- 塾・予備校比較 >
- 函館練成会
函館練成会
![](/jyukunavi/photo/juku/19425/juku_19425_02.jpg)
自学力を育み生徒の可能性を引き出す、集団指導型学習塾
練成会では、生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を育む指導を行っています。
<5つの要素を兼ね備えた講師陣による指導体制>
1.熱意を持った講陣師が本気の指導を行うことで、生徒の学習姿勢に変化をもたらします。
2.前向きな気持ちで学習に取り組めるよう、生徒のやる気を引き出すことで、学習の定着度を高めます。
3.授業スキルを培ってきた講師陣が、コーチング技術を用いて生徒の力を引き出します。
4.最新の学習情報、学習ノウハウ習得にも力を入れ、豊富な知識を提供します。
5.一人ひとりの生徒と真摯に向き合い、徹底サポートを行います。
<指導ポイント>
『わかる』から『できる』までの徹底指導
…授業や補習、テスト対策はもちろん、宿題や自宅学習までのフォローを行いながら、一人ひとりの目標達成を後押しします。
学習効率を高める指導
…「解説→演習→宿題」の3ステップで効果的に学習を進めます。弱点克服はもちろん、得意教科のさらなる飛躍にも繋がります。
自学力と自発的に学ぶ姿勢を伸ばす指導
…宿題への取り組み方やテスト対策を通じて、自学力と自ら学ぶ姿勢を育みます。
◆小学生◆
練成会オリジナル!短期から長期までの学習システムで、中学校の学力土台作りが狙えます!
1.マスターテスト
単元ごとの理解・定着の状況をチェックし、弱点は克服したうえで次の単元に進みます。
2.塾統一学力コンクール
塾統一学力コンクール(学力診断テスト)の受験で、今現在の学力を客観的に把握し、次に取り組むべき課題が明確になります。定期的にテストを受けることで、学力の向上に繋がります。
◆中学生◆
勉強の落とし穴を0にすることで、内申点・学力点アップが狙えます!
1.atama+
ただの集団授業だけではなく、授業中もタブレットを使って「atama+」で学習します。AIが一人ひとりの理解度や、弱点、間違いの傾向などを完全解析し、理解の抜け漏れを無くす最適化学習を行います。
2.塾統一学力コンクール
高校入試の傾向や形式に合わせたテストです。実施する時期までに学習した単元の幅広い学力・深い学力を確認できます。
◆学習環境の充実
生徒が安心して学習に取り組める空間づくりを行っています。共に学ぶ仲間と切磋琢磨できる環境で、全スクールで受講に適した教室と、自由に利用できる自習スペースを提供しています。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/19425/juku_19425_04.jpg)
練成会では生徒自身が本質を理解した学習ができるよう支援し、親身になって指導を行います。また、北海道で46年以上培ってきた実績とデータ、最新の教育・受験情報を元に、一人ひとりの目標達成を目指します。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/19425/juku_19425_05.jpg)
適度な競争意識が芽生える学力別クラス編成を用いて、効率良く学習を行います。オリジナルテキストを使用した授業と授業内演習+宿題(演習)で、無理なく実力を高めていきます。
合格実績
【大学の合格実績】
■主な合格実績
東京大学6名 京都大学19名 北海道大学161名 大阪大学17名 東北大学30名 名古屋大学7名
【国公立大学 合格者数 合計1,005名】過去最高!
