- 塾・予備校比較 >
- 佐鳴予備校【初中等部】
佐鳴予備校【初中等部】
![](/jyukunavi/photo/juku/23/juku_23_02.jpg)
静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的な合格実績!
佐鳴予備校【初中等部】は小学生から中学生までを対象とした集団授業コースです。単に知識を詰め込むだけの「学習塾」ではなく、将来、学力を以って社会に貢献できる人材を育成することを目的とした「教育塾」として指導を行います。
また佐鳴予備校は静岡・愛知で圧倒的な合格実績を誇ります。中学入試では、浜松西高中等部・静岡大学教育学部附属浜松中・附属島田中・愛知教育大学附属岡崎中・浜松日体中では合格者の半数をサナルの生徒が占めています。高校入試では、浜松北高・磐田南高・掛川西高・岡崎高・刈谷高・旭丘高・一宮高をはじめ多数のトップ・進学高校に多くの合格者を輩出しています。
◆日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
佐鳴予備校が創業以来一貫してこだわるのは、教師の質。佐鳴予備校の教師は全員が選び抜かれたプロ教師です。教科内容の教授はもちろん、授業内外での働きかけを通じて生徒に前向きな意欲を与えます。
また教師の技量は本来授業の質で測られるものですが、佐鳴予備校ではより明確に教師の質を示すために、すべての講師に日本教育士資格の取得を奨励しています。
※日本教育士資格とは、全国教育指導者育成協会が認定する資格で、教師の質を向上させ高いレベルで均質化し、業界全体の指導技術を向上させることを目的としています。
♦基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
佐鳴予備校の平日本科コースの授業で使用する、オリジナルテキスト「さなる式」。授業内での練習問題や復習の家庭学習のページ、定期テスト対策問題、ハイレベル問題を収録しており、効率的に勉強できる工夫が数多く盛り込まれています。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/23/juku_23_04.jpg)
■学力を以って社会に貢献する人材を育成します
■「行ける高校」ではなく「行きたい高校」への合格を目指します
■「知ること」の楽しさを伝え、意欲を持たせる指導を行います
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/23/juku_23_05.jpg)
基礎の定着から応用力を身につけるためのハイレベルな問題まで、主要5教科の指導を行います。
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
浜松北高233名 磐田南高177名 旭丘高110名 明和高106名 岡崎高240名 刈谷高155名
【2024年度 合格実績】
■高校入試
・公立高校(静岡県)
浜松北高 233名/磐田南高 177名/掛川西高 137名/浜松西高 30名/浜松市立高 152名/浜松南高 107名/浜名高 75名
・公立高校 (愛知県尾張地区)
旭丘高 110名/明和高 106名/菊里高 75名/向陽高 87名/千種高 96名/瑞陵高 93名/一宮高 107名/半田高 114名/西春高 109名
・公立高校(愛知県三河地区)
岡崎高 240名/刈谷高 155名/時習館高 156名/豊田西高 171名
・私立高校(愛知県)
滝高 149名/東海高 57名
※2023年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。※模試のみを受けた生徒は含めておりません。※佐鳴予備校調べ(3月21日判明分)
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
浜松西高中等部88名 静岡大学教育学部附属浜松中学30名 浜松日体中学59名 静岡大学教育学部附属島田中学62名 愛知教育大学附属岡崎中学35名
【2024年度 合格実績】
■中学入試
浜松西高中等部 88名/静岡大学教育学部附属浜松中学 30名/浜松日体中学 59名/静岡大学教育学部附属島田中学 62名/愛知教育大学附属岡崎中学 35名
※2023年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。
※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。
※模試のみを受けた生徒は含めておりません。※佐鳴予備校調べ(1月25日判明分)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
佐鳴予備校【初中等部】の教室一覧
-
犬山校
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-400-534
名鉄犬山線 犬山口駅
地図を見る
-
知立本校
この校舎のクチコミ
18件
通話無料0078-600-502-050
名鉄三河線 三河知立駅
地図を見る
-
一宮本部校
この校舎のクチコミ
16件
通話無料0078-600-501-684
名鉄尾西線 西一宮駅
地図を見る
-
山の手校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-502-696
名鉄瀬戸線 小幡駅
地図を見る
-
蟹江駅前校
この校舎のクチコミ
11件
通話無料0078-600-503-184
近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅
地図を見る
-
菊川本部校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-503-383
JR東海道本線(熱海~浜松) 菊川駅
地図を見る
-
二俣校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-406-571
天竜浜名湖線 二俣本町駅
地図を見る
-
幸校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-503-663
遠州鉄道鉄道線 曳馬駅
地図を見る
-
小坂井校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-401-371
名鉄名古屋本線 伊奈駅
地図を見る
-
浜松医大前校2号館
この校舎のクチコミ
26件
通話無料0078-600-406-226
遠州鉄道鉄道線 積志駅
地図を見る
佐鳴予備校【初中等部】の評判・クチコミ
2124件中 最新30件表示
佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境4
料金2
料金
平日本科を受けていましたが、料金は他と比較してもそんなに高いと思いませんでした。
講師
先生は熱心でていねいで良かったという印象です。
集団での授業のため、子ども本人が授業をあまり聞いていませんでした。
カリキュラム
タブレットとテキストを使って行います。
入退室や連絡事項はメールで来ます。
塾の周りの環境
塾の周りは交通量が多く、居酒屋も多いので、環境はあまり良くはないです。
酔っ払いの人もいっぱい歩いてます。
塾内の環境
建物内の教室やトイレはキレイで、特に不満はありませんでした。
入塾理由
平日本科といって集団での授業でしたが、思いのほか成績が上がらなかったため。
良いところや要望
良いところは、
自習室が使い放題なところがイイです。
分からないところは、受付にいる先生に聞けるのがイイです。
総合評価
教室も先生の対応もいいですが、
振り替え制度がないので、病気になったり、私用があって休まなければいけない時は、もったいないと感じました。
佐鳴予備校【初中等部】 与進校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
講師
体験授業が子供に好評だったので選んだ。これからも楽しみ。成績が伸びていくと思われる。
カリキュラム
タブレットやテキストがとても良さそう。
塾の周りの環境
家の近くで、駐車場もあり、車での送迎しやすい。保護者向けの連絡手段もスマホでできてよい。いざというとき助かる。
塾内の環境
校舎がとても綺麗。学習環境がとてもよさそうである。校舎周辺もよい。
入塾理由
授業の分かりやすさと学費の安さ。タブレットを活用した学習展開。
佐鳴予備校【初中等部】 細江校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
集団塾ではあるが、授業時間としては我が家にとっては丁度良かった。塾と聞くとだけで、なかなか値段がするだろうと思っていましたが現在は丁度妥当な金額だと思いました。
講師
子ども自身が、塾の先生の声が聞き取りやすくヤル気にさせて下さっているようなので今後、さらに勉強に興味を持ってくれればと思っています。親の私は教室へ入って授業を見たことがないので実際の授業風景が分からないが、スクリーン?があるようで、分かりやすいと子どもは言っていました。
カリキュラム
講師の先生のお声が聞き取りやすく子どもは励みになると話していました。教材としては、学校の予習の内容な様なので、子どもが家で問題の解説を見て解けるように指導もあれば有難い。その徹底が家庭で必要なので、塾と連携し、子どもが解説を読む習慣になれば良い。
塾の周りの環境
立地として田舎なので、塾に行くには小学生の場合、車になるが周りが静かな環境なので交通渋滞もなく安心。
塾内の環境
親は授業を見たことがないので実際の所分からないが、一緒に授業を受けている仲間がまだ少ないので、今の環境はお得なのかもしれない。競争心を仰ぎたいようであれば人数の多い地域が良いのかもしれませんが。
入塾理由
交通の便。値段、また集団授業、地元では昔から名前を聞いていたため信頼、安心感。値段が明確。また、中学受験対策もあり情報を得やすい可能性がある。講義のスタート終了時間、授業時間も我が家には良かったため。
良いところや要望
細江という割と田舎でも、こちらの塾があったのでラッキーでした。情報も沢山あるかと思いますので、今後それを活かし、塾生達が勉学に邁進できるよう教えて欲しい。また、保護者にも、情報や勉強する秘訣等を教えて欲しい。
総合評価
値段、授業内容等、我が家にとってはマッチした条件だった。成績にどう反映するか期待したい。
佐鳴予備校【初中等部】 磐田駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
他の塾も見学しましたが、月謝が高いとは思いませんでした。相場の値段かと思います。
講師
子供が質問しやすい先生だったと言っていて、雰囲気がいい塾なんだなと思いました。
カリキュラム
教材やカリキュラムもわかりやすく、子供と理解し合いながら教材について話すことができました。
塾の周りの環境
環境は整ってきますが、車での送り迎えの時に駐車場がもう少し完備されてると嬉しいです。また周りに街灯が少ないのでもう少し街灯があればもう少し安心して預けれます。
塾内の環境
特に雑音もなく環境としては設備も整っていると感じました。部屋の中も整理整頓されていました。
入塾理由
家から通いやすかったのもありますが、塾講師の人柄もよく友達も通っていたため入塾を決めました。
