-
通話無料 0078-600-504-085
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚
湘南ゼミナール 総合進学コース全体のクチコミ
3.59
全体のクチコミ1980件
この校舎のクチコミ24件
講師3.67
カリキュラム・教材3.58
塾の周りの環境3.38
塾内の環境3.38
料金3.00

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
湘ゼミがトップ校合格に強い理由は「湘ゼミ合格逆算カリキュラム」×「講師力」
湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ
POINT1:入試から逆算して合格へ導く
「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」は、湘ゼミのこれまでの豊富な合格実績と指導経験に基づいて作られています。また、トップ校合格に必要な各都県で行われるハイレベルな特色のある問題等にも対応。合格に届かせるために、今すべき学びや、今必要な力は何かを計算して作られているので、生徒さん一人ひとりを効率よく合格へと導きます。
POINT2:現状を把握して、着実に伸ばす
湘ゼミでは、毎通塾日ごとに、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返し行います。また、合格から逆算された塾内テストも定期的に実施。現状の定着度を把握し、次の授業に活かすことで、着実に学力を伸ばしていきます。
POINT3:楽しく学べるから、継続できる
現状を把握しながら繰り返し学習することで、着実に合格へ近付いていることが実感できるので、モチベーション維持にも繋がります。お互いに高め合える仲間たちと共に、楽しく学習を継続しながら、合格へと向かうことができます。
講師力
POINT1:厳しい基準をクリアした講師のみが指導
湘ゼミの授業は、原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型。講師は、学習範囲を守りつつ、生徒の反応に合わせて授業をアレンジする高い指導力が求められます。そのため指導にあたるのは、厳しい基準をクリアした講師のみ。また、生徒アンケートを実施し、講師にフィードバックすることで、授業の質の向上に努めています。
POINT2:トップ校合格に必要な知識や技術を常にアップデート
講師は模擬授業による有効な指導方法の研修はもちろん、担当科目の最新課題への取り組みを原則毎週実施、さらに全国の過去問をもとにした入試対策テストも受けています。常に知識や技術をアップデートしながら、授業や進路指導を行っています。
POINT3:教務に強い専門チームが、入試問題を徹底分析
湘ゼミでは、専門の分析チームによって入試問題の細かな分析を毎年行っています。積み重ねた分析は、オリジナルテキストの制作や模試の制作、研修や指導に活用。また、塾内対応だけに留まらず、神奈川新聞への入試問題分析記事の寄稿にも活かされています。
パワーアップ特訓

小学生パワーアップ特訓では、小学生のうちから正しい学習方法や習慣、高得点獲得に繋げるための演習を通して学習体力を育み、「学習レクチャーと演習」を1つの授業として週1回40 分、丁寧に行っています。
個別フォロータイム

授業前後に学校や授業などで、わからないところの質問や相談ができる個別フォロータイムを設定。一人ひとりをしっかりフォローできるよう予め時間を設けることで、質問しづらいと感じる方も安心して質問ができます。
料金体系
湘南ゼミナールは、複数科目通えて安心の授業料。是非他の塾と比べてみてください。
また、成績が一定の基準をクリアした生徒には、最大で1ヵ月に2万円をご返金する「模範特待生制度」もご用意しております。
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
※小3グリムスクールは一律料金となります。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
安全対策
校舎への入退室をメールで伝えるPASCA(パスカ)システムを導入 。緊急時に備え教室長が電話を携帯。
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
首都圏公立トップ校(大幅増1,000名超!)1031名 神奈川県公立トップ校合格者総数(昨年度より合格者増!)765名 横浜翠嵐59名 川和67名 横浜緑ケ丘73名 光陵83名
2024年度 高校合格実績
首都圏公立トップ校:1,031名
<神奈川県公立高校>
神奈川県公立トップ校合格者総数:765名
横浜翠嵐:59名
川和:67名
横浜緑ケ丘:45名
光陵:83名
希望ケ丘:73名
柏陽:39名
市立横浜サイエンスフロンティア:38名
多摩:44名