-一橋大学 2名
-東京工業大学 5名
-神戸大学 4名
-東京外国語大学 3名
-千葉大学 15名 (過去最高)
-金沢大学 11名 (過去最高)
-横浜国立大学 11名
-筑波大学 4名
-東京学芸大学 6名 (過去最高タイ)
-弘前大学 70名 (過去最高)
-帯広畜産大学 11名
-小樽商科大学 85名 (過去最高)
-北海道教育大学 101名 (過去最高)
-室蘭工業大学 49名 (過去最高) など
【医学部・医学科(国公立・私立合計) 58名】
-京都大学(医学部・医学科)1名
-北海道大学(医学部・医学科)8名
-東北大学(医学部・医学科)1名
-札幌医科大学(医学部)19名
-旭川医科大学(医学部)13名 など
【私立大学 合格者数 合計2,445名】
-早稲田大学 28名
-慶應義塾大学 9名
-上智大学 13名
-東京理科大学 59名
-明治大学 77名 (過去最高)
-青山学院大学 35名 (過去最高)
-立教大学 32名
-法政大学 96名 (過去最高)
-中央大学 75名 など
※1 練成会グループ全地区における2024年度実績です(自社調べ)。
※2 合格者数は練成会グループの塾生のみを対象とし、講習会生・ゼミ生・模試生は一切含んでいません。
【高校の合格実績】
■主な合格実績
函館中部高校92名 市立函館高校56名 函館ラ・サール高校 特進・一般コース24名 遺愛女子高校 特別進学コース48名 函館白百合学園高校 特別進学(LB)コース4名 函館西高校50名
【道内難関公立高校突破!】
札幌南高校 2名
札幌北高校 1名
札幌国際情報高校 1名
※1 函館中部高校 定員200名 練成会生占有率 46.0%
市立函館高校 定員200名 練成会生占有率 28.0%
※2 函館中部高校、市立函館高校は練成会グループの2024年度実績です。
函館ラ・サール高校 特進・一般コース、遺愛女子高校 特別進学コース、函館白百合学園高校 特別進学(LB)コース、函館西高校、札幌南高校、札幌北高校、札幌国際情報高校は函館練成会、練成会PLUS 函館エリアの2024年度実績です。
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
北海道教育大学附属函館中学校49名 函館ラ・サール中学校5名
※1 函館練成会、練成会PLUS 函館エリアにおける2024年度の実績です。北海道教育大学附属函館中学校は内部進学者を含めております。
※2 合格者数は函館練成会、練成会PLUS 函館エリアの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
春期講習
【練成会の春期講習会の特徴】
▶ 診断テストで現在の学習状況を把握
▶ 「わかる」から「できる」に育つ、寄り添った指導
▶ 周りの生徒が刺激になる学力別クラス分け
▶ 全道での自分の位置がわかるテスト※
▶ 新学年の予習で春休み明けの勉強につながる
※ 北海道学力コンクール/小学生学力コンクール
※ 詳しくはお問合せください。「春期講習会 資料希望」とご記入ください
講習期間 | 2025-03-20 〜 2025-04-05 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 3/8(土)まで早割半額キャンペーン実施中! 新小4~新小6 6,600円➡3,300円 新中1 8,800円➡4,400円 新中2~新中3 13,200円➡6,600円 ※上記は税込金額です。 |
函館練成会の教室一覧
都道府県で絞り込む
北海道(7件)7 件中 1~7 件目表示
- 1
-
本通スクール
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-467-934
函館市電2系統 杉並町駅
地図を見る
-
本校
この校舎のクチコミ
24件
通話無料0078-600-467-930
JR函館本線(函館~長万部) 五稜郭駅 / 道南いさりび鉄道線 五稜郭駅
地図を見る
-
浜分スクール
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-467-940
道南いさりび鉄道線 七重浜駅
地図を見る
-
桔梗スクール
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-467-936
JR函館本線(函館~長万部) 桔梗駅
地図を見る
-
七飯スクール
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-467-942
JR函館本線(函館~長万部) 七飯駅
地図を見る
-
松陰総合スクール
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-467-932
函館市電2系統 柏木町駅
地図を見る
-
五稜郭スクール
通話無料0078-600-467-960
JR函館本線(函館~長万部) 五稜郭駅 / 道南いさりび鉄道線 五稜郭駅
地図を見る
7 件中 1~7 件目表示
- 1
函館練成会の評判・クチコミ
49件中 最新30件表示
函館練成会 浜分スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他社より少し高いとは思いますが、LINEで問い合わせも出来て便利で、先生も良いと思います。
講師
まだ入塾してそれほど経っていないので、よくわからないですが、面談時の感じだと親身になってくれて良いと思いました。
カリキュラム
教材がいいと思います。
たまに時間より微妙に早く終わるのがちょっと困りました。
塾の周りの環境
駅が近いが、ほとんど徒歩か自転車で通っていて、電車通ってる人はいないと思います。教室によるのかもしれないが、駐車場がないのが少し残念だと思います。
塾内の環境
面談の時にしか入ったことはないですが、整理整頓してあって、勉強できるいい環境だと思います。