良いところや要望
通いやすい。同じ小学校の子達も通っているので友達も増えてきていて、勉強にも熱心に取り組むようになった。
総合評価
通いやすさと月謝で決めました。塾の中に入ってみると講師の方々の暖かさを感じ、安心して子供を預けることができました。
佐鳴予備校【初中等部】 月見の里校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金4
料金
集団授業であれば、安いと思う。タブレットも無償貸与で、教材も多く、むしろ全てやれるかと思うほどの量。
講師
指導する先生に差はあるが、概ね分かりやすい授業。ただ、教え方の上手な若い先生が辞めてしまうことが多く、それだけは残念。
カリキュラム
塾のテキストは、まとまっているので、参考書等は購入しなくても充分。
塾の周りの環境
1クラスの人数が多すぎることが不満。前の席ならいいが、後ろの席だと集中して授業を聞くことが難しい環境となっている。クラスを分けるなどの対応が欲しい。
塾内の環境
席の間隔が近いので、環境がよいとは言えないが、室内は整理整頓されており、雑音も少ない。
入塾理由
この辺りの大手塾だけあり、各教科の先生がいること。また、授業だけでなく、子供達をやる気にさせるような講話もあり、モチベーションアップに繋がると聞いたから。
定期テスト
テストの前には、毎回対策講座や模擬テストをしてくれるので安心出来る。
宿題
毎回ではなく、時々宿題あり。量もそれほど多くないので、負担にはならない。
良いところや要望
友達が多い。また、この近隣の高校のデータが豊富で、学校より頼りになる。
総合評価
豊富なデータとノウハウがあり、高校受験であれば、お任せしておけば安心。子供をやる気にさせる先生も多く、授業も楽しい。
佐鳴予備校【初中等部】 若林駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
普通くらいでまあまあよかった。
特にきにしてない
他と比べてないのでわかりません
講師
講師の人たちわ熱心に教えてくれていた
と思います
他の塾との違いわわかりません
カリキュラム
そのへんゎよくわからない
学校の授業の少し先をやっていたので
よいと思いました。
塾の周りの環境
駐車場がない為迎えの車が近くに溢れすぎて
停めづらい
車の通りの多いところで不安にわなります
料理屋が近くにあるのでお腹がすきます
塾内の環境
車の通りが多いこともあり
少し騒音があるかもしれません
気になる人わ気になるかも
入塾理由
近所で子供が歩いて通える場所にあるため
子供の友達も通っていたため
定期テスト
過去の問題集などのよくある対策
講師の人が根気よく教えてくれていたみたいです
宿題
適量だったと思います
難易度もそこそこ難しいので
大変な子わ大変だったとおもいます
良いところや要望
講師の人たちが
熱心に教えてくれた
真面目な子が多いので
勉強にわ適したところかと
総合評価
こどもの進路のことを考えるなら
入っていてもいいとわ思います
その子次第だとわ思います
佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
我が家の教育に使える予算内におさまる価格だったことと、周りの塾の相場感と比較しても遜色ないと感じたため。
講師
感じの良い講師が多く安心できます。また進学実績もあり安心して通わせられる塾だと思います。
カリキュラム
子供は算数が難しいと言っていたので、ついていけるか心配なところはあります。
塾の周りの環境
駅も近く人通りも多いため治安は良いと思います。車で迎えに行く際の駐車スペースに困ることはあります。塾が始まる前は講師の方が出迎えてくださるので安心です
塾内の環境
塾内は夜も明るくよい環境だと思います。出前の植木などちゃんと手入れされて良い印象を持っています。
入塾理由
家から近く通いやすいところと、上の姉も過去に通っていたことが決め手になりました。
良いところや要望
車で迎えに行く際の駐車スペースを確保して頂けると助かります。
総合評価
入塾して間もないですが今のところ子供も楽しんで通っている様子から。
佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金5
料金
他の塾に比べてお安いから。集団塾だからと言う理由もあると思う。
講師
とても熱心で授業がサクサク進む。自主勉してないとまずい。少し冷めた時も時々あります。しっかりしていて良いと思います。
カリキュラム
学校よりも内容が詳しくて、難しい。けどやりがいはあるんじゃないかな?
塾の周りの環境
普通です。少し車で混雑するくらいですかね。慣れれば大丈夫だと思います。近くにいろんな飲食店があるのでご褒美に良いと思います。
塾内の環境
校舎内はきれいでした。外観もれんがで綺麗でした。
とても静かで勉強に集中出来てとても良い環境だと感じました。
入塾理由
進学実績が良い。値段がお安め。教師が熱心だった。入試向けの塾。中1から入った方が良いと思う。
良いところや要望
質問にしっかり答えてくれて、とても参考になります。集中できる。
総合評価
良かったと思います。文句を言うところはないと思います。心配事とかもいろいろ相談出来て心が楽になれます。おすすめです。
佐鳴予備校【初中等部】 今伊勢校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
色々な講座費用がかかる。合宿費用なども結構なお値段がしました。色々な特訓講座などを受けると費用がそれなりに多くなりました。
講師
熱心なところ。一人一人気にかけて下さり、定期的な面談などもあり、受験に色々な知識とアドバイスを教えて頂きました。
カリキュラム
