすすめです!
先生が1人1人真剣に向き合ってくれるのがいい所だと思います!

総合評価
総合的にはいいと思います。
年に4回公開テストがあって偏差値を確かめれるのもいいところです!

第一ゼミナール 西田辺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
子供に合わせたカリキュラムを作成していただき、希望していた高校に進学できたから。

講師
勉強に対する姿勢が前向きではなかった子供に対してしっかりと向き合って貰い、対応していただいたから。

カリキュラム
中学校で習う内容よりハイレベルな内容のカリキュラムを設定している他、授業に対して、遅れをとるとしっかりと個別で対応していただいた。

塾の周りの環境
大通りに面した位置にあり、夜遅くに授業が終了しても安心して通わせることが出来た。
子供は自転車通学であったが、駅からも徒歩で行くことができ、交通の便はよいと考えます。

塾内の環境
大通りに面した位置にあり、車通りも多く、授業中少し騒音があったため、気になることもある。

入塾理由
高いレベルの授業を受講することが出来る他、定期テストにも中学校別で対応して貰えるから

良いところや要望
先生たちのレベルも高く、ハイレベルな授業内容を受講することが出来る。
有名高校への進学実績も多い。

総合評価
入塾前はそこまで勉強が得意でなかったが、子供が希望していた高校に進学することができたので満足している。

第一ゼミナール なかもず校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
こんなに頑張れたのにこんなにやすくで勉強が捗れることにびっくりした

講師
とても優しく最初は怖かったけどだんだん慣れてきて接しやすくなってきた

カリキュラム
とても最初は怖かったけどだんだん慣れてきて余裕が出てきたそしてどんどん勉強が進んでするようになった


塾の周りの環境
とても優しく綺麗で怖いと思っている人も行ってみると真逆のように感じてしまうほどびっくりしたしかも優しく簡単に説明してくれてとても安心して勉強できる

塾内の環境
少々うるさい時もあった
たまに床が汚れている時もあったけどほとんど気にしないほどの汚れだった

入塾理由
もうちょっと賢くなって自分のしたいことができるようにするために頑張っときたい


総合評価
とても優しく誰でも簡単に勉強ができどんどんと勉強が楽しくなると思う

第一ゼミナール 泉南校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
内容がしっかりしている。
テキストもそれほど高くなく、妥当な価格。
子供の質問にもきちんと答えてくれる


講師
親身に教えてくれた。
子供の疑問点について、理解するまでキチンと教えてくれた。


カリキュラム
教材はそれほど高くなく、質も良い。
講師も良くしてくれて、子供も嫌がらず通う事が出来た。

塾の周りの環境
家から近い。
家から遠い子供には送迎があり安心。
迎えに行くにも便利。
質の悪い子供はほとんどおらず、勉強に集中出来た。

塾内の環境
静かに授業が受けれた。
教室は常に綺麗な状態で非常に良い。
周りにうるさい子供もいていない

入塾理由
口コミが良かった
家から近く、同級生が多く通っていた。
希望する時間帯があった

良いところや要望
選べる時間帯が多く、クラブをしていても遅れない。
教師も多く、勉強しやすい

総合評価
値段も手ごろで、授業の質も良い。
子供のレベルを上げるには最適な塾であると思う。

第一ゼミナール 和泉府中校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高くもなく安くもなくちょうどいいと思います。


講師
分かりやすくて、親身に向き合ってくれていいと思います。
話しやすいらしいです。

カリキュラム
授業も早すぎずちょうど良いペースなのがいいです。また、教材もしっかりしたものでいいと思います。

塾の周りの環境
子供が家から近いことから通いやすくていいと思います。
周りにいろいろあり、夜でも明るいため、帰りも心配ありません

塾内の環境
静かです。
まぁまぁ綺麗です。


入塾理由
友達も通っていたので行きやすいと感じたからです。あとは近くて通いやすいと思ったからです。

良いところや要望
子供が家から近く、通いやすい場所にあることです。あとは授業も分かりやすいらしいです。

総合評価
とくにわるくもなくよくもないです。
普通の塾だとおもいます。

第一ゼミナール 久米田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
夏期講習、冬期講習、春期講習、3月、9月に指導関連費と、金額が倍になるから。