入塾理由
志望校への合格実績が高いので、他の塾から移って来ました。値段も少し高いけれど、この地区では一番の塾だと思います。
良いところや要望
今のところ不満はないです。欠席や問い合わせなどLINEで連絡できるのがとてもいいです。
総合評価
教室の担当講師や、科目の講師が固定されていて安心出来ます。
他社より少し高価だが納得出来る塾だと思います。
函館練成会 桔梗スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
料金は高いと思います。夏季講習や冬季講習に通うと、家計の負担は増加して大変でした。
講師
テストの結果を踏まえて、定期的に面談等を実施し、志望校合格に向けてサポートしてくれたので、良かったです。
カリキュラム
教材は志望校合格に向けて、選定してくれたと思います。その結果合格できたので良かったです。
塾の周りの環境
駅と住宅地の近くにあり、車の出入りも多くそして、駐車場も狭いので、夜遅く終わる講習で車で迎えに行く時不便でした。
塾内の環境
教室は人数の割に狭いのではないかと感じました。もう少し広くもいいです。
入塾理由
志望校の合格へ向けて、熱心な指導とサポートに評判があると聞き決めました。
定期テスト
定期テストの対策は、かなり詳しくしていただいたと子供から描いています。
宿題
量はそれほど多くないと聞いています。難易度は志望校に合わせて難しい問題だと聞いています。
家庭でのサポート
毎回塾への送り迎えは欠かさずしてました。また家庭で勉強しやすい環境をつくりました。
良いところや要望
非常に駐車場がせまいので、特に冬は送り迎えにとても不便を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと
体調不良等で休んだ場合でも、振替講習がないのが不満な点です。
総合評価
志望校合格に向けて、しっかりとした指導とサポートをしてくれたので、合格できました。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾に比べ高いところはあるが楽しそうに通えているので結果的には安く感じております。
講師
偏りなくどの生徒とも仲良く接しているようで優しい講師ばかりだそうです。
カリキュラム
授業の内容がとてもわかりやすく帰ってきてからも自分で復習がしやすく勉強が捗っているようです。
塾の周りの環境
家から近めであり送迎もしやすい環境。また周りも明るい道路が多く歩いても通える道であるため安心して通わせることができる。
塾内の環境
夏は涼しく冬は暖かく環境としては十分である。建物もきれいなため清潔で非常によい。
入塾理由
周りの知り合い達の子供がみんな通っていて成績アップにつながっていたので決めました。
良いところや要望
環境がよいので初めての方もすぐに馴染めると思います。わからないことがあってもすぐに聞けるところもよいです。
総合評価
講師、環境、友人関係全てにおいて問題がなさそうで楽しそうに通えているので文句なし
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金1
料金
料金は高いと思います。テキスト代も高いし、そんなに取らなくてもよいと思います。
講師
いろいろな年代の先生がいて、為になる話をしてくれるから親としては嬉しい。
カリキュラム
記憶に残るように、印象深く説明してくれるようでたすかります。
塾の周りの環境
環境はとてもよいです。大きな道路に面しているため。でも駐車場が狭いため混雑してもう少しスペースがほしいです。
塾内の環境
生徒の人数のわりにきれいで余裕があり、おやとしても安心して通わせられる。
入塾理由
先生方の教え方が良いと聞いたので、子どもと相談してきめました。
定期テスト
テスト対策はやってくれてるようですが、手薄でもう少し時間を割いてもらえるとありがたいです。
宿題
もう少し量を出して欲しい。毎日やるくらいの量にしてもらえると定着率があがりそうです。
家庭でのサポート
塾のおくりむかえや、行くまでにごはん食べさせる事や体調に気をつけている事です。
良いところや要望
先生方には勉強以外の話しをもっとしてほしいし、宿題もたくさん出して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと
駐車場の混雑を何とかして欲しいです。
総合評価
現実はそんなに成績パッとしないのが現状ムラがあるとおもうのでそこを自分でなんとかしなければど思っています。
函館練成会 桔梗スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
週の授業数や授業時間の割には高いと思います。また、夏季、冬季講習の費用が高いので月の家計が苦しくなる時がある
講師
わかりやすく、たまに冗談を交えながら、楽しくそしてスキルアップできる授業をしてくださってます。
カリキュラム
面談を頻繁に実施していただいて、志望校合格に向けてのカリキュラムをつくっていただいたのでよかったです
塾の周りの環境
送り迎えする時の車の駐車スペースが狭いので、非常に苦労しました。また、道路も狭く民家も近くにあるので困っていました。
塾内の環境
塾生の人数の割に建物が小さいのではないかと思いました。施設内は綺麗だったと思います。
入塾理由
インターネットや友人の口コミで志望校への合格率が高く、なおかつ指導方針や講師の評判もよかった為
定期テスト
定期テスト対策として過去のデータ等を参考にして、しっかりとした対策をしていただきました
宿題
量はそれほどでもなく、難易度も子供が苦労するほどではなかったような気がします。
良いところや要望
志望校合格に向けて、面談やデータを元にしっかりサポートしてくれてよかったです。
総合評価