横浜国際:32名
神奈川総合:30名
湘南:29名
厚木:11名
平塚江南:20名
大和:66名
相模原:25名
横須賀:42名
茅ヶ崎北陵:47名
小田原:8名
秦野:7名
他多数合格
<千葉県公立高校>
御三家:59名
県立トップ校:72名
県立船橋:39名(理数科5名含む)
東葛飾:20名
佐倉:13名(理数科1名を含む)
千葉東:2名
薬園台:16名
県立柏:14名(理数4名含む)
他多数合格
<埼玉県公立高校>
御三家:45名
大宮:18名
浦和:14名
浦和一女:13名
学校選択問題実施校:166名
さいたま市立浦和:6名
春日部:15名
川越女子:6名
蕨:29名
越谷北:6名
浦和西:13名
越ヶ谷:1名
川口北:15名
川口市立:16名
和光国際:2名
さいたま市立大宮北:9名(理数1名を含む)
熊谷女子:3名
他多数合格
<東京都立高校>
総合進学コース成瀬・町田の2教室実績
日比谷:1名
西:1名
八王子東:2名
立川:2名
小山台:1名
駒場:3名
町田:18名
※上記実績・順位表記は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナール全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
かなりお金がかかります。教材が沢山あるため仕方がないのなともおもいますが、、、。
講師
優しく接してくださいます。とても熱心で手厚いサポートをしてくださいます。
カリキュラム
教材がとても豊富で勉強しやすい環境。特に不満はありません。予習を徹底します
塾の周りの環境
家から近いです。しかし東戸塚駅も近く、めのまえにパチンコ屋があるので少し危ないかなとは思います。まあでもいいんじゃないでしょうか?
塾内の環境
少しエアコン臭さがありますが綺麗な室内です。綺麗にいつもそうじをしています。消毒も徹底されています。
入塾理由
同じ学校に通っている友達が通っていたから、良さそうだと思ったから。
良いところや要望
とても先生方が熱心に教えてくださいます。もっと生徒との距離を近くして教えて欲しいなとおもいます。
総合評価
とてもいい。熱心で学力が上がりますみんなで一眼となって高校受験を頑張れますかなりハードです。
総合評価 3.75投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
普段は高いかなと思っていますが、試験前などは授業数が増えるなどがあるから、やすいかなとも思う。
講師
親身になっていろいろとやってくれたか、成績はおもったほど上がらなかった。
カリキュラム
季節講習はきちんと設定されており、比較的満足のいくものであった。
塾の周りの環境
駅の近くだったので人通りもあり、夜遅くかえってくることも多くありましたが、あまり心配ではなかったと思います。
塾内の環境
教室はわりとせまくとても良いとは言いづらい。通っている他の子に影響されやすい。
入塾理由
家から近かった。知り合いの子が通っていて、試しにいってみたら、良かったから。
定期テスト
定期テスト対策はあった。過去の傾向からきちんと対策してくれた。
宿題
適度にだされていた。多すぎて大変という感じではなかったとおもう。
家庭でのサポート
送り迎えに関しては、毎回やっていました。その他に関しては、あまり関与していません。
良いところや要望
時折電話があったりと比較的コミュニケーションは取りやすいかと思います。
総合評価
成績が落ちたときなどは連絡をくれます。ただ、おもったほど成績があがらなかった。
総合評価 4.50投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
季節(冬季)講習と一ヶ月の授業料が無料だったのでありがたいです。
講師
講師の皆さんがとても熱心で授業がわかりやすい。受験に対しての取り組み等の話が聞けてモチベーションが上がる。
カリキュラム
テキストが若干わかりにくい。解説がない為にしっかり授業内で書きとめておく必要がある。
塾の周りの環境
駅から近いので通い易いです。交通の便、治安、立地も良いと思います。
塾内の環境
塾内は勉強に集中できる環境だと思います。教室内も皆真面目に取り組んでいます。
良いところや要望
講師の方皆さんが熱心な為、モチベーションが上がって良かったです。
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
純粋に授業料は高いと思う。テキスト代等の諸雑費代もそこそこ高かった印象がある。
講師
可もなく不可もなくという感じの先生が多かった。あまり印象に残っていない。
カリキュラム
定期試験対策等力を入れてやってくれていたが、あまり試験には役立たなかったような気がする。予想問題があまり当たらなかったため。
塾の周りの環境
駅前なのでそれなりに店も多く便利な立地だと思うが、家からは結構遠くて、帰りは親に車でむかえにキテもらい、それなりに迷惑をかけた。