スピードが少し早いですが、確認テストなどきちんとなされていて良かったです。宿題もタブレットなどで子供も楽しめてやれていました。
塾の周りの環境
もう少し駐車場が欲しい。雪が降る時や雨で天候悪い時は送迎が多く子供たちも話して直ぐに帰らないこともあり速やかに返して欲しかったかなと思います。
塾内の環境
静かなところなので気になりません。エアコンもセキュリティもきちんとしていて安心して預けられました。
入塾理由
家から近い、友達も多くこの塾へ通っていた。集団塾は、近くにはここしか無かったし、子供が通いやすい環境であったところです。
良いところや要望
値段が高いので安くして欲しい。毎日自習室を開けていて欲しいかなと思います。
総合評価
親身に聞いて下さり、質問にもすぐに回答していただける心強い先生方が多かったです。
色々ノウハウを教えて頂きました。
佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
授業料は思ったより安かったが途中から入塾してもテキスト代は一年分払わないといけなかった。
講師
入塾したばかりなのでまだ分からないが子供は先生の教え方が面白いと言ってます。
カリキュラム
授業に沿った宿題が毎回出るので勉強を家でやる習慣が身に付いてくれる事に期待してます。
塾の周りの環境
大通りに面してる為長い時間の駐車は出来ない。
授業終了時間直後に行くと混むので少し時間をずらさないといけない。先生が誘導灯を持って車を誘導している。
塾内の環境
特に気になる雑音はなかった。整理整頓は可もなく不可もなくでした。清掃の面では特に気になるところはなかった。
入塾理由
友達に勧められ本人が通う気になって実際体験に行ったら楽しかったから。
良いところや要望
授業を楽しい雰囲気で行なおうとしてくれるとこが良いと思いました。中学になると料金がグッと上がるのでその点はもう少し改善して欲しい。
総合評価
子供が体験をして楽しい!通いたい!と思わせてくれた点は素晴らしいと思います。これからも楽しい!の気持ちが続くように塾に期待してます。
佐鳴予備校【初中等部】 大林校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は少し高いが内容が良く授業を受けた復習がしっかりできる。値上げがされていない
講師
講師の授業が分かりやすいだけでなく面白い。
see beは聞くだけでなく見て覚えれて良い
カリキュラム
授業は分かりやすく面白い。進度は速すぎたり遅すぎたりしている。
塾の周りの環境
駐車場がないが車は近くの店などにおけるのでそこまで立地は悪くない
塾内の環境
勉強できる環境だが上の階などからの音が時々ある。ボロい
入塾理由
多くの生徒を志望校に受からせている実績があったため入塾を決めた
定期テスト
ある。今までの定期テストの過去問から問題を作っている。また、同じような問題も出た
宿題
一応出されていたが、そこまで量はない
良いところや要望
設備が少し他のサナルに比べて劣っているため新しくしてほしい
総合評価
一人一人に寄り添って勉強方法などを考えていてとてもいい塾だと思う
佐鳴予備校【初中等部】 与進校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
まわりのお友達が通ってる塾の月謝をきくと、それなりにするので妥当だと思う
講師
つまづくことは合ったが、通いたくないとは言い出さなかった。子供には合っていると思う
カリキュラム
わかりやすい教材を使っている、家に遊びに来た別の塾のお友達に教科書を見せてもらった
塾の周りの環境
送迎が大変だった、天気が悪い日や夕方や夜になるとバスで通わせるのもどうかと思い、だいたい毎回送迎していた
塾内の環境
見た感じは整理整頓されていると思う、施設自体も綺麗。まわりの雑音も気にならない
入塾理由
浜松北や浜松西など地元の有名進学校への進学率が高いから、刺激になると思った
良いところや要望
渋滞するのを何とかしてほしい、住所が遠い生徒は先に送迎させてほしい
総合評価
合わなくてすぐ辞めてしまった同級生もいたようですが、親切な先生が多いと思います
佐鳴予備校【初中等部】 上島校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
聞いていた他の塾や予備校と比べると中間ぐらいだったと思います
講師
子供本人はわかりやすいと言っていたので、悪い印象はとくにないです
カリキュラム
あまり内容は聞いていないのでわからないが、悪い印象はとくにないです
塾の周りの環境
家から近かったので悪くはないと思います 駐車場がちゃんとあるのが良いです 時間帯で混み合う時があります 治安は悪くないと思います あとはとくにないです
塾内の環境
子供本人からはそういう事は聞いていないのでわからないが、綺麗な方だと思います
入塾理由
知り合いの子供が通っていて一緒に行けるから 家から近い方だったから
良いところや要望
駐車場が他より広いので送り迎えは少し助かります 建物も綺麗で良いと思います
総合評価
得に他の学校と比べた事がないので分からないが、子供からの不満はなかった
佐鳴予備校【初中等部】 西尾本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
あまり使わない教材の購入もあったため、少し高いと感じました。
講師
分からないところをしっかりと教えてくれるそうです。
苦手が少し無くなったように感じます。
カリキュラム
高校受験に特化し、対策をしっかりとしてくださいました。授業内容も良かったです
塾の周りの環境
家から自転車で行ける範囲内です。地元の子が多いので、友だちと一緒に行けるのが利点です。また、駅近なのでとてもいいです!
