- 塾・予備校比較 >
- 中学生向けの学習塾 >
- 愛知県 >
- 名古屋市緑区 >
- 名古屋市営地下鉄桜通線沿線 >
- 相生山駅周辺 >
- 佐鳴予備校【初中等部】 >
- 滝ノ水校
- 通話無料 0078-600-402-802
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
- 10,000円分ギフト券 プレゼント!
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校
佐鳴予備校【初中等部】全体のクチコミ
3.56
全体のクチコミ2127件
この校舎のクチコミ18件
- 講師4.00
- カリキュラム・教材3.83
- 塾の周りの環境3.44
- 塾内の環境3.67
- 料金3.00
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-802
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的な合格実績!
佐鳴予備校【初中等部】は小学生から中学生までを対象とした集団授業コースです。単に知識を詰め込むだけの「学習塾」ではなく、将来、学力を以って社会に貢献できる人材を育成することを目的とした「教育塾」として指導を行います。
また佐鳴予備校は静岡・愛知で圧倒的な合格実績を誇ります。中学入試では、浜松西高中等部・静岡大学教育学部附属浜松中・附属島田中・愛知教育大学附属岡崎中・浜松日体中では合格者の半数をサナルの生徒が占めています。高校入試では、浜松北高・磐田南高・掛川西高・岡崎高・刈谷高・旭丘高・一宮高をはじめ多数のトップ・進学高校に多くの合格者を輩出しています。
◆日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
佐鳴予備校が創業以来一貫してこだわるのは、教師の質。佐鳴予備校の教師は全員が選び抜かれたプロ教師です。教科内容の教授はもちろん、授業内外での働きかけを通じて生徒に前向きな意欲を与えます。
また教師の技量は本来授業の質で測られるものですが、佐鳴予備校ではより明確に教師の質を示すために、すべての講師に日本教育士資格の取得を奨励しています。
※日本教育士資格とは、全国教育指導者育成協会が認定する資格で、教師の質を向上させ高いレベルで均質化し、業界全体の指導技術を向上させることを目的としています。
♦基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
佐鳴予備校の平日本科コースの授業で使用する、オリジナルテキスト「さなる式」。授業内での練習問題や復習の家庭学習のページ、定期テスト対策問題、ハイレベル問題を収録しており、効率的に勉強できる工夫が数多く盛り込まれています。
指導方針
■学力を以って社会に貢献する人材を育成します
■「行ける高校」ではなく「行きたい高校」への合格を目指します
■「知ること」の楽しさを伝え、意欲を持たせる指導を行います
カリキュラム
基礎の定着から応用力を身につけるためのハイレベルな問題まで、主要5教科の指導を行います。
安全対策
玄関ロビーに24時間稼働している防犯カメラを設置。生徒の安全を確保するための声掛けも行っております。
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-802
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【高校の合格実績】
■主な合格実績
旭丘110名 明和106名 一宮107名 岡崎240名 時習館155名 刈谷155名
【2024年合格実績】
※2023年度の佐鳴予備校の授業を受けた生徒の合格実績です。※単年度合格実績です。過年度累計ではありません。※模試のみを受けた生徒は含めておりません。※佐鳴予備校調べ(3月12日判明分)
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-802
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
月謝は安いか、他塾と同じくらいだが、施設利用料や教材費が意外とかかるから。
講師
挨拶も大きな声で、みなさん元気良く明るく接してくださいます。授業も面白いそうです。
カリキュラム
学校で習う範囲を先取りできるので、学校の授業で復習できるのがいいと思います。
塾の周りの環境
駐車場がないので、校舎前の大通りに、ずらーっとお迎えの車が並びますが、交通量の少ない時間帯なので、特に不便もないです。
塾内の環境
閑静な住宅街にあるので、近所の雑音などもなく、静かに勉強できると思います。
入塾理由
トップ校に合格している生徒の3分の1がこの塾出身者で、合格実績があるから。
定期テスト
定期テスト2~3週間前に模擬テストをしてくれます。このテストでクラスでの席順が決まるので、張り切って勉強してくれています。
良いところや要望
地域柄か、落ち着いた賢い生徒が多いので、お互い刺激になり、切磋琢磨できるのが良いと思います。
総合評価
家の近所にあれば、満点ですが、車で送り迎えが必要な場所にあるため、この点数です。
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
