※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

秀英予備校

評価3.50 フキダシクチコミ2241

  • 講師講師3.72
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.66
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.69
  • 塾内の環境塾内の環境3.72
  • 料金料金2.93

地域トップや上位レベルの高校へ多数の合格者を輩出

秀英予備校は1977年創業。
北海道、宮城、山梨、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、福岡の各県で多数の合格者を輩出しています。
定期テスト対策や高校入試対策、地域に根差した指導を徹底しています。また、合宿や自社開発の模試などを通して、県外の優秀な塾生と競い合うことができる機会を設けており、こうした機会を活かして、全国で通用する真の実力の養成を目指します。

秀英予備校は教師の質に自信があります。長年培ってきたノウハウを活かした授業や学習指導・進路指導をはじめ、「なぜ勉強するのか」といった勉強の本質の指導にも力を入れています。

また、各教師は生徒・保護者の目標や想いを「とことん聞き」、生徒の学習状況を「じっくりと見て」、生徒一人ひとりにぴったりなコースやカリキュラムを「しっかりご提案」します。
学校のことも、受験のことも、将来のこともどんどんご相談ください。

■秀英独自の成績アップシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。
秀英予備校は生徒の力を最大限に引き出す「ティーチング(Teaching)」「コーチング(Coaching)」「サポーティング(Supporting)」を軸とした成績UPシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。

【ティーチング】
毎回の授業で「確認テスト」を行い、授業内容を定着させると同時に理解度を確認します。また各中学校に合わせた「テスト対策授業」も実施しています。
【コーチング】
「秀英式夢ノート」を使用して2者個別面談をすることで、目標を明確にして、生徒のモチベーションをUPします。
【サポーティング】
情報共有アプリ「Comiru」を用いて保護者様と双方向のコミニケーションが可能です。電話サポートで家庭学習の促進、秀英での状況報告を通して家庭に寄り添った対応を行います。

指導方針

指導方針

○目標に向かって努力する姿勢を育成します。
○問題解決能力の基盤を身につけます。
○常に一段上を目指す向上心を育成します。

カリキュラム

カリキュラム

目標や学習状況に合わせて様々なコース・カリキュラムをご用意。生徒・保護者の想いをしっかりと聞き、生徒の状況を把握してコース・カリキュラムをご提案いたします。

料金体系

学年・コースにより異なります。
ご希望をお伺いし、料金をご案内いたします。

合格実績

【大学の合格実績】

■ 2024年 大学合格実績 ■

--------------------------
国公立大学/905名合格!
--------------------------

難関国立大学+医学部医学科/126名
東京大学/8名
京都大学/8名
早慶上智/47名
GMARCH理科大/257名
関関同立/226名
その他多数の大学に合格!

※秀英予備校グループ全体の実績です。無料講習のみを受講した生徒は含まれません。
※難関国立大学…北海道・東北・東京・一橋・東京工業・名古屋・京都・大阪・神戸・九州、各大学の合計です。

【高校の合格実績】

■ 2024年 高校合格実績 ■

--------------------------------------------------------
9道県の公立トップ高校 合格者数 1,200名以上!
--------------------------------------------------------

※塾生および講習生(10日以上または個別指導15時限以上の講習に参加)の実績です。模試のみを受験した生徒は含まれておりません。
※9道県:北海道・宮城県・神奈川県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・福岡県。
※トップ高校とは、当社基準における各地区・各学区のトップレベルの公立高校です。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

秀英の夏期講習でライバルに差をつけよう!
どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!
講習期間
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
7月までに習った重要単元を総復習します。秀英で「わかった」「できた」を体験して、自信を育てましょう!
塾が初めての方にも、安心してお通いいただけます。
中学生
中1・2は9月以降の定期テストに向けて、中3は入試に向けて、夏休み中にしっかりと理解しておきたい重要単元を総復習します。
長い夏休みを生かし、ライバルに差をつけましょう!
高校生
内申対策・受験対策等を行います。詳細はお問い合わせください。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

秀英予備校の教室一覧

秀英予備校の評判・クチコミ

2234件中 最新30件表示

秀英予備校 桑名駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/05

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾も資料請求したので、比較してあまり変わらなかったから。

講師
チューターが、親近感があり質問しやすい雰囲気だった。
進路指導も的確に思われたから。

カリキュラム
個別指導なので、あまりカリキュラム等は決まっていないようだった。

塾の周りの環境
通っている高校、駅から近く、人通りも多い。
コンビニが近い。
数台だが、駐車場があるので面談に行きやすい。

塾内の環境
自習室がとても評判がいい。静かで集中できるとのことです。
校舎もキレイで、いつも整理整頓されていると思います。

入塾理由
学校から近く、通っている友人も多い。
子供が希望したから。

良いところや要望
進路指導がしっかりしていると思います。
アプリもあるので、保護者とのコミュニケーションも取りやすいと思います。

総合評価
個別指導の塾としては、平均的な料金で、勉強する環境はしっかり整っている。カリキュラム等はしっかり用意されているわけではないので生徒の努力が必要。

秀英予備校 高蔵寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
授業料以外に、毎月実施される統一テスト代は別料金。

