※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

第一ゼミナール

評価3.59 フキダシクチコミ827

  • 講師講師3.88
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.79
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.80
  • 塾内の環境塾内の環境3.84
  • 料金料金2.93

”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”

進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。

■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。

[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。

[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。

入試・英語改革対応

指導方針

教育改革や最新の入試に対応した『思考力・判断力・表現力』を育成する授業に加え、英語4技能を伸ばすプログラムを導入。合格後もさらに意欲が湧く教育を実践します。

生徒第一・1/1教育

カリキュラム

生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと、それが開塾以来の指導の原点です。生徒が自分から前向きに学ぶために「なぜ今勉強するのか」という目的を理解し、それを行動に結びつける姿勢を育むことを大切にしています。

合格実績

第一ゼミナールは、公益社団法人全国学習塾協会が制定した基準(及び同実施細則)に従い、以下の3要件を満たす場合に合格実績として集計しています。
1)受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
2)正規の授業もしくは講習で、有料のものを受講している
3)受講時間数が30時間を超えている

※中学受験合格実績は「第一ゼミパシード」のページに掲載。
合格者数は、第一ゼミ関連グループ(※)受講生の合計です。季節講習会のみ受講生、公開テスト受験生、無料体験受講生、また高校合格実績における内部進学者は含まれません。
(※)第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験・SUR・佑学社・京大ゼミナール久保塾・まなびグループ(個別指導まなび・学習塾まなび・井上個別)

【高校の合格実績】

【2024年高校合格実績】
■大阪府
大阪府公立最難関 天王寺高校 2年連続全員合格!(2023年 37名/2024年 37名)
※第一ゼミナール・ファロス個別指導学院・SUR合格指導会高校受験のみの結果です。

公立最難関文理学科計256
天王寺41、大手前12、三国丘14、岸和田57、高津44、生野54、四條畷20、北野3,茨木7、豊中4
清水谷32、住吉38、夕陽丘23、富田林16、八尾22、布施13、山本8、今宮21、河南37、東住吉46、阿倍野25、登美丘27、狭山20、泉陽22、泉北33、和泉67、鳳31、佐野69、堺東20、金岡38、久米田69、高石59、日根野49、春日丘1、千里5、池田8、箕面9、北千里6、槻の木1、桜塚8、山田3、寝屋川17、市岡15、牧野23、東12、いちりつ14、桜和6 など

■和歌山県
桐蔭7、向陽6、星林7 など


■私立高校
トップクラス高校全員合格!
灘2、大阪星光学院2、清風南海20、四天王寺6、大阪桐蔭14、清風10、明星8、帝塚山学院泉ヶ丘65

大阪女学院12、帝塚山3、西大和学園24、関西大倉12、清教学園66、近畿大学附属和歌山28、桃山学院203、常翔学園46、須磨学園50、智辯学園和歌山4、初芝富田林26、近畿大学附属44、関西大学高等部3、関西大学第一3、関西大学北陽21、初芝立命館36 など

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

活かしつくそう、夏時間!~夏から始まる成長サイクル
“やる気”と“笑顔”が成長の原動力に。
第一ゼミナールは、お子さまのやる気を引き出す指導でこの夏の学習をサポートします。
一人ひとりの課題を見つけ、性格や個性に合わせた指導を実施し、お子さま一人ひとりの“成長の機会”を見逃しません。2学期からも伸び続ける前向きな学習姿勢を育み、お子さま一人ひとりの目標達成へ導きます!
講習期間2024-07-22 〜 2024-08-24
申込締切2024-07-27
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
算数・国語・英語
中学生
英・数・国・理・社
中2・3生には『サマーVゼミ』という、「入試本番の臨場感を体験しながら、ライバルたちと競い合う3日間の集中講義」も実施します。
高校生
各校により開講コース・対応学年が異なります。お問合せ時にご案内いたします。
料金受講教科数によって異なります。詳しくはお問合せください。

第一ゼミナールの教室一覧

第一ゼミナールの評判・クチコミ

827件中 最新30件表示

第一ゼミナール 西田辺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
これから2年間、合計すると、結構な値段だと思いました。2年後、合格してる事を願います。

講師
先生がとても親切で、子供にも声掛けをして下さるので、安心して見て頂けると思いました。

塾の周りの環境
歩いて5分程度の近所なので、安心して通わせることができると思いました。近いので、お天気の悪い時も、安心です。

塾内の環境
道路に面してますが、車の音も気にならず、静かに授業を受けれると思いました。

入塾理由
先生の対応がとても親切で、子供も通いたいといいました。同じ中学校の生徒が多く、安心した様子でした。

良いところや要望
子供が気に入ったので、それが1番だと思い、この塾にしました。
私も先生の対応には安心しました。

総合評価
親子共々、何も不満はないです。

第一ゼミナール 泉佐野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
金額自体は高めなのかもしれないが、定期テストでもそれなりの結果が得られたので、コスパを考えれば決して高いとも思えない。