夏期講習、冬季講習なのどの休みに合わせた短期集中型の講義は高いかと思ったが息子が満足していたので良いかと思った。
講師
講師の先生は講義後も質疑応答に対応して頂き大変満足した。
カリキュラム
学校の授業先取り式で学び、学校で復習するスタイで進めたあたりはよかった。
塾の周りの環境
交通量と迎えに行く車の待機場や乗降口が少なかった。
その点を理解して講師の方々が誘導を行っていた。
塾内の環境
交通量が多かったので走行音が気になっていたようだ。
防音対策が欲しかった。
入塾理由
授業に遅れているわけではないが成績が思うように伸び悩んでいた。
知名度と高校受験の合格率の高い実績があるので。
定期テスト
授業先取りスタイルから学校の学び方を聞いてるので学校なりの癖をよく知ることができます。
家庭でのサポート
基本的には本人に任せていた。本当に分からないことは教えるより、どうやって答えに近づけるかを教えた。
良いところや要望
基本的に良いことばかりなので特にありません。
先生方の体調管理も良かった。
総合評価
私の息子は学校の授業先取りスタイルが合っていたようなので継続して欲しい。
しかし、学校の授業復習スタイルも良い点もあるかと思う
総合評価 2.50投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
学習塾の料金の妥当性は分からないが、決して安い金額ではないと思う。
講師
本人が塾に通い続けていることから、講師や指導に不満は無いと思う。
塾の周りの環境
通っている塾が近所にあるわけではないため、車で送り迎えをしなければならないので、決して便利とは言えない。
入塾理由
学力向上が一番の理由です。目覚ましく成績が上がった訳ではないが、成果は出てきていると思います。
良いところや要望
この塾に通うようになって、少しは前向きに勉強するようになったと思う。
総合評価 3.50投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の塾も聞いてみたが、夏期講習が安い。時間が短いし15日間だからなのか?
講師
子供が頑張る気になるように話してくれる。夏期講習に行き出してやる気になった。
カリキュラム
夏期講習の宿題が多く出来るか心配してましたが毎日頑張ってた。
塾の周りの環境
明るい道沿いにあるので自転車でも安心。バス停も近く雨でも送迎なしで行けた。
塾内の環境
まだ出来たばかりなのできれい。他の塾は知らないが勉強しやすいようになっていると思う。
良いところや要望
塾に行き出して受験を意識しだしたので、ついていけるように指導して欲しい
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
他は知りませんが、相場だと思っております。周りに聞くと、もう少し高いと聞いております。
講師
コロナ禍になり、授業や、教室内の事で心配でしたが、何も問題はありませんたにだした。
カリキュラム
教材も、多くも少なくもなく、丁度よい感じです。
やる気が出る料だと思います
塾の周りの環境
立地については、むすめの場合の数は、送り迎えですので、あまり気にしていませんが、繁華街に近いので便利だと思います。
塾内の環境
新築の建物なので、とても綺麗です。設備なども、不満はありません。
良いところや要望
講師やスタッフさんが、とても感じがよく、連絡事項なども、はっきりと伝えてもらえます。娘も大変気に入っております。
その他気づいたこと、感じたこと
他には特にありません。今の内容に不満はありませんので、暫く通わせるつもりです。
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-802
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
料金設定はコマ数に応じたものとなるのでのシステムですが、夏期講習など長期休みの講習では多いなので、やはり負担は大きい。
講師
何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、丁寧な教える方で分かりやすい内容です。
カリキュラム
先生には決めたカリキュラム通りに個人の弱み強みもたらえた指導をお願いして実践されています。
塾の周りの環境
駐車スペースが少ないため雨の日に車で行く際には不便なときもあります。
塾内の環境
教室は人数のわりに狭く、コロナで感染の心配もあり、間隔をもっと開けた方がいいかと思います。
良いところや要望
加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも湿度管理されているのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
受験向きのカリキュラムに特化しているので、柔軟に個人の意見をすぐに取り込むのは難しいようです。
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
小学校の頃は通塾しても安くてしっかり基礎が学べるので早めに入れて凄く良かったです。
中学生は当たり前なんですが、どの塾でも高くなります。もう少し安ければ有り難いです。
講師
成績に対して 上げる努力してくれ何より楽しく学ばせてくれる。
