※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

秀英予備校

評価3.50 フキダシクチコミ2267

  • 講師講師3.72
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.67
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.69
  • 塾内の環境塾内の環境3.72
  • 料金料金2.93

地域トップや上位レベルの高校へ多数の合格者を輩出

秀英予備校は1977年創業。
北海道、宮城、山梨、神奈川、静岡、愛知、岐阜、三重、福岡の各県で多数の合格者を輩出しています。
定期テスト対策や高校入試対策、地域に根差した指導を徹底しています。また、合宿や自社開発の模試などを通して、県外の優秀な塾生と競い合うことができる機会を設けており、こうした機会を活かして、全国で通用する真の実力の養成を目指します。

秀英予備校は教師の質に自信があります。長年培ってきたノウハウを活かした授業や学習指導・進路指導をはじめ、「なぜ勉強するのか」といった勉強の本質の指導にも力を入れています。

また、各教師は生徒・保護者の目標や想いを「とことん聞き」、生徒の学習状況を「じっくりと見て」、生徒一人ひとりにぴったりなコースやカリキュラムを「しっかりご提案」します。
学校のことも、受験のことも、将来のこともどんどんご相談ください。

■秀英独自の成績アップシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。
秀英予備校は生徒の力を最大限に引き出す「ティーチング(Teaching)」「コーチング(Coaching)」「サポーティング(Supporting)」を軸とした成績UPシステム「TCS」で志望校合格へ導きます。

【ティーチング】
毎回の授業で「確認テスト」を行い、授業内容を定着させると同時に理解度を確認します。また各中学校に合わせた「テスト対策授業」も実施しています。
【コーチング】
「秀英式夢ノート」を使用して2者個別面談をすることで、目標を明確にして、生徒のモチベーションをUPします。
【サポーティング】
情報共有アプリ「Comiru」を用いて保護者様と双方向のコミニケーションが可能です。電話サポートで家庭学習の促進、秀英での状況報告を通して家庭に寄り添った対応を行います。

指導方針

指導方針

○目標に向かって努力する姿勢を育成します。
○問題解決能力の基盤を身につけます。
○常に一段上を目指す向上心を育成します。

カリキュラム

カリキュラム

目標や学習状況に合わせて様々なコース・カリキュラムをご用意。生徒・保護者の想いをしっかりと聞き、生徒の状況を把握してコース・カリキュラムをご提案いたします。

料金体系

学年・コースにより異なります。
ご希望をお伺いし、料金をご案内いたします。

合格実績

【大学の合格実績】

■ 2024年 大学合格実績 ■

--------------------------
国公立大学/905名合格!
--------------------------

難関国立大学+医学部医学科/126名
東京大学/8名
京都大学/8名
早慶上智/47名
GMARCH理科大/257名
関関同立/226名
その他多数の大学に合格!

※秀英予備校グループ全体の実績です。無料講習のみを受講した生徒は含まれません。
※難関国立大学…北海道・東北・東京・一橋・東京工業・名古屋・京都・大阪・神戸・九州、各大学の合計です。

【高校の合格実績】

■ 2024年 高校合格実績 ■

--------------------------------------------------------
9道県の公立トップ高校 合格者数 1,200名以上!
--------------------------------------------------------

※塾生および講習生(10日以上または個別指導15時限以上の講習に参加)の実績です。模試のみを受験した生徒は含まれておりません。
※9道県:北海道・宮城県・神奈川県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・福岡県。
※トップ高校とは、当社基準における各地区・各学区のトップレベルの公立高校です。

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

春期講習

秀英の春期講習で好スタートを切ろう!
学習内容、環境が大きく変わる4月は周囲に差をつけるチャンスです。秀英の春期講習で4月からの好スタートを目指しましょう!
講習期間
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
秀英の春期講習で勉強の楽しさを教え、やる気を育みます!
新学年の重要単元を先取りし、新学年で好スタートを切りましょう。また、計画的に学習することで、家庭学習習慣の定着も図ります。
中学生
秀英の授業では、“ただ詰め込む”だけではない“本当の理解”に繋がる指導を行います。
秀英の春期講習でしっかり勉強して、新学年・受験学年の好スタートを切りましょう!
高校生
生徒の強みをさらに伸ばすには何に取り組んだら良いか、弱点克服にはどうしたら良いか、それぞれに合わせた学習指導を行います。
※講習詳細はお問い合わせください。
料金<小学生・中学生>
受講料 無料!
※教材費のみご負担ください。無料対象外の講座もございます。
<高校生>お問い合わせください。

秀英予備校の教室一覧

秀英予備校の評判・クチコミ

2260件中 最新30件表示

秀英予備校 犬山駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2025/01

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
他社比較というより、生活していく上でこの金額感が発生することは素直に痛い金額ではあるから。

