- 通話無料 0078-600-406-020
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校
佐鳴予備校【初中等部】全体のクチコミ
3.56
全体のクチコミ2084件
この校舎のクチコミ18件
- 講師3.61
- カリキュラム・教材3.50
- 塾の周りの環境3.06
- 塾内の環境3.67
- 料金2.61
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-020
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的な合格実績!
佐鳴予備校【初中等部】は小学生から中学生までを対象とした集団授業コースです。単に知識を詰め込むだけの「学習塾」ではなく、将来、学力を以って社会に貢献できる人材を育成することを目的とした「教育塾」として指導を行います。
また佐鳴予備校は静岡・愛知で圧倒的な合格実績を誇ります。中学入試では、浜松西高中等部・静岡大学教育学部附属浜松中・附属島田中・愛知教育大学附属岡崎中・浜松日体中では合格者の半数をサナルの生徒が占めています。高校入試では、浜松北高・磐田南高・掛川西高・岡崎高・刈谷高・旭丘高・一宮高をはじめ多数のトップ・進学高校に多くの合格者を輩出しています。
◆日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
佐鳴予備校が創業以来一貫してこだわるのは、教師の質。佐鳴予備校の教師は全員が選び抜かれたプロ教師です。教科内容の教授はもちろん、授業内外での働きかけを通じて生徒に前向きな意欲を与えます。
また教師の技量は本来授業の質で測られるものですが、佐鳴予備校ではより明確に教師の質を示すために、すべての講師に日本教育士資格の取得を奨励しています。
※日本教育士資格とは、全国教育指導者育成協会が認定する資格で、教師の質を向上させ高いレベルで均質化し、業界全体の指導技術を向上させることを目的としています。
♦基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
佐鳴予備校の平日本科コースの授業で使用する、オリジナルテキスト「さなる式」。授業内での練習問題や復習の家庭学習のページ、定期テスト対策問題、ハイレベル問題を収録しており、効率的に勉強できる工夫が数多く盛り込まれています。
指導方針
■学力を以って社会に貢献する人材を育成します
■「行ける高校」ではなく「行きたい高校」への合格を目指します
■「知ること」の楽しさを伝え、意欲を持たせる指導を行います
カリキュラム
基礎の定着から応用力を身につけるためのハイレベルな問題まで、主要5教科の指導を行います。
安全対策
玄関ロビーに24時間稼働している防犯カメラを設置。生徒の安全を確保するための声掛けも行っております。
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-020
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
浜松北233名 磐田南137名 掛川西137名 浜松西30名 浜松市立152名 浜松南107名
【2024年合格実績】
※2023年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。※模試のみを受けた生徒は含めておりません。※佐鳴予備校調べ(3月21日判明分)
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
浜松西高中等部88名 附属浜松中30名 浜松日体中59名 附属島田中62名
【2024年合格実績】
※2023年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。※模試のみを受けた生徒は含めておりません。※佐鳴予備校調べ(1月25日判明分)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-020
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境1
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
小学生に通わせるには高いとは思うが中学受験を考えているなら仕方ない。
講師
小学校の授業の手助けにはなったとは思うが、その分日々の生活時間を圧迫した。
カリキュラム
聞いている分には予想できる塾の程度だと思うが、比較対象がないのでわからない。
塾の周りの環境
特に夕方の交通量が多いが多いため1人で歩かせるのに不安があったが、バス通りに近いためその利便性はある。
塾内の環境
整理整頓及び清掃がされているし、とくに雑音はないと感じました。
入塾理由
1番上の子供が通いたがったため、近場の塾を選択させてもらいました。
良いところや要望
先生の教え方は優しく丁寧だと聞いています。近場なので友達も多いことが良かったとのこと。
総合評価
1番上の子が通い違ったので通わせてみたが、結局本人のやる気次第だと思う。
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
他の塾と比べて授業に使う備品(ホワイトボードやタブレットなど)を利用できた
講師
質問に丁寧に答えてくれた。また、生徒や保護者へのメンタル面でのサポートも充実していた。
カリキュラム