カリキュラム
テキストは応用問題もあり、一歩進んだ学力を得られる。
また先生の楽しいエピソードも時には混ぜて退屈しない授業みたいです。
塾の周りの環境
住宅の中にあるので静かだし、車の騒音はすくない。
車も停めていい場所も用意してくれている。
塾内の環境
教室の中は分からないですが、周りは住宅街で静かです。
うるさい車もいないです。
良いところや要望
冬季講座などは自動的に料金が引き落とされるので自由参加にしてほしいです。
あと振替出校でできないので、体調が悪い時にはzoomで授業風景だけでも参加させてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2022
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
施設使用料などをいれたら他の塾より少し高めかもしれませんが、想定内だと思います。
講師
体験入学に行って、映像を使った授業が大変わかりやすく、すぐ入塾を決めたくらい先生の話もとてもわかりやすかったです。
カリキュラム
カリキュラムや教材は他の塾との差はわかりませんが、タブレットがもうすぐもらえるそうなので、それでわからない問題などの解説が見えたりするそうなので期待してます。季節講習がないのはちょっと不安。
塾の周りの環境
車はすごく停めにくいです。毎回送り迎えで苦労してます。治安は通り沿いなので問題ないと思います。近くにコンビニなどがあればよかったな。
塾内の環境
そんなに綺麗な教室ではないけど、クラスの人数も多くなさそうでいいと思います。コロナのせいで窓を開けているので車通りのあるところなのでちょっと気になるのと、目の前の焼肉屋の匂いでお腹が空いて大変らしいです。
良いところや要望
宿題が少なくていいと子供は言いますが、親はちょっと不安だったり…
でもこれから中学になると部活など増えてちょうどよくなるのかもしれませんね。
総合評価 4.25投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
年間授業料は高く感じるが、合格できるように細かくスケジュールされているので、きちんとスケジュール通り通っていけば結果がでることを期待しているので、出費はいとわない。
講師
まだ入り始めて1か月なので、講師の関係はこれからだと思います。
カリキュラム
学校別に各教科の傾向を教えてくれるので、成績アップ期待しています。
塾の周りの環境
静かな住宅街です。 車で送り迎えしているため、一人で通わせるには暗くて不安です。
塾内の環境
先生が厳しいので、勉強に集中できる環境だと思います。雑音は特に感じませんでした。
良いところや要望
入塾の機会がいつなのかわからないため、入りにくい。 説明会受けてからはいるのか子供にもお金面でもいいので、もっと広告してほしい
総合評価 3.75投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は高めなのではないでしょうか。
講師
皆、一生懸命に教えてくれるし、帰宅時のフォローもすぐれている。
カリキュラム
しっかりカリキュラムが組まれており、生徒ひとりひとりにあったやり方で指導してくれる
塾の周りの環境
駐車場が狭い。住宅地にありまわりに駐車スペースも少なく、便は悪い。
塾内の環境
教室の環境も良いし、周りは静か。参考文献なども豊富に揃えられている
良いところや要望
学習指導内容もわかりやすく、先生も生徒の信頼が熱い。特に帰国子女は適している
その他気づいたこと、感じたこと
学習指導、環境などは良いのですが、住宅地にあるので送り迎えが大変。坂が多い地域なので自転車で通うのも大変
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-802
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
中3になると仕方がないのかあとから必修科目が増え予定外の出費もあった。
最初に説明が欲しかった。
講師
熱い講師が多いです。
相談事などいつでも対応してくれ、安心してまかせれます。
カリキュラム
生徒の学力に合わせたトレーニングができる。但し、別料金になる。
塾の周りの環境
比較的自宅から近いので、可もなく不可もなく、自転車通学。住宅街のため誘惑もない。
塾内の環境
綺麗です。検温、消毒なども心がけているようで何も不満はありません。
良いところや要望
仲の良い友達と励まし合い通えていることは感謝です。
総合評価 3.50投稿: 2020
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
中3だと二学期から通う日数も増え、合宿などもあるので、料金が高くなってくるので、負担が増えます。
講師
熱心なように感じます。
カリキュラム
なんとか学習させようと努力されている所に熱心さを感じます。
塾の周りの環境
帰宅時間が遅いので夜道が心配です。
塾内の環境
先生方の努力は感じます。
良いところや要望
先生方が熱心なように感じます。質問なども快く答えて頂けらそうです。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