講師
とても熱心。受験に関する情報だけでなく、各学校の情報量も多い。

カリキュラム
学校ごとの過去問も含め、テスト対策をしっかり行ってくれます。

塾の周りの環境
立地は、交通量が多い道路沿いにあります。その上、駐車場が狭いので、特に、お迎えの時は大変混雑します。

塾内の環境
開放日であれば、高蔵寺校及び2号館のどちらも自習室が利用可能です。

入塾理由
自宅からの距離をふまえ、体験授業に参加し、子どもの意思で決めました。

良いところや要望
各学校の傾向を考慮した指導をしてくれるので、頼りになります。

総合評価
体験授業に参加し、子ども本人が入塾を希望したこともあり、意欲的に通うことができていると思う。

秀英予備校 名古屋本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/05

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
講座90分で集団授業なのに高いと思う。
週三講座×4周+経費。

講師
わかりやすい。とのことです

授業が分かりやすく、苦手だった物理が受講三回で楽しくなってきたとのこと

カリキュラム
本人曰くスピードがよい。
英作文の添削が国立2次対策によい
とのこと

塾の周りの環境
千種駅の前にあり、電車の場合近くてよい。
お弁当屋が近くにあるとなおよい

車での送迎も止めやすい場所がある

塾内の環境
自習室のあるフロアは私語厳禁らしく静かで集中できるとのこと。

入塾理由
受講体験をして本人が気に入ったため

自習室が薄暗く本人が集中しやすいとのこと

良いところや要望
休憩室の飲食の内容がもう少し種類があるといい

総合評価
特に可もなく不可もないため

授業の内容は本人気に入っているが、授業料が高いと思うため

秀英予備校 四日市本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
月額の授業料以外に必要となる諸経費、教材費などの費用が高いと感じます。

講師
受験に必要な覚え方のコツなどを教えてくれるのでためになると子どもから聞きました。

カリキュラム
学校の授業の先取りをしてくれるので、学校で余裕を持って授業に取り組める点がよいと思います。

塾の周りの環境
駅前なので夜でも明るく安全ですが、送迎の際、交通量が多くなるので、時間に余裕を持って行く必要があります。

塾内の環境
ビルが全部塾の教室になっており、キレイに整頓されています。自習室もあるので環境はよいと思います。

入塾理由
春季講座を受けて、本人が授業内容に興味を持って、ここに通いたいと言ったから。

良いところや要望
集団授業なので、周りの子が頑張っている姿がよい影響を与えてくれると思います。

総合評価
勉強嫌いな本人が、授業内容に興味を持ってやる気になってくれたから。

秀英予備校 知多校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
オンライン特訓ゼミや毎月の模試代が高い気がする。
諸経費も低価格だと有難い。

講師
数学の先生に質問をしたら、図を書いて丁寧にわかりやすく教えていただけたようです。

カリキュラム
教材はわかりやすく、授業内容は適度に進んでいくようです。

塾の周りの環境
立地は車通りが多いので、駐停車しにくい気がします。
治安は塾周辺は良いが、少し離れた団地付近が心配です。

塾内の環境
整理整頓されていて、雑音も特に気にならないようで授業に集中できているようです。

入塾理由
自習室が充実していて、先生にわからないところを質問できると聞いたので入塾しました。

宿題
宿題の量は多いので毎回大変そうですが、覚えることができていいようです。

良いところや要望
自習室が開放されているので、テスト前に行く予定でおります。
先生への質問がしやすいところ。
わからないところを教えていただき、やる気を継続できることを期待したいです。

総合評価
塾を変えて嫌がらずに行けているので、これからの通塾に期待したいです。
知人から数学の成績が上がったことを聞き、その分支払いも高いようで…
志望校も高めで、いろいろ心配はつきません。

秀英予備校 御殿場校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
フレンドリーに話しかけてくれるのがいいと思います。
質問などすると丁寧に親身に答えてくれるのでよかったです。

カリキュラム
静かな雰囲気で、勉強するにはいいと思います。
もう少し楽しい雰囲気であってもいいのかなと思います。

塾の周りの環境
立地はいいです。
静かな所にあるので渋滞とかもなく家が近く通いやすいです。
また、駐車場も広いので停めやすくよかったです。

塾内の環境
生徒の私語もなく静かに授業を受けれます。
塾内も綺麗で清潔感もあります。
雑音などもないです。

入塾理由
家から近かったから。
資料も見てみるときちんと指導してくれそうだったから。
難関校の合格者も多かったから。

定期テスト
宿題なども量もちょうどいい感じです。

良いところや要望
先生がフレンドリーに話しかけてくれるところがいいです。
宿題の量もちょうどよく、生徒も私語などなく真剣に勉強に取り組んでます。

秀英予備校 琴似校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
通常授業以外でも、自習室を開放してくれ、先生が手隙の際は個別に教えてくれる環境があるようです。

講師
自習室が使える点で子供が気に入ったようです。
また子供が通う中学に特化していると思えたからです。
テスト前は、月謝内で対策授業をしてもらえると説明で聞きました。