講師
初回面談時に、子供の苦手なところや注意すべきところを的確に指摘されていたため。

カリキュラム
学校の進度よりも先に進めて指導いただけることにより、学校では復習状態となり学習効率がよいと思われるため。

塾の周りの環境
駐車場がないわけではないが若干狭く感じる。場所も駅近くで治安も悪いわけではない。交差点にあるため他人の目につきやすい場所で安心度は上がる。

塾内の環境
整理整頓されており、雑音も全くないわけではないが聞こえにくいように工夫はされていると思われる。

入塾理由
・自宅から近い
・塾の規模感
・塾の実績
・面談の時に的確な指摘をされていた

良いところや要望
面談時の的確な指摘が長年子供を見てきた親が思っていたことと一致していたため、いい指導をいただけると感じた。

秀英予備校 積志校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2025/01

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
冬期講習だけのため、料金についてはよくわかりませんが、集団で行うため、もう少し安めでも良いのではないかと思います。

講師
本人ではないのでよくわかりませんが、ネットでも授業内容と同じものを見ることができ、分かり易く解説をしてくれていました。

カリキュラム
ネットでも授業と同じ内容のものを見られ、どのような授業を子供が受けているかを把握することが出来ました。

塾の周りの環境
車で送迎したくても駐車スペースが限られており、また、出入りもし辛い場所のため、自転車で通わせました。

塾内の環境
玄関までしか私が入っていませんが、特に問題はありませんでした。子供も気になることは無かったようです。

入塾理由
冬期講習の日程がちょうど良かったことと、子供の友達がたくさん通っていたためです。

良いところや要望
受験に向けて、予想問題を用意してくれているようです。テスト問題に慣れることが出来ますし、時間配分についてもアドバイスしてくれると聞きました。

総合評価
冬期講習だけのため、詳しいことはわかりませんが、子供が塾へ楽しそうに出掛け、友達と勉強出来たことはとても良かったと思っています。我が家の場合は、もっと必死になって受験勉強に取り組むようになってほしかったため、宿題をたくさん出してもらえたら良かったと思います。

秀英予備校 藤枝本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別(2人に1人の先生)の為、集団授業より高いですがその分丁寧に教えて頂いています。

講師
苦手な教科を丁寧に教えて頂き、本人も苦手意識がなくなったように感じます。

カリキュラム
個別(2人に1人の先生)なので本人のレベルで進めてくれるので、理解出来るようになった。

塾の周りの環境
コンビニや商業施設などが周りにあるので明るくて良いと思います。交通量の多い道路が目の前なので、多少危険と感じます。

塾内の環境
交通量の多い道路の前ですが、雑音は感じません。また塾内も整理整頓されてると思います。

入塾理由
長男が中3の時に通わせて頂き、成績が上がった為、次男にも通わせようと思いました。

良いところや要望
まだ入塾したばかりなので分かりませんが、少しでも成績が上がり、勉強に苦手意識がなくなるといいなと思います。

総合評価
授業料は他と比べて少し高い気がしますが、実績があるので期待を込めて。

秀英予備校 三島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は高くもなく安くもなく、妥当な金額だと思います。理由は、3科目教えていただけてこの料金なら納得できるのと、兄弟割引が使えるからです。

講師
入塾前の面談で丁寧に説明をしてくれたり、休んでしまった時には振替授業をしてもらえたりするところが良かったです。授業も子供は分かりやすいと言っています。

カリキュラム
授業内容、進度は、学校の少し先の先取り学習をしてくれるので、学校での授業を安心して受けることができます。また、単元ごとにテストをしてくれるので、定着度を確認することができます。

塾の周りの環境
塾の周りは交通量や人通り、学校も多いので、終わってからもきょうだいで一緒に帰って来ることができる点は良かったです。また、家から徒歩5分という立地も、通いやすくて良かったです。

塾内の環境
建物の中も綺麗で設備も整っていると子供達は言っています。ただ、交通量や人通りは多いので、雑音が気になることもあるようです。

入塾理由
学校の授業の先取り学習をしてくれることで、自分でやらなくても予習をすることができるから。
先生の対応が良かったから。

良いところや要望
先生の授業が分かりやすいところ。
休んだ時に振替授業をしてくれるところ。
先生の対応が丁寧なところ。


総合評価
料金や講師の質、テキストや授業の内容、立地など、おおむね満足できるため。

秀英予備校 千歳駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
少し高いと感じたが、土曜日に自習室もあり、しっかり勉強習慣が身につき成績も上がったから。