塾内の環境
生徒数に対して自習室の机の数が少なくて、ほとんど利用できなかったことが不満である。
良いところや要望
志望校に落ちてしまったこともあり、あまり良い印象はない。合格実績もライバルに大きく水をあけられており、オワコンという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと
敢えて湘南ゼミナールを選ぶ理由が見当たらないというのが、いまの気持ちです。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
授業料は妥当な範囲だと思うが、テキスト代が高額。使用してないページもだいぶあるように見受けられる
講師
こどもが集中して聞いてきているようなのでその点は評価します。休んだときの動画が、少し中途半端な気がします
カリキュラム
まだ通い始めたところなので判断つきませんが、春期講習はなかなかなボリュームをこなしていた。
教材費が高額に感じた
塾の周りの環境
駅まわりではあるのが、パチンコや隣接のためそこまでいい治安ではないのかも
塾内の環境
問題ない範囲だと思います。
ただ、コロナで窓があいているので雑音はあるみたいです
良いところや要望
生徒に対して先生がかなり限られているため、十分な授業以外のサポートが受けられるのか疑問なので、お願いしたい
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
通常料金に、夏期講習などの時には上乗せしてさらに支払っていた。
講師
子供も信頼できる先生がたくさんいた。 でも異動もあったので残念だった。
カリキュラム
自分の子供にはあっていないように思えました。 宿題の量など。
塾の周りの環境
駅前だったのでので通いやすかったです。 人の目もあったので安全だと思った。
塾内の環境
教室が狭かった。 保護者説明会の時に、狭さにびっくりした。
良いところや要望
部活の予定などで、わがままを聞いてくれたのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと
成績を張り出されるので、それぞれあうあわないがあるかと思う。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は、あまり気にしていません。普通なのではないでしょうか。
講師
補習塾。様子を聞く限り、普通。ここにして良かったと思う様なエピソードはない。
カリキュラム
普通の印象。子供のやる気を引き出すという取り組みが感じられない。
塾の周りの環境
東戸塚駅から徒歩3分程度なので送り迎えも楽で良い。不満は全くない。
塾内の環境
まあ普通ではないかと思います。特段良いとも悪いとも思います。
良いところや要望
良い意味で普通というところ。ここで十分という人も多いのではないかと思います。
総合評価 2.75投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
やはり安い方が良いとは思いますが、出来ればいろいろなオプションで後々徴収されないように願いたい。
講師
事前の説明会からカリキュラム立案、学習指導など、熱心にご指導頂きました。
カリキュラム
予習、復習など学習方法から、子供の学習能力に合わせて、段階を経てご指導頂きました。
塾の周りの環境
通うには交通の便も良いのですが、夜遅くなる事が親としては心配である点が、改善希望点です。
塾内の環境
もう少し広い教室で、少人数である方が望ましいのですが、学費との兼ね合いもあるので、致し方ないかと。
良いところや要望
直前にスケジュールが変更となる場合もあり、他の予定と重なる場合が多い点が改善希望てんです。
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
月謝制ですが、妥当な金額だと思います。ただ、季節講習もプラスすると、なかなかいいお値段になると思います。
カリキュラム
学校の先取り授業なので、学校での勉強がやりやすい。漢字や数学の小テストを毎回やることにより、積み重ねて学習できる。
塾の周りの環境
駅から近いので交通の便もよく、治安も悪くない。ただ駅周辺に塾が集中してあるので、送迎の車で道がとても混んでいたり駐車車両が多いのが困る。
塾内の環境
自習室があるので、テスト前や塾の授業前に勉強をすることができるので、環境は整っていると思います。
良いところや要望
生徒の人数が多いので仕方ないとは思うが、苦手な部分の取り組みをもっと見てもらえるとありがたい。
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
授業料は高い。印刷代と賞して、半年毎に料金を徴収することには納得がいかない。
講師
生徒のやる気を引き出すような授業を展開してくれる。授業中に生徒に質問をすることから、適度な緊張感を維持しているようだ。
カリキュラム