カリキュラム
先生が一生懸命な印象を受けました。
英語については、専門のアプリを利用し、英単語を習得できそうです。

塾の周りの環境
徒歩圏内で通える場所です。
大きな道路に面しているため、遅い時間でも安心かと思ってます。遅い時間でも酔っ払い等は歩いてないと思います。

塾内の環境
建物は古くからありそうですが、見た目は立派です。面談するスペースは狭く感じましたが、子供が授業を受ける教室は広いです。

入塾理由
家から近く通いやすい為
また、友人が通っており、自習室の開放頻度が多い為。

定期テスト
まだ定期テストを受けてないのでわかりませんが、テスト前は強化授業をしてくれるようです。

宿題
宿題は都度出されています。月に一度模擬テストもあります。

良いところや要望
地元の中学により一層特化してくれると嬉しいです。

秀英予備校 覚王山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
自習室を塾が開いている限り、自由に利用
できることを考慮すると、お安いと思います


講師
授業の内容についてはよくわかりませんが
大学受験を考えて、それに対応できる講師を検討してくれているとの事で、助かります

カリキュラム
教材については、本人と話し合いによって
相談しながら行ってくださるとのことでしたので、安心しています

塾の周りの環境
駅から徒歩3分以内ですし、わりと賑やかな場所にあります
自宅からも徒歩で5分くらいの所にありますし、学校の帰り道にも寄れる為、とても助かります

塾内の環境
教室はそんなに大きくはないですが、
個室のような隔離された部屋もあり、
空いていれば使わせて頂けるので
とても集中できて良いです

入塾理由
通塾は近くてとても便利であったことと、
自習室を利用できるので、ここに決めました


良いところや要望
今後の大学受験を踏まえて、相談にのっていただけたり、最善の方法を考えてくださるとのことでしたので、今後お任せしながら
頑張っていって欲しいと思います

総合評価
今回、息子が希望していた点に非常に
合致したこともあり、費用も含めて良かったので決めさせていただきました

秀英予備校 大橋本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
集団授業だが、筑紫丘数学クラスは、10人程度、
英語も筑紫丘生のみ3人と聞いている。
これから増えていくかもしれないが、一年の間は
割と少ない人数でしっかり目が届くほうがよい。
英検の添削指導や小論文の添削なども質問対応としてみてもらえるので、総合的には安い方ではないだろうかと思う。



講師
春期特訓が終わっていた為、個人指導として、
集団で習う先生に英語と数学の1時間ずつ、
体験をさせてもらった。
どちらの先生も話しやすく、授業内容もわかりやすかった。
今日のまとめをどちらの先生もしてくれたので、
復習もしやすいし、頭にも入りやすかったとの事。

カリキュラム
長期休みの季節講習以外は、授業料と諸経費以外は、模試代やテキスト代などもないので、料金もわかりやすい。
授業は、数学は、筑紫丘数学クラスなので、学校のスケジュールに完全に合わせてありテストや進度も安心です。
中には、筑紫丘ではない他校の生徒さんもいるようです。入塾テストがない為生徒さんのレベルがどの程度なのか、体験時の本人や保護者の話で判断するしかないと思うので、レベルチェックがあるとよいなと思いました。

塾の周りの環境
駅から近く、近くにコンビニや自販機などもある。
自転車も停められますが、車が少し停めにくいと感じました。脇道か、目の前に停めるなら、あまり長くは停められないと思います。

塾内の環境
自習室も静かでよい。
書く音がしないように、下敷き使用するようにと書いてあったとのこと。
空き教室は、自習室として許可を貰えば使える。
休憩室もあり、食事をとったり、15分くらいは、
自習の合間に使える。
声を出しての音読などの学習は、先生に許可をとれば、面談室や空き教室使用可能とのこと。

入塾理由
筑紫丘高校に合わせた数学クラスがあり、
学校からも自宅からのアクセスもよく通いやすい。
自習室や休憩室完備
集団授業で、人数もちょうどよい
質問しやすい
体験授業でのわかりやすさ

良いところや要望
講座を受けられる科目がもっと増えたらいいなと思います。
人数がコンパクトなので、質問しやすかったり、相談など話しやすいのはとてもよいと思います。

総合評価
人数が多くない分、先生にも質問や相談しやすい環境です。なんでも何かあったら声かけて!できる範囲で対応するから!と言ってもらえました。
早速、授業ある日ない日関係なく、自習室に行ったり、先生に質問したりと、活用しているようです。

秀英予備校 浜松本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
自分が元々想像していた値段よりも安かったので良かった。お手頃な値段だと思う。そんなに家のお金を使わずに済むと思ふ。

講師
生徒のことをしっかりと考えてくれる優秀な先生が多かった。授業内容もとても分かりやすかった。

カリキュラム
わかりやすい解説が付いていてより理解しやすいようになっていた。問題数も多く力が身につくと思った。

塾の周りの環境
塾の周りが交通量が多く車の送迎が難しいかもしれないが、駅から徒歩圏内にあるので子供だけで通わせることも出来ると思う。

塾内の環境
他の教室からの声が聞こえてくることがあるが、そこまで気になるほどではなかった。自分の勉強に集中できる環境だと思う

入塾理由
ママ友の評判が良くて入塾してみました。勉強時間を設けることが出来て成績upに繋がったと思います。

良いところや要望
自習スペースが広く子供たちが集中して取り組める。様々な課題に取り組みやすい。

総合評価
全体的に子供の勉強に役立つと思います。勉強の習慣づけするのにも向いていると思います。

秀英予備校 中央台校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
成績が思うほど伸びないので、料金は高いと思っています。一番不満なのが、統一テストが頻回にあり、義務のため、授業料以外にほぼ毎月統一テストの料金が発生することです。