講師
質問しやすい雰囲気がどの先生にもあり、細かくわかるまで教えてもらえるところが良かった。

カリキュラム
学校より少し進んだ内容の授業なので、学校の授業の予習になり、より学校での授業がわかりやすくなるところが良かった。

塾の周りの環境
駅も子供の学校も家も近く、周りに大人の目もあり、夜遅くても安心して通わせられた。イオンや駅の前なので、車で迎えに行くことも可能だった。

塾内の環境
無駄なものはなく、静かな空間での授業が成されていた。
空調設備などもしっかりとしていた。

入塾理由
学校の友達で通っている子供が多く、周りの親からの評価も良かったから

定期テスト
テスト対策授業があり、過去問から、予想される問題を塾が学校別で用意してくれていた。

良いところや要望
夏期講習、冬季講習もあり、とにかく勉強量が多く、勉強することが習慣になるところが良かった。

総合評価
子供が塾が好きだから勉強するというくらい、良い環境でした。先生の真剣に教えて下さる姿勢に頑張る気が起きたようです。

秀英予備校 清水本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
前の塾よりは高かったが、成績の伸びがこちらの方が良かった。あまり長い期間いた訳でもないが確かな結果が得られたこともあり安いように思えた。

講師
とても親切に教えてくれたこと、生徒の質問にもきちんと寄り添って納得するまで答えてくれ丁寧に教えて頂けるところがとてもよかった。

カリキュラム
生徒のスピードにあった教え方をしてくれた。また、分からないところを質問するときちんと答えてくれたり授業も根拠のある解説をしてくれるためとてもよい。

塾の周りの環境
駐車場に入るのが少し大変だったことと、時間的な関係もあって迎えに行く時間になると周りの道路がとても混むのが大変だったが交通の便は悪くない

塾内の環境
中も綺麗で雑音などがなく良かった。整理整頓もされていて、どこにどの教室があるかなども分かりやすく使いやすい設備だったように感じる。

入塾理由
周りからの評判が良く前々から勧められていたこともあり、前の塾があまり合わず悩んでいたのでこちらに入塾させて頂いた。

良いところや要望
確かな結果が出るところが良い。数ヶ月の入塾ではあったが、入塾する前と後では結果に大きな差があったように思えた。

総合評価
娘に大きなストレスもなく、良い結果に繋がる指導をして頂けたように感じられ、そこがとても良かった。とても娘のためになったと思う

秀英予備校 覚王山校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
現収入からの出費は苦しいが、何もしないと変わらないと思えたため入塾することにした。

講師
自宅と学校だけでは学習習慣が身についていなかったため、習慣つけれたことは良かった。

カリキュラム
具体的なカリキュラムは把握していないが、学習習慣が身について来て、多少、成績向上も確認できた

塾の周りの環境
地下鉄の駅が近いため交通の便は良いと思われる。ただ、自宅から近く、通学途中にあるため、自転車で通っており特に問題はない

塾内の環境
大通りに面しているため多少の騒音はあると思われるが、入塾手続で訪問した際は特に問題を感じなかった。

入塾理由
臨時の夏期講習にお試し参加した際に、自宅での学習習慣が多少改善が見られたため

良いところや要望
学習習慣を付けてくれた事は感謝しています。欲を言えば、成績の大幅向上があると言うことありません。

総合評価
成績の大幅な向上はなかった。ただ、多少の向上はあったことと、自宅での学習習慣が身についたことは良かった。

秀英予備校 知多校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
安いも高いもなく、平均的な料金だと思います。授業の内容設備を考えたら、これぐらいの料金でも妥当だと考えました。

講師
定期的に面談を行ってもらえたので、そこはとても良かったです。進学についてのお話も先生と長い時間をとって話すことができたので、満足しています。ですが教材購入や受講していない教科の誘いが多かったです。

カリキュラム
テスト前になると、専用の教材を使って、学校のテスト内容に合わせた授業ができていてとても良かったと思います。また、あまり進路状況について、縛られることなく、自分のペースで授業を進められていたと思います。

塾の周りの環境
駅に近かったのですが、車での送り迎えだったので駐車場が狭く近くにもとめるとクレームが多かったようで少し大変でした。

塾内の環境
授業中はみんな静かで、トイレも自分のタイミングで生きて空調整備も問題なかったと思います。

入塾理由
進路相談やキャリアのアドバイスを受けるためです。予備校の先生は進学情報に詳しく適切なアドバイスをもらえると考えました。また、秀英予備校は映像授業と個別授業の2種類があり、自分が得意な教科とそうでない教科によって授業の方法を変えられるところが魅力的だと思ったからです。

良いところや要望
秀英予備校は自分の苦手な教科は個別指導。得意な教科は映像授業と2つのやり方があるので、自分のやり方に合わせて苦手を克服していけるところが魅力的だと思います。

総合評価
塾にはいつも複数の先生たちがいて、いつどんな時でもスムーズに質問ができたこと、また保護者との3者面談の数が多い所保護者だけの説明会もあるところがいいと思います。

秀英予備校 高洲校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
少し高いかなと思いました教材のクオリティはかなり高いのですが講師さんの質に差があって今日は微妙だったと言って帰ってくる日もありました

講師
人によってかなり差があるように感じた 上手い人はとても分かりやすく話し上手と聞くこともあったが、今日は微妙だったと言って帰ってくる日もあるように感じた

カリキュラム
クオリティも高く、季節講習ではテストの要点をまとめて教えてくれたりその日やる強化についてさらに詳しくまとめてくれていた

塾の周りの環境
歩道車道共に広くつかいやすかった
逆に主要道でもあったので混んでいる時は車では入りにくかった
基本自転車だったので歩道が広く停めるところもスペースがかなりあり便利な印象だった