講師
子どもの得手不得手をつかみ、適切にアドバイスしてくれる。テストの後、保護者にもきちんと説明してくれるので、安心してお任せできる。

カリキュラム
まだ通塾し始めてそれほどの日が経っていないが、勉強する意識や習慣が身についてきているように思う。

塾の周りの環境
大通りに面していて、治安はそれほど悪いとは思わない。人通りもたくさんある。しかし、晩遅くなると心配で迎えに行くことも多い。

塾内の環境
しっかり学習に取り組むことができているようです。テスト前でも塾でがんばってくると言って自宅より塾を選んで勉強しに行きます。集中できる環境なのだと思います。

入塾理由
姪が過去に通っており、効果を感じていた。また、塾長さんも丁寧で信頼できる方だった。自宅からも自転車で通塾できる距離だった。

定期テスト
過去の問題傾向から対策をしてくれた。圧倒的情報量と経験に裏付けられた指導で安心してお任せできる。

宿題
本人にとって、少し難しめで、少し背伸びすると手が届く、適度なものだと思う。

家庭でのサポート
送り迎えや本人のモチベーションを高めるために励ましたりしている。

良いところや要望
本人の苦手やできないところをしっかりフォローし、着実に力をつけさせてくれているように感じる。本人のやる気を引き出してくれたことが一番ありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと
このまま力をつけさせてほしい。高校入試までこのモチベーションが続くようなご指導をお願いいたします。

総合評価
特に困ることなどないし、本人がやる気になっているし、がんばっている姿やそれなりのテストの結果を見れば、費用対効果も決して悪くないので、塾には感謝している。

第一ゼミナール 鳳校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
初めての塾なのでそんなにもかかるのかと思っただけで、きっと適正価格なんだと思います

講師
明るく元気にどの生徒に声をかけている姿がとても印象良かったです

カリキュラム
英語では基礎をしっかり守りながら進んでくれるとの事だったので、つまずいている部分の改善に期待しています

塾の周りの環境
隣にショッピングセンターがあるので、飲み物などを購入したり中で食べてから授業に行くことができます
雨の日などの送迎も助かります

塾内の環境
塾だけの建物なので他の目的で出入りする人がおらず安心ですし、車の交通量はありますが、時間とともに少なくなりますので帰りも安心です。

入塾理由
先生が元気で話し方が真っ直ぐでしたので、子供の競争意識の底上げと英語の成績向上が叶うと思いました

良いところや要望
自宅から自転車で通える距離であることが大切でした。また、やる気を刺激してくれることも。
子どもが拒絶反応をおこさない先生だったので本当に良かったと思ってます

総合評価
子どもが、数学はいける。と、言ってくれたので今のところ満足しています

第一ゼミナール 藤井寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べると高い。5教科習わしたいが高くて習わせれないのが残念。もっと安くしてほしい。

講師
塾長さんがしっかりしていて、対応も早い。柔軟な対応をしてくれる。

カリキュラム
しっかり一年とおりして、カリキュラムが決まっていて、テストもあり、内容がしっかりしている

塾の周りの環境
バスがあるから安心。駅前。便利な場所にある。バス停が家から近いので、安心して通わせれる。バス停も柔軟に近いところで降ろしてくれることになった。

塾内の環境
新しい教室できれい。整理整頓もされている。トイレも教室内にあり、安心。

入塾理由
カリキュラムがしっかりしていて、バス停などの相談も柔軟な対応をしてくれ、きちんとみてくれるのが良かった。施設も綺麗。トイレも、教室生だけで、綺麗。

定期テスト
定期対策ある予定。まだ、定期は、ないので分からないが、対応してくれるときいている

良いところや要望
カリキュラムがしっかりしてる。テストもあり、理解できてるか確認しやすい。人数が多いのが、しっかり見てもらえるか不安なので少人数制にしてほしい。

総合評価
お願いごとに対して、しっかり対応してくれる。カリキュラムがしっかりしていて、安心して任せれる。

第一ゼミナール 四条畷校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
外国人講師の方にオンラインで教えていただけたりと、内容的には良いのだとは思いますが、自分にとっては少し高めに感じました。

講師
子供から聞く話の内容では、楽しそうに学べていて良かったのですが、英語の理解という点では、もう少し高いレベルを期待していたかもしれません。

カリキュラム
子供は与えられたものをある程度はこなしていたのかもしれませんが、私が見る限り、その教材には空白部分が多くて、あまり徹底して活用されていなかったのではないかと感じました。

塾の周りの環境
JR四條畷駅から徒歩5分かからないくらいの場所で、地元の商店街の真ん中にあり人通りも多いので、治安的には安心です。自転車利用の場合、歩行者が多いので気をつけないといけませんが。すぐ近くにコンビニもスーパーもあり、とても便利だと思います。