講師
指導については問題なく、学校の先生よりもわかりやすく教えていただいてもらっていますが、頻度が低いのかなとも感じています。

カリキュラム
テキストがとてもシンプルなので、遊びがないのはいいのですが、難易度が難しいのは本当に難しいので、基礎学力向上を目的としている人向けには別のテキストを選べるといいと思っています。

塾の周りの環境
住宅地にあり、治安もよく、駐車場もけして広くはないのですが、困ることがないので問題ないです。
通っている子供も民度が低いということもないです。

塾内の環境
華美な装飾もなく、シンプルで通いやすい雰囲気、設備なのでよいかと思います。
席も基本的には自由なので、気分によって子供が選べるのも良い点だと思っています。

入塾理由
子供の友達から夏期講習に誘われて、実際に通ってみて子供も通うことに抵抗がないといったので決めました。

定期テスト
特にないです。テスト前に何か、というのは小学校だからないのかもしれませんが。

宿題
量はふつう。難易度は低い基礎的なものから、これは…という高いものまで織り交ぜてあり、わからなかったものは次回教えてもらえます。

家庭でのサポート
塾の送り迎え、宿題の丸付けのサポートを基本的にしています。丸付けは塾でも親がするように推奨されており、チェックしたらサインを入れなければならないようになっています。

良いところや要望
立地、通っている子供たち、施設の雰囲気などは良くも悪くもなく普通でよいです。ただ、ここに通えば成績があがる!ということはけしてなく、やはり子供自身の努力と伸びたいという気持ちが必要だと実感しています。実習室もあるので、頑張りたい子はどんどん伸びるようにバックアップされています。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだ日の振り替えや何かのお知らせは専用アプリにてやりとりをします。
通知さえきちんと見逃さなければ、短期講習のお知らせもいち早く知ることができるので、スケジュール調整もしやすいです。

総合評価
立地や施設、先生の質には問題ないのですが、子供のやる気をあげよう、とか、成績をあげます!といった熱意には欠けるなと思っています。
ただ、通わないよりは勉強量が増えるので、そこはいいかと思っています。

秀英予備校 覚王山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
1教科しか選択できないことは仕方がないが、毎日自習室が利用できるという点では安いと思う

講師
大学受験に対応した講師を選んでくれて
指導してくださるとの予定ですので
少し期待しています

塾の周りの環境
駅からもすぐでアクセスもとてもよいし、
普段から通いやすいという点ではとても良いと思いました
環境的にもわりと賑やかな場所で心配なく通える環境と思います

塾内の環境
静かな環境で勉強しやすいですし、
自習室も別室もあるらしく、とても集中して勉強できるスペースが整っていると思われます

入塾理由
自習室が自由に利用できるということと
近くだったので、通塾しやすいと思ったから

良いところや要望
対応も丁寧でしたし、こちらの要望に対して
きちんと対応してくださいました

秀英予備校 百道校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金はやや安いと感じています。季節講習での追加料金がないのがありがたいです。

講師
先生のご指導は威圧的ではなく、楽しく学習できています。気軽に進路のことなどは聞くことができ、コミュニケーションも取れているようです。

カリキュラム
教材については、定期考査用のテキストが準備されていました。定期考査前は、塾日以外の日も半ば強制で出席を求められますが、我が子はそれも楽しみにいっています。定期考査当日朝に自習室を開けてくれて、時間になったら登校させてもらえます。自主的な参加で内容は変わってくるかと思います。

塾の周りの環境
地下鉄からは徒歩10分ほどだと思いますが、近くの中学校からなので、徒歩圏内で便利です。車の駐車場はないです。

塾内の環境
教室は中がよくわからないので、はっきりは分かりませんが、1つのフロアに3教室があるようです。最近は人数が多くなってきていて、学年によっては入塾に制限もあると言われることもあるようです。

入塾理由
近隣にあり、本人のペースに合わせて指導をしていただけると感じたので決めました。

定期テスト
定期テスト対策は、テキストを解くこと、課題対策の時間などもあります。

宿題
量は適量で、難しさも本人にはあっているようです。集中したい時は、自習室に行って宿題をしているようです。

家庭でのサポート
特に学習に関してはあまり何もしていません。テストが月1回あるので、結果が出た時に本人が言ってきたら話を聞いたり、一緒に問題を解いたりしていました。保護者オンライン説明会では進路の話を分かりやすく説明してもらえ、子どもと一緒に参加しました。

良いところや要望
塾が自由に使えるイメージがあり、コミュニケーションがよくとれています。欠席連絡した際には振替や元気になった時の学習内容を伝えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと
同じ中学校からの塾なので、学校行事に合わせて様々な取り組みをしてくれます。例えば、学校が4時間で終わる時など授業を組んでくれたりして面倒見がとてもいいと感じています。スケジュールが増えることがよくあるので、確認が必要ですが、自分で管理しています。

総合評価
継続して勉強するにはとてもいいと思います。クラスも二つにわかれていて、学習意欲が我が子はわいています。先輩方の進学先は偏差値が高いところに大人数行くということはありませんが、自主的にできて、部活と両立してできるのはとてもいいと思います。