塾内の環境
とても綺麗です。みんなガリガリやる感じなので、とても静かに学習することが出来ます
入塾理由
通っている子が多く、高校受験に特化しているとネットで読んだため。
良いところや要望
志望の高校に合格するために、しっかりと勉強を見てくれるところです。
総合評価
手厚いサポートのおかげで、志望校に無事合格することが出来ました。
佐鳴予備校【初中等部】 豊川本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
講座のテキスト代を1回ごとにまあまあな金額で取るのは高いと思った。
講師
常に親身に相談に乗ってくれて、志望校合格に向けてとてもためになるアドバイスをしてくれた。
カリキュラム
定期テスト、入試に出るような問題が入っており、徹底的に解き込むことで本番解きやすくなった
塾の周りの環境
中学校の近くにあるので立地で気になることはなかった。家の近くにあり、通いやすかった。授業終了時間が各学年被るため、車が混みやすくなることはあった。
塾内の環境
校舎はとてもきれいで、教室も勉強しやすい環境が整えられていて、環境はとても良かった。
入塾理由
家の近くにあって通いやすかったから。先生の評判が良かったから。
良いところや要望
周りの仲間と競い合える環境で定期テストや入試のためになる授業を受けることができる。
総合評価
同じような志望校を目指す仲間と高めあえる環境で質の高い授業を受ける事が出来る
佐鳴予備校【初中等部】 小田井本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
以前通っていた塾と比べ安かったですが講習が多かったのでその分お金はかかってしまいました
講師
個別指導では無いのですが気軽に先生に質問をすることが出来て良かったと思う
カリキュラム
定期的に模試があるので自分の実力を定期的に試せるのはいいと思う
塾内の環境
とても勉強するために作られた環境でよかったと思いますとてもオススメ出来る塾です
入塾理由
友達が沢山通っており良い先生が多いとの事だったので通いましたがいい塾でした
良いところや要望
内装がとても綺麗で過ごしやすく通い安いとこがいいと思いますとてもおすすめ出来ます
佐鳴予備校【初中等部】 清須校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
5教科学べると思えば妥当だと思うので高くも安くもない
中学3年になると授業が増えて料金も上がると聞いた
講師
科目によって楽しい授業と楽しくない授業があったようでした。本人のやる気が引きだされた科目については、成績に反映されたと思う
カリキュラム
集団塾で優秀な生徒が多いので、授業の進行は早い
テスト前の週末はテスト対策講座がある
塾の周りの環境
立地はいいと思う
駐車場は少ないので、雨の日の送迎時は混みあう
最寄り駅からは遠いがほとんどが自転車か車で親が送迎しているので問題はない
塾内の環境
自習室はエアコンの効きが悪いと子どもが言っていた
その他は、親はあまり中に立ち入らないので分からない
入塾理由
集団塾で競争意識を持ちながら勉強に取り組んで欲しかったから。
良いところや要望
集団塾なので、周りと競い合いながらより高いレベルを目指したいと取り組める子には向いていると思う
マイペースな子には向かない
総合評価
うちの子どもには合いませんでしたが、合う子はちゃんと成績に反映されなると思う
先生は熱意のある方が多く、質問に対してもメールできちんと対応してくれた
佐鳴予備校【初中等部】 豊明校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
最後の1年は高い。夏休みも冬休みもしっかりお金がかかる。兄弟割りはありがたい。
講師
子供がわかりやすいわかりやすいと言って通っていた。学校の授業より楽しそうだった。魅力があるから子供が通いたいと思うんだろうと続けさせていた。送り迎えしていた。
カリキュラム
校舎を家からの距離で決めていたので、定期テスト対策はずれていた。その時は別の他の校舎などに行かせてくれたらなと思った。
塾の周りの環境
混み合う道がなかったので送迎は楽だった。
3人の子供を通わせた。駐車場も良かった。
先生もお迎えかほぼ来るまで外にいてくれる。
塾内の環境
椅子が安物なのか、子供のおしりには痛いらしく椅子が嫌だとよく文句を言っていた。その他は良く分からない。
入塾理由
名の知れた塾の方が、大学生がバイトで教える塾より良いと思ったから
良いところや要望
塾生が心ざしが高く、塾に行くとやる気が出るのではなく、みんなが目標高く取り組んである姿勢がみんなに広がっていて我が子も頑張って取り組んでいた
総合評価
面談希望すれば受験の相談に乗ってくれる。逆に言うと学校の担任ではあまり情報をくれない。決めたことに承諾するだけ、我が子がどこまで頑張れそうか希望があるのか教えて欲しいのにと思ったので、塾の先生に相談出来たのは良かった。
佐鳴予備校【初中等部】 大平台校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
授業が楽しくわかりやすい。 詳しく教えてくれるのでよく理解できる。 けれど、少し高い気がする。
講師
先生も明るく元気でいい感じ とても話しやすくて明るいのでいいと思った。 若い先生もいる。
カリキュラム
学校の授業より、先に進めてくれるからいい感じ
分かるまで教えてくれるので困らない
塾の周りの環境
迎えに行く時大変だった 車が渋滞するので時間がかかって少し大変だった。雨降りの日はもっと大変。 他にも車を止めては行けない場所があるからめんどくさい
塾内の環境
校舎が小さい 人数が多すぎると椅子や机がぎゅうぎゅうになっていて大変そうだった。
入塾理由
1番良いと有名だったから。他には近くの学校の人達も通っていて、通いやすい。
定期テスト
プリントをたくさんやる 1時間ぐらいだけ先生が授業を行ってくれる。何問解けたかできそう
宿題