料金は高い気がします。基本は安く設定されていますが、入塾時、夏期講習などの特別講習、教材などがとても高く設定されていたと思います。
講師
ベテラン講師が多く、一人一人の長所と短所を理解し、個別に注意点などを話してくれて、熱心な方が多かった。個別ではなく、授業形式だった為、理解できていなくても進んでしまうので、なかなか質問もできず、分からないままのところが多かった。
カリキュラム
教材は学校に合わせたものでしたが、学校と進み方が違っていたりしました。季節講習は徹底しており、ほぼ毎日わからないところを追求し、しっかり指導をしてもらっていました。
塾の周りの環境
自転車で行ける距離にあった為、男の子なので送迎しなくても良かったのが有難かったですが、大通りにはありますが、1本路地に入ると人通りもない為、女の子や遠い方は皆さん車で送迎されていました。私も女の子でしたら近くても送迎していると思います。
塾内の環境
教室は綺麗で学習しやすい感じはしましたが、全体的に人数の割には狭い建物でした。自習室は誰も先生がいないこともあり、あまり意味が無かった気もしました。
良いところや要望
講師がベテランの方ばかりなので、知識が豊富で的確なアドバイスを頂けます。休む際の振り替えができないのが不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと
人数が多いため、なかなか一人一人に目がいかないのかなとは思いました。もともと成績の良いこがレベルアップの為に行く塾かなと思います。難関校にどれだけ合格させるかを競っている気がしました。
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
受験直前コースはかなり高額で悩んだが、やらせてみた事で本人が満足していた為、結果的には良かった。
講師
生徒にわからない点を親身に教えてくれた様子で良かった。 悪かった点は特になし。
カリキュラム
受験対策が良かった。直前に予想問題等もさせてくれた事がありがたかった。
塾の周りの環境
車ではスムーズに行けるが、交通の便はあまり良くなかった為、自転車で通わせた。
塾内の環境
設備は整えられていた為、学習には集中出来ていた様子で良かった。
良いところや要望
地元では評判が全体的に良かった為、先生方も含め対応は丁寧だと思った。 料金がもう少しお値打ちだとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと
親への連絡等はなかったので、子供がどのように学習していたかは最後まで不明だったので、メール等で知らせてくれると良かったかなぁと。
総合評価 4.25投稿: 2019
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
料金は他の塾に比べると若干、安めの設定だったと記憶している。
講師
授業がとにかく魅力的で、子供のやる気を引き出してくれたと思う
カリキュラム
集団塾であるため、個々の子供に合わせた授業であるかどうかは疑問
塾の周りの環境
我が家は近かったため気にならなかったが、住宅地の中にあるため、送迎はしにくい環境だったと思う。
塾内の環境
自習室が通っている校舎にはなく、最寄りの校舎ままわざわざ行かなければ行けなかった
良いところや要望
自習室があると良かった。また、定期テスト対策に周囲中学の過去問題などがあると、なお、良かった。
佐鳴予備校【初中等部】 滝ノ水校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-402-802
(火)~(金) 13:00~19:00
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
中学生は高いが、小学生の料金はとても安く、リーズナブルだと思う。
講師
講師の先生方が個性的で、授業が楽しかったと言っていた。学校の授業よりも面白い、とよく話していました。
カリキュラム
季節講習はとても安い料金で、工夫されたカリキュラムで満足のいくものだと思いました。
塾の周りの環境
家からは近くて良かったが、駅からは遠いし、バスの便も悪いと思う。
塾内の環境
あまり綺麗な校舎とは言えませんでしたが、ある程度の清潔感はあった。
良いところや要望
年に数回、日曜日に様々なイベントを行っていて、参加していました。
その他気づいたこと、感じたこと
保護者と先生が面談をする機会がなく、そこがちょっと不満でした。
総合評価 4.00投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
小学生のコースはとてもリーズナブルで、夏期講習や冬季講習も安く、負担が少なかった。
講師
学校の授業よりも工夫していただいたので、授業が楽しいと言っていた。講師の先生方のおかげです。
カリキュラム
教材は十分すぎるくらいありましts。真面目にこなせばもっと良かったけど、うちの子はやり残した部分が多かった。
塾の周りの環境
家から徒歩で3分という立地にあったので、いうことありません。街灯も多いので夜でも安心して通えた。
塾内の環境
塾内に入ったのは一回のみでしたので、正直どんな状態かわかりませんでした。
良いところや要望
もう少し親が塾に行ける機会を作って欲しかった。面談などがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと
分校のようなところだったので、イベント時には他の校舎に行かなければならず、不便を感じた。
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は、生活圏内の塾に比べれば、リーズナブルな授業料だと思います。わかりやすい料金設定で、とても満足しています。
講師
講師の先生はとても親切に接してくれました。子供のも塾に行くことが楽しいみたいで、とても楽しく行っていました
カリキュラム
カリキュラムは、登校中学校に沿って進めていて、定期テスト前には中学校ごとの授業にかわります。その都度、対応をしていただけたので、とてもよかったです。
塾の周りの環境
交通は、自転車で数分の距離にあり、近くにコンビニ、飲食店が多いです。日中問わず、車のは多い通りに面していますが、歩道が広い為、安全が確保されていいます。
塾内の環境
塾内には自習室もあり、好きな時間に自習ができる環境にあります。席も十分確保されているため、こどもは家で勉強するより、自習室の活用のほうが多いです。
良いところや要望
この塾は、メールやネット配信で、子供たちの状況を定期的に連絡してくれるのが特徴です。定期的に面談もあり、とても安心して通わせることができます。
中学生向けの学習塾を地域から探す
愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (714 件)
- 早慶上智 (669 件)
- 関関同立 (569 件)
- MARCH (522 件)
- 医・歯・薬学部 (510 件)
- 大東亜帝国 (344 件)
- 産近甲龍 (315 件)
- 日東駒専 (218 件)
- 成成明学 (144 件)
- 東京大学 (575 件)
- 名古屋大学 (475 件)
- 京都大学 (465 件)
- 大阪大学 (402 件)
- 神戸大学 (384 件)
- 東北大学 (360 件)
- 九州大学 (356 件)
- 東京工業大学 (356 件)
- 横浜国立大学 (337 件)
- 一橋大学 (330 件)
- 筑波大学 (321 件)
- 千葉大学 (316 件)
- 北海道大学 (279 件)
- 広島大学 (235 件)
- 岐阜大学 (215 件)
- 秋田大学 (214 件)
- 信州大学 (203 件)
- お茶の水女子大学 (193 件)
- 静岡大学 (186 件)
- 金沢大学 (182 件)
- 愛知教育大学 (180 件)
- 横浜市立大学 (164 件)
- 愛知県立大学 (163 件)
- 東京外国語大学 (163 件)
- 岡山大学 (161 件)
- 大阪教育大学 (145 件)
- 東京医科歯科大学 (144 件)
- 京都府立大学 (140 件)
- 奈良女子大学 (139 件)
- 国際教養大学 (131 件)
- 山形大学 (128 件)
- 東京農工大学 (122 件)
- 電気通信大学 (116 件)
- 宇都宮大学 (116 件)
- 名古屋工業大学 (116 件)
- 名古屋市立大学 (112 件)
- 東京海洋大学 (104 件)
- 新潟大学 (101 件)
- 福岡女子大学 (99 件)
- 熊本大学 (98 件)
- 大阪府立大学 (96 件)
- 大阪市立大学 (91 件)
- 弘前大学 (90 件)
- 福井大学 (75 件)
- 滋賀県立大学 (70 件)
- 滋賀大学 (69 件)
- 東京学芸大学 (64 件)
- 愛媛大学 (64 件)
- 兵庫県立大学 (64 件)
- 埼玉大学 (63 件)
- 琉球大学 (61 件)
- 鳥取大学 (58 件)
- 大分大学 (58 件)
- 神戸市外国語大学 (56 件)
- 富山大学 (53 件)
- 和歌山大学 (52 件)
- 香川大学 (51 件)
- 福井県立大学 (51 件)
- 埼玉県立大学 (51 件)
- 奈良教育大学 (51 件)
- 徳島大学 (50 件)
- 防衛大学校 (49 件)
- 高知大学 (48 件)
- 京都工芸繊維大学 (46 件)
- 浜松医科大学 (46 件)
- 静岡県立大学 (45 件)
- 三重大学 (45 件)
- 尾道市立大学 (43 件)
- 県立広島大学 (37 件)
- 茨城大学 (34 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 奈良県立医科大学 (33 件)
- 高知県立大学 (32 件)
- 鹿児島大学 (31 件)
- 山口大学 (29 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福岡教育大学 (27 件)
- 都留文科大学 (27 件)
- 群馬大学 (27 件)
- 高崎経済大学 (18 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (16 件)
- 島根大学 (16 件)
- 滋賀医科大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 千葉県立保健医療大学 (13 件)
- 岡山県立大学 (12 件)
- 北海道教育大学 (11 件)
- 広島市立大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 新潟県立大学 (10 件)