秀英予備校 小牧駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金はやはり安ければ安い方が良いと思いますが、お世辞にも安いとは言えない金額だと思っています。

講師
先生が本当に勉強が好きだというオーラが出ていて、勉強好きな人が教えてくれるので間違い無いと思った。

カリキュラム
本人の実力に合わせて調整してくれていたので、授業はわかりやすくて良い。

塾の周りの環境
駅近なのでとにかく便利だと思います。駐車場は少ないので送り迎え、特に迎えに行くのは探すのが大変でした。

塾内の環境
特に問題ななく、狭い教室ですが、仕切りがされていて落ち着いて勉強できる環境が整っていたと思います。騒音等も特別感じることはないかと思います。

入塾理由
評判が良かったのと、家からも近いというのが決めてになった。実際先生も良かった。

定期テスト
テストにあう対策を把握されていたように感じます。テストの点数が上がっていくのがわかりました。

宿題
宿題はそんなになかったので、自主勉強をたくさんすることができました。

家庭でのサポート
面接対応やこれは当たり前かもしれませんが。送り迎えや塾についての状況をよく聞いてあげてました。

良いところや要望
コミュニケーションも先生とたくさんとっていたので内容が把握できました。

総合評価
まぁ素直に、勉強したい人、成績を上げたい人にはすごくお勧めできるところだと思っています。

秀英予備校 伊東校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
同じ地域の他の塾に比べて値段は1番高い。模試費も毎月かかる。

講師
話し方がハキハキしているのは良い。
通いたてで、塾についての不明点があり、説明をもっとわかりやすくしてもらえると助かる。

カリキュラム
図解が少ない教材だと感じた。
やってもやらなくても良い問題が多くあるようで、やらなくても良いからやっていなくて、家で結局やらせる事になっている。


塾の周りの環境
駐車場がとめにくくて狭い。
コンビニや駅は近く、ご飯を買ったりするのは不便ない様子。立地は悪くないが、送り迎えはほとんどの人が路上駐車をしている。

塾内の環境
メンバーにやっては、授業中にぎやかな様子。
集中出来る環境であれば良いなと思う。

入塾理由
同じ学年の女の子も何人か通っていて、成績が上がると評判が良かったから。

宿題
5教科のコースに通っているが、各教科1~2ページと、少なく感じた。

良いところや要望
通塾週2回の他にオンライン授業が週1回あり、質問が出来るところ。


総合評価
出来る子ばかりでなく、出来ない子にも分かる説明と指導をお願いします。

秀英予備校 泉中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
集団授業で、個人よりは、割安。模試がほとんど強制で毎月あり、その分の料金がプラスされるので、注意。

講師
集団といっても、10人ぐらいだった為、分からないところを聞きやすい環境だった。

カリキュラム
新年度のテキスト代が結構かかる。自習室にもっと通うような声かけをした方がいいと思う。

塾の周りの環境
家からは近かったので、徒歩で通っていたが、駅からは少し距離がある。治安は悪くないが、周りに何もないので夜はお迎えが必要。

塾内の環境
いつも綺麗に整理整頓されていたと思う。雑音についても特に気にすることもなかった。

入塾理由
転勤族で、全国に塾があり、なおかつ県外受験にも対応してもらえるとの事で通塾しました。先生も熱心で良かったのですが、受験期前に転勤となり、塾には1年だけ通いました。

定期テスト
テスト対策はあり、テスト期間は自習室で勉強できるので、よく通っていた。テスト期間以外でも自習室を通うような取り組みをもっと考えてもいいと思う。

良いところや要望
先生はとても熱心で、他県受験をする予定だったけど、安心して通うことができた。集団授業でも、そこまで人数も多くなかったので、質問もしやすかった。

総合評価
全国に塾があるので、転勤族の人にはいいと思う。他県受験予定だったので、積極的に情報を集めに行ってくれて、心強かった。

秀英予備校 静岡本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
最初は、上の子だけにしようかと思ったのですが、兄弟だと多少割引がきくので

講師
学校の授業での、苦手科目を減らしたくて.
その度に相談したり、子供も書いたりしてました

カリキュラム
ひとりひとりに合ったカリキュラムもありますが、クラス全体でのカリキュラムもあって、どちらもつまずくことはありませんでしたね

塾の周りの環境
お天気が悪い時には、ジムの方が玄関まで出てきてくれたりしました。迎えの時間が間に合わない時があったんですが、待っててくれましたね

塾内の環境
清潔感溢れる構内のしつないでした。

ゴミ箱はありますが、定期的に回収してくれてます

入塾理由
学校のお友達がもともとそこにかよっていたから。
だから、兄弟で通うことにしました.