週2から3ページぐらいぐらいで、出ない教科もある。でもだいたいの教科はでる。
家庭でのサポート
1人1人話を聞いてくれた 生徒の悩みを聞いてくれたり分からないところを解決させてくれたりしてくれる
良いところや要望
授業がわかりやすい 声が大きく後ろの人まで声が届くのでわかりやすい。楽しい
その他気づいたこと、感じたこと
良い塾だなと思った 明るく元気が良い生徒がおおい。
なのでみんな通いやすいと思う
総合評価
楽しかったと言っていたのでいいと思う
友達が多くできたらしいので良かったと思う。
佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
若干高く感じるが、タブレットや施設管理費があるので、妥当かと思う
講師
しっかり指導してくれる。根気よく注意してくれるので、ありがたいです。
カリキュラム
タブレットかある。教材の表紙デザインが渋くてカッコいいので、やる気が上がりそう。
塾の周りの環境
大通りに面しているので、車の送迎は時間制限がある。近くに天満宮があるので、正月は参拝客の渋滞がある。
塾内の環境
建物は新しくきれいです。面談室もあり、プライベートも確保されている。
入塾理由
本人の希望。知り合いの少ないところ。そこまで厳しすきなさそうなところで決めた。
定期テスト
テスト対策あり。日程を前期、後期に分けて対応してくれる。ただ、直前が休講になったりするので、自習をきちんとできないと不安がある。
宿題
そんなに多くはない。どちらかというと、自主的にやるように指導してもらっている。
家庭でのサポート
家でなかなかできないから、先生のアドバイスにより、自習室に行かせるようにした。
良いところや要望
テスト前に休講になるのが、自宅学習のちゃんとできない子にはつらい。学校によってはテスト対策とテストの時期がずれていまい、間が空きすぎてしまう。
総合評価
親切にきめ細かく指導してくれると思います。保護者にも説明会を開いたりなど、対応も良いと思います。
佐鳴予備校【初中等部】 南安城校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
この授業内容でこの値段ならと思いましたが、受講料以外に年間テキスト代、教室維持費など最初に見えない部分の費用があり思ったより高かったです。
講師
テンポよく熱意を持った指導をしてくれていて、子供には非常にいい刺激になったとは思います。
小学生から将来どの大学に入りたいか考えるようになど、意識を持つことの大切さ教えられていました。
カリキュラム
ひらめきの力は、大人でも面白いと思える内容でした。
学校の教科書より問題などが難しいものだったらしく中学に入りついていくのが大変だったようです。
塾の周りの環境
校舎前の道路が大通りで送り迎えは少し歩いた薬局を使っていましたが、信号を2回渡らないといけなかったり、不便に感じました。
塾内の環境
説明会で行った際は特に何も感じませんでした。
子供からも困ってる事があったとは聞いていません。
入塾理由
テンポがよく先生の熱意ある指導と授業内容で子供のためになるだろうと考えて入塾を決めました。
定期テスト
土日の対策授業の他zoomでのオンライン自習室がありました。
宿題
出ていたようですが、チェックも無く提出したかが保護者に知らされないので本人が親に言わなければちゃんとやっているのか知らないままでした。ちゃんとやる子はいいけど、誤魔化すタイプは何も分からないままになってしまうと思いました。
良いところや要望
先生みなさんがとにかく熱意を持って子供に接してくれていて授業が楽しいと小学生の間言っていました。
総合評価
非常に良い授業をしている塾ですが、元々出来る子がさらに上を目指すのにいい塾だと感じました。圧に弱い子は圧倒され聞きたい事も聞くことが出来ず思うような成績につながらなくなってしまう気がしました。
佐鳴予備校【初中等部】 竜美丘校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金4
料金
調度良いのでは。模試などが多く受けられるため、打倒の料金だと感じた。
講師
子供が苦手科目を好きになった。特に暗記科目が楽しかったそう。
カリキュラム
夏期講習で格段に成績が上がった。約1ヶ月ほどで、定期テストで50位ほど順位を上げていた。
塾の周りの環境
駐車場が遠く、送迎が大変。行きは近くで下ろすにも渋滞。帰りは遠いため、終わってから時間がかかったいた。
塾内の環境
静かで良い。近くに自然の溢れる公園があるため、騒音等はなかった。
入塾理由
子供自身の意思で入塾。1度成績が向上したため辞めたが、中学で緩み再度入塾。
良いところや要望
良いところは、授業環境。
要望は駐車場が近くに欲しかったことと、支給されるタブレットの反応があまり良くなかった。
総合評価
先生が接しやすく、子供も信頼しており良かった。
タブレットや、駐車場等の問題がどうにか改善されるとなお良い。
佐鳴予備校【初中等部】 原駅前校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
基本の金額はそれほど高くないと思います。年度ごとにテキストを買う必要があります。
講師
良くも悪くもないかなと思います。熱心に指導してくれます。不満は得にありません。
カリキュラム
大手なので安心です。しっかりと考えられたカリュキリュラムで進んでいきます。
塾の周りの環境
車で送り迎えをしていました。迎えの時はとても道が混雑するのでこまりました。バスなどはあります。ほとんど車で通ってました。
塾内の環境
普通の学校です。古くもなく新しくもなくです。不満はありませんでした。
入塾理由
大手なので安心して受けることができると思いました。結果として満足しています。
良いところや要望
得に不満はありません。もう少し月額の料金が下がるのと、夏期講習などが高いのでは少し不満です。
総合評価
先生方もよいひとばかりなのでおすすめです。とくに一人一人に寄り添ってくれます。