塾内の環境
私は中に入っていないので子供から聞いた話ですが、高校生の話し声が時々うるさかったようです。もう少し集中できる環境だったら良かったのかなと感じました。

入塾理由
自宅から近くて安全に通いやすく、目的である英検受験に最適な環境であると判断したためです。

定期テスト
英語のみの受講で、小学生でしたので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題
特に宿題はありませんでしたが、英語のアプリを使っての自主学習のようなものはあったようです。

良いところや要望
先生や職員の方はみなさん感じの良い対応をしてくださり良かったです。
子供も楽しそうに通えていたので、全体的には良い塾だと思っています。

総合評価
塾全体の雰囲気や学習内容には、特に不満も無く良いと思います。

第一ゼミナール 鶴見校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
授業料プラスの費用があるのは仕方ないが、年間の費用で考えると行きやすい額ではないと思う。

講師
入塾してから最初の2回くらいは、塾内での様子や本人の勉強の進み具合などラインで送ってきてくれたのはよかった。
あと、部活などで行けない場合、連絡しておけば振替えが取れるのはありがたい。
安い授業料ではないので、振替えができないともったいないと思うので。

カリキュラム
自分自身で、その日の勉強の単元などを決めて
目標、内容、到達度などを最後にプリントで記載して先生に報告する。
このことによって、自分で書面にまとめるチカラや先生側も生徒任せにならないのがよいと思う。

塾の周りの環境
駅からも近く、お店やスーパー、コンビニなどもあるため人通りは多いので安心。
逆に、自転車や車も多いので、夜は気をつけて行き来するよう子どもには伝えています。

塾内の環境
体験説明会に行ったとき、個別的な状況なので授業中も静かではあったが、先生も生徒の状況を見ながら声かけしてる雰囲気だったのでよかった。

入塾理由
受け身での体制ではなく、子ども自ら その日に勉強する教科、単元、授業後の達成状況など、自分で進める意識や向上心が上がるかなと感じたので。

定期テスト
定期テスト対策は、土曜日曜も含め数日を対策日として対応してくれて、自習だけでなくわからないところは聞けるような体制にしてくれている。

良いところや要望
自主性が養われる環境だと感じた。
でも、生徒の勉強の進み具合や不明なところはちゃんと先生側で把握、指導していただけれると理解したのでいいと思う。

総合評価
環境や教室での状況、先生の指導方法もよいと思うが、金額面で高いと感じたので。

第一ゼミナール 香里園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
集団指導方式の中では、高くもなく安くもない、中間程度の印象があります。

塾の周りの環境
夜中心の繁華街の中にあるため、トラブルに巻き込まれないか多少の心配はありますが、周囲に塾が多く、大人ばかりではなく塾通いの子ども達が多いことは救いではあります。

塾内の環境
オープンな自習スペースは、周囲にも良い影響を与えている気がします。

入塾理由
集団指導でありながらも、親身になって指導いただける印象があったため

第一ゼミナール 高安校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
毎月の金額は平均的だと思いますが、季節講習は他のところよりやや高い。

講師
苦手なところをしっかり見つけて、繰り返し勉強させてくれる。
生徒本人に目標を持たせる事でやる気を出させてくれる。

カリキュラム
公開テストや英検対策などもあり、コースも豊富だと思います。
自宅でも無理のない範囲で宿題があり、継続してできそうです。

塾の周りの環境
自宅から近く、駅が近いので人通りも多いので帰り道も安心できる。
踏切を渡って塾に行くので、踏切がなかなか開かないと時間をロスする。

入塾理由
苦手なところを的確に見つけて集中的に勉強することで克服させてくれそうなところです。

良いところや要望
先生一人一人をしっかり見てくれている気がする。
生徒本人に目標をもたせることで、高校受験に対する意識をしっかり持たせている。
振替の対応が柔軟でクラブと両立できる。

総合評価
入塾したばかりなので、期待を込めて平均値にしています。
塾代がやや高めですが、成績があがれば評価はもう一つ上に訂正したいです。

第一ゼミナール 千里丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

塾の周りの環境
駅からちかいので通いやすいが、最近、工事が多いので心配ではあります。また迎えに行く際にもみちが狭いので面倒な感じがします。

入塾理由
学校での日々の授業についていけるように、学習能力向上のために通わせた。

定期テスト
小学校なので定期テストはおこなわれていないと思うので、受けていないと思う。

宿題
その日塾で習った内容の復習が出来て良いのではないかと思います。

家庭でのサポート
雨の日などは送り迎えをしていた。今年の冬は積雪ばほとんどなかったが、積雪していればスタッドレスがないので行けないところだった。

良いところや要望
週2回通っているが、普段あまり塾の授業の内容等の話をあまりしないのでわかりかねる。

第一ゼミナール 泉大津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金としてはそんなものだと言う感じだった。大晦日の集中講座などもあり充実していた。他の校舎の人もたくさん来ていたそうでライバル的な感じでいいなと思った。