講師
学長さん、スタッフ、みんな親切で熱心だった。塾の無い日も、自習に付き合ってくれた。

カリキュラム
カリキュラム、教材に関しては、任せっきりだったので、分からない。

塾の周りの環境
家から自転車で通えて、しかも、普段の通学路にあり、なおかつ、祖父母の家も近く安心して通わせることができた。

塾内の環境
目の前に、病院があって、たまに救急車などのサイレンの音が少し気になった。

入塾理由
レベルが高いと聞いていたのと、子供が自転車で通える距離だったから。

良いところや要望
やはり、学長、スタッフの親切、熱心さです。あとは、レベルが高い同級生がいてたので、切磋琢磨出来たと思います。

総合評価
基本的には、レベルは高いのですが、2クラス編成にしてて、同じレベルくらいの生徒と学習できた。

第一ゼミナール 和泉中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
夏期講習、春期講習、冬期講習がある。半年に一回の諸費用も負担である。

講師
成績の悪い生徒にも新味に相談に乗ってくれ、補習などもあり、先生の対応は良いと思う。

カリキュラム
夏期講習などはテキストが別途あり、本人がやる気さえあれば伸びる指導をしてくれると思います。英語については、昔のように単語など書いて覚えるような指導をしてほしいです。

塾の周りの環境
駅前の商業施設にテナントとして入っており、車で送迎する際も便利である。塾で毎日バスの送迎もあり、親は助かります。

塾内の環境
自習室があり、先生も分からないところは指導してくれます。コロナ禍でも消毒や換気など気をつけてくれていたようです。

入塾理由
入塾を相談した際、塾長の対応が親切で問題の説明もわこりやすく、子どもも入塾を希望したため、おまかせすることに決めました。

定期テスト
娘の中学は月に数回に分けて数科目ずつの試験に移行しているが、二学期からはその中学の生徒向けに試験対策をしてくれています。普通の中学は中間、期末テストの対策ですが。

宿題
補習の時間に済ませているようで、家では時間を割いていないので、適度の量と思われます。

良いところや要望
先生も親身で良い塾だと思います。あとは本人のやる気次第ですが、なかなかなので成績が伸びません。もう少しハッパをかけてくれるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと
定期的に懇談を実施してくれ、問題点なども伝えてくれます。アプリで先生とのやり取りも可能です。

総合評価
本人がやる気があり、グループ指導が向いている子には良い塾だと思います。

第一ゼミナール 高石校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高校に合格したので高いとは思わないが、やはり通塾させていた時は多少苦しかった。

講師
子供に徹底的な付き合い、親の心配も取り除く心配りで安心できた

カリキュラム
しっかり子供の疑問に理解するまで指導してくれた。季節の講習も良かった

塾の周りの環境
通学しやすい距離だった。周辺環境は夜でも明るく子供たちの安全も確保されていたと感じます。先生方のお見送りもあった。

塾内の環境
教室を含む建物の中も明るく、前向きに勉強できる環境だなと思う。

入塾理由
近所での評判が良かった。利用した子供たちは皆んな高校受験に合格していたので我が子も通わせた

定期テスト
中間?期末?実力テスト対策もしっかりされていた。成績が上がって良かった

宿題
宿題はあまり出されなかったが、これが学校の宿題やクラブ活動の妨げにならなかったので良かった

家庭でのサポート
効率よく食事ができるよう、大変だが子供に合わせて調理していた。

良いところや要望
良いとこだらけなので勉強するには良い場所だったと思う。すすめたい。

その他気づいたこと、感じたこと
近所で評判になるのもわかるような塾だった。ぜひすすめたいと思う

総合評価
一緒にがんばれる友達もできて切磋琢磨しながら勉強していたと思う。

第一ゼミナール 千里丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
相対的にみてやや高かったと思う。特に夏期講習や冬期講習とは別に集中ゼミと銘打ったものがコスパが疑問の高額なものであった。