塾内の環境
掃除が行き届いていなかった以外は完璧だった、タブレットで英単語の勉強などスキマ時間の勉強のための道具も置いてあった 周りも閑静な住宅街なので夜はかなり静かだった


入塾理由
近場にあり、同じ小学校に通っている子供を持つ親から人気が高かったから

定期テスト
テスト前にはテスト対策テキストで要点や出る確率の高い問題について話してくれていた
オンラインでの先生による解説があった

宿題
1教科につき見開き2ページ程で少なすぎず多すぎずな量で今日の復習のような内容に感じたのでちょうど良かったのかと思います

良いところや要望
要望は面談を増やして欲しいというのと、掃除が行き届いてないのをどうにかして欲しいなというものがあります
いい所はこの地域だけでも4つもあるので引っ越しても近くにあるってのは良かったです

総合評価
子どもを合格まで引っ張っていってくれそうな雰囲気はあるので期待して行きたいと思っています
悪いところもありますが、教材のクオリティなどがそれを上回ってきているように感じました

秀英予備校 富士宮駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
テキスト代は安い
授業料もそこまで高くない
別途の季節講習が多く、費用もかなりかかる

講師
質問対応がかなり良いらしい
学校でのちょっとしたテストの勉強も教えてくれる

カリキュラム
年に1.2回ほど息抜きの授業があったとのこと
張り詰めた感じがなく良い雰囲気だった

塾の周りの環境
駐車場がせまい
講習期間は保護者の車で周辺が渋滞する
車の出し入れが少ししずらい
駐車場のコンクリートに穴があきかけていた

塾内の環境
教室内は綺麗であり、学習環境は整えられていた
窓が少し汚かった


入塾理由
家から近い
授業代自体はそこまで高くなく、テキスト代が安い

良いところや要望
質問対応がかなりしっかりしていた
自分から先生に質問できる意欲のある人向け

総合評価
合格率100%の年もあり、良い授業を受けられるのだと思う
少し貯金に余裕があれば受けられる

秀英予備校 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金3

料金
ごく一般的な料金設定だと思うが少し生活面では困ってしまうこともある

講師
生徒への寄り添いが力強く個別で熱心に教えてくれている生徒を放置するようなことは無い

カリキュラム
うちの子にはあまり合わない教材だっただが教えてくれる講師のおかげで少しずつ分かる

塾の周りの環境
安心して送り出せるくらい安定した治安だと認識できた夜道もあんしんできるような道だった。
友達などいると夜道でも安全に行ける

塾内の環境
夏場は蒸し暑い時が多く学習環境としてはあまり適していないかもしれない熱中症に気をつけた方がいい

入塾理由
学力向上を目指した中期的な試みで焦らずゆっくりと学力をつけていくため

良いところや要望
子供の興味関心をよく伸ばしてくれるところが引かれるポイントで続けられる要因となっている

総合評価
様々な方向からの学習ができる環境が整っていたがもう少しどの季節でも快適に勉強ができるようにして欲しい

秀英予備校 札幌本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
程よい料金で通わせやすいと思います。高すぎるとは感じないのでオススメです。

講師
とても分かりやすく優しく教えてくださると聞きます。一人一人に寄り添って教えてくださるらしいです。

カリキュラム
生徒に寄り添って勉強を進めて下さると聞いています。教材もしっかりしていていいと思います。

塾の周りの環境
交通網もあり、通わせやすいと思います。人通りも多くて治安も比較的良く、立地もいいため、子供一人でも安心です。1度赴くのもオススメです。

塾内の環境
しっかりとした設備だと思いますよ。不安であれば1度見学してみるのも良いかもしれません。

入塾理由
よく耳にする名前であり、周りの子達も通っていると聞きこの秀英に通ってもらおうと考えました。

良いところや要望
自分のペースで勉強出来るところですね。先生方も生徒の勉強に寄り添い教えてくださるので良いです。

総合評価
いちばん良いと思ったのは立地と授業のペースですね。街中ということもあり、人通りが多いため安心できます。

秀英予備校 姪浜校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の比べた事がないため高いのか安いのか不明だったが、妥当なのかなというレベル。

講師
中学1まで指導していただいた先生を慕って楽しく通えていたが、中2で異動になり、新しい先生の指導と合わなかった事と部活との両立が体力的に厳しくなり辞めた。

カリキュラム
教科書の少し先を予習する授業。宿題が少ないので理解しているか不安

塾の周りの環境
駅近で明るい。車で送迎していたため、数台駐車スペースがあり早めに待機できたのはよかった。その反面遅い時間だと待機する車でいっぱいになり駐車できずウロウロしなくてはいけなかった。