講師
ユーモアのある授業で頭に入って来やすかったと言っていたので勉強が捗ったと思う。

カリキュラム
模試を定期的に行っていたので苦手な分野がわかったり偏差値、順位の上がり下がりでもっと頑張ろうと思えていた。

塾の周りの環境
周りの環境は良かったと思う。通いやすい場所にあったし車も行きやすかったのでいい立地だったと言える。なので雨の日でも車で送り迎えすることができ、子供が風邪を引かないようにすることができた。

塾内の環境
雑音なども大きくなく、授業に集中できる環境であった。整理整頓もされていてゴミなどもあまりなくキレイだった。

入塾理由
日曜日のお試し体験に行って講師の方がいいなと思ったから。また、周りの同じ志望校の人も通っていて、対策がしっかりされていると聞いたことも理由である。

良いところや要望
いいところは志望校別講座というものが土日にあってより自分の志望校の問題に近い問題を解くことができたところである。

総合評価
総合的には良かったと思う。模試や志望校別講座があると聞き、他の個人経営塾から第一ゼミナールに移ったが後悔はない。

第一ゼミナール 堺初芝校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
特に疑問に思うことはなく、周りの塾と比較しても大きく変わるものではなかった

講師
丁寧に教えてくれたが子どものモチベーションに明らかな変化がみられなかった。

カリキュラム
あまりタッチしていない中でしたが、毎回しっかりと指導してくださった。

塾の周りの環境
駅近で自宅からも近いが交通量がやや多く事故には十分に気をつける必要がある。また車で送迎する場合もしづらい。

塾内の環境
静かな環境の中で勉強に取り組むことができている。設備費が月謝に含まれている。

入塾理由
自宅から近かったため。また子どもの友人も多く所属していたため。

定期テスト
毎回テストがあり基準点に満たなければ再テストをしてくれて理解が深まった。

宿題
量は多くなく毎回取り組みやすいと思います。連日通う場合は難しいかもしれません、

家庭でのサポート
雨天の日の送迎はしましたが比較的近隣にて自分で行って帰ってきていました。

良いところや要望
電話の応対等丁寧で好感が持てます。別段問題はないと思われます。

総合評価
成績も上がりますし月謝も相応で通っている生徒さんも多いので活気もあります。

第一ゼミナール 大東校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
1教科あたりの金額、施設管理費が他の塾と比べて高め設定で、入会金無料キャンペーンは通年行なっていないみたいなので通塾している子からの紹介がないと全体的に高く感じる。

講師
分かりやすく説明してくれ、学校で理解できなかった分野の内容も分かりやすいコツを教えてくれ勉強に前向きになれる。

カリキュラム
学校より進度が早く、予習復習もしっかりとでき、宿題も多めなので自然と自宅学習時間が増え勉強に対して前向きになってきている。

塾の周りの環境
駅近くで繁華街の中心にあり人通も多いので安心感があるが、車での送迎の際は駐車場がなく、路駐する形になるので少し不便に感じます。自転車置き場から教室まで少し距離があるのでもう少し近めだとありがたい。

塾内の環境
教室内や教室に向かう階段はきれいに掃除していて清潔感があり、教室内も静かで勉強に集中できる。

入塾理由
仲のいい友人が通っていることと、塾以外の日に学習サポートいう学習を補助してくれる日を設けてくれている安心感と充実さに魅力を感じ入塾を決めました。

良いところや要望
講師の方は質問に対して丁寧に対応してくれ、勉強の教え方も子供が分かりやすいように教えてくれ安心してお任せできます。

総合評価
勉強を分かりやすく丁寧に教えてくれ、講師の方の対応も良く勉強に前向きになれます。駐車場が近くにあれば便利に送迎できると思います。

第一ゼミナール 北野田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は適切だとは思います。ただ、夏期講習、冬期講習、試験前セミナー等々、いろんなところで別途料金がいるのが、少し高いかなと思いました。

講師
先生は子供の心をつかむのがうまくて、学校の担任の先生よりも、塾の先生の話しのほうをちゃんと聞くところもありました。

カリキュラム
季節講習、特にうちの子供には、定期テストの前の講習が助かりました。

塾の周りの環境
駅の近くの、比較的すいてる、幅の広い道路沿いでした、自転車で早ければ5分で帰ってきてました。車が多くなくてよかったです。

塾内の環境
教室は私は懇談の時くらいしか行ってなかったのでよく分からないですが、子供から文句は出てなかったです。

入塾理由
高校受験にあたり、適切な指導をしてくださり、本人の希望に沿った公立高校に合格することができました。熱心なご指導助かりました。

定期テスト
定期テスト対策は毎回ありました。それぞれの中学校の範囲が違ったので、先生はそれぞれのプリント作ってくれたり助かりました。

宿題
宿題はそんなに出てなかったようです。ただ小テストがあるときは宿題がなくても勉強してました。

良いところや要望
先生がとても良かったです。子供も塾の先生みなさん好きでした。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナもあったので、リモートで授業を受けさせてもらえたのは良かったです。

