※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

佐鳴予備校のさなる個別@will

評価3.49 フキダシクチコミ381

  • 講師講師3.68
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.62
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.55
  • 塾内の環境塾内の環境3.74
  • 料金料金2.96

小学校低学年から大学受験まで、「教師1×生徒2」の個別指導!

塾や予備校に通う生徒のニーズは様々です。
集団授業のようにクラス一丸となって目標を目指すよりも、
自分の課題にじっくり取り組みたい
習い事と両立させたい
これまでの遅れを取り戻したい
という要望のある生徒も少なくありません。

佐鳴予備校のさなる個別@willでは、生徒一人ひとりのスタイルに合わせた学習環境を提供します。
さなる個別@willの大きな特徴は、教師1人に対し生徒が2人並んで交互に指導を受ける授業スタイルです。
教師に質問がしやすく、また互いに刺激を与え合うライバルが隣に座っているという環境が、生徒の学力向上に良い影響を及ぼします。また、さなるの一流教師陣の授業を完全収録した「映像授業@will(アット・ウィル)」、70万ページにも及ぶ問題群から実力に最適な演習を行うことができる「学力トレーニング」、PDCAサイクルを取り入れ生徒の学習習慣を確立させる「自立学習教室」等、様々なプランを用意しています。
※個別指導の受講は小学3年生、自立学習教室の受講は小学4年生からとなります。

◆力シリーズ
【閃きの力】(対象:小1~高3)
テキストやパズル教具を用いて算数センスを育成

【読書の力】(対象:小1~高3)
朗読音声を聞きながら読書を行い、読解力や語彙を身につける

【英語の力】(対象:小1~高3)
小学生からTOEIC600点を目指す英語の個別指導

【Readingの力】(対象:小1~高3)
英語書籍で「読む」「聞く」力を育成

※「閃きの力」は「パズル道場」プログラムを使用しています。
※「英語の力」は「子ども英語教室Lepton」を導入しています。

指導方針

指導方針

■学力を以って社会に貢献する人材を育成する
■生徒一人ひとりのニーズに合わせたプランで指導を行う
■生徒に自立した学習習慣を身につけさせる

カリキュラム

カリキュラム

指導カリキュラムは教室にやって来る生徒によって異なります。まずは生徒がどのようなニーズを抱いているかカウンセリングを通して把握し、一人ひとりに合った学習プランを提案します。

春期講習

「自分を変える春」をさなる個別@willで!
1人ひとりの学習スタイルを提案して指導する「さなる個別@will」を、この春、ぜひ体験してみてください。
講習期間2025-03-01 〜 2025-04-28
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
【個別指導】
教師1×生徒2の指導で、「わかる」「できる」を実感!
[講座内容] 60分×3回
[指導教科] 算数・国語・作文から選択

【自立学習教室】
正しい勉強法で、効果的に学力アップ!
[講座内容] 60分×4回
[指導教科] 算数・国語から選択

【力シリーズ】
小1からの英才教育プログラム
●英語の力●閃きの力●読書の力●Readingの力

※詳しくはお問い合わせください。
中学生
【個別指導】
教師1×生徒2の指導で、新学年スタートダッシュ!
[講座内容] 60分×3回
[指導教科] 5教科・作文から選択

【自立学習教室】
正しい勉強法で、効果的に学力アップ!
[講座内容] 60分×4回
[指導教科] 5教科から選択

※地域によって受講可能なプラン・対象学年が異なります。
※詳細は校舎までお問い合わせください。
高校生
【個別指導】
定期考査&大学入試対策も個別指導で!
[講座内容] 60分×3回
[指導教科] 英語・数学から選択

【自立学習教室】
正しい勉強法で、効果的に学力アップ!
[講座内容] 60分×4回
[指導教科] 英語数学から選択

※地域によって受講可能なプラン・対象学年が異なります。
※詳細は校舎までお問い合わせください。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

佐鳴予備校のさなる個別@willの教室一覧

都道府県で絞り込む

愛知県(40件)静岡県(22件)

佐鳴予備校のさなる個別@willの評判・クチコミ

378件中 最新30件表示

佐鳴予備校のさなる個別@will 新瀬戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
季節講習だったため、値段はお手ごろでした。説明会での資料でも受講費用はふつうに感じました。

講師
季節講習のみでしたので、くわしくはわかりませんが、悪くはなかったと思います。

塾の周りの環境
大道りに面しているので、交通量が多いです。
駐車場も少ないので、停めるのも、出入りもちょっと難しいと感じました。

塾内の環境
集団も個別指導も同じビル
(建物内)でした。説明会でしか中の様子は分かりませんが、きれいで整理整頓されていて、良い環境でした。

入塾理由
大手であった。お試しもかねて、受講費用も手ごろだったため、季節講習を受講した。

良いところや要望

そのときだけなのか不明ですが、学生ではなく塾長なのか社員のかたから授業を受けていました。

総合評価
季節講習のみでしたので、
評価はあまりあてになりませんが、
大手塾での個別指導のわりには、お値段はそんなに高いと思いませんでした。

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊田本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
冬季講習などがあり、先生によってはよく分からないあったので高いと感じた。