講師
熱心に指導はしてくれたと思う。またこちらからの相談などにもきちんと対応してくれたと思う。

カリキュラム
総合的には可もなく不可もないという評価になる。テキストの質はあまり良くなかったようだ。

塾の周りの環境
基本的に住宅街であり、治安は悪くはなかったと思う。特に商業施設などもなく落ち着いた環境であったと思う。

塾内の環境
スペース的に狭いというデメリットはあったかもしれない。清潔にはされていたと思う。

入塾理由
徒歩圏内であり、自宅から通いやすかったという点と、本人が体験授業を受けて入塾を決めたので。

良いところや要望
やや少人数での授業スタイルだったので割と目が行き届いた指導は期待できたと思う。

総合評価
総合的にメリットとデメリットは今まで述べたとおりで、この評価になる。

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
受験についてはそれほど難易度が高くなかったが、学習習慣の継続を主目的にしていた。それが達成できたと思っている。

講師
学校の定期テスト対策にも傾注していただいたことから成績が向上した

カリキュラム
学校の定期テスト対策も並行して実施していただいたことが良かった。

塾の周りの環境
通学の駅に近いこと。南海和歌山市駅の前であった。また、すぐ横にコンビニがあったことで、電車通学の娘にとってはありがたかった。

塾内の環境
詳しく確認したわけではないですが、特に問題がなかったと聞いています。

入塾理由
通学経路上にあったことに加え、友達が通っていて、評判が良かったので選んだ

定期テスト
定期テスト対策があった。授業内容の復習を実施していただいたことが良かった。

宿題
宿題についてはあまり多くはなかったと聞いています。自主性が生まれるためによかった。

家庭でのサポート
自主的に学習するよう、言いたいところを抑えて自由にさせていました。

良いところや要望
立地が圧倒的に良かった。周辺環境もよく、また、立地的に意欲の高い生徒が多かった。

総合評価
特に問題点もなく、成績も向上したので満足しています。また、自主的に学習する習慣もついたため今も活きている。

第一ゼミナール 大東校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
当初は、懇切丁寧な、熱心な塾長であった。

講師
初めにうちは、熱心な塾長と講師が、いらした。


カリキュラム
講師は、平均的だったと思われるが、塾長の熱心さに、影響を受けた。

塾の周りの環境
駅前の商店街の中にあり、また、目の前に、コンビニエンスストアも、有ったので、
自習するのも、便利だった。




塾内の環境
不自由のない、教室の広さであり、商店街といえど、車の往来は少なく、静かな環境だった。

入塾理由
駅前の商店街にあり、自宅から近くて、便利だったし、評判も良かった。

定期テスト
定期テスト対策は、臨機応変に対応していただけたと思っている。

宿題
難易度は聞いていないが、量的には適当量だったと、聞いていた。

家庭でのサポート
塾までは片道5分くらい行けるところだったので、特に、サポートらしいことは、していない。


良いところや要望
子供に聞いている範囲では、塾長が変わられてから、不安になったらしかった。

その他気づいたこと、感じたこと
進学希望校を受験し、合格できたので、その他気づいたことや感じたことは、特にない。

総合評価
進学希望校を受験し、その合格平均値より良かったと、聞いているので。

第一ゼミナール 住吉浜口校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
転塾する前の塾(個別指導)の方が安かったから。ただ、まだ入塾したばかりなので、今後、内容(質)によっては、安いと感じるかもしれない。