総合評価
息子にはよく合っていたんだと思います。楽しそうに通ってました。

第一ゼミナール 上本町校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高いと思います。どこの塾も高いと思います。月謝以外にも何かとかかるので、負担は大きいです。

カリキュラム
子供はわかりやすいと言っているので、この後の定期テストなので結果が出ればと期待しています。

塾の周りの環境
大通りに面していて、駅からも近く人通りもある場所なので、帰りが夜遅くなってもそこまでの心配はいらないと思います。

塾内の環境
教室は狭くて窓もないので、ホワイトボードで勉強すると確実に視力が悪くなりそうな環境です

入塾理由
仲の良い友達が通うというので誘われました。家からも通いやすいし、塾には行く予定だったので通うことにしました。

定期テスト
まだ入ったばかりなので、定期テストを経験していません。入塾の説明会では定期テスト対策をしてくれるということでしたので期待したいです。

宿題
宿題は毎回出るようです。教科によっては量もかなり多かったようで、生徒からクレームが出て先生が減らしてくれたこともあったようです。

良いところや要望
大手に比べて少人数なので目が届きやすいのかなとは思っています。

その他気づいたこと、感じたこと
生徒数が少ないため、正社員と思われる方が少ないと思われます。ただしっかりと勉強を見てもらえるのであれば雇用形態はそこまで気にしません。

総合評価
子供が友達と通えているので、それが一番かなと思います。

第一ゼミナール 泉佐野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
おしえかたがうまく生徒によりそいながらおしえていたため偏差値が上がった

カリキュラム
基本は塾の教科書を使うので1冊などでよくわかりやすい

塾の周りの環境
駅前にあり交通の面で見ても非常によいため1人で通わせることも可能であり非常に良いので1人で通わせていた

塾内の環境
生徒たちが触れるところはちゃんと整理整頓がされておりわかりやすい

良いところや要望
料金が少し高いからそこだけ何とかして欲しいそれ以外はとても素晴らしい

総合評価
もう少し料金がなんとかなればなとおもうが他は特に問題ないので良いと思う

第一ゼミナール 長尾校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
金額を考えて集団しか視野になかったけど、友人と話してて個別もないことないんじゃないかと思った。

講師
説明会で校長の話を聞いて、印象は良かった。帰り、雨が降っていたけど、小ぶりになるまで授業の様子を動画で見せてくれた。

カリキュラム
勉強してる様子のなかった息子が、予習か復習か自らの意思でするようになったので良かった。

塾の周りの環境
駅近くなので、雨の日はバスで通学すればいいと思っていたけど、春季講習の帰りは22時を過ぎることがあり、土曜日は終バス終わってるし、30分待ちだったり不便だと後から知った、、、

塾内の環境
自習室含め私語禁止なので、環境は整っていると思う。本人も文句はなさそう。

入塾理由
目標は志望校合格!

定期テスト
テスト2週間前はテスト対策のみで、提出物の確認までしてくださるそう。

宿題
塾に行き始めて、クラブに行く回数が減ったので本人には少し負担になっているのかも。

良いところや要望
夏の合宿で10時間特訓があるとのこと、大変なのはわかってるけど本人の頑張りに期待してしまう。

総合評価
私にしては、月謝は安くはないのでもっとほかも調べたら良かったかな?とも思う。

第一ゼミナール 堺初芝校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べてもまだ安いほうなのではないかと思いました。実際、進学塾なのである程度の料金はしますがテキストや授業は過去の受験問題であったりを調べて類似問題を解いたりしてしっかり対策できていたので安いと感じました

講師
主要5教科でそれぞれの講師の方が授業をしていく形ですが、中学で習う範囲でも計算がより楽にするために高校で習う公式であったり、講師独自の解き方であったりを教えてもらえたため他の塾の人とは違うやり方でできていて良かった

カリキュラム
授業内容は進学塾なので難易度は高めだか、学校の授業で普通についてこれるのであればさほど問題ではない。進度としては学校よりも2単元ほど先のことをしている予習スタイルだった。

塾の周りの環境
交通の便は徒歩3分に駅があったり、バスも通っていたりとしっかりしていた。治安についても、普通によいところだった。

塾内の環境
塾内の環境、設備についてはとてもよかったです。自習スペースも多くあり、空いていない場合は空き教室でもできたため困ることはなかった。またわからない問題はすぐに講師の方に聞くことができたのでよかった。

入塾理由
進学実績が良く、周りの保護者の方々からの勧めもあり、学力向上と友達づくりのために入塾を決めました。

良いところや要望
集団でも授業がメインですが、わからないところやより詳しく知りたいところは個別指導で教えてくれるためわからないところなどを徹底して潰すことができていた

総合評価
総合評価としてはとても良い塾だと思います。平均より上の高校に行かせたい保護者の方は一度体験授業などを受けさせてみるのもよいと思います。

第一ゼミナール 西長堀校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾と比較して、平均かそれより高めだと感じたが、春季講習等は比較的リーズナブルだと感じた。