佐鳴予備校【初中等部】 知立本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
安くは無いがしっかり予習復習できてポイントで教えてもらえるため良いと思いました。
講師
授業も楽しくわかりやすく教えてもらえるため、よかったと思います。
カリキュラム
成績順の教室や席順のため、レベルにあった環境や向上心も上がったと思います。
塾の周りの環境
子供が通うにはちょうど良い、人通りも多くなく少なくも無いし送り迎えもしやすい校舎も綺麗でよかったと思いました。
塾内の環境
校舎も綺麗で気が散るような物もなく勉強に集中しやすいと思いました。
入塾理由
成績の向上率や周りの環境などが一番いいと思いここに決めました。
定期テスト
テスト対策がわかりやすくポイントがしっかり抑えられて効率もよく成績が上がった。
良いところや要望
受験生は特に向上心があって、
内装、方向性、とてもいい環境であると思います。
総合評価
予習復習やポイント、間違えたところもちゃんと教えてもらえるいい環境です。
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
集団で受講する塾の月謝としては適正だと思うが夏季講習などで追加料金が発生したため。
講師
結果として思っていたほどの学力の向上が達成されなかったことによるもの。
カリキュラム
地域の公立高校受験に。合わせたテキストが作られていたがレベルが高い塾生向けであったため。
塾の周りの環境
駐車場が狭く、また大通り沿いであったため、送迎がとても不便であった。交差点に建っていたこともさらに不便であった。
塾内の環境
正直、室内にはほとんど入ったことがなく、説明会などで利用したのみ。
入塾理由
受験に関する情報量が圧倒的に多く、合格実績も地域ではダントツであったため。
定期テスト
定期テスト対策としてはそれぞれの中学校の授業進捗にに合わせてくれた。
宿題
宿題は毎回出されており、量も多かった。また難易度も高かった。
家庭でのサポート
ウェブでの説明会などには一緒に参加するなど情報収集に努めた。
良いところや要望
特に要望することはなく、自分の子供には合わなかったということ。
その他気づいたこと、感じたこと
こ自分の子供の学力に合わせた塾選びができなかったことを考えると、もう少し塾選びには慎重になるべきであった。
総合評価
結果として希望校に見合うまでの学力向上がかなわなかったことで言えば評価の仕様がない。
佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校 への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
講師
年齢の近い講師が多く、いろいろな相談に乗ってくれた。講師の質が一定でなかったところは残念でした。
カリキュラム
カリキュラム通りにやっても力がつかなかったこともあり評価が難しい。
塾の周りの環境
塾のまわりの環境は地下鉄の駅から3分。
近くに居酒屋があり帰宅時間に酔っ払いがいる時もあり、送迎する親御さんもいました。
塾内の環境
自習室等あり、息子はよく利用させてもらってました。
あとは特によいところなし。
入塾理由
受験をするにあたり、個別的な指導をお願いしたく、塾のポテンシャルが本人に会っていると思い決めました。また、近所だったのも理由になります。
宿題
定期テストの前に宿題を大量に出されることもあり、ストレスを感じてました。
家庭でのサポート
塾の送迎、夜食、弁当作り等してましたが、特に苦になることはなかった。
佐鳴予備校【初中等部】 藤が丘本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は妥当な金額だと思います。模試代は別途かかりますが、そこまで高くないと思います。
講師
ユーモア交えて授業をしてくださるので、毎回笑いがあるようで、子供は楽しく通塾しています。
カリキュラム
問題の性質よってテキストが分かれているので、沢山テキストがあって重たいですが、内容は充実していると思います。
塾の周りの環境
駐車スペースがなく、送迎はスムーズに行わないといけませんが、駅から近いので電車の子は通いやすいと思います。
塾内の環境
塾内は綺麗な教室で、雑音もなく集中して取り組めると思いました。
入塾理由
体験会の時の授業の説明が分かりやすく、先生の熱意が感じられたから。
定期テスト
中高一貫受験コースなので、定期テスト対策はありませんでした。
宿題
量は少し多いので、毎日数ページずつコツコツ取り組まないと、大変です。
家庭でのサポート
塾の説明会は子と夫婦共に参加し、入塾を決めました。毎週の送迎と、宿題の丸つけや分からない問題は一緒に解いています。
良いところや要望
欠席連絡や宿題範囲の確認をアプリで行える。欠席した場合は、タブレットで授業内容を動画で見ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと
入会キャンペーンの時に入会すると、タブレット代が無料になるなど、お得なキャンペーンがあります。
総合評価
退屈な授業だと、塾に通うのが億劫になりますが、楽しく通えてるのは佐鳴の先生方のおかげです。
佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金1
料金
収入に対してこれだけの支出はかなり厳しい。この他にも上の子の大学費用、仕送りもしているので。
講師
子供は学校の授業よりも塾の授業の方が理解し易いと言っていた。
カリキュラム
学校でのテスト対策なども取り入れてくれて結果が目に見える形で出てくるので自分の苦手にフィードバックかけ易い。
塾の周りの環境
車の通りが多い道沿いにあるので煩そうな環境。通塾も暗い時間帯になるので危険が多いのではと感じる。駐車場は無いので送り迎えは不便だとおもわれる
塾内の環境
自分がそこで授業を受けたことがないので環境的なことは予想でしか出来ないが、子供に聞いたら五月蠅くはないとの事でした。