学校別に定期試験対策をしてくれる。基礎から応用まで無理なく進めるようテキストも構成されている。
塾の周りの環境
自宅が駅から遠いこともあり、クルマでの送り迎えは微妙につらい。駅周辺は学習塾が密集していることもあり、路駐をする車が多々ある。
塾内の環境
教室が狭いこともあり、生徒はやや窮屈な思いをしているようだ。清掃は行き届いており、特に問題はない。
良いところや要望
熱意がある先生が多くて好感がもてる。やはり、学校の先生よりも教え方はうまく、また、生徒のやる気の引き出し方も巧みなようだ。
その他気づいたこと、感じたこと
毎回大量の宿題が出されるため、子供達は自宅で悲鳴をあげながら課題をこなしている。がしかし、これが勉強をする習慣をうみ良い効果を引き出している。
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 5.00投稿: 2019
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
講師
良かった点 保護者への連絡が、丁寧でありとても安心感がある。
悪かった点 無し。
カリキュラム
良かった点 毎回の授業で小テスト、順位発表があるので、やる気が出る。
悪かった点 無し。
塾内の環境
良かった点 塾内は掃除が行き届いている。
悪かった点 パチンコ屋、居酒屋などが周囲にあり、夜の治安が心配。
その他気づいたこと、感じたこと
クラスの人数の規模、先生の熱心さ、小テストの回数など、希望する環境であったと思う
総合評価 4.00投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
とても良心的な価格だったと思います。テキスト代なども驚くような高額ではなく,模試代なども6年生の時は月謝に含まれていて、用意しやすかったです。
講師
中高一貫校受験対策を受講していましたが、講師の先生について息子本人がとても人間的に慕っており、親が伝えても反発するようなことも先生から話してくださることで、受験に望む姿勢など本人がとても受け入れてくれていてので助かりました。
カリキュラム
中高一貫校向けのテキストは、市販のもので対応されていてように思います。ただ、その教材をどのように使いこなすのかの指導があったので、とても力がついたように思います。また個人的に弱点に対応したテキストを教えてくださったので、早めに対策できてよかったと思います。
塾の周りの環境
交通の便はよく、近くにコンビニもあるのでお昼などの買い出しも便利でした。
塾内の環境
中学受験をしない学生が過半数の総合塾でしたから、自習向きかどうかというと、少し落ち着かないようすはあったようです。
良いところや要望
近所の塾でのびのび学習をさせてもらって感謝しています。室長がよく代わるので、なんとなく寂しいなぁとは親子で感じました。
総合評価 3.00投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
講師
体験中、入塾テスト後の熱意は高い。日々の授業やフォローにも期待ができる。
カリキュラム
基礎・定期テストの範囲内であり、良くも悪くも神奈川県立対応となっている。
塾内の環境
どこもそうだと思いますが、空調の調整は、なかなかうまくいかないようです。
その他気づいたこと、感じたこと
臨海セミナーよりは、テキストにそった内容となっている感じがあります。
総合評価 2.75投稿: 2018
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いと感じた。特に特別講習(教材費も含め)などの料金が高い。
講師
塾の講師については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。
カリキュラム
教材は多く、定期テスト前には過去問題集が配布されていた様子。
塾の周りの環境
塾の立地は、バス停から遠く夜一人で帰宅させるには不安があった。
塾内の環境
塾の環境、雰囲気については、特に子供から話を聞いてないのでわからない。
良いところや要望
授業形式で講義が進められるので子供がついていけてるか不安があった。
その他気づいたこと、感じたこと
塾に通っていた時期でのその他気づき事項については、特になし。
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は家計の収入から考えると高めでした。春や夏の特別授業に別途お金がかかるのは厳しいです。
講師
毎日机に向かう習慣がつきました。授業は復讐中心なところがよいです。
カリキュラム
学校の授業についていくため、受講していたコースは応用よりも基礎重視の授業だったのが良かったと思います。
塾の周りの環境
塾は、家からも近く通いやすく、安心して通学できたことがよかったです。
塾内の環境
机の数は少なかったが自習室があったことがよかったと思います。
良いところや要望