塾内の環境
いつも整頓されていて、不満に思うことはなかった。
騒音は電車の音がうるさいくらい。私語をしている人たちがうるさかったらしい。

入塾理由
夏期講習が無料でお友達に誘われ、楽しく通えたためそのまま入塾した

定期テスト
定期テスト1週間前に自習の形で教室開放する日があった。分からないところは質問して教えてもらえる。

宿題
あったが量は少ないように感じる。当日塾前にささっと終わるものもあった

良いところや要望
自習室がいつでも使えるところが良い。先生によって当たり外れがあるが、良い先生に当たると子供も楽しく通えていた。宿題増やして欲しい。

総合評価
成績があまり伸びなかったため、やめることにした。前半の先生は子供が慕っており、楽しく勉強していた。後半の先生は相性が悪かったようで、成績が下がっていったため、総合評価は普通。

秀英予備校 富士宮駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
全体的に高いです。きついですが、払う甲斐はあります。

講師
先生方が寄り添って指導してくださるので、質問にも行きやすかったようです

カリキュラム
ちゃんと着いていけるような早さだったそうです。母としても良いと思います。

塾の周りの環境
交通があまり良くないかと。迎えの時間帯は道路が車で通れません。他学年の授業が重なるとより混みます。近隣の方も迷惑しているようです。

塾内の環境
とても綺麗で、自習室も完備されています。子供がしょっちゅう自習に行っていました。

入塾理由
子供の友人に誘われたからです。夏期講習から通い始めました。宿題は割と多めです。

良いところや要望
面談があるところです。良いところ、悪いところをしっかりと指摘してくださるのでとてもよいです。

総合評価
費用は高いが、教え方が上手いです。生徒一人一人に向き合ってお話をしてくださることが多いです。

秀英予備校 浜松本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
塾の値段自体も決して安くはないのですが、さらにそこに追加でオプションを勧められたため、高く感じました。

講師
親しみやすさが大きかったと思います。人見知りする人でも講師の方が話しかけてくれるので、そう言った部分がよかったと思います。

カリキュラム
課題をかなり出してくれる先生だったので、学力が向上したのかなと思いました。先生によって差が激しいので、そこは注意です。

塾の周りの環境
駐車場が混んでる時があり、送迎がやや不便だった。時間をもう少しずらせれば、混むことは回避できたと思いました。

塾内の環境
階段が長いので、エレベーターがあれば便利だったと思います。保護者専用のエレベーターがあればもっと良かったと思いました。

入塾理由
お金がなくなったため、塾に割くお金がなかった。もう少し安いプランがあれば、通い続けてたと思う。

良いところや要望
時間を過ぎても教えてくれた講師の方がいました。本当に感謝しています。娘もかなり理解が深まったそうで、本当に感謝しています。

総合評価
個別か集団か選べるところが素晴らしかった。わからないところを徹底的に教えてくれたのでよかった。

秀英予備校 一宮本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
合宿に参加した時少し高いなと思った
しかし、値段に関係なくしっかり知識が身についていると感じた

講師
時講師がしっかりおしえてくだったっていた
また、面談を行った時、親身になって相談に乗っていただけた。

カリキュラム
学校の授業よりも少し先取りだったのでついて行くのに必死だったが、学校ではスムーズに授業を受けることが出来た

塾の周りの環境
塾の前におむかえにきていた、保護者の皆様がいて少し渋滞を起こしていたので駐車場が広かったらいいなと思った

塾内の環境
整理整頓はしっかりされているなと思った
雑音はなかったが、窓があかなかったので換気があまり出来ていないと感じた

入塾理由
家の近くだったから
体験を受けた時ついていけそうだと思ったから
テストが毎月のようにあり、レベルを常にしることができるとおもったから

良いところや要望

しつもんに対応して頂けるところ
親身になって相談に乗っていただけるところ

総合評価
入塾から受験が終わって退塾するときまでしっかりよりそっていただけてとてもよかったとおもった
親身になって相談に乗っていただけてよかったと思った

秀英予備校 焼津駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
大体の先生は良かったし明るく接してくれてやりやすかったし内容もすごく理解していました

カリキュラム
マンツーマンがあるかないか分からないからあまり伝えられないので

塾の周りの環境
悪くもなく良くもなくって感じで別に悪すぎるなどという批判などは特にないです

塾内の環境
しっかり歩道者側の通路と車専用で分かれていて周りも見まわせていて良い感じだと思います

入塾理由
中学受験する子達が来る場所だから行けば頭が良くなり先生との交流もできるから

定期テスト
予習するから復習するかで対策したりして定期テストの対策をなるべくしていました

宿題
別にそこまで難しくなくスラスラとできたし宿題はうちの子にとっては多かったのかなとも思います

良いところや要望
受験するための予備校だからこそほかの塾との差がありなにが違うかははっきりしないけど何となく雰囲気も含め良かった

総合評価
良くもなく悪くもなくってところのポイントでしたが全体的には良かったと思います

秀英予備校 大橋本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
夏期講習は高いと感じた。基本料金は少し高いと感じた。でも質が高いので通わせる分には申し分なし。