講師
体験授業では、ベテランの先生に教えて頂き、子どもからは、分かりやすかったと聞いている。

カリキュラム
教員と共に学習計画を立て、実行できるように、SPノートの活用がなされているところに魅力を感じた。

塾の周りの環境
家から比較的近く、大通りに面しているのでわかりやすいのは、いいと思った。ただ、自転車置き場が裏道にあるので、夜は、多少不安に思う。

塾内の環境
塾に入るときと、出る時に親の携帯電話に連絡が来るので、安心できる。雑音も特に気にならなかった。

入塾理由
学習計画を立て、家庭学習等のアドバイスも頂けると思ったから。

良いところや要望
わざわざ電話しなくても、アプリを通してメールで連絡ができるのがいいと思う。

総合評価
まだ入塾して間もないので、分からないところも多々あり、評価しづらかったため。

第一ゼミナール 放出校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べていないのでわからないが、妥当な料金なんだと思います。

講師
質問なども聞いたりしやすいようで丁寧に指導していただいているようです。

カリキュラム
自分のペースで学習計画を立てて進めていけるのが子供に合っているように思います。季節ごとの講習もあります。

塾の周りの環境
住宅街にあり治安は悪くないように思います。
自転車で通塾してますが、夜遅くなると人通りは少ないようです。

塾内の環境
きちんと整理整頓されており、とても学習しやすい環境だと思います。

入塾理由
家からもさほど遠くなく、説明を聞いて子供自身が通塾を希望したため、入塾を決めました。

良いところや要望
子供自身が自分で学習計画を立てて進めていけるところが良いと思います。

総合評価
初めての通塾でしたが、子供自身も楽しく通い楽しく学習しているようです。

第一ゼミナール 金剛校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
丁寧に教えていただけるだけでなく、毎時間楽しく授業に参加させてもらっているため、その指導にあった料金だと感じます。

講師
分からないところを丁寧に教えてくださり、とても接しやすくいい先生ばかりだと感じました。

カリキュラム
学校で習っていない単元では塾で丁寧に予習することができ、学校の授業での理解がより深まることができていると思います。そして学校で学習済の単元では授業だけでは理解できなかった問題を塾で丁寧にわかりやすく教えてもらい、応用問題などにもチャレンジすることが出来、学力が上がっていると感じます。

塾の周りの環境
駅の近くということもあり道が広く送り向かいもしやすいですし、夜も比較的明るく、遅い時間の自転車での帰りでも安心です。



塾内の環境
授業中はとても静かで雑音はほとんどなく、集中しやすい環境だと感じます。

入塾理由
夏休み開始からの入塾先を探していたため、焦っていたのですが、資料請求してから迅速に対応していただき、すぐに体験受講することが出きました。結果、本人も気に入って入塾することができました。

良いところや要望
丁寧な対応と指導でたくさんの先生に教えていただけるところや、集中できる静かな環境、駅が近く明るいのがいいところだと感じます。

総合評価
特に不満な点はなく、とても集中して授業に取り組めているため。

第一ゼミナール 金剛校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
塾代は、高いが授業以外にサポートタイムを設けてくれているので、妥当な金額かと思う。
後は、偏差値が上がる事を願います。

講師
教え方がうまいので、子供のやる気を引き出してくれて、勉強時間が増えました。

カリキュラム
授業よりすすんで、勉強してくれるので、学校の授業がついて行きやすいので、良かったです。


塾の周りの環境
駅前なので、電車の音が気になるかと思ったのですが、気にならないみたいです。
自転車で通っているのですが、雨の時車を停める所が無く離れた所で降ろさないといけないのが、少し不便です。

塾内の環境
駅近なので、電車の音が気になるかと思いましたが
気にならず、集中して授業を受ける事が出来ます。

入塾理由
塾ナビで検索して良さそうだと思い、資料請求して
体験させて貰い良かったので、入塾しました。

定期テスト
学校の定期テスト2週間前から、テスト対策の授業になるので、テスト対策がしやすくなるのが良かったです。

宿題
塾の宿題は、毎回出ますが、沢山でも無く授業で習った事なので、丁度良いペースで出来ています。

良いところや要望
分からない所を、先生に質問出来る様に授業後と別日にサポートタイムを設けているのは、とてもよいです、ただ、質問するのが苦手な子なので、質問出来る様になって欲しいです。