子供がもう少し丁寧にわかりやすく教えて欲しいと愚痴ってましたので、改善をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
塾のおかげで、学校の授業にもついていけるようになりました。家からも近く通いやすかったのがよかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
お月謝については、「中高一貫校」受検に限定されているからなのか、よその私立受験塾と比べものにならにほど格安だと思います。
講師
中高一貫校受検向けのコースを選択していましたが、とても熱心な先生でありがたかったです。受検倍率の事も踏まえて、合格だけがゴ-ルではないこともよく話してくださり感謝しています。個性に合わせた指導をしてくださったこと、弱点を見抜いて個別で課題を下さったりととても感謝しています。
カリキュラム
教材費についてはしかたないのか都度負担が大きかったですが、月謝についてはよその塾に比べると好意的な価格だったように思います。
塾の周りの環境
駅前徒歩2分ほどでとても立地が良いと思います。駅まで住宅街からバスや徒歩で通うこともできますし、横須賀線沿線ということで中高一貫校コ-ス受講の方も鎌倉などから通塾していたようです。
塾内の環境
良くも悪くもふつうでした。自習室を何度か使う機会もあったようですが、隣の学生との仕切りがあって集中できるかと思いきや、少々スペ-スが狭く自習室の使用という点では頻度が減ったようです。雑音は特になく、やむを得ず近隣の救急病院へ来る救急車のサイレンくらいのようです。
良いところや要望
総合コ-スに関しては少し、授業に対する生徒の集中度合いがクラスによって欠けるところがあるように聞きました。ただ選択コ-スについては、集中度が高く先生も熱心でおススメのコ-スです。
総合評価 3.75投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金3
料金
想定していたよりもやや高く、夏期講習などは さらに高いため。
講師
子供の苦手なところを見つけだして、指導により克服させているところ
カリキュラム
本人の実力よりもやや難しいところで、やる気を持ちながら取り組めているから
塾の周りの環境
駅から近いもののパチンコ店など、やや治安の良くない場所に立地しているので
塾内の環境
教室は静かな環境で、授業に集中出来るようになっているからややよい
良いところや要望
子供のテストの結果などはレポート頂けるが、全体の中でどのくらいの位置なのか知りたい
その他気づいたこと、感じたこと
一つ前の質問で答えたのと同じです。子供のテストの結果などはレポート頂けるが、全体の中でどのくらいか知りたいです。
総合評価 1.50投稿: 2017
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境1
料金1
料金
高かった。なぜこんなに?と理解不能だった。
講師
塾長と、講師陣に差がありすぎた。本当に見ていただきたかった先生には当たらず結果もともなわなかった。
カリキュラム
とにかく教材が多く荷物が重くて大変だった。飛ばしていた部分も多々あった。
塾の周りの環境
自宅最寄駅から近くはあったが、パチンコ居酒屋目の前。治安は良くなかった。
塾内の環境
生徒数に対してとても狭く、椅子も硬くかわいそうだった。ぎゅーぎゅーで、インフルエンザの時期は感染が気になった。
良いところや要望
通っていたからこその情報を得られたことなどはプラスになっていたかもしれません。
総合評価 1.50投稿: 2017
講師1
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金1
講師
お金、または成績のいい子が最優先。
成績がよくない子にはとにかく塾代を毎月払って居てくれればいいという考えが見えました。
塾の周りの環境
駅に近いので、通いやすいとは思いますが、狭い道路なのに塾が乱立しているのでお迎えの車が路上駐車している確率が高くて何気に危ない道。
その他気づいたこと、感じたこと
もちろん子供によって合う合わないがあり、一概には言えませんが、平均的な成績の子はどちらかというと放っておかれます。大きい塾にはありがちな話なので湘ゼミだけではないと思いますが、他の塾に移って半年で全ての科目が一つずつ上がった時にはビックリしました。
今までの通塾は何だったのかと。
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
授業料が高いのが少し不満。特に夏期講習など3年生になると非常に高くなる
講師
先生が生徒個別の個性を見極め親身になって指導してくれる体制が整っている
カリキュラム
テキストを使わずに生徒の自主性を重んじたカリキュラムを構成しているところが良いと思う
塾の周りの環境
湘南ゼミナール東戸塚は駅前にあるので繁華街の中で治安も良く安全
塾内の環境