講師
気にかけてくれる先生がいてとても良かった。定期的に面談があり話せてよかった。

カリキュラム
色々な教科書があり、1人1人のレベルに合わせて教材があるので安心してできた。

塾の周りの環境
駅に近いところにあったので通いやすく、少し歩くところがあるけれど明るいので安心。夜は危ないので送迎をしていて駐車場が混んでいるとやっかい。

塾内の環境
エアコンが設置してあって暑かったり寒かったりして不便に感じた。上着を着ていくと調節しやすい。

入塾理由
1人1人に適切に教えて貰えて分かりやすく楽しく通えそうだと思ったから。

良いところや要望
1人1人個人を見てくれるので安心でき教師と話せる時もありどんな様子か分かりやすい。

総合評価
苦手と思うところを中心にやったり得意を伸ばせたりするのでいいと思う。

佐鳴予備校のさなる個別@will 藤が丘本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
教室も綺麗で、自習室は広いと言っていました。
授業はパソコンでもあるらしく設備は整っていますので金額は妥当です。

講師
きちんと一人一人見てくれる。個別なので指導が行き届いています。

カリキュラム
先生が親切でわかりやすいと言っていました。
生徒に合ったスピードで授業を進めてくれます。

塾の周りの環境
駐車場がないので、路上駐車する形になります。
藤が丘駅が近いので車通りが多く、送り迎えの車で渋滞することもしばしばあります。
治安はいいです。

塾内の環境
入り口のエントランスからとても綺麗で、たくさんの生徒さんが通われてます。
自習室もとても広くて快適だそうです。

入塾理由
子供が個別がいいと言ったので、近くで探しました。評判のいい佐鳴予備校さんに決めました。

良いところや要望
設備が整っていること。先生方がきちんと一人一人見てくれて、アドバイスをくれます。志望校などの相談もしっかり聞いてくれます。

総合評価
個別の先生は若いですがとてもしっかりしています。
志望校の相談や、勉強への取り組み方など親身になって相談に乗ってくれるのでおすすめです。

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊田本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
年間で考えると費用はかかるが、致し方がない必要経費だとは思う。

講師
面談でも親身に話を聞いてくれて、信頼できる教師であると感じた。

カリキュラム
映像を通した授業で苦手部分や聞き逃しを何度も見直せることで復習できる点がよかった。

塾の周りの環境
高校の時近くにあったため、授業が終わってから向かいやすく、土日でも駅前の校舎を使えたので、学校がなくても利用できたのはとてもよい。

塾内の環境
整理整頓されており、塾内の環境、設備は特に問題ないと感じられていたように思う。

入塾理由
偏差値の高い学生が多く集まっており、刺激される環境であったため。

良いところや要望
費用が少し高いが、それに見合う環境や学習内容が整備されていると思う。もう少し安くなると良いが。

総合評価
近くにあった佐鳴予備校を選んだが、良い環境で学習させることができた。みんなもがんばれ!!

佐鳴予備校のさなる個別@will さなる個別磐田本校(見付校2号館) への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金5

料金
模試を受けるときはぐんと高くなるので払うのがたいへんです。中3はもっと高くなるらしい

講師
定期テストを持っていくと、ここが出来る、ここは苦手とあっという間に見抜いた

カリキュラム
AIを使って個人に合う課題を出してくれるのが良かった。            

塾の周りの環境
元国道沿いに建っているので、車の往来が多く、出入りがしづらいことがある。街灯も少ない。コンビニが近くにない。バス停は目の前で良い

塾内の環境
あまり良し悪しを考えたことがないが、子供が集中できると言っているので、環境は良いと思う

入塾理由
近くて通いやすい。他とも比べてここが良さそうだった。先生が熱心だった

良いところや要望
駐車場がせまいので、裏側からも出られたらいいなぁ…とおもっています

総合評価
先生は熱心だし、カリキュラムもちゃんとしていて通いやすい。ここらでは有名な宿なので

佐鳴予備校のさなる個別@will 浜松本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
個別指導であるため子供が自分のペースで学習でき、勉強への積極性が生まれたため、安く感じた

講師
子どもに寄り添いわからないことや忘れてしまったことは繰り返し教えてくれたため、とても良かった

カリキュラム
直接の指導だけでなく、状況に応じてデジタルの資料もつかって効率よく学習補助をしていたと思う

塾の周りの環境
駅からも近く、少し道路が狭いが車での送迎も可能であるため便利であると思った。ただし、駅が近いため時間帯次第で混雑は避けられない。

塾内の環境
建物の外観だけでなく中もとても綺麗で整っている。整理整頓もされており気持ちの良い空間となっていると思う。

入塾理由
学校の授業だけでは理解できなかった内容や覚えきれなかった内容を補完することを狙った

良いところや要望
学習環境としてはとてもいいと思った。要望としては、生徒のエレベーターの使用を許可してもらえると嬉しいです。

総合評価
子供が目標を持って勉強に取り組めていると思う。教材もとても良いので非常にオススメできる。

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊川本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾の値段を知らないので、なんともいえないですご、意外と高いな~と思いました