講師の方がしっかりわかりやすく授業をしてくれたので、志望校に合格でき、非常に満足しております。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金だけ見てみれば確かに高いが、授業のわかりやすさ、講師のやる気なども考えれば高くはない金額だと思う。
講師
やる気がある講師ももちろんいるが、学歴厨のような人も一部いる。
カリキュラム
入試対策に特化しており、定期テスト対策も時間をとって行なってくれる。
塾の周りの環境
駐車場へ車を向かわせる時の道が、とても左右が確認しづらい。
駐車場も混雑しており、出る時に手間取る。
塾内の環境
空調は整えられているが、時々バイクの音がうるさい。
たまに暑がりな先生もおり、寒い時があるらしい
入塾理由
友人に勧められ、勉強内容、テスト内容を聞き興味を持ったから。
良いところや要望
特にない。保護者面談の場を設け、今の生徒の学力を説明してくれるのは良いと思った。
総合評価
授業内容が全て入試対策に特化しているので、そこが良いと感じた。
場所、講師の評価を含めて星4
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
他の塾がいくらくらいするかまで把握してなかったので、高いか安いかよくわからない。
講師
大体の教科は問題ないが、英語がついていけてないのに、ついていけてないこのフォローまではしてくれてなかった。
カリキュラム
新カリキュラムで英語は問題があったが、その他の教科は長年の教えからカリキュラム等考えられているのか、問題なく受講できていた。
塾の周りの環境
大通りに面していたので、家からの送り迎えはしやすかったと思う。大通りに面していたが、塾内の騒音は気にならなかった。
塾内の環境
子供が机や椅子を動かさない様に固定されていたし、塾の教室の中も綺麗だった。掲示物や本なども整理整頓されていた。
入塾理由
中学受験するにあたり、家から通いやすい塾を探して比較した中で錬成会にした。
定期テスト
小学生の時に通塾していたので、学校の定期テストもないので、よくわからない。
宿題
親からしたら、大して多くない量だったが、本人は多いと感じていたのか、やりきれていない教科もあった。
家庭でのサポート
塾の送り迎えや、長期休み講習の申し込み等は行なっていた。面談も何に何回かあり、足を運んだりもした。
良いところや要望
スタッフが何人もいて、担当にそうだんや伝達したい事も、担当が席を外していても他のスタッフが対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと
長期休む時も、相談にのってくれたりした。テストがちょこちょこあるので、どこでつまづいているのか把握してくれていた。英語はテストがあまりなかったので、残念だった。
総合評価
大手なので、カリキュラムや生徒、保護者への対応はしっかりしており、特に大きな不満もなく通えていたと思う。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金2
講師
入試や学校のテストに出やすい内容を丁寧に説明してもらって、実際に出題された回数が多かったと子どもがよく言っていたので、内容的には良かったと思います。
カリキュラム
指導内容を全てすぐに理解したわけではないけど、質問したらわかるまで、いろいろな説明の仕方や具体的な例を使って説明してくれたことがよかった。
塾の周りの環境
大きな幹線道等に面していて、周辺には大型ショッピングセンターや多くの会社や商店もあるが、繁華街には遠く、パチンコ店やゲームセンターなども近くにないので、変な人もほとんど通らないから環境面は良いと思う。
入塾理由
子ども本人の頑張りもあったが、それだけでは太刀打ちできない場合に備えて利用した。個人が取り組む内容や手法で合格できるなら通塾にかかる費用を気にすることなく、家計にも助かる。でも、現実はそれほど甘くない。それを保証してくれるのが塾の指導内容だと思う。本人の頑張りと塾の指導内容が相まって合格できたのだと思う。そのようなことなので、評価は高い。
定期テスト
過去問を中心にして、具体的な解法のポイントを挙げて説明してくれた。同じ問題は出ないけど、同じ分野の問題にも対処できる考え方を指導された。
宿題
量は流石に多かったようです。全部できて通ったわけではありませんが、やってできなかったからといっても先生方から怒られたら文句を言われたことなどありません。
良いところや要望
目標の学校に合格できるだけの力がつくだけの指導をしてくれたのだから、悪い評価はつかないでしょう。
総合評価
塾の指導内容と問題演習に忠実に取り組むことで成績が上がるのだから、良いです。本人の頑張りがあっても塾から示されたやり方や提示された問題内容が役に立たなければ結果につながらないはずです。この塾はそんなことがないのでよかったです。
函館練成会 本通スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
高いです。
月の月謝ももちろんですが、それ以外の短期講習なども値段が高いと思います。
講師
教科にもよりますが、講師が数名いるので、合う合わないはありますが、特に問題ありません。
カリキュラム
個別指導ではなく授業スタイルなので、個人に合わせた授業の進め方ではありませんが、
そこの子によって課題の量や難易度を変えてくれている。
塾の周りの環境
特に問題ありません。駐車場もあり、迎えに行きやすい。家からも自転車で通えるので、親としては助かっています。
塾内の環境
問題ないとおもいます。
広い教室に、自習室もあります。
個別の自習室があっても良いと思います、
入塾理由
子ども本人が希望して決めました。
有名塾で、信頼があったのと。
通塾しやすい場所だったことが決めてです。
定期テスト
あります。
対策の授業ではないが、自習室の場所の提供をさせてくれる。
宿題
量は特に多くないと思います。
タブレットで管理していてくれて、やった量や時間なども把握できるところが良いと思います
家庭でのサポート
本人に任せているので、親のサポートは送迎や体調管理程度。特にありません。