総合評価
授業内容が分かりやすく、社会の授業は特に楽しいみたいです。定期テスト2週間前から定期テスト対策をしてもらい、自習室も開放してくれているので、とても助かります。

第一ゼミナール 富田林校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別に比べると、というレベルで安いかと思う。懇談もしっかり行ってくれます。

講師
富田林中学に特化した塾だと思う。そこに通っている生徒にとってはデータが蓄積されているため進め方がわかっている。

カリキュラム
富田林中学校にそった授業のため、安心して任せられる。ただ、顔見知りばかりなのでピリピリとしたムードにはならず流されてしまう。

塾の周りの環境
駅に近く、コンビニやスーパーもあり親が待っている間に買い物ができるのはありがたかった。常に誰かがいるので安心です。

塾内の環境
駅に近いが電車の音は意識しなくていい。田舎なので他に高い建物がないため目移りしない。生徒は階段を使わされるので体調があまりよくないときはつらかったようだ。

入塾理由
学校に沿った授業を行ってくれる事と、宿題のチェックをしてくれる。
学校に近いため通いやすい。

良いところや要望
流されやすい子は見極めて席を決めてほしい。
質問がしにくい子もいるので声掛けをしてほしい。

総合評価
基本的にはいい塾だとは思う。環境も進行具合も問題はない。顔見知りばかりなので逆に入りづらい子もいる。

第一ゼミナール 堺三国丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
駐輪場完備、屋根あり、雨の日も安心、家から近い、治安よし、とにかく静でよい。

講師
先生が熱心、宿題をたくさんだしてくれるおかげで、勉強してくれている

カリキュラム
大学受験にむけて時間がないため、無駄のない勉強方法の指導など、先生が熱心に指導してくれます

塾の周りの環境
駐輪場、雨でも屋根があるので安心、静かで治安よい、自転車で通える、近くに小学校あり、安心して通える、自主室あり、一階は駐輪場のみ

塾内の環境
すこし騒がしいところから離れていて静か、自主室もあり便利、自主室すこし騒がしい人がいるが、毎日ではない

入塾理由
個別指導、家から近い、自転車で通える、自転車置き場がちゃんとある

良いところや要望
先生との相性がよければ、勉強も前向きになれると思います。厳しいお言葉もいただきますが、それも励みになるかと

第一ゼミナール 上本町校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
まだ通い始めたばかりなので、わからないが、
個別に比べると集団塾なので、安いと思う。

講師
学校の宿題ができているかのチェックもしてくれるそうです。

カリキュラム
アプリで授業の動画が見られたり、
英単語のアプリで単語を練習したりできるので、
コンテンツは揃っている。それを使うかどうかは子供次第。

塾の周りの環境
駅から近いので、一人で通わせるのには安心感がある。近くにコンビニがあるので、軽食を購入したりできるのは便利なところ。
夜は人通りが少なくなるらしい。

塾内の環境
窓がなく、集中できる環境だと思う。
ビルの中に入っているので、静かな環境ですが、 
少し閉鎖感はあるかもしれない。

入塾理由
昔からある塾なので、信頼がおける感じがした。
通塾で少しでも苦手意識がなくなればと、学習時間の確保ができればいいと思い決めた。

良いところや要望
授業は楽しいと言っているので、この調子でうまく勉強してもらえれば、成績向上につながるのではと期待している。

総合評価
まだ通い始めたばかりなので、具体的な評価ができないが、宿題が出てそれをきちんとやって、小テストもあり、再テストもあり、見てくれている感じがするので、概ね満足している。

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
年間2回、教材費が必要で、その分が高いとかんじました。授業料は、一般的に感じます。