生徒の苦手にも得意にも親身に向き合ってくれた。集団でも一人一人しっかり覚えてくれた
塾の周りの環境
バス停が近い。広い通り沿いにあったため夜になってもかなり明るかったので子供を安心して送り迎えできました。
塾内の環境
夏でもエアコンが全くと言っていいほど効かない。
コロナで窓を開けていたからかもしれない
入塾理由
家から近くにあったため。また無料体験に参加して雰囲気が良かったから。
良いところや要望
もう通っていないしこれから通う予定もないのでとくにないです。
総合評価
生徒と向き合ってくれたため成績も伸び志望校に合格することができたので感謝してます
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
基本的には安いとおもうが、夏期講習や冬季講習などでさらに追加料金が発生する為、最終的には高額になってしまった
カリキュラム
特にエピソードはない、子供が持ち帰るテキストをみる感じだと、よい感じがする気がする
塾の周りの環境
時間帯によるから、なんとも言えない、混雑したりしなかったりである、塾の送迎時間は塾生で混雑はするが周辺はそれほど混雑はない
入塾理由
特に理由はないが、この地域で有名な予備校だから入っていれば安心だと思った
良いところや要望
大手の予備校だけあって、高校受験対策はいいと思った、我々が知らない情報が沢山あって、助かる
総合評価
塾はいいと思います。基本的に子供のやる気があればどんな所でも、伸びるし、やる気がなければ、素晴らしい塾でも意味がない
総合評価 4.25投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金2
料金
やはり高いなと思う。
特に夏休みの集中講習期間はとくにそれを感じた。
講師
非常に厳しいが、面白い授業をしてくれる。
尚、モチベーション管理に長けている印象有り
カリキュラム
静岡西部の最大手として充実ひたカリキュラムやテキストだと思う。ただ、高い。
塾の周りの環境
校舎によるが自転車があれば問題ない。
親の送り迎えも時間によっては必要
塾内の環境
雑音はない。理由としては、意識の高い人が多い。
先生が厳しい。
良いところや要望
周りの人達こレベルが高く、今後も付き合いがありそうな人と仲良くなれる。また、基礎学力があがる。
総合評価 3.25投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
基本的に高めな気がする
定期試験に教材費、各講習などかかりすぎ
講師
自由が多くて、質問できるような積極的な子供ならば良いと思うが遠慮勝ちな子供には適しているか不明
塾の周りの環境
駐車場があまりなく交通の利便性が良いとは思えないため、車で送迎しないと難しい
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-020
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
月謝に加えいろいろなその都度の費用が必要になって、多い月ではそれなりになったので。
講師
あまり話したことが無いのでわかりませんが、いろいろ相談に乗ってくれたりもしたようで良かったのではないかと思います。
カリキュラム
結果的に望んだ高校へ受験できなかったので、すべての生徒に平等なということではないのかなと思う。
塾の周りの環境
交通量が多い立地なのでどうしても迎えの車がかなりの台数になってしまい回遊せざるを得なかった
塾内の環境
自習室も完備されていたし、教室も何部屋かあったので環境はそれなりだったと思われます。
良いところや要望
みんながよいところへ進めるわけでもないので、次につながる個別の学習能力を引き出してほしい
総合評価 2.50投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
通常の料金は概ね良いと思うが補修等が重なるとかなり厳しいと思う
講師
いろいろ相談に乗ってくれるということなので雰囲気がよいとおもわれる
カリキュラム
季節ごとにいろいろなカリキュラムがあるようなのでいろいろな学習ができそう
塾の周りの環境
遠いことはないが車の通学が多いので渋滞が生じる それと時間が重なっているため渋滞が多い
塾内の環境
校舎はそれなりの規模だと思うので自習等もできるようだしよいとおもわれる
良いところや要望
これからさらにカリキュラムが厳しくなると思うので料金は仕方ないが内容を充実してほしい
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
あまりよくわからないが結構負担に放っていると思う さらに夏期講習等別料金も加算される
講師
詳しくはよくわからないが学習以外のことについても話をすることがあるようでピリピリしていない感が良いと思う
カリキュラム
タブレット等でいろいろと進学のことについての指導が行われている点
塾の周りの環境
駐車場が少ないので待つことができない
塾内の環境
自分の中学の生徒がそれほど多くないようなので顔見知りがあまり多くないところが良いと思う
良いところや要望
時間が変更になったりもしているがまあまあ固定化されているので送り迎えには問題ない
その他気づいたこと、感じたこと
内容はよくわからないが行かないよりは学習が進むと思うのでさらに受験のための指導を充実してもらいたい
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は他の学習塾からすると適正であろうとは思いますが、もう少し安くあって欲しいです。