良いところや要望
タブレットでも勉強できるところ。
気が向いた時に、さっと始められるから、手に取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長が毎回変わっているので、長期的に子どもを見てくれているのか不安です。できるなら、同じ先生に見ていただきたい。
総合評価
息子には通いやすくは合っています。
値段が高いのは気になりますが、子どもがしっかり取り組んでくれていれば、質や量は十分満足しているので、値段それ相応だと感じます。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
短期講習会はテスト2回分と講習がセットなので妥当だと思います。
講師
短期講習で利用しているので担当の講師がいるわけではなく、個々の講師についてはわかりませんが毎回どの講師でも真面目に講習会を受けてくるのでうちの子には全体的に問題ない相性なのだと思います。
カリキュラム
短期講習会のテキストは勉強のポイントが凝縮されているので効率良く復習ができて良いと思います。
塾の周りの環境
立地は良いのですが、駐車場スペースが狭いので毎回迎えに行く際、子どもと上手く合流できるかヒヤヒヤします。
塾内の環境
教室に入ったことがないので環境や設備についてはよくわかりません。
良いところや要望
短期講習会ばかり利用していますが、通常授業への勧誘がそれほどしつこくないので子どものペースで利用できて助かっています。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.75投稿: 2023
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金5
料金
料金は妥当だと思います。購入した教材も短期講習用の教材もきちんと使いこなせていました。
講師
担当講師は親の年齢に近く、親と同じ目線で子供達の事を見ていてくれていた気がします。親身になって、進路のことを相談していただけました。
カリキュラム
定期テスト対策、受験対策、どちらのカリキュラムも素晴らしかったです。iPadを使用した教材もとても良かった。
塾の周りの環境
自宅から通いやすかった。バス停も近くにあり、送迎できない時はバスで通うこともできた。
塾内の環境
クラス内は、学校のクラスのように和気あいあいとしていたようです。
良いところや要望
いつ電話しても事務の方が迅速に対応してくださっていました。兄弟割があったのもとても良い点と思います。講師の先生方は学生バイトは採用しておらず安心でした。
函館練成会 七飯スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
とにかく高い。講習会が重なると、通常授業の日数は減るのに料金は普通にとられるし、経済的な負担は大きいと思う。
講師
私は接点がないのでわからないが、子供から悪い話を聞かないので。
カリキュラム
他の教材を買う必要がないのでいいと思う。カリキュラムについてはよくわからない。
塾の周りの環境
送迎が必須だが、車を止めるスペースがないので混雑していて困る
塾内の環境
窓際は寒いようだが、それ以外に子供から不満などは聞いたことがない
良いところや要望
電話番号が本部しかなく、各教室に直接連絡できなきいのが不便。
函館練成会 七飯スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
とにかく高い。経済的な負担はかなり大きいと思う。
経済的に厳しくて通えない人もいると思う
講師
私は接点がないのでよくわからないが、子供から悪い話は聞かないので悪くないと思う
カリキュラム
他の教材を買わなくていいので教材はいいと思う。カリキュラムはよくわからない
塾の周りの環境
送迎が必須だが、車を止めるスペースがないので、混雑していて困る
塾内の環境
窓際が寒いということ以外、子供から聞いたことがないのでわからない
良いところや要望
急ぎの時など直接電話連絡できるとありがたい。本部の連絡先しかわからない。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
別に高すぎるとも思わず、こんなものかなとは思っているが、安いにこしたことはないかなと思う。
講師
特に子どもから不満は聞いていない。授業も楽しかった様子なので。
カリキュラム
ハイレベルな問題をやっていて、この先も見越した内容だったので良かったと思う。
塾の周りの環境
家から徒歩で通えるし、周りも比較的明るいので安心して通わせられている。
塾内の環境
コロナなので中まで見ていないが、特に子どもから不満は上がっていないので。
良いところや要望
前後の面談など、丁寧に対応していただき、実際に成績も伸びたので、通って良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
とりあえず今のところは特に何もない。冬休みもまたお世話になる予定でいる。
函館練成会 松陰総合スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は市内では高いほうです。夏休み冬休みは、通常授業が休みになるのに講習に別途料金が発生するので割高だと感じました。ただ、外部の試験なども無料で受けられたり、受験対策の講習や説明会など、無料で開催してくれることも多くあり、やる気のある子供にとってはサポートは充実していると思います。
講師
授業中でも、授業後でも、質問すると納得するまで丁寧に説明してくれて講師への信頼感が増して行ったようです。また、苦手な部分には親身になってアドバイスしてくれて、見守っていてくれていました。
カリキュラム
教材は、基礎から応用の難問まで1冊で学習できるように纏められており、また副教材も充実していました。長期休みの講習会では始めと終わりに試験があり、勉強の成果を確認できるよう、日程が組まれており、やる気の向上につながりました。