講師
学校の、先生よりも、何がわかっていてわからないのかの分析ができていると思います

カリキュラム
学校の授業の復習ができるので、学びが定着するように思います。

塾の周りの環境
家から近いし、子どもだけで自転車で通っても、自転車ゾーンがあるので、危なくないと思います。交通は安心です。

塾内の環境
中に入ったことは一度しかないので、環境についてはよくわかりません

入塾理由
勉強が好きになればな、と思い入塾しました。先生から、個別の連絡もあり、とても良いと思います

良いところや要望
このまま丁寧に、子どものことを見ていってくれると良いと思います

総合評価
他の塾の事をよく知らないので、何とも言えませんが、良いと思います

佐鳴予備校のさなる個別@will 光音寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾と同じくらいの値段だと思う
ちょうどいい値段だと思う

講師
とても教え方が上手な講師の方がいらっしゃいます
特に悪いところはないですかね

カリキュラム
とてもわかりやすい教材だそうで楽しそうにかよっています
教材も講師の方もとても素敵なので

塾の周りの環境
特に悪いところはないです
治安は普通だと思いますでも夜に1人で帰ってこさせるのは少し心配です_車で送り迎えができるのであればしてあげたほうが安心です

塾内の環境
とてもとても勉強がはかどるような建物でした
成績が上がるたびに喜んでいます

入塾理由
私の友達の子どもが通っていてすごくいいよと言っていたので娘も通いたいと言って通っています

良いところや要望
要望はないです
講師の方も内装もすごくよかったとおもいます

総合評価
特に悪いところなどはありません
娘も成績が上がるのが嬉しそうで頑張っています

佐鳴予備校のさなる個別@will 三好本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2024

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
最初は体験で生かせたのであんまりかからなかったけどいざ入ったらちょと高いくらいだと思います。

講師
いい点はちゃんとみんなと向き合ってやっていてとてもいいと思ったけど悪いてんはあんまりないです。

カリキュラム
難しいと、息子はいっていたけどやればとても楽しいといっていました。

塾の周りの環境
仲良くやったりしていますよ。治安はまぁまぁって感じですけどみんなとみんなが仲がいいのでとてもいいと思います。

入塾理由
息子が友達と塾を一緒にやりたいといっていたので友達と一緒に通わせました。

定期テスト
対策とはあんまないですけどちゃんとみんなは集中してやっているのでカンニングと言うのはないと思います。

宿題
多いと息子は言っていて、量は何ページ~何ページまでやってきてくださいと言っていて週に3回あるからもうちょと少なくできるといいと思っています。

家庭でのサポート
家庭では宿題の量はおおいけどちゃんと自分から取り組もうとしています。

良いところや要望
良いところは集中するときは集中するなどの切り替えがあってとてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
ないですけど、ほんとにたのしそうにやっていてそれはいいとおもっています。

総合評価
総合的な面で見ます良い点だと思います。悪い点は課題の量が多いと言うことです。それ以外はとくになにも

佐鳴予備校のさなる個別@will 名東本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
受験のノウハウを持っている塾の個別としては妥当な値段だと思う。

講師
受験の知識もある講師なので良かった。
始めに話を聞いた集団の方は怖い講師だったので、個別の方は優しかったので安心した。

カリキュラム
もう少し難しい問題もやらせて欲しい。

塾の周りの環境
駐車場があり。車での送迎がしやすい。
駐車場は大通りではなく裏通りにあるので、乗り降りで道路に停車してもあまり邪魔にならず安心。
また、コンビニもあり夜でも明るい。
周りは住宅街で静か。