講師
まだ、行き出して日がないのでわからないが、今のところ子供が楽しく通っているのでいいとおもう。

カリキュラム
授業の後にサポートタイムというものがあり、わからないところを聞けたりするのがいいとおもう。

塾の周りの環境
家から自転車で通える範囲。人通りが多いところにあるため、夜遅くても比較的安全だとおもう。女の子なので、特に心配なく通えると思った。

塾内の環境
比較的静かに勉強できる環境だとおもう。
子供もそう言っているので、良いとおもう。

入塾理由
子供が気に入ったため。
集中して勉強できそうな環境だったため。

良いところや要望
サポートタイムがある点はいいとおもう。土曜日は授業はないがサポートタイムがあるので、お得だと思う。

総合評価
サポートタイムの充実さが決め手です。
土曜日があるのは、他の塾にはないと思う。

第一ゼミナール 上本町校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業内容や、子供の成績の伸び具合的に少し高いように感じました。

講師
わかりやすいところがあったみたいで、子供が自信に満ちた顔で復習していて、安心しました。

カリキュラム
子供にあった進度で1つずつ丁寧に教えてくださっていました。子供も焦ることなく自分のペースで勉強出来ていました。

塾の周りの環境
周りも静かで穏やかでした。落ち着いた雰囲気で、安心して子供を預けることが出来ました。子供も安心して楽しく通学していました。

塾内の環境
とても綺麗で勉強に集中しやすい環境だったと思います。塾内の環境もすごく落ち着いていました。

入塾理由
子供のお友達からこの塾いいよと教えて貰い、調べてみて、良さそうだったので入ることを決めました。

良いところや要望
優しく教えてくださったおかげで、少し子供も勉強が楽しいと思えたようです。

総合評価
先生が子供が分からなかった問題を分かりやすく解説してくださったみたいで、目を輝かせながらわかる!といって復習をしていました。楽しそうに勉強していてとても安心しました。

第一ゼミナール 阿倍野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
妥当な価格設定。費用は上がりつつあるが昨今の社会情勢を鑑みて妥当。

講師
講師と子どもたちの信頼関係があり、勉強の楽しさを重要視している。

カリキュラム
各講師独自のテストを作成してくれたり、クラスや生徒に合ったプレゼンスを提供してくれる。

塾の周りの環境
治安が良くそれなりに優秀者層が多い地域の為刺激をもらっている。交通の便は自転車で通える範囲のため問題なし。

塾内の環境
机や椅子の設備がキレイ。小、中学生が通うのでそれなりにやんちゃな子もいてたまに騒音があるがご愛嬌程度。

入塾理由
過去に自身が通っていたことがあるため全てにおいて信頼ができる。

良いところや要望
地域的に優秀な生徒が多い点と、生徒間や講師間で信頼し合っている点。

総合評価
生徒の質、講師の質、設備、すべて含めていうことがない。あとは親次第。

第一ゼミナール 津久野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べると、比較的良心的なお値段ではあるかと思いますが、進学塾全般において、料金がどうしてこんなに高いのかと思う。

講師
熱心に指導してくださる先生が多いという印象です。質問等にもよくこたえてくれていたし、面談も丁寧でした。

カリキュラム
学校のテスト対策が良かったと思います。教材については問題なかったと思います。

塾の周りの環境
自転車で通えたし、周りに他の塾が何個かあり、勉強する環境としては良かった。コンビニもあったので、補食も買えた

塾内の環境
教室は狭かったが、その分先生の目が行き届いていた様に思います。

入塾理由
近所で自転車で通える距離、同じ学校の友達も多く、無理なく通えたので。校長の雰囲気が良かった

定期テスト
定期テスト対策は万全で良かったです。傾向と対策がしっかりしていた

宿題
子供自身は多いと感じていたようですが、親としてはありがたく、適正だったと思います

家庭でのサポート
塾の様子や、先生の様子、勉強や自習室の使いやすさなどについて、子供と会話するようにしていました

良いところや要望
清潔感があって一人一人の個性も見てくれていると感じたので良いと思います

総合評価
上手く子供のやる気をだしてくれていました。面談も丁寧で、時間の融通も聞き、働いていたので助かりました

第一ゼミナール 上本町校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
あまり安いとは言い難いが先のことを見据えるとこのくらいの金額で子供の勉強嫌いが治るならよしとする

講師
勉強が好きになり自信から学ぶようになったことによって周りの子にも勉強を教えたり交友関係を広げている

カリキュラム
かなり良かった、先を見据えて勉強する機会をこの塾を通して子供自身も学んだと思う

塾の周りの環境
少し立地が悪いような気もするがその方が帰って子供たちが自由な時間や友達と共に通うことで時間がかかる通塾でも楽しんでいたように感じる

入塾理由
この塾へ子供を通わせるようになり子供自身も勉強の楽しさをしり自分から進んで学ぶようになった

定期テスト
過去に出題された類似問題や子供たちに応じた個別の問題など幅広く熱心になって取り組んでくれた

第一ゼミナール 泉大津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾にしては妥当なお値段ですが、教科によっては先生が違ってこの値段でこの先生か、、となるときはありました。