定期テスト
学校のスケジュールと似たような流れで、予定を汲みやすかったです

宿題
テストが近くなると学校よりも多くなりますが、それ以外は少なくて不安になる時もありました

良いところや要望
講師の方が本当に面白い上に、親切です。学校でいやな事があっても、この講師に話すとスッキリするみたいです

総合評価
最初は不安でしたが、徐々にその塾の良さがあいまみえてくるので、逆に今では下の子もここに入れようか?と話し合ってるとこです

秀英予備校 富士本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
これまでほとんど塾には通ったことがなく、お金の掛からない中学生活を2年間過ごしました。なので比較となる経験はありません。今回の塾選びで、他の塾も何校か調べて比較的高いかなと思っています。

講師
親と一緒に来年の受験に向けた勉強への取り組み方講習などがあり、その内容は親から見ても納得できるものでした。面談で先生の話を聞いていても、今後の準備のプロセスが明確でした。

カリキュラム
まだ始めたばかりでわからないことも多いですが、本人が分かりやすいし何より楽しいと言っています。続けられそうに思えることが何よりです。

塾の周りの環境
住居から歩いても通えるくらいの距離で助かっています。塾のある場所は市役所のすぐそばで治安も良く、夜でも通うのに不安がない環境だと思います。ほかの塾生も勉強にしっかり取り組む姿勢の子供たちが多くて助かります。

塾内の環境
整理整頓されています。とても静かで勉強するのに適した環境だと思います。これまで問題に感じたことはありません。

入塾理由
新中3になる前に高校受験用の勉強を始めようと思い、3月中に春期講習を受け、本人が授業内容に満足していたため継続して塾生になることにしました。

定期テスト
まだ定期テストの時期になっていないのでわかりません。過去問題を把握しているようなので、精度の高い準備ができるのではと思っています。

宿題
今のところテキストは山のように頂いてきましたが、進めるスピードが適度なのか本人は多すぎるとは感じていません。多少難しい問題もあるそうですが、講義を受けていればわかるとのことです。

良いところや要望
今のところ講義内容についての要望はありませんが、やはり経済的な負担はありますので、夏期講習やプラスでおこなう講義などは塾生価格があれば良いなと思います。

総合評価
まだ始まったばかりなので最高とは言い切れませんが、スタートは上々で本人がやる気になっているところが一番良いです。家でも勉強量が増えて、納得しながら進めているようなので良さそうです。あとは結果がついてくれば。

秀英予備校 札幌西本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
冬期講習や、夏期講習にとても力を入れているところや、普段の授業でも、娘が分からなかった点が分かるようになったとよく聞くから料金にあった、ものだと私は感じています。

講師
わたしの娘は、個別指導を選びました、教えてくれる先生方が、普段遠慮をしてしまうことでも気軽に話しかけやすいと娘が言っていたので良いと思います。

カリキュラム
夏期講習等になると、今までの復習にとても力を入れているテキストを渡されたのを覚えています。そのテキストはとても分厚い物でしたので、少し教科ごとに分けるなどしたらいいかもと私は感じました。

塾の周りの環境
塾長などもとても優しい方で、半年に一度程度にある面談でも、紳士に向き合つているのがとても伝わりました。三者面談の時でも、生徒の意見を尊重しつつ、色々な進路を提示してくれました。わたしの娘はバスで通うような形でしたが、交通の面でも大丈夫でした。

塾内の環境
高校生専用の自習室がありますが、そこには飲食スペースもあり、電子レンジや冷蔵庫なども設備されておりとても良いなと感じました。個別の授業中、他の方の授業の声なども聞こえますが、あまり気にならないと言っていました。

入塾理由
長女が元々通っており、その流れで次女も通わせることにしました。この塾には集団そして個別もあり、次女にあった形で受けれる事が良いと思い、入塾を決めました。

定期テスト
過去問等をしたり、苦手部分をもう一度復習したり、定期テストまでの課題をしたりなどしていました。点数が良くなったと感じます。

宿題
一人一人にあった、宿題の量であり、私の娘はあまり宿題をやるのが好きではありません。ですが、少しの量であればやってくれたのでそこは嬉しかったです。

良いところや要望
一人一人にあった形というのがとても再現されていて、先生一人一人もとてもフラットで話しかけやすく、相談もしやすいと感じました。

総合評価
これはあくまで私の意見ですが、とてもいいと感じます。ご年配の先生方に対してある話しかけづらい事や、相談しにくいということが無い。というのがとてもいいと感じました。

秀英予備校 沼津本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
本人にも、保護者にも、丁寧な態度を感じられます。子供の質問にも理解するまで答えてくれているようです。

カリキュラム
教材について中身を見ていないが季節講習などで予習復習をしてくれていることは承知しています。

塾の周りの環境
大通り沿いなので通うにあたって、人通りという点で安心である。店舗も多いので夜でも明るい。駐車場の完備もありがたい。

塾内の環境
教室と事務関連の環境が分かれていて、全体的に静かで勉強しやすそう

入塾理由
本人が成績を上げたい希望があり、どうしても通いたいと望んだため

定期テスト
テスト範囲と日程を子供を通して把握した上で、学校の問題集も利用してくれたようです

家庭でのサポート
通塾のために家族で手分けして送り迎えをしています。その他とくにありません

良いところや要望
本人にも、保護者にも基本的に丁寧な対応をしていただいてると思います

その他気づいたこと、感じたこと
基本的には満足しているが、費用のかかる講習を受けるように生徒を促すなど上手いなと思う

総合評価
本人が真面目に通っていることもあり、テストの結果にて成果が出ていると感じています

秀英予備校 大野城校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
案外相場的な値段だと思います。ただ、安いとは思いませんでした。