生徒の自修室が用意されており塾がない日でもテスト対策の勉強ができる
良いところや要望
講師の方々が生徒ここの特徴を抑えており個別に指導してくれる所
湘南ゼミナール 総合進学コース 東戸塚 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-085
14:00~22:00 日・月を除く
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.50投稿: 2017
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
先生方はとても熱心でした。
進路に迷った時も家庭の方針を尊重しつつ真剣に考えてくれました。
本人の考えもよく聞いてくれたので、親の話より塾の先生のはなしは聞いてくれたようなのでよかったようです。
カリキュラム
夏休みの特別合宿に参加しましたが、厳しかったようだが、参加してよかった。
朝から晩まで勉強漬けだったようだが、良い刺激をうけたようで、おかげで最後までがんばれたと思う。直前対策の志望校別のクラスもよかった。
塾内の環境
少し狭くも感じ、もう少しゆったりしてるとよかったかなぁと感じるが、環境は悪くないと思います。授業がないひも自習できるようになっていて、家で勉強するより集中できてよかったようだった。
総合評価 4.25投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
模試を受けた後にセミナーと一ヶ月授業料無料(テキスト代のみ)体験のご案内を頂きました。一ヶ月無料は助かりますし、週一の授業料も他と比べると安い方なんじゃないかと思います。
講師
対策講座で週一でお世話になりました。子どもは授業が分かりやすいと言っていました。小テストが基準点を下回ると再テストがあったり、お迎えの時に様子を教えて下さったり、丁寧に対応して頂いているという印象でした。
カリキュラム
公立中高一貫校の対策講座ということで、どんな問題が出るかの予想が難しいところではありますが、基礎のまとめ・復習と実践的な問題のバランスがよかったと思います。
それから、1週間の学習スケジュールの予定を自分でたてて、実施状況も記入していくようになっています。これは塾では一般的でしょうが、その用紙に学校や塾の時間以外に〔志望校に特化した学習を〕一日○時間、1週間で○○○時間達成しよう!という目標が書いてあり、これが我が子にはヒットしました。大変ながらも、頑張ってクリアしようとしていました。
塾の周りの環境
東戸塚駅から数分の便利な立地です。周囲にはパチンコ店、ドラッグストア、コンビニ、飲食店があり、華やかな雰囲気です。
良いところや要望
模試ではずっとB判定でしたが、奇跡的に合格することが出来ました。先生方のお導きや週間スケジュールを通じて、授業で理解し、自習で定着させるという流れを作って頂いたおかげと感謝しています。
受験日当日は塾で自己採点をする場があり、(配点が非公開なので点数は分かりませんが)周りの方との比較で大体の感じがつかめたり、受験の翌日から始まる中学準備講座を案内して頂いたり、先生から折にふれてお電話頂いたりときめ細やかなご対応でした。
総合評価 4.00投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
学年やその月によって異なりますが、納得の料金です。
講師
人にもよりますが、全体的に礼儀正しく熱心な印象です。受験の知識や勉強の仕方など、教えて頂いて助かりました。
塾の周りの環境
パチンコ屋や居酒屋が入ったビルはありますが、駅から近く交番もあるので、夜でも安心です。
良いところや要望
良かった点は、楽しく通塾ができ、やる気と成績が上がった点です。勉強の習慣がつきました。
総合評価 2.50投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
季節講習は事実上必須となるため、年間を通じた料金で検討したほうがよい。
講師
指導者により力量が異なり一概には言えないものの、教え方は上手であると子供から聞いていた。季節講習では特に講師の変更があり、講師の教え方の特徴にようやく慣れたと思う頃に異動になり疲れるとのことだった。
カリキュラム
中3年次には大量の資料やテキストが配布されたが、ほとんど使用しないものがあり使いにくいと子供の評価は低かった。
塾の周りの環境
環境は良いとはいえないが駅近くなので利便性は高い。交番が近くにあるため安心感はあった。別の大手塾とも隣接しており、車で迎えに行くと駐車スペースがない。
塾内の環境
教室自体は狭いが、自習スペース等もあるとのこと。軽食を食べるスペースもあるとのことだった。(ただし、匂いのでないもの)
良いところや要望
中3の秋の時点で塾長からSSHを薦められたが、どう考えても力不足であったためどのような意図なのか・・・と不信感が募った。実績を上げるためだけに薦めているようにしか思えなかった。