塾内の環境
整頓されていて余計なものはない。
外の音も気にならない。
特に問題はない様子。

入塾理由
塾に行かずに通信教育で頑張っていたが、数学に壁を感じたため。

良いところや要望
受験には強そうなので、あと数ヶ月、子供のサポートを期待している。

総合評価
受験のノウハウを持っているので頼りになりそう。
送迎もしやすく、毎月あるテストも難しいがテスト慣れするには良さそう。

佐鳴予備校のさなる個別@will 稲沢本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金1

料金
教材費やタブレット、電気代などを見て結構高いと思った。しかし、授業料金は普通。

講師
時間がなく質問に答えてくれない。頭が悪い人は置き去りになることが多かった

カリキュラム
早く進めすぎ。カリキュアムは夏に自分に合ったレベルで勉強ができた

塾の周りの環境
帰りに先生が指導に来るのがよかった。車の渋滞が迷惑だったと思う。自転車がはみ出ていたり、話し込んでいる生徒が結構多かった。

塾内の環境
散らかっているのとはなかったが、雑音が多かったと思う。プリントも綺麗に整理されていた

入塾理由
入試対策がよく、最先端技術を使っており、寄り良い授業があったから。

定期テスト
ミッションチェック会があり、テストに向けて解説や、問題を解けた。

宿題
量が多い時と少ないときでムラがあり、難易度が高かったと思う。

良いところや要望
授業が分かりやすく、定期テスト対策に手が入っており、自習室も空いていた。

総合評価
生徒に寄り添ってくれたらもっとよかった。先生の教え方はすごく良かったと思う。

佐鳴予備校のさなる個別@will 光音寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
家庭教師ならもっと高いけど、こちらは2人を1人で見てもらえるわりに安い

講師
予備校の講師の教え方が分かりやすく、定期テストの結果も上がった。

カリキュラム
宿題をやらないと退学させるというような強気姿勢が子供のモチベーションを上げている

塾の周りの環境
大きい道路に面しているため、安全。駐車場あるため送迎できる。雨が降った時は送迎している。中学校から近い。暗さも電灯で暗くはない。

塾内の環境
駐車場や駐輪場はきれいに整備されているし、見晴らしもいいので安全

入塾理由
体験を受けた時に、子供が分かりやすく、質問しやすいと言ったから。

定期テスト
定期テストの結果を報告するようになっている。また、授業後のフィールドバックが親にもある

宿題
毎回、宿題は出されるようだが、子供はちゃんとやっていけている適切な量

良いところや要望
とにかく、子供が分からないところを個別に丁寧に分かるまで教えてくれるのがありがたい

総合評価
集団にくらべれば高いが、コストパフォーマンスはよいと思う。何より、子供が分からないまま、置いていかれることがないので、苦手科目の教科に利用している。

佐鳴予備校のさなる個別@will 津島本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
適切な価格だと思っています。                      

講師
少し成績が伸び悩むと話し合いという形で相談に乗ってもらえたりアドバイスしてくださるので子供がやる気になります。

カリキュラム
英検対策もしていただけるので、助かります。どんな問題が出るのか把握できるだけでも違うと思うので。

塾の周りの環境
駐車場が少なく停めにくいです。子供が教室から出てこないと中々出て行かないので入れ替わるのに時間がかかったりします。

塾内の環境
線路のそばなので少し電車の音がするそうです。階段で上まで重い荷物を持って上がらないといけないのがきついと言っています。

入塾理由
知り合いが通塾しており、話を聞けたこと。また公開説明会で本人が楽しそうに授業が受けれそうだと感じたため。

定期テスト
早い時期に学校から出る試験範囲のワークの確認があるので、その前にやらないといけなく、テスト前に焦ってやる事なくワークの復習にあてる時間が取れます。

宿題
適切な量だと思います。30分もあれば終わるぐらいの量です。

良いところや要望
基本的にメールにてお問い合わせということが多く、メールでは難しい説明なんかの時には少し困ります。

総合評価
根気よく声がけしていただいたためか、成績が上がり始めました。このままいけば希望校に入れるのではないかと思うからです。

佐鳴予備校のさなる個別@will 北高前校2号館 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金的には、そんなに負担感はなかった。しかし、個別指導が、もっとできると良かったのでは、と思う

講師
個別指導をもっと行ってもらえると、期待に合致できたのでは、と思う

カリキュラム
未だ、よくわからないです。進度が、遅い子でも負担なく、行えていた

塾の周りの環境
幹線道路で、どうしても、混雑してしまい、車の出入りが、ちょっと不便を感じた。
駐車場は、確保されていて待つには、支障がなかった

塾内の環境
子供達が、騒ぐ事なく、静かに学習していたと、認識しています。

入塾理由
子供の友達が、通っており、いっしょに学習する事が、学習の習慣つけや、集中して勉強する時間に慣れることになるのかと思い通塾させた。

定期テスト
小学生なので、定期テスト対策とかは、なかった、復習的な学習でした

宿題
簡単な復習問題が、出されたが、子供毎に変えているのか、わからない

家庭でのサポート
塾の送り迎えと、宿題の確認などをした。他には特には、行わなかった

良いところや要望
やめてしまったので、通った学年での成果などは、わかりませんが、他の子供さんが、新たに通い出しているので、友達同志の切磋琢磨が、出来やすいのかと、思う

その他気づいたこと、感じたこと
個別指導の充実が、あれば、再度通塾を頼みやすいのかと思います。

総合評価
子供達同士の学習意欲や、競争心から、集中して勉強しなければと、気づかせてくれる環境がある

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊田本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は自分が選択する科目によって分かれる。不得意な科目はたくさん選択した。