講師
わかりやすく教えてくれているそうです。満足してくれて何よりです。

カリキュラム
進度は普通くらいだと思いますが、宿題が多いです。うちも苦しめられていました。

塾の周りの環境
西鉄下大利駅に近く、大橋本部校の授業にも行きやすいので、交通の便は良いと思います。治安もよく、荒れていなくて良いと思います。

塾内の環境
設備はタブレット端末があり、充実している思いますが、先生の声が教室に聞こえてくることがあると言っていたので、少しの雑音が気になると言う方は向いていないかもしれないです。

入塾理由
息子が行きたがっていたから。友達に誘われたのをきっかけに行くようになりました。

良いところや要望
先生からのサポートは手厚いです。そしてみんなやさしいとおっしゃっています。

総合評価
夏休みや年末などに1日10時間以上の特訓などをし、勉強の習慣がそれを通じて身につけていっていたと思います。

秀英予備校 四日市本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾と比べても特別高くはないと思います。
教材費、テスト代はそれなりにかかります。

講師
授業はとてもわかりやすいそうです。
質問にも丁寧に答えてくださるそうです。

カリキュラム
通常テキスト、季節講習のテキストともによくできていると思います。

塾の周りの環境
駅から近く、駐車場もたくさんあるので、不便に感じたことはありません。送迎の時間によっては車の出入りが多い時もあります。

塾内の環境
建物の中はとても綺麗です。教室の中も整っており、自習室も使いやすそうです。

入塾理由
季節講習を受けてみて、授業がわかりやすく、楽しかったとのことで、子供が入塾を希望しました。

定期テスト
テスト対策は学校ごとの日程に合わせて対策してくださいます。

宿題
宿題の量はちょうど良いです。テスト期間は学校の課題と並行してやらないといけなかったので大変そうでした。

良いところや要望
コミルというアプリで欠席や振り替えの連絡ができるところが便利です。

総合評価
勉強はもちろん、高校受験に向けて色々な情報を教えて頂けるので、ありがたいです。

秀英予備校 大手校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
金額は高いが昔からあるので実績もあるという安心感で選んだ。もう少し金額が安ければ5教科全て受講できたかも

講師
講師うんぬんよりも、結果的に子どものやる気が出なかったので期待していたほどの効果は出なかった。

カリキュラム
カリキュラムうんぬんよりも、結果的に子どものやる気が出なかったので期待していたほどの効果は出なかった。

塾の周りの環境
送りは良いが、迎え時間が混雑していて、車で待機するスペース不十分に感じた。ガードマンはいるが何かとうるさく言ってくるので車を止めれない

塾内の環境
車どうりが多い場所であるが、雑音には配慮されている感はあった。自習室は少し雑音が気になるかもしれない

入塾理由
近くで子どものレベルによって、クラス分けしているので学習しやすいと思ったから。

定期テスト
テスト対策はあったが子どものやる気が出なかったので、思ったほどの効果は出なかった。

宿題
宿題は出ていたが、子どものやる気がなかったのでほぼやっていかなかった感じ。

家庭でのサポート
自主性を重視していたので、サポートはほぼしていない。もっとサポートが必要だったかもしれない

良いところや要望
他の塾もそうだと思うが、できの良い子には力を入れるが、そうでない子にはそれなりといった感じがする。

その他気づいたこと、感じたこと
どこの塾に通わせても結局はその子のやる気次第だと感じた。その子にあった塾を探さないといけない後悔もある。

総合評価
良いか悪いかは結局のところ、その子のやる気次第なので何とも言えないが、出来の悪い子にも学力を上げる努力は無い

秀英予備校 四日市本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通常の授業とは別に、講習があり、それは各自で受けるかどうかを選べるため、金銭面を考慮することができたから。

講師
先生が一人一人に寄り添って話を聞いてくれたりアドバイスをくれる。

カリキュラム
ベテランの先生が厳選した問題が集まったオリジナルの教材で、質の高い勉強ができる。

塾の周りの環境
近くに大きな営業施設があるため、息抜きに寄ることができたが、騒音問題などもたまにあった。また、交通の便に関しては、駅から徒歩で行ける距離なので困ったことは無かった。

塾内の環境
繁華街なので雑音はたまにあったが、授業に支障をきたすほどではなかった。

入塾理由
四日市は予備校が多く集まっているが、その中でも秀英予備校は安いから。

良いところや要望
自分の悩みに対して真摯に向き合ってくれ、適切なアドバイスをくれるところ。

総合評価
子供が予備校で友達を作り、その友達と仲良く楽しそうに通っていたのでよかった。

秀英予備校 旭川本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
値段は高くもなく安くもなく相応。テキストが充実しており、他のテキストを追加購入する必要がなかった。

講師
映像授業がメイン。分かりやすかったようです。チューターがいて、いつでも質問できる体制が整っていた。

カリキュラム
夏休みの理・社・国のテキストは特にまとまっていた。受験会場にそのまま持ち込んでいたようです。

塾の周りの環境
バス停の近くにあり、交通の便は良かった。夜も街灯がたくさんあり、安心していた。バス通りや交通量が多い時はやや騒音が気になった子もいるかも。

塾内の環境
建物自体は新しくないが、清潔感はあった。
ガラス張りの特徴的な建物は明るくよかったと思う。バス通りなどの大きい道路沿いだと少し車の音が気になるかもしれない。