塾の周りの環境
大通りから一本入った道沿いにあり、車の出入りには困りませんでした。駐車場はあります。また大型の商業施設などが近隣にあると、時間潰しに良かったかな。と思います。
塾内の環境
教室内の環境は親の立場ではわかりずらいですが、少人数用の教室から大きな部屋まで、使い分けられていると感じました。夏場は窓を開けて授業をしているようですが、騒音は車の音くらいだと思うので、支障はないかと思います。
良いところや要望
欠席の連絡など、本校に連絡するシステムになっており、直接教科担当の講師と話をする機会がなく、休んだ分の学習を進めておくことが難しかったです。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
良かったともう。料金にかんしては結果が出るかどうかによって安い高いが変わってくると思うので、特にはない。
講師
特にこれと言ってはないが、目標は概ね達成できているので良かったと思う。
カリキュラム
特にいいも悪いもないと感じている。基本的には子供に任せ足りない部分を他で補う感じ。
塾の周りの環境
悪いとかんじたことはない。基本身内の誰かが迎えに行くということもあり不安はなかった。
塾内の環境
整理されていたと思う。面談のときも気になることはなかった上、子供からも何もなかった。
良いところや要望
要望は特にない。良かったてんは結果が出たこと。これに尽きるのでは。
その他気づいたこと、感じたこと
特にはない。繰り返しにはなるが、不満を感じたことがそれほどなかったため。
函館練成会 桔梗スクール への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金1
料金
料金については、高額である。これはいかんともしがたい、一番のウイークポイント
講師
子供的には可もなく不可もないようす
カリキュラム
歴史と伝統のある塾であるし、ノウハウも多くあるようでテキスト等も豊富である
塾内の環境
それほど広い施設ではなく、その割には生徒数も多いので結構きついと思われる。
良いところや要望
オンラインで状況がわかるようになっているようだ
その他気づいたこと、感じたこと
塾と親とのやりとりは、ラインで行っているようなので簡単でよい
函館練成会 桔梗スクール への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
教材費が高いです。でも、教材の内容的にはしっかりしたものだと思うので、きちんと活用できれば高くないのかもしれません。
講師
メインの先生が話しかけやすい優しい雰囲気の先生なので、勉強へのプレッシャーや緊張感が少し和らいでいいようです。
カリキュラム
教材はよくできていると思います。最近はLINEを使ったやりとりを先生とできるようになり、宿題箇所の確認もしやすいようです。
塾の周りの環境
駐車場が狭いのと、車通りが多い道に面しているが難ですが、特に困ってはいないです。
塾内の環境
夏期講習、冬季講習の際は 受講人数が増えるため席の間隔を確保することが難しそうではありますが、換気や消毒で乗り切っています。
良いところや要望
悪いは特にありません。強いて言えば夏の冷房が強めで寒いと言っていましたが、先生方は一生懸命教えてくださっているので、先生の体温調節を考慮すると、仕方がないのかな、、、と思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと
高校進学後の講座についての説明を受けたのですが、医学部進学などを視野に入れた高度なお話だったので、ピンときませんでした。
函館練成会 松陰総合スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
月々の料金がわりと高かったと思います。さらに教材費も高かったと思います。
講師
とても熱心な先生方が多いイメージでした。何事にも真剣に向き合ってくれていたと思います。
カリキュラム
生徒のレベルに合わせてクラス分けがされていて、教材もレベルの高いものもあり良かったと思いますが、教材費はわりと値段が高かったイメージがあります。
塾の周りの環境
交通手段はいいところですが、わりと交通量が多く騒音が親としては心配でした。
塾内の環境
教室は個人個人間隔を開けて落ち着いて学習出来たんではないでしょうか。
良いところや要望
値段は高かったですが、先生方の熱心さや教材のレベルなどいろいろいい面もあり良かったと思います。
函館練成会 本通スクール への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は高いです。が5教科として考えると割安だと思います。でもキツかった
講師
これからどうしたいのかどうなりたいのかを親身に聞いてくれ子供から信頼されていた
カリキュラム
受験前は受験する高校別のカリキュラムがあり対策が取りやすかった
塾の周りの環境
車での送迎。 家にわりかし近かったので送迎もスムーズでした。
塾内の環境
都会ではないので騒音もなく集中できる環境でした。ただ同じ中学の生徒しかいないので自習は遊んでしまう事もあったようです。
良いところや要望
塾のテストなどいつもとは時間帯が変更になる時わかりにくかったです
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
高いです。ですが5教科を教えてもらうことを考えると安いです。
講師
とてもわかりやすく教えてくれるようで成績がすごく上がりました
カリキュラム
通学している中学の生徒より他の学校の生徒が多く刺激があっていいようですカリキュラムもしっかりしていてよいです
塾の周りの環境
交通手段は自家用車での送迎。迎えの時間は駐車場が混み合います
塾内の環境
騒音はなく集中できる環境です。自習は決められた日に来るよう促されているがあまり集中出来ないので行きたくないと言います。