講師
一か月に一回、講師と本人と二者面談をした。その内容を、父兄にメールで知らせてくれた。

カリキュラム
教材は、苦手な科目中心に選んで受けた。そのおかげで、弱点を見つけることができた。

塾の周りの環境
学校に通う途中にあり、自分で通える場所にある。自転車置き場もあるので、行きやすい。近くにコンビニもあり、夕ご飯を食べることもできた。

塾内の環境
人数が多くて席の確保ができなかった。座席数を増やした方がいいと思う。

入塾理由
自宅から近かった。
小学校から通っていたので、大学受験までお世話になった。

定期テスト
定期テスト対策は学校に応じて想定し、問題を出題していた。役にたった。

宿題
量は普通で、難易度は高かったと思う。復習には最適だと感じた。

家庭でのサポート
雨の日の送り迎えや、大学入試の説明会や、夏期講習の申し込みも一緒に参加しました。




良いところや要望
人数が多すぎて、講師の数と見合っていない。コミュニケーションも取りにくい。

その他気づいたこと、感じたこと
塾主体で物事が進んでいるので、中で何をしているかわからない。
先生との関係が希薄と感じたことがおおかった。

総合評価
この塾に通ったことで、成果を見いだせなかった。子供によってだと思いますが。

佐鳴予備校のさなる個別@will 千種本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は普通だと思う。当然授業をたくさん取るとその分価格が上がるが、言われるがままに取った

講師
基礎境域なので何が良いのかどうかわかりませんが講師は一般的に言うおばさんだったと記憶してます

カリキュラム
テキストを買ってそれに沿って進めるので、正直今思えば親がその代わりが出来たなと思ってます

塾の周りの環境
学校から直接歩いて15分くらいで塾があり、駅から徒歩圏内だけど、大通りに面しているのですごく安全かと言うとそうでもない

塾内の環境
新築したばっかりだったので設備は良かった。ただしコロナ禍で勝手が分からないままだった

入塾理由
同じ学校の子供達がたくさん通っていたから、基礎学習としけん対策で入塾した

定期テスト
確かに同じ学校から子供がたくさん通ってることもあって、試験対策はなんとなく対応してくれてたけど、ちょうど指導要領が変わったタイミングだったから、あんまり当たってなかった

宿題
確か宿題は特になかったけど、自主性を重んじるタイプだったから、自ら勉強するように指導してたような気がする

家庭でのサポート
たまに迎えに行ったりしたけど、家庭で特に何もしていない。ただ単にお金を払っていた

良いところや要望
確か学習状況とかも報告してくれたと思うからコミュニケーションはよく取ろうとしていた

その他気づいたこと、感じたこと
うちの子の受験タイプと学習指導内容は違ったけど、一般的には良いと思う

総合評価
よく詳細は思い出せないけど全体的に良かった印象を受ける。新しい建物だったし良いと思う

佐鳴予備校のさなる個別@will 岡崎本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金が明朗であり、組み合わせが自由で家計の負担が少なくて済む。

講師
定期的に本人の悩みに親身に応えていただいたほか、保護者にもその面談結果を丁寧に伝えていただいたから。

カリキュラム
個人のレベルにあった教材を選んでいただき、本人もやりやすかったそうだったから

塾の周りの環境
徒歩や自転車通塾は楽ではあったが、幹線道路沿いなので自動車での送迎はやや不便であった。また駐車場が狭い。

塾内の環境
自習室人気でいつも満席に近かったことと、扉がいてあることが多く、廊下の話し声が自習室に聞こえてきたため、集中できなかったことがあった

入塾理由
自由な時間設定ができて、1日の過ごし方を効率よく行うことができる。

定期テスト
定期テストか近づいてきたら、定期テストを意識したモードて対応していただいた

宿題
基本的に教材の進め方は本人に任せられていたため、宿題はなかったそうです。

家庭でのサポート
時々送迎したり、塾の時間に合わせてご飯の時間を配慮したりしていた

良いところや要望
相談事があれば、いつでも電話やメールで対応していただいたのは、助かりました。

総合評価
予算に応じてカリキュラムを組むことができる反面、受講者は自分で計画して行うことができる能力が必要と感じた。

佐鳴予備校のさなる個別@will 浄水駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
1対2の個別指導を選んだので高いのは仕方ないと思っています。

講師
本人に合った教えた方や、ペースで進めてくれるから。内容等も融通がきく。

カリキュラム
本人のペースに合わせてくれ、苦手な分野を集中的に指導してくれる。

塾の周りの環境
基本、車での送迎になるが家からも近く通いやすい。もし送迎できない場合はバスを利用することで通うことができる。

塾内の環境
空調設備等も整っている。個別指導だかボックスにはなっていないので閉鎖感がない。

入塾理由
本人の性格を考慮し、集団の授業より個別指導が合うと考えました。

定期テスト
本人の苦手な分野を集中的に指導してくれる。テストの教科に合わせ、時間割りを変えてくれる。

良いところや要望
とにかく本人に合わせて指導してくれることが一番良いところである。

総合評価
テストの教科に合わせた時間割りにしてくれたり、本人のペースを考えてくれる。

佐鳴予備校のさなる個別@will 沼津本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾との比較は分かりません。収入との関係で適当ではないかと考えています。