講師
塾長がとにかくおもしろくわかりやすくて、
この人なら安心という印象でした!
少しわかりにくそうな先生もいました、、

カリキュラム
学校の復習や予習などもしっかりされて
塾に通ってるから理解できていると
子どもも常日頃いってました。

塾の周りの環境
少し車どおりはありますが、ダイエーのなかにあるので通いやすく駅近ですし
交通の便はかなりいいかとおもいます。
バスでもいけますし、車はとめる場所がなく送り迎えは不便です

塾内の環境
駅近だからこその、雑音はありますが
気にならない程度ではありました。
教師にはいればそこまでうるさくなかったです。

入塾理由
先生の熱心な教育がみることができ、本人もやる気をだしてくれたのでここにしようと決めました!

定期テスト
対策はどういったものが正しいのかはわかりませんが、受験するにあたり大事な点は伝えていただいてたようにはかんじました。

良いところや要望
もう少しわかりやすく、教えていただける先生が塾長以外にもいたらすごく助かったなと
本人もいってました。

総合評価
塾長がとにかく素晴らしい!それにかぎります!
感謝しかありません!

第一ゼミナール 香里園校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
特に安い、高いとかはなかったが、雰囲気は良かったです。

講師
生徒と先生の会話が多かったり、雰囲気は本当に良いようにかんじていました。

カリキュラム
特にエピソードはございませんが、そういう事なので、カリキュラムは良くも悪くもないかと

塾の周りの環境
駅の近くで、通いやすく、騒音も聞こえにくいような場所でしたので、悪い点はなかったかとおもいますね。

塾内の環境
きになったことがなかったので、騒音等は大丈夫だったとおもいます。

入塾理由
知り合い等の紹介や、親族たちも通っていたため、よく知っていたから。

良いところや要望
要望もとくにありませんし、雰囲気が良いのがいちばんだとおもいますので良かったです

総合評価
悪くはないと思います。とても皆さん親切で良かったように思います。

第一ゼミナール 藤井寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
仕方がないと思いますがやはり料金は高いと感じました。特に夏期や冬季の特別分は希望制とはいえ、重要ですのでほぼ必須と言えその分は別途徴収になるのでそこも大変だと感じました。

講師
その子にあった性格をよく考慮して接してくれているのだなと子供から聞いて関心しました。

塾の周りの環境
駅から近いと言うこともあり子供だけで通うことも可能です。自転車置き場も設置されていますので良心的でした。

塾内の環境
駅が近い、スーパーの近くということもあるので電車の騒音などが気になりました。しかし子供からうるさいなどの苦情は聞いたことがなかったです。

入塾理由
距離が近く通いやすかった。
また、面談をさせてもらった際の先生方の印象も良かった。

定期テスト
毎日、小テストのようなものがあったと聞いたことがあります。繰り返し行うことで学力があがったのだと思います。

宿題
わりとたくさんの宿題が出されていたように思います。家での取り組みが出来ず塾にいれているので宿題は減らしてほしいと思っていました。

家庭でのサポート
あまり無理に勉強をしなさいなどの声掛けはしないように意識していました。

良いところや要望
受験までのサポートがしっかりされていると思います。また年に数回、個別面談もあり不安な気持ちは少なくてすみました。

その他気づいたこと、感じたこと
1度体調不良になり穴があいた時期もありましたが、そこも個人のペースに沿って穴埋めしてくれたことは印象的でした。

総合評価
厳しく指導を希望していたので厳しくして頂いて満足しています。ただやはり中学受験はそれなりの覚悟がいるもんだと痛感はしました。

第一ゼミナール 西長堀校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べると良心的な金額だと思います。上の子の有名な公立高校に強い塾の料金と比べると良心的に思います。他社の個別とも比べるとちょうどいい感じの料金設定と思います。

講師
質問をし易く、授業も分かりやすいと話しています。またひとりひとりに気をかけて声掛けしてくれることも気に入っていると話してくれています。
明るい先生が多いみたいです。

カリキュラム
まだ始まったばかりでよくわからないのですが、第一ゼミナールのほうが楽しいし、分かり易いと話しています。

塾の周りの環境
自転車置き場も塾から近く、横にコンビニがあるので塾の周りは明るいです。
大きい道を通り帰ると安心な感じがします。駅からも近いので電車で通うにも便利だと思います。図書館に近いのも良い点だと思います。

塾内の環境
大通りから少し中に入っているので車の音等は気になりません。ビルは古いのですが中は整理整頓されているので問題はないと思います。少し狭い感じがしましたが、本人は問題ないと話しています。

入塾理由
上の子の時は、自宅から近い塾を選びましたが、集団での塾が希望、公立高校が希望高校の為こちらの塾を選びました。上の子の時の周りの評判も良かった為第一ゼミナ-ルを選びました。