その他気づいたこと、感じたこと
子供自身の意欲が高くトップ高を狙うのであれば適合すると思う。きめ細やかなフォローは期待できない。塾選びは子供のタイプを見極めて慎重に行えばよかったと若干後悔している。

神奈川県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
神奈川県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (781 件)
- MARCH (725 件)
- 旧帝大 (720 件)
- 日東駒専 (634 件)
- 医・歯・薬学部 (605 件)
- 大東亜帝国 (558 件)
- 成成明学 (554 件)
- 関関同立 (442 件)
- 産近甲龍 (360 件)
- 東京大学 (622 件)
- 横浜国立大学 (566 件)
- 東京工業大学 (506 件)
- 筑波大学 (455 件)
- 一橋大学 (446 件)
- 千葉大学 (440 件)
- 東北大学 (385 件)
- 横浜市立大学 (383 件)
- 大阪大学 (376 件)
- 京都大学 (373 件)
- 北海道大学 (353 件)
- 東京外国語大学 (348 件)
- お茶の水女子大学 (337 件)
- 神戸大学 (314 件)
- 名古屋大学 (289 件)
- 九州大学 (278 件)
- 東京海洋大学 (232 件)
- 東京農工大学 (229 件)
- 東京医科歯科大学 (223 件)
- 秋田大学 (222 件)
- 電気通信大学 (207 件)
- 東京学芸大学 (190 件)
- 国際教養大学 (179 件)
- 広島大学 (169 件)
- 宇都宮大学 (162 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (157 件)
- 福岡女子大学 (141 件)
- 大阪府立大学 (133 件)
- 山形大学 (129 件)
- 岡山大学 (128 件)
- 都留文科大学 (128 件)
- 岐阜大学 (127 件)
- 埼玉大学 (125 件)
- 信州大学 (125 件)
- 茨城大学 (116 件)
- 大阪教育大学 (115 件)
- 金沢大学 (110 件)
- 埼玉県立大学 (106 件)
- 愛知県立大学 (104 件)
- 京都府立大学 (100 件)
- 千葉県立保健医療大学 (99 件)
- 奈良女子大学 (92 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 山口大学 (88 件)
- 大分大学 (84 件)
- 群馬大学 (79 件)
- 静岡大学 (76 件)
- 三重大学 (72 件)
- 新潟大学 (68 件)
- 鹿児島大学 (66 件)
- 福岡教育大学 (64 件)
- 山梨大学 (64 件)
- 名古屋市立大学 (62 件)
- 愛知教育大学 (62 件)
- 防衛大学校 (61 件)
- 熊本大学 (61 件)
- 北九州市立大学 (59 件)
- 岡山県立大学 (59 件)
- 琉球大学 (58 件)
- 京都府立医科大学 (58 件)
- 東京芸術大学 (57 件)
- 富山大学 (54 件)
- 香川大学 (53 件)
- 県立広島大学 (51 件)
- 九州歯科大学 (50 件)
- 岩手大学 (50 件)
- 金沢美術工芸大学 (50 件)
- 名古屋工業大学 (49 件)
- 茨城県立医療大学 (49 件)
- 静岡県立大学 (46 件)
- 長崎県立大学 (42 件)
- 島根大学 (39 件)
- 鳥取大学 (38 件)
- 愛媛大学 (33 件)
- 宮城教育大学 (32 件)
- 兵庫県立大学 (31 件)
- 和歌山大学 (29 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 滋賀県立大学 (29 件)
- 奈良教育大学 (28 件)
- 福井大学 (28 件)
- 徳島大学 (27 件)
- 広島市立大学 (25 件)
- 北海道教育大学 (24 件)
- 新潟県立大学 (24 件)
- 兵庫教育大学 (24 件)
- 弘前大学 (16 件)
- 長崎大学 (16 件)
- 尾道市立大学 (16 件)
- 宮崎大学 (12 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 滋賀大学 (7 件)
- 浜松医科大学 (7 件)
- 和歌山県立医科大学 (7 件)
- 福井県立大学 (5 件)
- 首都大学東京 (4 件)
- 宮城大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 京都教育大学 (2 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 早稲田大学 (758 件)