講師
ネットでの授業ですので 時間的にも本人の利用に関して配慮してくれていました。

カリキュラム
内容を十分に把握していません
本人が一生懸命 高校の帰りに利用していたようです。

塾の周りの環境
高校の帰りに自転車で寄って勉強ができました。 帰りは親が迎えに行けるところでした。親の仕事の終了時刻と勉強の終わる時刻があっていたから 都合が良かったです。

塾内の環境
他の軸との比較は分かりません。 通信機器等も整っていて 本人が学習したい分野を選択できて勉強することができました。

入塾理由
高校入学前から、関係の習い事をしていたから。通いやすかったから。

定期テスト
塾には担当の職員がいて 本人と相談をして分からないところ 難しいところなどを指導してくれていました。

宿題
使用の教材があってそれを 次回の学習までにやってくるということになっているようです 。適当な負担でした。

家庭でのサポート
塾への送り迎え!あるいは 学習のわからない点は家庭で学習の時にアドバイスをしていました。

良いところや要望
子供の学習 興味を受け 適切な指導 そして 適切な進路指導をしてくださっていました。施設も整っていて使用に有効でした。

その他気づいたこと、感じたこと
塾は子供が嫌がらず進んで通うことができていました。 学習の状況も家庭に連絡があり 進捗状況がわかっていました。

総合評価
子供にあった教材 授業を提供してくれていました。 子供の進路先についてもアドバイスをして助かりました。

佐鳴予備校のさなる個別@will 大府本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
高いとは思っている。対して成績も上がらなかったことも理由の一つである。また、他の塾と比べても価格は、そんなに差がなかった。

講師
わからない箇所を聞けるようでしたが、日によりわかりやすい人とわかりにくい人、また、順番待ちですぐに聞けないなど、効率が悪いこともあっま。

カリキュラム
テキストが終了すると、次のテキストの購入の案内がきます。何を学習するか苦手項目は生徒と話し合いながら進めていく感じです。いつまでに終わらせるっという期限は内容で、もう少し進み具合を早めるよう指導してほしかった

塾の周りの環境
車で送迎しやすく、渋滞のあまりない場所でした。駐車場もありました。周りは明るい方だったので安全面でよかったと思います。

塾内の環境
入り口のフロアは明るく清潔感がありました。トイレも綺麗だったと聞きました。教室もわりと広めで学習環境はよかったと思います

入塾理由
学校の勉強の理解と成績向上と受験目的で入塾しました。家から通いやすく、送迎がしやすい立地であり、駐車場もあるのが一番の理由です。

定期テスト
対策は普通にありましたが、あまり成績には反映されなかった。子どもにあった対策だったのかは不明。

宿題
それほど多くない印象です。宿題でたまってできないということは、なかったとおもいます

良いところや要望
自習室はいつ行っても先が空いていて、利用が可能であったことがよかったです。

総合評価
とくに悪くもなくすごくよかったという印象です。しかし、子どもは積極的に塾に通っていたため。

佐鳴予備校のさなる個別@will 浜松医大前校1号館 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金については、問題なく、本人も学習意欲が増したようで、成績も上がったので、よかったです。

講師
本人からは、不満の声も上がらず、いやいや塾に行ってる事はなさそうだったので、よかったです。

カリキュラム
正直、妻がメインでしたので、私はわからないのですが、結果が出たので、良かったと思います。

塾の周りの環境
塾は浜松医科大学の近くで、住宅街の中にあり、スタバやコンビニがありますので、賑やかでした。車の往来が激しく、駐車スペースが少ないので、迎えなどは、少し面倒でした。

塾内の環境
周りは賑やかでしたが、教室内は静かだったようで、窓から教室内がみえるのですが、中の音は聞こえませんでした。

入塾理由
特定科目が苦手で、そこだけ、個別指導があり、自宅から近い立地条件も満たしており、友達も多く通っていたので、すんなりといけました。

定期テスト
定期テスト対策はあったと思いますが、私には、よくはわかりませんでした。

宿題
宿題は出ていたようですが、詳しい内容などは知りませんでした。

良いところや要望
要望といっても、子供も行くことはないものですから、特にありません。

総合評価
2人の子供が、苦手な科目を克服出来、希望している高校に入学でき、卒業出来たので、よかったです。

佐鳴予備校のさなる個別@will 島田本部校2号館 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
月謝だけでなく管理費や模試などを含め、年間でかかる費用の合計額を他の個別指導塾と比較した時、高すぎなかったため。