講師
いつも情熱を持って授業を行っておりますが、こちらの成績アップに結びついていません。
カリキュラム
学校の授業スピードと合っていないため、先取りの場合、予習にはやや難しいと感じるところがあります。
塾の周りの環境
バス停の近くであるため通塾しやすい。反面、駐車場がなく、車での送迎には不向きかと思います。
塾内の環境
教室は人数の割に少し狭く感じます。自習室もありますが、争奪戦となります。
良いところや要望
タブレットに関するトラブル電話窓口も土日祝も開放されておりありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
どうしてもレベルの高い生徒に対するケアに重点が置かれてしまっていると感じられます。
総合評価 3.00投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
全体的に見て高めだと思います。見合う成果が見えれば問題はないも思う
講師
もっとやって欲しい面もある、自主的を重んじるのかもしれないが上手くバランスを見てほしい
カリキュラム
蓄積されたノウハウが詰め込まれていると思うのでカリキュラムについては問題ないと思う
塾の周りの環境
交通量が比較的あるため駐車や停車がしづらいことが少し不便に感じるところ
塾内の環境
自習もできる環境なので、他の生徒と刺激しながらできる環境なので良いと思う
良いところや要望
突発なCancelなどに丁寧に対応してくれるところは良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し個別に生徒にも気にかけてくれるとありがたいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-020
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
テキストはよくまとめられていて、使いやすく、しっかりと活用していた。
講師
普段の中学校の授業に比べると、教え方や内容のレベルが高くよかった。
カリキュラム
高校受験のみに特化しているだけでは無かったようで、指導していただいた。
塾の周りの環境
治安はまあ良い立地だと思う。同じ中学校の生徒が多いので、馴染みやすい。
塾内の環境
冷暖房が設置されているので、中学校に比べると快適で集中できたようです。
良いところや要望
中学生のクラスに比べると、同じレベルの生徒のクラスになるので、学力向上しやすい。
総合評価 2.75投稿: 2021
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境1
- 塾内の環境4
- 料金2
講師
小学校から通わせました。成績は上がりませんでした。出来るようになるまでとことん教えてくれるというわけではなく、教材を次々と与えるだけ。それが習得できてるかは関係ない。出来て当たり前。要するに出来る子のための塾。
カリキュラム
もう少し選べるようにして欲しかった。難しい教材を与えられるだけで、基礎が忘れやすい。
塾の周りの環境
駐車場スペースが少なく、夜だけ他と提携して停めさせてもらうべき。
塾内の環境
余計なものがなく、集中できる。道路に近いが、そこまでうるさいわけではない。
良いところや要望
宿題の量が通常は適量。受験前は多すぎ。多すぎてやり直し、振り返りができない。ひたすら新しい問題をこなすだけ。
その他気づいたこと、感じたこと
やめる子が多い。もっと偏差値の低い子も丁寧に教えて欲しかった。
総合評価 3.50投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
他の塾より高めです。
塾生も冬期、夏期講座必須なのでその月は大変です。
講師
個人的に声をよくかけてくれて子供はリラックスできたようです。明るく、ハキハキしています。
カリキュラム
テスト対策がしっかりしていていいです。
オリジナルの教材があってしっかりしています。
塾の周りの環境
立地はあまりよくないてす。交通量が多く、駐車場がすくないです。
塾内の環境
ちょっと暗い感じかな。
コロナの感染対策はしっかりしていました。
良いところや要望
授業がわかりやすいようです。
あととにかく先生が明るく、ハキハキしている。
要点をしっかりとらえた授業です。
総合評価 4.50投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
毎月の料金がもう少し安いとよい。
入学金や、設備費など、入学時に支払う金額が高すぎる。冬季講座は必須と言われたがその時に金額や内容もある程度説明してほしい。
講師
声が大きくはっきり聞こえる。説明がとてもわかりやすい。悪い点はありません。
カリキュラム
問題数がとても多く、数をこなせる。
宿題が多く、家庭での勉強時間も増える。
塾の周りの環境
車通りは多く比較的明るい場所なので安心。お迎えが一通方向で不便。
塾内の環境
エアコンが適温でない。黒板が最新である。
少し建物が古い。
良いところや要望
生徒をやる気にさせてくれる。
家庭で親が言ってたことをすべて先生が言ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと
8月まで別の塾の夏季講習に行ってました。生徒、先生の雰囲気が佐鳴のほうが厳しくやる気になるようです。
総合評価 4.25投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は高いと思います。うちは1人だから大丈夫でしたがもし兄弟がいたら通わすことはできなかったと思います。