講師
子どもは、楽しんで通塾しているようだし、比較的わかりやすく教えてくれているのだと思います。

カリキュラム
途中入塾で、集団指導なので、授業についていきにくい部分があります。

塾の周りの環境
駅が近いので、交通の便は良いです。人通りも多くて、明るいので安心ですが、車で送迎だと駐停車するのがスムーズにいかなくて不便です。

塾内の環境
基本、静かなようで、集中して勉強が出来るようで、環境的にはいいです。

入塾理由
賢い子が通塾しているイメージがあり、成績が伸びそうに感じたから。

定期テスト
1~2週間前になると、テスト対策授業に切り替わりました。また、自習の時間に通塾し、わからない問題を教えてもらったりしました。

宿題
思っていたより宿題は少なく感じますが、部活等しているなら、ちょうど良いです。向上心がある子なら物足りないと思います。

良いところや要望
集団指導なので、欠席すると学習サポートの時間に補修してくれますが、あくまでも補修なので、どこまで補っているのかは、わかりません。

総合評価
子どもが楽しんで通塾しているので良かったと思います。また、今回、初めて集団の学習塾に行くことになって、メリット、デメリットはありますが、周りの環境も良いので、いい意味で刺激になっているようです。

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
入会金は、友だち紹介で割引かれますが無料にはならず、月謝以外に年間2回、ちょっと高く感じる教材費が必要。

講師
何人かの専門講師がいて、子どもには、わかりやすいみたいで楽しいみたいです。

カリキュラム
途中入塾だったので、ついて行きにくかった。(集団指導だった為)
遅れるた所は、学習サポートの時間がありますが、イマイチ補ってもらえているのかわかりにくい。

塾の周りの環境
駅に近くて交通の便、立地も良かったのですが、車での送迎の乗り降りが不便。駅なので人通りもあり、夜遅くなっても明るくて安心。

塾内の環境
周りの子どもも真面目に学習に取り組んでいて、学習環境は良い。

入塾理由
通塾生が賢い子が多いイメージがあって、成績が伸びそうな雰囲気と環境。

定期テスト
集団指導なので、定期テスト前は、その対策授業になったみたいです。

宿題
思ったより宿題は少なく感じるが、忙しいので、ちょうど良い。もっと向上心がある人だと物足りないと感じるかもしれない。

良いところや要望
自分が通塾する日以外でも、自習室がずっと使えて、わからなかったら先生に聞ける環境がいいと思う。

総合評価
子どもは、満足して行けているし、勉強出来る環境が良いと思う。

第一ゼミナール 香里園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
近隣の塾に比べて高い 成績が上がるよう期待したい パンフレットもしっかりしているし フリーダイヤルがあったり電話が繋がりやすいのでその分お高いのかもしれません

塾の周りの環境
駅から近いので決めました。繁華街にあります。飲み屋が多いので、夜遅いと心配ですが、退室したらメールが来ます。

塾内の環境
綺麗な整頓された雰囲気です。沢山お子さんが通われているようです。休みの日は、録画授業を見れます。

入塾理由
駅から近くお友達が通っていた 体験授業も嫌がらず行っていたの 

良いところや要望
嫌がらずに行くので安心しています。一部うるさい子供がいるようですが、指導をしてほしい

第一ゼミナール 西田辺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
これから2年間、合計すると、結構な値段だと思いました。2年後、合格してる事を願います。

講師
先生がとても親切で、子供にも声掛けをして下さるので、安心して見て頂けると思いました。

塾の周りの環境
歩いて5分程度の近所なので、安心して通わせることができると思いました。近いので、お天気の悪い時も、安心です。

塾内の環境
道路に面してますが、車の音も気にならず、静かに授業を受けれると思いました。

入塾理由
先生の対応がとても親切で、子供も通いたいといいました。同じ中学校の生徒が多く、安心した様子でした。

良いところや要望
子供が気に入ったので、それが1番だと思い、この塾にしました。
私も先生の対応には安心しました。

総合評価
親子共々、何も不満はないです。

第一ゼミナール 泉佐野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
金額自体は高めなのかもしれないが、定期テストでもそれなりの結果が得られたので、コスパを考えれば決して高いとも思えない。