講師
成績が実際に上がってすごくよかった。勉強の苦手を把握して指導してもらえた。

カリキュラム
集団授業に関してはカリキュラムがしっかりしていて、個別は塾長との面談があった。

塾の周りの環境
駅からすごく近くて立地がすごくよかった。お迎えに行く方にもすごく利用しやすい。建物もすごく綺麗。治安はそんなに悪くはなく、利用しやすい。

塾内の環境
後者は綺麗で自習室もあるので勉強時間が確保できて良いと思った。

入塾理由
個別指導塾があり、評判が良かった。成績が実際にのびた。また兄弟も通わせようと思う。

良いところや要望
集団も個別もあるところがすごく良いと思った。

総合評価
とにかく成績が上がってよかった。

秀英予備校 みずほ校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
教材が充実しており、進学実績も多いため、多少高いと感じますが妥当だと思います。

講師
塾生に対して質問に分かりやすく答えてくれたり、テストや成績についてのアドバイスをくれました。

カリキュラム
塾で利用する教材には、映像授業もついており、休んでも追いつけるところがいいと感じた。

塾の周りの環境
送り迎えのとき、駐車場がないため路駐になってしまうところが少し残念。駐車場が少しでもあると助かります。

塾内の環境
教室は比較的綺麗で、学習もしやすいけど虫が多いです。



入塾理由
子供が小学生の時の友達が行っており、本人が行きたいと言ったから。

良いところや要望
学校の成績を常に気にしており、学調や難問を解くカリキュラムがあるところがいいと思う。

総合評価
個人面談や、保護者会で具体的に実施していく学習について話してくれるので分かりやすい。

秀英予備校 清水本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
夏期講習などが高かった。お金がある人が行くところかもしれない。

講師
教え方がとても上手い。理解するまで優しく接する。塾長も
一緒に教えてくれることが多かったので優しいと思う。

カリキュラム
教科書に沿って行うワークだった。なので定期テストでも
満点近くの点数を取ってくることが多かったのでやりやすいと思う。

塾の周りの環境
道路が狭かったのと駐車場が小さい。 バスが近くにあるので、小学生や小さい子たちも行きやすいと思う。治安も悪くないし、駅からも近いのでとても行きやすい塾だと思う。

塾内の環境
自習室などがとても綺麗だった。 雑音もないため、集中的に自主学習が出来ると思う。

入塾理由
教え方がとても上手。また生徒との接し方がとても優しかった。接しやすいと思う。

良いところや要望
休憩スペースが広くて良かった。自販機などもあるので水分補給はしっかりできるので安心出来る。

総合評価
先生方もいい人が沢山いる。小学生から高校生まで教えられるので勉強の楽しみ方がわかると思う。

秀英予備校 睦合校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
他の塾と比べて高い気がする、使ってない教材などが多く、途中からタブレットを使いだしたのでテキストをあまり使ってない

講師
気軽に質問ができる、子供との年齢も近いので授業の合間に気軽に話もできた

カリキュラム
タブレットを使っていてよかった、わからなかったところは巻き戻しをしたり担当の講師の人に直接聞いたりすることができるのでいい

塾の周りの環境
バス停が近いので雨の日なども通うことができるが、コンビニも近いのでお金の管理等も心配

塾内の環境
トイレやなどは比較的綺麗だった。ただ教室の中はホコリなどが少し溜まってたりしてたのが気になる

入塾理由
兄も通っていたため兄からの話も聞いて会議した結果通うことになった

良いところや要望
個別指導を受ける人は授業がしやすく、質問などもしやすいと思う

秀英予備校 札幌南本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
周りの塾に比べると少し高いように感じたことがあるが平均くらいだと思う。

講師
途中で入ってくる人はいても、辞めてる人がほぼいなかったためわかりやすいと思う。

カリキュラム
学校で行う授業の予習になるよう進んでいたため、良かったと思う。

塾の周りの環境
授業の終了時間が、遅いため夜は暗く、周囲の人気がなくなるため治安がやや不安だが、交通の便はそこまで悪くは無いとおもう。

塾内の環境
夏は結構暑かいということと、道路の音がよく響いてうるさかったらしい。

入塾理由
周囲からの評判がよく、知り合いが何人か入っていたため勧められたから。

宿題
宿題は普通くらいの量で難易度もそこまで難しいようではなかったと思う。

良いところや要望
生徒一人ひとりに分かりやすく教えてくれる先生が多いことが良かった。

総合評価
生徒一人一人の習熟度を理解している先生がいたので、一人ひとりの生徒にあった教え方をしてくれていた。

秀英予備校 安東校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
合宿に参加したり、やや月謝も高い気がしますが、テストなど講習で学んだ物が的中するため、まずまずかと思いました。