入塾理由
子供は先に他の学習方法で学習していたが親(私)が勉強をやれやれと煩く言ったのでモチベーションが下がってしまっていた。その時友達と話しあったようでサナルへ行きたいと言い出したので前の学習方法は止めてサナルへ入塾させた。
定期テスト
テスト範囲を重点的に復習や予想問題による模擬試験を行ってくれました。
宿題
宿題はちょくちょく出されているようです。ただ、確認をしていなかったので内容は分かりません。
家庭でのサポート
塾の送迎など特にサポートはしていません。強いて言えば帰りが22時以降となるので心配するくらいです。
良いところや要望
先生方はビジネスでやっておられるので学校の先生方とは違い子供たちの成績を上げる事だけを積極的に取り組んでおられるのだと思われます。そのため授業も分かり易く成績の上がる子達が多いと思われます。子供達も切磋琢磨して成績が上がると思われます。
その他気づいたこと、感じたこと
通常の授業の他に特別講習(別料金)など何度かありますが、ほぼ強制で参加させられるのが問題ありと感じます。
総合評価
子供の成績を上げるためにはこの様な場所も必要なのではないかと思います。
佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
料金は高いと思います。入塾時に購入したテキストは、やればやるほどいいと思いますが、それが出来なかったので。
講師
短い期間でしたが、担当講師の方はそれなりに良くして頂けたと思います。
カリキュラム
教材はレベルに合わせて、分かりやすいものを選んでいただきました。
塾の周りの環境
自宅から歩いて行ける距離にあり、近くにコンビニもあって利便性は良かったです。雨の時、車での送迎は駐車場がない為そこは不便でした。
塾内の環境
入退室もLINEで通知をしてくれるのでその点は安心でした。自習も個々で出来るので助かりました。
入塾理由
市内で評判だった為と、家の近くで通学に便利であった事が理由になります。
宿題
量は普通ぐらい、難易度も普通くらいだと思います。予習、復習が出来ました。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、説明会などは一緒にいき、情報収集もインターネットで行いました。
良いところや要望
生徒数も多く、実績もある塾だと思います。駐車場が有ればよかったです。
総合評価
子供の学力が上がらなかったのは、塾のせいではないと思います。
佐鳴予備校【初中等部】 根上り松校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
料金
高校受験での塾通いは過去の経験がなかったので相場は不明ですが、入塾に際して比較検討した際に比較的高めだったことを記憶しています。
講師
授業以外でも質問ができる環境があったと聞いたのは良い状況だと思いました。
カリキュラム
一般的な学校の授業の補填の内容だったため、特別な印象はありません。
塾の周りの環境
中学校の生徒が通えるというところで学校、自宅から近い場所にあったのは良かったです。駅などから公共機関で通うのは厳しいです。ただ送迎のための十分な駐車場などはなかったです。
塾内の環境
教室数はそれほど多くないですが、収容人数に対して教室の広さは十分だと思いました。自習室については競争率が比較的高かったようです。
入塾理由
周りの友達が通っていて、評判を聞いたから。
定期テスト
特別な定期テスト対策が行われたとは聞いた記憶がありませんでした。
宿題
定期的に課題が出されていましたが、授業の復習の内容に近いのでそれほど難易度は高くなかったと思います。
良いところや要望
高校受験に際しては比較的評判は良かったと記憶しています。ただ自分の子どもについてはあまり成績があがりませんでした。
料金の評判が良い塾から探す(愛知県)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/12531/juku_12531_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.86
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.67
塾内の環境3.81
料金4.14
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/16651/juku_16651_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.71
カリキュラム・教材3.39
塾の周りの環境3.60
塾内の環境3.55
料金3.80
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/15378/juku_15378_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.90
カリキュラム・教材3.60
塾の周りの環境3.61
塾内の環境3.56
料金3.71
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/77/juku_77_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.75
カリキュラム・教材3.64
塾の周りの環境3.83
塾内の環境3.76
料金3.68
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/16906/juku_16906_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.75
カリキュラム・教材3.53
塾の周りの環境3.58
塾内の環境3.69
料金3.66
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す