講師
子どもの得手不得手をつかみ、適切にアドバイスしてくれる。テストの後、保護者にもきちんと説明してくれるので、安心してお任せできる。

カリキュラム
まだ通塾し始めてそれほどの日が経っていないが、勉強する意識や習慣が身についてきているように思う。

塾の周りの環境
大通りに面していて、治安はそれほど悪いとは思わない。人通りもたくさんある。しかし、晩遅くなると心配で迎えに行くことも多い。

塾内の環境
しっかり学習に取り組むことができているようです。テスト前でも塾でがんばってくると言って自宅より塾を選んで勉強しに行きます。集中できる環境なのだと思います。

入塾理由
姪が過去に通っており、効果を感じていた。また、塾長さんも丁寧で信頼できる方だった。自宅からも自転車で通塾できる距離だった。

定期テスト
過去の問題傾向から対策をしてくれた。圧倒的情報量と経験に裏付けられた指導で安心してお任せできる。

宿題
本人にとって、少し難しめで、少し背伸びすると手が届く、適度なものだと思う。

家庭でのサポート
送り迎えや本人のモチベーションを高めるために励ましたりしている。

良いところや要望
本人の苦手やできないところをしっかりフォローし、着実に力をつけさせてくれているように感じる。本人のやる気を引き出してくれたことが一番ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと
このまま力をつけさせてほしい。高校入試までこのモチベーションが続くようなご指導をお願いいたします。

総合評価
特に困ることなどないし、本人がやる気になっているし、がんばっている姿やそれなりのテストの結果を見れば、費用対効果も決して悪くないので、塾には感謝している。

第一ゼミナール 鳳校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
初めての塾なのでそんなにもかかるのかと思っただけで、きっと適正価格なんだと思います

講師
明るく元気にどの生徒に声をかけている姿がとても印象良かったです

カリキュラム
英語では基礎をしっかり守りながら進んでくれるとの事だったので、つまずいている部分の改善に期待しています

塾の周りの環境
隣にショッピングセンターがあるので、飲み物などを購入したり中で食べてから授業に行くことができます
雨の日などの送迎も助かります

塾内の環境
塾だけの建物なので他の目的で出入りする人がおらず安心ですし、車の交通量はありますが、時間とともに少なくなりますので帰りも安心です。

入塾理由
先生が元気で話し方が真っ直ぐでしたので、子供の競争意識の底上げと英語の成績向上が叶うと思いました

良いところや要望
自宅から自転車で通える距離であることが大切でした。また、やる気を刺激してくれることも。
子どもが拒絶反応をおこさない先生だったので本当に良かったと思ってます

総合評価
子どもが、数学はいける。と、言ってくれたので今のところ満足しています

第一ゼミナール 藤井寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べると高い。5教科習わしたいが高くて習わせれないのが残念。もっと安くしてほしい。

講師
塾長さんがしっかりしていて、対応も早い。柔軟な対応をしてくれる。

カリキュラム
しっかり一年とおりして、カリキュラムが決まっていて、テストもあり、内容がしっかりしている

塾の周りの環境
バスがあるから安心。駅前。便利な場所にある。バス停が家から近いので、安心して通わせれる。バス停も柔軟に近いところで降ろしてくれることになった。

塾内の環境
新しい教室できれい。整理整頓もされている。トイレも教室内にあり、安心。

入塾理由
カリキュラムがしっかりしていて、バス停などの相談も柔軟な対応をしてくれ、きちんとみてくれるのが良かった。施設も綺麗。トイレも、教室生だけで、綺麗。

定期テスト
定期対策ある予定。まだ、定期は、ないので分からないが、対応してくれるときいている

良いところや要望
カリキュラムがしっかりしてる。テストもあり、理解できてるか確認しやすい。人数が多いのが、しっかり見てもらえるか不安なので少人数制にしてほしい。

総合評価
お願いごとに対して、しっかり対応してくれる。カリキュラムがしっかりしていて、安心して任せれる。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