講師
お兄さん、お姉さんより少し年齢は高いですが、厳しい面、優しい面とバランスが取れていたと思います。

カリキュラム
カリキュラムもしっかり考えられており、頑張っていけばかなりの学びになると感じました。ついていけないと、ただの紙、ムダになります。

塾の周りの環境
駐車場が無いため、保護者会は不便かも。あと住宅街にあるため、行き帰りに子供達がうるさいと苦情が入る事もありそうです。

塾内の環境
全体に古く雨漏りがします。トイレも臭いと子供達が言っていました。

入塾理由
受験対策に強く、あと学習意欲を高められるため入塾しました。先生についても熱心な指導をして頂ける事で決めました。

定期テスト
定期テスト対策もそれぞれの学校のテスト日程やレベルに合わせ、バッチリ対策はされていました。

宿題
きちんと出来る子は良いが量が多くて、学校の宿題もあり、小学生の時は泣きながらやっていました。

良いところや要望
コミュニケーションはとれましたし、早く対処してくれました。もう通っていませんが、新しい校舎があれば良いのにと思います。

総合評価
受験対策はバッチリなのでお勧めします。お値段は高いと思いますが、頑張る子には良いかもしれません。

秀英予備校 名古屋本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾と比較をしていないのでよくわからない。
ただ、お金を払えばより授業を選択できるのでこれからの子供の勉強に対する態度や成績を見ていきたい。

講師
中学一年生でも、高校受験を見据えた授業や保護者説明会をしてくれる。受験を考えるのはまだ先とおもっていたけど、その考えを改めさせてくれる。

カリキュラム
通常テキスト、テスト対策用テキストとテキストが複数種類あって 各種対策しやすい。ただ、テキストが多いので持ち運びが大変そう。

塾の周りの環境
駅が近いので安心して通える。駐車場がないのでお迎えの車は路上に並ぶけど、道路が複数車線あるので渋滞にはならない。

塾内の環境
広くて綺麗。高校生や浪人生もいるのでしっかりした雰囲気もある。

入塾理由
友達が通っていたので知り合いがいるのであれば通いやすいと思い決めた。毎月塾独自のテストがあり自分の現在の位置がわかるので、学力の目安になってわかりやすい。

定期テスト
過去問をやったり、テスト対策テキストを使った授業や宿題が出される。

宿題
学校の宿題もあるので子供にとっては大変なのかもしれない。どれくらい宿題が出ているのか把握してないのでよくわからない。

家庭でのサポート
塾の日は声かけたり、保護者会に参加した。先生からの電話連絡があり子供の習熟度、勉強の取り組み態度などの話し合いをした。

良いところや要望
先生方が熱心なので任せられるように思える。子供本人に勉強姿勢が見られるならすごくいい塾だとおもう。あとは、本人のやる気次第。

その他気づいたこと、感じたこと
英語対策用にネット環境が必要。家ではタブレット、外出先ではスマホを使って単語の勉強をしています。

総合評価
子供が嫌がらず通えているので良いかなと思っています。今後の成績の伸び状況を見守っていきたいと思います。

秀英予備校 静岡本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾の値段に比べると少し高いのかなと思うこともありましたが、現役で希望校に合格でき、結果が出せたことで「どちらとも言えない」を選択しました。

講師
面倒見がよく、教え方もわかりやすいことを本人から聞いていました。

カリキュラム
高校の定期テストのことも考慮しながら、最終目的の大学受験に向かって指導してくれたから。

塾の周りの環境
駐車スペースはほぼいつもいっぱいで迎えのコインパーキングの中に入らざるをえなく、短時間なのに有料になったことがかなりあったから。

塾内の環境
自習室が充実していたようで、よくりようしていたと聞いています。

入塾理由
進学率では定評のある塾で、丁寧かつ実践的な指導をお願いしたく、本人も希望が強かったのでこの塾に気面した。

定期テスト
テストで出題頻度の高い問題の解説と、間違えやすい所をたくさん指摘してくれたようです。


良いところや要望
カリキュラムがしっかりしていて、自校で作成の問題集や、進路情報誌も的確でわかりやすく編集されていた。

総合評価
学費はやや高めですが、目的に沿ったカリキュラムで、着実に力をつけ、現役での大学合格を導いてくれる。

秀英予備校 静岡本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
通常授業以外の冬季講習などは別途かかるので、負担はありました。