良いところや要望
昔からあり、地域の方たちも良く知っているので安心出来ます。団体と個別があるので、団体に向かない場合は個別に行ける点もいいと思います。
近くにコンビニエンスストアもあるので便利と思います。

総合評価
まだ入塾して時が経っていない為、この評価にしています。現時点では、子供自身は、気に入って通ってますので今後が楽しみです。

第一ゼミナール 南海和歌山市駅校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾の料金がどのくらいかわからないためどちらともいえないがまだ安いほうなのではと思う。

講師
家から近くかよいやすい塾につくと通知が来るようになっていてちゃんと塾にいったかがわかる所だと思う

カリキュラム
学校で習うより先に塾でやりわからない所があった場合は徹底的に教えてくれる。

塾の周りの環境
家からとても近くて通いやすく夜遅くまで自習で残っていても安心できる。塾に着くと通知がきてしっかり塾にいっているか確認できる。

入塾理由
家から近く安心できる。料金が安くてお手頃。しっかり対策してくれる

定期テスト
どんな問題が出るか予想して小テストをしたり予想プリントをやらせたりしている

良いところや要望
良いところは塾に行って自習ができることと料金が安いこと。家から近いこと。

総合評価
定期テストの対策をしてくれて塾に行く前よりも点数が高くなり成績が良くなった。

第一ゼミナール 泉大津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は高く感じます。成績の結果が良くなったらいいのですが、今の所習い始めたばかりなので今の所費用対効果がわかりません。

講師
傾向と対策をしてくれてるので、安心してます。友達も多く教えてくれて助かってます。

カリキュラム
結果が出始めたら教材と適任だったと思いますわ。

塾の周りの環境
家の近くで夜遅くに帰ってきても安心です。入室、退出しても携帯に連絡きますのでいつついたか帰ったかなど
わかりますので非常に良いと思います

塾内の環境
静かな所で集中して勉強が出来ていると思います。自習室も完備しています。

入塾理由
テスト成績があまり良くなく塾を考え出して、友達が沢山かよってる第一ゼミナールに通う事になりました。

定期テスト
過去問から予測して勉強を教えてくれました。テスト後も復習してくれてます。

宿題
学校の宿題がない分、塾の宿題は問題無く量も含めてこなせてます。

家庭でのサポート
家に帰ってくるまでは起きて待ってます。塾の出入りはお知らせくれます。

良いところや要望
友達が多くわからない所は教えてくれる環境にあるので良いと思います。中間、期末対策もきっちりしてくれてます。

その他気づいたこと、感じたこと
授業が無い日は別日を設けて勉強してくれます。カリキュラムも日程通り進んでいます。

総合評価
しばらく結果出るまで見届けますが、結果が出ない時は別の塾も視野に考えてます。

第一ゼミナール 泉大津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は思った通りの値段で特に不満は無いです。しかしながらやはり子供ですのでだんだん辞めたいと言いはじめていますので成績次第では退会も考えております。

講師
不満と言う程でも無いのですが低学年からのスタートですのでもう少し優しく接して頂きたいという思いはあります。

カリキュラム
子供自身のする事なのであまり具体的な事は関与しておらずわかりませんが楽しく学べる雰囲気をもう少し作ってほしいです。

塾の周りの環境
自宅から近く悪天候時も送迎がしやすい環境で立地は良いと思います。

塾内の環境
建物自体が新しく綺麗です。いつも送迎のみですので詳しくはわかりかねますが内部も整理整頓されていると思います。

入塾理由
ちょうど学習塾を探していた時に友達の息子が通っており成績が上がったとおすすめされたので。

良いところや要望
もう少し楽しく学べる雰囲気を作ってほしいです。立地にかんしては駅も近くスーパーマーケットと隣接しており駐車場も広いので良いと思います。

総合評価
良い環境ですので親としては頑張って欲しいというのが本音ではありますが実際は子供が辞めたいと言いだしておりますのでもう少し楽しく学べる環境を作ってほしいです。

第一ゼミナール 長尾校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
通常の月謝と春期講習などの授業料が別。
季節の講習料はそのたびに出るので総額が不明。

講師
自習時に、質問しやすく、また『なんや、できるやん』と、褒めてくれるらしい。

カリキュラム
宿題がたくさん出ている。
定着するまで時間がかかりそう。
全部やるのはかなりハード。

塾の周りの環境
バスなどの交通は期待できないが、車で迎えに来て、待てるスペースがある。
送迎バスなどの設備はない。

塾内の環境
足の冷えもなく、暖かく、すごしやすいらしい。
気になる騒音もなし。

入塾理由
友達に誘われたから。
出来れば集団授業をうけさせたかったから。

宿題
かなり量が多く、全部こなすのはかなりハードだと思う。
難易度は簡単なものから難しいものまで揃っていて、上級者レベルに対応している。

良いところや要望
自習に先生が一人は常駐しているようで、質問できて、褒めてくれる。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