講師
子供が嫌がらず進んで勉強できるよう指導してくれたました。若い先生は先輩のように接してくれたみたいです。
カリキュラム
課題が多いなーと気になりましたが本人はやらなきゃいけないと必死で時間を作り取り組んでいたから
塾の周りの環境
自転車で通いました。道路が狭いのは気になりました。車で送迎した時に駐車場が狭いのが難でした。
塾内の環境
私は見たことがないのでわかりませんが子供の話しだと勉強できる環境だと聞いてます。
良いところや要望
塾の先生方はいい高校へ行かせる事が目的なので本来の子供の気持ちが置いてけぼりになってた気がします。
佐鳴予備校【初中等部】 富塚校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-406-020
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
結構お金を払って通わせたが、結局思っていた公立の高校は受からず、私立高校に通うことになった。
カリキュラム
教材はたくさんあって家が散らかった。季節講習も結構あったと思います。
塾の周りの環境
塾が交差点の角にあって、車で迎えに行くときに待っている場所が無かった。
塾内の環境
建物が比較的新しく、設備も整っていたが、交差点の角なので騒音はあったと思います。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
習い始めの料金が高く驚いた。通常料金も少し安かったりすると助かる
講師
勉強にきょうみが湧いてきており。教え方がうまいと感じている。
カリキュラム
まだ、習い始めてまもないのでカリキュラムについてはよくわからない。
塾の周りの環境
自働車での送り迎えが大変。周りの交通量が多いので停車に困る。
塾内の環境
特にうるさいとか汚いとかは聞かない。ごく普通の環境ではないのか
良いところや要望
費用対効果が出てくればいいが、あまり成績が上がらないようだと困る
その他気づいたこと、感じたこと
今のところよくわかりません。勉強に興味がわくように指導してもらえると助かる。
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
塾はどこも高いが特に高かった。質の高い授業だと実感できたが高いと感じた
講師
先生がしっかりしてた。細かいところまで指摘したり、わからないところも丁寧に教えてくれた
カリキュラム
わかりやすい教材で本当にためになった。良い教材だった。。。。。。
塾の周りの環境
田舎ではなかったのでバスも通っていたし、ほとんどの人が車や自転車で通っていた
塾内の環境
先生が自習室を使う時でも静かにしなさいと言っていて徹底していた
良いところや要望
もう少し、金銭的に余裕があるくらいの安めの塾で高い質の授業をしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと
机の下の消しかすが多い。どこの塾もそんな感じだったような気がするので掃除を徹底すべき
静岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
静岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (348 件)
- 旧帝大 (345 件)
- 関関同立 (284 件)
- MARCH (282 件)
- 医・歯・薬学部 (261 件)
- 産近甲龍 (89 件)
- 日東駒専 (54 件)
- 大東亜帝国 (49 件)
- 成成明学 (44 件)
- 東京大学 (316 件)
- 京都大学 (263 件)
- 一橋大学 (212 件)
- 東京工業大学 (201 件)
- 東北大学 (158 件)
- 名古屋大学 (150 件)
- 大阪大学 (145 件)
- 神戸大学 (135 件)
- 九州大学 (134 件)
- 横浜国立大学 (123 件)
- 筑波大学 (108 件)
- 千葉大学 (108 件)
- 静岡大学 (106 件)
- 北海道大学 (96 件)
- 金沢大学 (94 件)
- 信州大学 (89 件)
- 広島大学 (75 件)
- 秋田大学 (71 件)
- 東京外国語大学 (66 件)
- 静岡県立大学 (61 件)
- 宇都宮大学 (59 件)
- 横浜市立大学 (58 件)
- 新潟大学 (53 件)
- 岡山大学 (52 件)
- 東京医科歯科大学 (50 件)
- 熊本大学 (49 件)
- お茶の水女子大学 (47 件)
- 岐阜大学 (45 件)
- 弘前大学 (45 件)
- 浜松医科大学 (35 件)
- 電気通信大学 (34 件)
- 東京学芸大学 (32 件)
- 名古屋工業大学 (31 件)
- 東京農工大学 (29 件)
- 愛知県立大学 (29 件)
- 山形大学 (27 件)
- 大阪教育大学 (26 件)
- 東京海洋大学 (25 件)
- 大阪府立大学 (25 件)
- 愛知教育大学 (24 件)
- 名古屋市立大学 (24 件)
- 京都府立大学 (22 件)
- 福岡女子大学 (22 件)
- 国際教養大学 (22 件)
- 大阪市立大学 (21 件)
- 奈良女子大学 (21 件)
- 琉球大学 (17 件)
- 茨城大学 (14 件)
- 都留文科大学 (14 件)
- 徳島大学 (14 件)
- 広島市立大学 (13 件)
- 茨城県立医療大学 (12 件)