- 九州歯科大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 京都府立医科大学 (9 件)
- 岩手大学 (9 件)
- 金沢美術工芸大学 (9 件)
- 東京芸術大学 (8 件)
- 北九州市立大学 (8 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 長崎県立大学 (5 件)
- 札幌医科大学 (3 件)
- 会津大学 (2 件)
- 佐賀大学 (2 件)
- 福島県立医科大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (481 件)
- 慶應義塾大学 (473 件)
- 同志社大学 (394 件)
- 上智大学 (391 件)
- 立命館大学 (356 件)
- 明治大学 (336 件)
- 法政大学 (333 件)
- 立教大学 (333 件)
- 東京理科大学 (327 件)
- 関西大学 (325 件)
- 関西学院大学 (325 件)
- 東海大学 (321 件)
- 青山学院大学 (319 件)
- 中央大学 (317 件)
- 学習院大学 (267 件)
- 名城大学 (220 件)
- 日本大学 (209 件)
- 南山大学 (191 件)
- 東洋大学 (189 件)
- 専修大学 (185 件)
- 近畿大学 (182 件)
- 中京大学 (180 件)
- 駒澤大学 (170 件)
- 関西外国語大学 (170 件)
- 龍谷大学 (161 件)
- 明治学院大学 (149 件)
- 甲南大学 (145 件)
- 京都産業大学 (145 件)
- 同志社女子大学 (140 件)
- 明治学院大学 (137 件)
- 京都女子大学 (136 件)
- 北里大学 (130 件)
- 成蹊大学 (129 件)
- 国学院大学 (128 件)
- 成城大学 (124 件)
- 武蔵大学 (122 件)
- 日本女子大学 (121 件)
- 武蔵野大学 (119 件)
- 東京女子大学 (117 件)
- 東京薬科大学 (116 件)
- 国際基督教大学 (116 件)
- 玉川大学 (116 件)
- 津田塾大学 (115 件)
- 昭和大学 (114 件)
- 国士舘大学 (113 件)
- 文教大学 (111 件)
- 武庫川女子大学 (110 件)
- 順天堂大学 (107 件)
- 東京女子医科大学 (106 件)
- 神戸女子大学 (104 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (101 件)
- 東京慈恵会医科大学 (100 件)
- 星薬科大学 (100 件)
- 佛教大学 (97 件)
- 兵庫医科大学 (93 件)
- 自治医科大学 (92 件)
- 京都薬科大学 (92 件)
- 東邦大学 (86 件)
- 愛知大学 (80 件)
- 名古屋外国語大学 (66 件)
- 至学館大学 (61 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (43 件)
- 帝京大学 (41 件)
- 芝浦工業大学 (37 件)
- 椙山女学園大学 (37 件)
- 名古屋学芸大学 (36 件)
- 愛知淑徳大学 (35 件)
- 福岡大学 (32 件)
- 創価大学 (30 件)
- 大東文化大学 (29 件)
- 東京医科大学 (29 件)
- 金城学院大学 (29 件)
- 愛知医科大学 (26 件)
- 杏林大学 (26 件)
- 東京家政大学 (23 件)
- 東京農業大学 (23 件)
- 亜細亜大学 (22 件)
- 神奈川大学 (21 件)
- 共立女子大学 (20 件)
- 立正大学 (20 件)
- 獨協大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (18 件)
- 日本福祉大学 (16 件)
- 大妻女子大学 (16 件)
- 日本体育大学 (14 件)
- 日本赤十字看護大学 (14 件)
- 東北医科薬科大学 (12 件)
- 関東学院大学 (12 件)
- 学習院女子大学 (11 件)
- 神田外語大学 (11 件)
- 明治薬科大学 (11 件)
- 獨協医科大学 (11 件)
- 久留米大学 (10 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 日本医科大学 (9 件)
- 麻布大学 (9 件)
- 昭和薬科大学 (9 件)
- 実践女子大学 (9 件)
- 聖路加国際大学 (8 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 東京歯科大学 (8 件)
- 埼玉医科大学 (8 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 畿央大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (3 件)
- 藤田保健衛生大学 (2 件)
- 藤田保健衛生大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。