入塾理由
最大の理由は自宅から近かったこと。次に、面談が多いこと。子供の学習状況や達成度を共有してくれるところ。

良いところや要望
塾長が熱心で、子供もよかったと常々言っていた。
環境は整っている。やる気のある子には最適。

総合評価
映像授業中心であったが、予習の確認や、理解度チェックはしっかりとされていた。塾長が熱心でとても良かった。

秀英予備校 札幌西本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
テキスト代や定期的なテストなど平均的な価格という気もするが、金額に比例し学力が上がった実感がないため

講師
指導の質については本人しかわからないと思いますが、講師のイメージを聞く限り悪い感じはしないため

塾の周りの環境
家から近く駐車時もあるため送迎に苦労した記憶がなく、本人が自力で行くにも立地が良い。近くに警察署もあるため安心感はありました

塾内の環境
外観上は環境は悪くなさそうに見えます

入塾理由
近所にあり友達が利用していることや評判を聞き、長く続けられると感じたため

定期テスト
定期テスト対策はしてくれていたようです

宿題
宿題の量については適切であったように思います。

家庭でのサポート
夜間の遅い時間帯の送迎やオンライン説明会へ参加したりしました

良いところや要望
駐車スペースもあり送迎に利点があると感じています。また、質問事項を連絡フォームに書き込めるのは良いです

総合評価
学力を上げるのが目的ではありますが、やる気を起こさせる環境づくりなどに力を入れてくれると嬉しいです

秀英予備校 春日井本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
本人がやる気無いので、特によくわからないが、楽しく会話をすることはあるようだ。

カリキュラム
教材は高額だ。中身はどれほど吟味されているのかわからないが、学校のものと比べても差は無いと感じる。

塾の周りの環境
駐車場はとにかく狭いので送迎の際にも使用していない。

塾内の環境
内部は入ったことは無いのでわからない。アプリを入れさせられたが、活用されているのかわからない。

入塾理由
自宅から通える範囲で選んだと思われる。あとは特に無いが、本人は通いたくないと言っている。

宿題
量はそれなりにあるが、大変なほどではない。答えも付属しているので、本人のやる気次第だろう。

家庭でのサポート
送迎と宿題の確認を行っている。

総合評価
教材は高額だ。内容もそれほど工夫されているようには思えない。

秀英予備校 新琴似駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾と比較をしていないので高いか安いかはわからなくこのくらいなのかなぁと思っている

講師
全体的に年齢も若い講師が多く、話しやすく、聞きやすい環境に努めている。

カリキュラム
通学している学校の情報をきちんと把握して、それに沿って授業を進めている

塾の周りの環境
大きな道路に面して居るため、夜でも交通量が多いが、街灯が多くあり、周囲は明るい。駐車場が少ない点が課題


塾内の環境
教室内はわからないが、玄関のロビーはあまり広くはないがきちんと整理されている

入塾理由
塾が近所で子供の学校の友達が在籍中と勉強の習慣をつけさせるため

定期テスト
テスト対策をしっかりしている。毎回事前に早めに行っていて、テストに対してしっかりしている

良いところや要望
学校の友達が多く、地域に根ざしている、先生が真剣に塾生のことを考えている

総合評価
学校のテスト対策をしっかりしている。年に数回、塾以外の生徒にも公開テストを行っている。

秀英予備校 瑞穂通校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/04

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
合格しているので料金については妥当としか言いようがありません。

講師
特に嫌いな講師とかはいなかったみたいなので問題なかったとは思います。

カリキュラム
質問の意図がよくわかりませんが、結果を出ているので良かったのではないでしょうか。

入塾理由
場所が近かったのと勉強をするための環境を用意してほしかったのでここにしました。

定期テスト
定期テストの点数はもともとそんなに悪くなかったので塾のおかげかどうかはわかりません。

宿題
宿題とかも出ていたのかもしれませんが特に問題なく対応していました。

良いところや要望
とにかく結果が出せていたので悪い塾ではなかったと思います。ただ、上の子にはあっても下も同じかどうかはわかりません。

総合評価
うちの子供にはあっていた環境だと思います。全員似合うかどうかはよくわかりません。

秀英予備校 焼津本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/04

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
月額費用はそこまで高くないが年一回請求される教材費が高くて家庭を圧迫した

講師
普段あまり勉強しなかった息子が学習習慣を身につけてくれたので良かったと思う

カリキュラム
授業はややできる子供に合わせて進めるようにおもう。
なのである程度ついていけない子供はしんどい。

塾の周りの環境
息子を平日の夜に自転車で往復で通わせいたが、3年間でとくに問題はなかったため治安はそこまで悪くないように感じました。

塾内の環境
他の塾ではイジメの話なども聞いていたので
この塾はイジメ等はなかったと思うので良いと思う。

入塾理由
送り迎えが困難であり息子が自転車で通える距離に距離にあったためこちらにした

良いところや要望
先生のレベルはそれなりに高いと感じましたが、もう少し教材費を安くして欲しいです。

総合評価
先生のレベルや授業のレベル、教材の内容などを加味しても値段相応といったイメージです

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