講師
お試しとして春期講習を受講した時、子供自身が分かりやすいと言っていた。

カリキュラム
小テストを実施して、本人の理解度を確認してくれるところが良い。

塾の周りの環境
近隣に居酒屋があるため、賑やかすぎる訳ではないが夜は少し不安。専用の駐車場がないため、やや不便。送迎車の列が長くなる時もある。

塾内の環境
校舎は新しくはないが、整理整頓されていて勉強する環境は整っていると思う。もう少し広いスペースだとより集中できそう。

入塾理由
個別に丁寧に指導してもらえるから。中学校別に定期テスト対策もしっかりしてもらえそうだったため。

良いところや要望
子供がしっかり理解できるよう、復習しながら授業を進めてくれるところが良い。体調不良での欠席は振替授業をして欲しい。

総合評価
授業内容やテキストがわかりやすく、基礎学力が上がりそうな気がする。

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊橋本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
教え方が良かったのと、怒られた後に言われたことが
少し気に触れたのでこの評価です

講師
良くもなく悪くもなく。時によって違いますね。でも、教え方は良かったと思います

カリキュラム
普通でした、ほとんど自分一人で対策していたのであまり参考にはなりませんでした

塾の周りの環境
勉強中に、バイクの音や、周りの人たちの喋り方が気になって仕方がありませんでした。あと、休み時間に勉強してるのにぺちゃくちゃ喋ってる人にも気になりました

塾内の環境
机は綺麗で、トイレなども綺麗だったのでそこはとてもよかったです!

入塾理由
有名だったからと、友達に誘われて行ってみたら
案外よかった

良いところや要望
もっと、生徒に寄り添って教えてくれるとありがたいかな?と思いました!

総合評価
普通でした!みんなが行くなら全然問題無しだし、環境もめっちゃいいです!

佐鳴予備校のさなる個別@will 浜北本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
基礎学力は向上すると思われるので平均以上を目指すのであれば講師によってはよいと思う

カリキュラム
特にないが、確認したさいには大きな問題はなかったと思われるので不満はない

塾の周りの環境
送迎が必要なため、時間帯によっては混雑することがあるので誘導をしてもらいたい
治安は悪くないと思われる

塾内の環境
通り沿いにめんしているが時間帯によっては騒音もなく近隣の雑音もないと思われる

入塾理由
口コミがよかったため基礎学力向上を期待した
まわりの同級生も通っていたため

良いところや要望
送迎のさいの誘導をしていただけると保護者としては大変助かるので検討していただきたい

佐鳴予備校のさなる個別@will 新瀬戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
個別指導だから仕方ないと思うが、きちんと学べるので値段もそれなりだと思います

講師
まだ、通って間もないので評価は難しいですが、本人も納得して通ってるので良いと思います

カリキュラム
宿題もそれなりに出されるので良いのでは。

塾の周りの環境
自宅から車で10分以内で通えるので、通いやすいと思う。駐車場も重ならなければ駐車できます。近くにはお店もあるので明るいし治安は悪くないと思います

塾内の環境
教室内中確認してませんが、3階建でそれなりに広いと思います。

入塾理由
英語の勉強の為に個別指導のある塾を選んだ。本人の性格もあり、集団より個別指導のある所は良かったと思う

宿題
宿題の量は適量だと思います。
塾とは別に通信教育もやってますが
今のところ問題ありません

良いところや要望
先生がいつも固定ですが、たまに違う先生が担当すると、宿題がないこともある

その他気づいたこと、感じたこと
都合が悪く休みにすると振替ができないのはもう少し柔軟にしてもらえると助かります

総合評価
中学入学にあたり、英語が不安だったので良かったと思います。
今後、他の科目も必要に応じて入るかも知れません

佐鳴予備校のさなる個別@will 高畑校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾や友達が通う塾の情報が無いため、
授業のレベルや成績の状況から判断。

講師
比較的声をかけやすく不明点なども気軽に確認ができ分からないを残さずにできている事を評価。

カリキュラム
赤門プレコースを受けており高いレベルの質の良い問題が揃っている。

塾の周りの環境
とくに良くも悪くも無い。
大通り沿いに立地しており送り迎え時の車の停車がしづらい点は若干不便を感じる。

塾内の環境
教室の広さや空中は適当であり、不満は無い。電気の明るさも問題無い。

入塾理由
体験授業で本人が自分にあったペース、レベルと判断したため。また、模試の解説が分かりやすかったため。

定期テスト
テスト対策は毎回実施されており本試験前に受講する事で自信を持って本試験を受けている。

宿題
宿題はある。適度な量である。赤門はいつまでにどこまで進んでいる必要が有るとなっており勉強をする意識が自然に身についている。

家庭でのサポート
送迎など安全面をサポート。何をするしないは本人の判断に任せている。自己主張を実現できるようにサポートしている。

総合評価
成績が上位でキープできているので本人には有っていると判断している、

佐鳴予備校のさなる個別@will 千種本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
毎月の支払いがそれほど高くなく、追加の料金等もなく、夏季や冬季の支払いもそれほど高くなかった。