良いところや要望
通っている中学の生徒は少ないので学校の定期テスト対策があまりできません
函館練成会 松陰総合スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
仕方ないのかも知れませんが、多少高いように感じる時があります。
講師
若い講師が多く馴染みやすかった。男女とも話しやすい講師がたくさんいる。
カリキュラム
学校の進度にあわせたカリキュラムをつくって進めてくれているので良いと思う。
塾の周りの環境
自宅から近いので自転車で通塾できるのが親として助かりました。
塾内の環境
あまり一つの教室の人数が多くないので質問などもしやすい環境で良いと思う。
良いところや要望
エアコン完備で学習しやすいと思う。タブレット貸与で自宅でも学習環境が整えられている。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金は正直高いと思います。月謝の他に長期講習代や数か月に1度の教科書代は家計に大打撃でした。ただテキストや授業内容、テストの結果などをふまえると値段分の価値はあったと思います。
講師
授業も楽しくわかりやすく、そして親身になって教えてくれていました。宿題の量も多いので必然的に勉強するようになっていました。
カリキュラム
正直、すべてに目を通していたわけではないのでカリキュラムはわかりませんが、テスト対策などの教材をきちんとやると結果に繋がっていました。
塾の周りの環境
駐車場がせまいのでお迎えの時間になるとすごく車が混雑していました。ただ、先生方が誘導をしてくれていたのは助かりました。
塾内の環境
教室は狭いなと思いました。コロナ禍で人数制限だったり換気だったりに気を配ってもらっていたので特に不満はなかったです。
良いところや要望
学校の授業でわからない箇所があった時に、講習後塾の先生に訊いたらすごくわかりやすく教えてくれたみたいで、わかったと喜んで帰宅したことがありすごく親身な学習塾だなと思いました。
函館練成会 松陰総合スクール への評判・クチコミ
総合評価 2.50投稿: 2021
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
料金は全国一律なので、適正なのかと思います。が、サービス料金も含まれていないならば高い気がします。
講師
教えてくれる時は丁寧なのですが、コロナになって休校中は特に何もフォローがなかったので、残念でした。
カリキュラム
カリキュラムは問題ないのですが、どのスピードでカリキュラムを消化していかなければならないか、どの程度消化されているのか、何も聞かされる事がなかったので残念でした。
塾の周りの環境
家から近い錬成会では東進中学ネットを扱っておらず、すごく不便でした。
塾内の環境
自習するのも決められた曜日しかいかなかったので、残念でした。
良いところや要望
どの位勉強が、進んでいて理解度がらどのくらいか教えて頂きたかったなぁとおもってます。
その他気づいたこと、感じたこと
塾が長期休みの時は、ノータッチだったので、家でやるべき事をらやってるか等チェックして欲しかったです。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
料金は高いかと思いました 他の塾と比べても平均的な料金設定か?とも思いますが 夏期講習 冬期講習と負担は大きいですね
講師
教科にもよるが どうしても子供と合わない講師がいた為 辞めて他の学習塾に移った
カリキュラム
カリキュラムは平均的なレベルだと思いますが 特定の教科の講師の進め方が子供と合わなかったです
塾の周りの環境
場所的には 大通りに面しており 駐車場は若干生徒数からすれば 少ないとは感じだが 問題ないレベル
塾内の環境
校舎も新しく綺麗でした。
良いところや要望
高校進学の際 塾で子供も含め面談がありましたが 合格・不合格についての判断は中学校の先生よりより的確でした
その他気づいたこと、感じたこと
やはり 担当講師と子供との相性が大切と思います、予備校のように担当講師を選択できれば良いのかもしれませんが・・
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他のところがどのくらいか分からないが料金は高いのかな?家計の負担ではある
講師
親切で時間外でも塾で勉強出来て相談にも乗ってくれるので良いと思う
カリキュラム
休み中家ではなかなか勉強出来ないので日数的にも助かる教材もわかりやすい
塾の周りの環境
公共交通機関が充実している場所にあり大きい道路に面しているので人通りが多いので安心
塾内の環境
もう少し広いといいと思う 個々の距離が近いのでは?と思う時があるかも
良いところや要望
成績や連絡事項を子供ではなく親にして欲しい 子供から聞かないことが多いので
その他気づいたこと、感じたこと
塾を休みたくないと言っているので楽しく学べているのでは?と思う
函館練成会 松陰総合スクール への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
地元で、大手の塾なのでそれなりに評判高いので、料金は高いですが、仕方ないかなと思います。安くて、質がよいのはなかなかないですね
講師
熱心に指導していただいけてるようです。受験情報にも詳しいです。
カリキュラム
テキストやクラス分け、指導方針など生徒学力、志望校等にあっているようです。
塾の周りの環境
自宅近くにあり、授業終了時間が夜間遅い時間でも比較的安心です。
塾内の環境
集中できる環境です。教室も広すぎず狭すぎなく、温度調整も適当、
良いところや要望
もっと一人一人に細かく指導いただけるとありがたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
地方都市で他の塾に行かせたことがない、選択肢が少ないのでわかりません。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 2.00投稿: 2020