- 慶應義塾大学 (750 件)
- 法政大学 (691 件)
- 立教大学 (666 件)
- 上智大学 (645 件)
- 東京理科大学 (602 件)
- 中央大学 (587 件)
- 東洋大学 (559 件)
- 専修大学 (532 件)
- 駒澤大学 (527 件)
- 明治学院大学 (520 件)
- 明治学院大学 (516 件)
- 成蹊大学 (489 件)
- 明治大学 (487 件)
- 日本大学 (482 件)
- 青山学院大学 (479 件)
- 東海大学 (478 件)
- 国学院大学 (429 件)
- 同志社大学 (409 件)
- 学習院大学 (397 件)
- 立命館大学 (390 件)
- 関西大学 (365 件)
- 関西学院大学 (353 件)
- 国士舘大学 (351 件)
- 日本女子大学 (350 件)
- 北里大学 (345 件)
- 近畿大学 (339 件)
- 芝浦工業大学 (335 件)
- 成城大学 (310 件)
- 武蔵大学 (307 件)
- 帝京大学 (299 件)
- 国際基督教大学 (268 件)
- 東京薬科大学 (250 件)
- 東邦大学 (249 件)
- 亜細亜大学 (244 件)
- 大東文化大学 (242 件)
- 東京女子大学 (237 件)
- 順天堂大学 (234 件)
- 津田塾大学 (228 件)
- 武蔵野大学 (226 件)
- 文教大学 (222 件)
- 昭和大学 (218 件)
- 玉川大学 (216 件)
- 神奈川大学 (209 件)
- 龍谷大学 (191 件)
- 星薬科大学 (188 件)
- 東京農業大学 (185 件)
- 関西外国語大学 (182 件)
- 東京女子医科大学 (179 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (173 件)
- 東京慈恵会医科大学 (170 件)
- 杏林大学 (166 件)
- 関東学院大学 (158 件)
- 同志社女子大学 (146 件)
- 麻布大学 (142 件)
- 京都産業大学 (139 件)
- 獨協大学 (132 件)
- 自治医科大学 (132 件)
- 東京医科大学 (129 件)
- 甲南大学 (125 件)
- 福岡大学 (124 件)
- 立正大学 (120 件)
- 武庫川女子大学 (120 件)
- 神戸女子大学 (114 件)
- 共立女子大学 (111 件)
- 東京家政大学 (110 件)
- 京都女子大学 (104 件)
- 佛教大学 (97 件)
- 大妻女子大学 (96 件)
- 日本体育大学 (95 件)
- 兵庫医科大学 (91 件)
- 京都薬科大学 (91 件)
- 創価大学 (87 件)
- 日本医科大学 (81 件)
- 愛知医科大学 (74 件)
- 久留米大学 (73 件)
- 明治薬科大学 (71 件)
- 実践女子大学 (68 件)
- 昭和薬科大学 (68 件)
- 西南学院大学 (67 件)
- 神田外語大学 (66 件)
- 名城大学 (63 件)
- 学習院女子大学 (61 件)
- 名古屋学芸大学 (55 件)
- 東京歯科大学 (55 件)
- 日本赤十字看護大学 (55 件)
- 聖路加国際大学 (50 件)
- 獨協医科大学 (49 件)
- 東北医科薬科大学 (48 件)
- 南山大学 (42 件)
- 埼玉医科大学 (32 件)
- 二松學舍大学 (32 件)
- 金沢医科大学 (30 件)
- 高崎経済大学 (29 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (27 件)
- 岩手医科大学 (25 件)
- 川崎医科大学 (23 件)
- 名古屋外国語大学 (22 件)
- 中京大学 (21 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 川崎医療福祉大学 (9 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 畿央大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 愛知大学 (6 件)
- 愛知淑徳大学 (5 件)
- 京都橘大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 金城学院大学 (5 件)
- 大阪経済大学 (3 件)
- 東北福祉大学 (2 件)

この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【神奈川県】評判が良い塾から探す
【神奈川県】講師の評判が良い塾から探す
【神奈川県】料金の評判が良い塾から探す
【神奈川県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。