講師
子供が塾に行ってその日にあったことを楽しそうに話している姿に安心感をおぼえたため。

カリキュラム
常に学力を高める上での必要なポイントが押えられた内容に好感をおぼえた。

塾の周りの環境
子供の送り迎えが必要な場合も車を停めやすい環境にあり、子供が電車で行く際も最寄りの駅が近くにあったため便利であった。

塾内の環境
よく送り迎えしていたが、床や窓など掃除が常に行き届いていた。素晴らしい環境であった。

入塾理由
塾生に対して真剣に接し、何事も丁寧に対応してくれるところがひかれました。

良いところや要望
子供の扱いになれている講師ご多く、勉強だけでなく、親しみやすく接してくれた点。

総合評価
子供がいつも楽しそうに塾に通うことができたので、非常に塾に感謝の気持ちをもっています。

佐鳴予備校のさなる個別@will 豊田本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
他の塾と変わらないと思う。高くもなく安くもない。春季、夏季、冬季講座で追加の料金がかかる。

講師
授業が丁寧で、教師も良い人ばかりだそうです。勉強だけでなく、進路についても相談に乗ってくれるそう。

カリキュラム
教材が見やすく、使いやすい。暗記科目は語句が穴埋めになっており、暗記しやすい。

塾の周りの環境
駅が近いため、通いやすい。お迎えにも行きやすくて安心。夜遅い時間に複数の先生方が危ないところに立っていて、とても安心出来る。

塾内の環境
教室がとても綺麗で、勉強に励むのに適していると思う。とても良い環境。

入塾理由
ほかの方から、佐鳴予備校の個別指導が分かりやすく、良いと聞いていたから。

良いところや要望
教室が綺麗で良い教師が多いこと。子供は先生のことが大好きだとよく言っています。

総合評価
お金はかかりますが、とても良い教育を受けられていると思います。

佐鳴予備校のさなる個別@will 新瀬戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
もっと授業数が多くてもよい。現在の授業量、宿題量では十分とは思えないくらい。

講師
現状、改善点を具体的に個別連絡してくれる。家庭内での取り組みについても、アドバイスをいただける。

カリキュラム
授業内容・質については、不明な点があるが、量の問題として適切かどうかが不安になる。

塾の周りの環境
駅からも比較的近く、一人でも通える範囲に立地しています。ただし、駐車場が狭く、車での送迎は終了時間に合わせて大混雑しています。

塾内の環境
校舎はきれいで、うらやましいくらいです。電子黒板も使用し、無駄な時間も少なくなっていると感じます。

入塾理由
私立中学受験コースは他塾でもあったが、中間一貫の公立中学受験の実績が他塾に比べ多いかったこと。

定期テスト
小学生なので、学校での定期試験対策はありません。全国模試の案内はあり、その対策については、個別学習となります。

宿題
量としては不安になるくらい少ないです。少量を反復して学習するシステムのように感じます。

家庭でのサポート
公立中学一貫校コースということもあり、情報が少ないので、説明会には必ず参加しておりました。不明点があれば、メールで個別相談もできますので、助かっております。

良いところや要望
メールでの連絡が主になりますが、これが、我が家にとっては大変助かっております。

総合評価
やはり、受験対策の実績があることが大きいと感じます。それに応えられるかどうかは家庭での取り組みが非常に大きいと感じますので、みんなで協力して応えていきます。

佐鳴予備校のさなる個別@will 島田本部校2号館 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は少し高めだと思いましたが、個人的にレベルやペースにに合わせてと思ったら仕方ないかなと思いました

講師
体験の時に付いて下さった先生の教え方が分かりやすくて良く入塾してもその先生を希望したのですが、日によって先生も違い教え方が統一してなく本人も混乱する時がありました

カリキュラム
テキストは本人のレベルに合わせて対応してくれていましたが、先生がまちまちなので教え方等少し違ったりして混乱してる時がありました

塾の周りの環境
駐車場がなくいつも道路で待っていなければいけなく、向かいにも塾があり、送迎の車が多かったので凄く不便でした


塾内の環境
個別の時間の子と自習できてる子と教室が別れていて集中してやるにはやりやすかった環境ではないかと思います

入塾理由
勉強をするにあたり苦手科目があまり進まず理解が難しかった為、個人的レベルに合わせた指導をお願いしたく
体験に行った時に付いて下さった先生の教え方がわかりやすいと本人も言っていたので決めました

定期テスト
定期テスト対策は無かったような気がしますが、基礎をやってくれていたので対応出来てたみたいです

宿題
宿題の量は多くもなく少なくもなくという感じだったと思います
予習復習というよりはテキストを進めるという感じでしたが

家庭でのサポート
塾の送り迎えや定期的に行われるテストの申込みのサポートなど
あまり親が出る所はありませんでした

良いところや要望
特にないですが、行きと帰りと積極的に声をかけてくれる所が良いと思いました

その他気づいたこと、感じたこと
個別なので、先生との相性もあるとは思いますが、行くたびに先生が変わるのは子どもにとってあまり良くないかなと思いました

総合評価
レベルの高いところを受験するような子には向いてる塾かなと思います

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