講師
話しやすく、聞きやすい先生が多く良かったです。
進路相談ものってくれ、楽しく通うことが出来だと思います。

カリキュラム
普段の授業に加え、苦手な科目を集中してやってくれたので、心強かったです。

塾の周りの環境
通うにちょうど良い距離でした。
周りにお店もあり、良かった。
駐車スペースがもう少しあるとありがたいです。

塾内の環境
綺麗です。
自習室も静かに勉強出来る環境で良かったと思います。

入塾理由
勉強の仕方がわからず、勉強方法を指導して欲しかったから決めました。

定期テスト
テスト範囲のプリントを作ってくれました。
テストに出そうな所も教えてくれたと思います。

宿題
無理なく出来る量だったと思います。
もっとたくさん出してくれても良かったと思います。

家庭でのサポート
塾の送迎、面談を積極的にしました。
少し早めの夕飯。
夜食など食事に気をつけました。

良いところや要望
休みをとると、他の日に授業を予定してくれます。
電話もすぐ繋がり、相談も良くのってくれました。

その他気づいたこと、感じたこと
先生が優しく、子供の事を良く見てくれます。
様子を教えてくれたりもして、良かったです。

総合評価
しっかり子供の事を見てくれて、勉強だけでなく世間話もしてくれ、子供も楽しく通えたと思います。

秀英予備校 大手校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
夏期講習など、追加で必要になるものが多かった。
実際の料金は覚えていません。

講師
いろんな先生がいた事はよかったようです。
相性のいい先生に出会えたようです。

カリキュラム
教材は多かったようです。
全部やりこなせていないと思いました。

塾の周りの環境
自宅から離れているため送迎は大変でした。
大きな通り沿いですが近くの信用金庫の駐車場は、待機するのに助かりました。

塾内の環境
少し狭く感じたようですが、人数が多くても集中できたようです。階段が急に感じました。

入塾理由
夏期講習をきっかけに通った。
自宅から離れているが、友人と通う事で送迎の負担が軽減できた。

良いところや要望
テキストやカリキュラムはさすがだと思います。
こちらを選んでよかったです。

総合評価
授業料は安くはないですが、やる気を出させていただいたと思います。

秀英予備校 藤枝本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
テスト対策などは、追加料金となってしまうが、教科を追加することができる

講師
子供に合う先生と、いまいちな先生がいるようで、やる気に温度差が出来ていた

カリキュラム
学校の教科書やテキストなどを使っているようで、子供の学力に合わせて勉強できるようです

塾の周りの環境
駅から少し離れているため、学校帰りによるさい、冬は暗くなってしまうため、送り迎えが必要になってしまう。

塾内の環境
塾の勉強スペースでは、携帯電話の使用は禁止となっているようで、集中して勉強できる環境になっているようです。

入塾理由
子供が通いたいというようになり、体験をしてから、通塾することになった。

定期テスト
テスト前に、対策として、追加料金となるが、普段とは違う教科を教えて貰うことができる

宿題
塾の宿題はあまりないようですが、学校の宿題でわからない箇所などを教えてもらっているようでした。

家庭でのサポート
塾の送り迎えや、説明会、個別面談などがありました。説明会はインターネットでの時と、会場でおこなう場合がありました。

良いところや要望
担当の先生では無い方にも、わからないことがあった場合は、聞くと教えてもらえるようでした。

その他気づいたこと、感じたこと
自習室など勉強するスペースがあり、わからないことができてしまった時は、先生の空き時間に教えてもらえるようでした。

総合評価
子供が通いたいと言ったので、塾に通っていたのですが、成績が伸びた!ということはなかったが、行きたい学校には入れた。

秀英予備校 焼津本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材1
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
母親が面倒みていたので、父親の自分としては受験に合格したので結果オーライかな。

塾の周りの環境
駐車場がないので、塾の職員さんや講師の方々が交通誘導してくださったりしていましたが、出入り口から離れた所だと雨の日は辛い

入塾理由
学校で仲の良くない友達が通っていない事が前提で、受験する高校の偏差値が高かったから。

秀英予備校 大野城校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高いのか、安いのか、よくわかりません。結果的に目標を達成したので不満はありません。

講師
結果的に目標を達成したのでよかったと思います。友人が通っていたので楽しく通えていたのがよかったと思います。

カリキュラム
数年前のことなので、教材などの具体的な内容は覚えていません。ただ、本人のレベルに合った、志望校に合った内容であったと思います。

塾の周りの環境
自宅から近く、送迎には都合が良かったです。駐車場がなかったので多少不便でした。車の通りが結構合ったので、静かな場所であればよかったと思います。

塾内の環境
清潔感があり、広さも適当でよかったと思います。子供からは席が足りないなどの不満は聞かれませんでした。

入塾理由
自宅から近く、送迎ができる場所だった。また、友人が通っていたので本人が希望したから。

定期テスト
定期テスト対策はありました。志望校は推薦での入学を希望していましたので、定期テスト対策は助かりました。

宿題
宿題はありました。難易度は子供には少し高く、量も多めでしたが、頑張ってこなせる程度でした。

家庭でのサポート
友人が通っていたので自主的に行けていたし、目標を持って取り組んでいたのであまりサポートは必要ありませんでした。

良いところや要望
送迎の駐車場がなかったので多少不便でした。もう少し静かな環境であればもっとよかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
特に大きな不満や問題点は思い付きません。標準的な塾だったと思います。

総合評価
本人が目的を持って取り組んだことが大きかったと思いますのでどちらともいえない、にしました。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