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
カリキュラム
高いお金を払っているのにあまり結果が出ていないのは何でだと思っている
塾の周りの環境
終わる時間が不規則で送迎が大変だった、終わるといっせいにこどもがそとにでてきて、安全面は悪い
良いところや要望
もっと駐車場が広ければ良いと思う、入口は2箇所あっても良い。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
料金はちょっと高いかなーって感じです。
ただ、タブレットやテキストを見るとこんなもんかなと思います。
一般家庭の稼ぎであれば大丈夫なはずです。
講師
個性豊かな先生たちが多いです。私は理科の先生が熱く厳しく熱心な先生でした。その先生のおかげで、今の自分の学力のやばさに気づき、高校に合格することが出来ました。
1階の先生方がいるスペースで、先生に分からない問題を聞くことができます!
カリキュラム
基本的に、自分から進んで勉強しようと思わないと、学力は変わりません。塾の中にいろんなポスターが貼ってあったり、先生からの話でモチベーションはあがります。
練成会は宿題ややること、模試が多いです。当時は辛かったんですが、今思い返してみると、とてもいい経験でした。宿題を毎日やることで学力が上がっていきます。
テキストは高いですが、質がいいです。中3になると、入試の対策問題テキストが渡されます。授業で先生と一緒に出そうな問題をやってくので、実際の高校入試の時に役立ちます。どんどんテキストを解くことが鍵だと思います。
タブレットは1人1台与えられ、これがほんとに素晴らしい!家で何回もやると頭に入ってきて覚えられる!
塾の周りの環境
家の近くにあったことから点数は高いです。塾の場所は色んなとこにあって、私は本校でしたので、駐車場もありました。
塾内の環境
テスト直前や入試直前には、塾内にある「自習室」を使っていました。静かでとっても勉強が捗ります。休日に友達と使うのもいいと思います!
一階には自販機があって、その横のテーブルでお昼を食べることもできます。
良いところや要望
私は小6から中3まで通ってましたがとても良かったです。
先生との志望校決めで泣いたのもいい思い出です。
その他気づいたこと、感じたこと
自分で勉強しないと成績はあがりません。
授業はおもしろ真面目にやって何やるか決められてる環境が好きで、負けない心がある人向きだと思います。
函館練成会 本校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
他の学習塾に比べて周りの話を聞くとやはり割高です。もう少し負担を少なくしていただけると友達にもすすめやすい。
講師
教え方は学校の先生よりも分かりやすいそうで、授業も聞きやすい。また、質問にもわかるまで教えてくれるという事で聞きやすい。
カリキュラム
教材やカリキュラムは実績のあるものでいいとおもいます。ただ、子供達はこんなにも勉強ばかりしないといけないのかというほど量が多くてみてて大変そうでした。
塾の周りの環境
各学校の近くにもあるし、車で送り迎えの場合でも大きな道に面しているので車もとめやすい。大きな道なので夕方暗いときでも歩きやすい。
塾内の環境
授業中は皆静かに取り組んでいて、本人もやりやすかったと言ってました。
良いところや要望
先生からはこまめに連絡をもらえるし、授業終わりでもわからないところは時間過ぎても教えてくれるのがいい。
料金の評判が良い塾から探す(北海道)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/14425/juku_14425_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.80
カリキュラム・教材3.76
塾の周りの環境4.20
塾内の環境4.04
料金3.92
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/16651/juku_16651_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.75
カリキュラム・教材3.45
塾の周りの環境3.62
塾内の環境3.60
料金3.77
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13173/juku_13173_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.93
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.09
料金3.61
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/14666/juku_14666_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.68
カリキュラム・教材4.05
塾の周りの環境4.18
塾内の環境3.82
料金3.59
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/5053/juku_5053_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.76
カリキュラム・教材3.61
塾の周りの環境3.68
塾内の環境3.64
料金3.48
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【北海道】評判が良い塾から探す
【北海道】講師の評判が良い塾から探す
【北海道】料金の評判が良い塾から探す
【北海道】クチコミが多い塾から探す