- 山梨大学 (12 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 会津大学 (9 件)
- 長崎大学 (8 件)
- 奈良県立医科大学 (8 件)
- 防衛大学校 (7 件)
- 富山大学 (7 件)
- 三重大学 (7 件)
- 北海道教育大学 (6 件)
- 兵庫県立大学 (6 件)
- 香川大学 (6 件)
- 島根大学 (6 件)
- 兵庫教育大学 (6 件)
- 和歌山大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (5 件)
- 滋賀県立大学 (5 件)
- 新潟県立大学 (5 件)
- 山口大学 (5 件)
- 奈良教育大学 (5 件)
- 福井大学 (5 件)
- 鹿児島大学 (4 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (4 件)
- 県立広島大学 (4 件)
- 埼玉県立大学 (4 件)
- 長崎県立大学 (4 件)
- 群馬大学 (4 件)
- 千葉県立保健医療大学 (4 件)
- 埼玉大学 (2 件)
- 岡山県立大学 (2 件)
- 福島県立医科大学 (2 件)
- 高知大学 (2 件)
- 福岡教育大学 (2 件)
- 滋賀大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 大分大学 (1 件)
- 島根県立大学 (1 件)
- 愛媛大学 (1 件)
- 群馬県立女子大学 (1 件)
- 神戸市外国語大学 (1 件)
- 北九州市立大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 上智大学 (236 件)
- 早稲田大学 (170 件)
- 慶應義塾大学 (169 件)
- 立命館大学 (110 件)
- 同志社大学 (110 件)
- 法政大学 (106 件)
- 立教大学 (106 件)
- 関西大学 (106 件)
- 東京理科大学 (105 件)
- 明治大学 (105 件)
- 学習院大学 (101 件)
- 中央大学 (100 件)
- 関西学院大学 (99 件)
- 青山学院大学 (99 件)
- 日本大学 (51 件)
- 専修大学 (48 件)
- 東洋大学 (47 件)
- 近畿大学 (44 件)
- 明治学院大学 (44 件)
- 明治学院大学 (43 件)
- 東海大学 (42 件)
- 龍谷大学 (40 件)
- 成城大学 (39 件)
- 成蹊大学 (39 件)
- 駒澤大学 (39 件)
- 北里大学 (37 件)
- 東京薬科大学 (37 件)
- 昭和大学 (36 件)
- 武蔵野大学 (35 件)
- 国学院大学 (34 件)
- 順天堂大学 (33 件)
- 東京女子大学 (33 件)
- 南山大学 (33 件)
- 武蔵大学 (31 件)
- 文教大学 (30 件)
- 玉川大学 (30 件)
- 京都産業大学 (29 件)
- 津田塾大学 (29 件)
- 関西外国語大学 (29 件)
- 同志社女子大学 (28 件)
- 甲南大学 (27 件)
- 武庫川女子大学 (27 件)
- 国士舘大学 (26 件)
- 神戸女子大学 (26 件)
- 星薬科大学 (25 件)
- 東京慈恵会医科大学 (22 件)
- 国際基督教大学 (22 件)
- 京都女子大学 (22 件)
- 佛教大学 (22 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (21 件)
- 自治医科大学 (21 件)
- 東京女子医科大学 (21 件)
- 日本女子大学 (21 件)
- 兵庫医科大学 (21 件)
- 京都薬科大学 (21 件)
- 芝浦工業大学 (18 件)
- 帝京大学 (16 件)
- 杏林大学 (14 件)
- 大東文化大学 (13 件)
- 神奈川大学 (12 件)
- 愛知大学 (11 件)
- 中京大学 (11 件)
- 福岡大学 (10 件)
- 高崎経済大学 (10 件)
- 愛知淑徳大学 (9 件)
- 昭和薬科大学 (9 件)
- 実践女子大学 (9 件)
- 関東学院大学 (9 件)
- 共立女子大学 (9 件)
- 埼玉医科大学 (9 件)
- 京都橘大学 (8 件)
- 日本福祉大学 (8 件)
- 女子栄養大学 (8 件)
- 大妻女子大学 (8 件)
- 明治薬科大学 (8 件)
- 立正大学 (8 件)
- 名古屋外国語大学 (8 件)
- 獨協大学 (8 件)
- 酪農学園大学 (8 件)
- 東京家政大学 (8 件)
- 名城大学 (7 件)
- 獨協医科大学 (6 件)
- 西南学院大学 (6 件)
- 東北医科薬科大学 (6 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (5 件)
- 東京医科大学 (5 件)
- 創価大学 (5 件)
- 東京農業大学 (4 件)
- 亜細亜大学 (4 件)
- 名古屋学芸大学 (3 件)
- 椙山女学園大学 (1 件)
- 金城学院大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【静岡県】評判が良い塾から探す
【静岡県】講師の評判が良い塾から探す
【静岡県】料金の評判が良い塾から探す
【静岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。