- 塾・予備校比較 >
- 高校生向けの進学塾 >
- 愛知県 >
- 一宮市 >
- JR東海道本線(浜松~岐阜)沿線 >
- 尾張一宮駅周辺 >
- 東進衛星予備校【TEP】 >
- 一宮栄校
- 集団授業
- 映像授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校
東進衛星予備校【TEP】全体のクチコミ
3.34
全体のクチコミ178件
この校舎のクチコミ20件
- 講師4.05
- カリキュラム・教材4.00
- 塾の周りの環境4.25
- 塾内の環境4.20
- 料金2.75
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
受験勉強のパーソナルコーチャー=担任が、第1志望校合格へと導きます!
東進衛星予備校【TEP】では、日本屈指の実力講師陣による講義を、インターネットを利用したVOD(ビデオ・オン・デマンド)方式で受講していきます。
授業の理解度をチェックするための「確認テスト」や「判定テスト」、PCやスマホで英単語や英熟語、数学計算演習等の学習ができる「高速基礎マスター講座」など、ITを駆使し学力を伸ばしていきます。
また、受験勉強のパーソナルコーチャー=担任が、生徒一人ひとりの成績・志望に基づき、進路指導・学習計画・モチベーション管理を行い、第一志望合格へと導きます。
<東進衛星予備校【TEP】のポイント>
1、日本屈指の実力講師陣による質の高い授業!
東進の講師陣は、日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル。
人気の参考書をはじめ、何万人もの受験生を志望校合格へと導いてきたエキスパートたちです。
2、担任指導で第一志望合格まで導きます!
志望校合格へ導くために、一人ひとりに専任の担任がつきます。
担任とは、いわば受験勉強のパーソナルコーチャー。
お子様の志望校・学力に基づき、進路指導、学習計画、モチベーション管理を行い、第1志望校合格へと導きます。
3、学習に集中できる環境と、モチベーションを高める指導
個別ブース型自習席を完備。授業日以外でも利用できます。
周りは真剣に学習を頑張る高校生ばかりなので、集中して学習することができます。
また、学習のモチベーションを高めるために、先輩からの合格報告会や校舎一斉学習促進イベント、コーチングタイムやグループミーティングなど、モチベーションを高める取り組みを数々行っています。
指導方針
・担任よるきめ細やかな受験指導
・集中力を高め、モチベーションを高める学習環境
カリキュラム
生徒一人ひとりのレベル・志望に応じた合格設計図を作成。
多種多様な講座から、生徒それぞれに合ったカリキュラムをご提案します。
安全対策
登校・下校の際に、ご指定のメールアドレスにお知らせすることができます。
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
2024年合格実績(東進全体)
東大834名、京大493名、名大379名
国公立大学16,340名など、日本一の現役合格実績!
※ 東大をはじめ、旧七帝大、各都道府県を代表する国立大学、医学部、
早慶など難関私大における東進の現役合格実績は、
ウェブサイト・パンフレットなどで公表している予備校の中で最大(2023年JDnet調べ)。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
● 高1・1学期先取り特訓講習(新高1生対象)
東進の授業(1講座:90分×5回授業)を、最大4講座まで無料で体験受講できます!
3/1(土)→4講座無料招待!
3/13(木)→3講座無料招待!
3/20(木)→2講座無料招待!
3/27(木)→最終締切!(1講座無料招待)
講習期間 | 2025-01-18 〜 2025-03-31 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-27 |
対象学年 | 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 無料 |
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校の評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
高3は高くなるのは仕方がないかもしれないが、映像授業でなぜこんなに指導料がかかるのかと感じる
講師
まだ入塾したばかりで分からないが、落ち着いた環境で勉強できている
駅から近いので夜遅くなっても安心である
部活が忙しくても自分のペースで受講できる
カリキュラム
自分のペースで受講できる
有名講師の方の映像ではあるが、分かりやすい授業が受けられる
面談でやるべき事を明確にしてくる
塾の周りの環境
駅から徒歩5分ほどで電車に合わせてギリギリまで勉強して帰れるので無駄がない
近くに居酒屋が多いので、夜はちょっと心配ではある
塾内の環境
自習室は雑談してる人などがいないので、集中できるのがいい
塾の生徒がみんな必死に勉強しているので、自分も頑張らなければと思う
入塾理由
合格実績があり、先輩からの口コミを聞いて
駅から近くて自習室の雰囲気がよかったから
良いところや要望
大手で合格実績があり、安心してお任せできる
駅から近いので学校帰りに自習室に寄る習慣ができる
総合評価
まだ入塾したばかりで分からないが、値段以外は満足している
あとは本人次第の頑張りであると思うので、精神的にサポートしてくれるのはありがたいです
総合評価 2.75投稿: 2024
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
数学だけの金額にしては高いと感じました。さらに最初に一括支払いなので途中でやめることはできないです…
講師
わからないときにわかるようになるまで対応してくれたことが良かったと思います。
カリキュラム
映像授業は一方的なので少しつまらない感じがあります。教材の問題が少ないのが気になる
塾の周りの環境
駅からすぐ近くなので電車でも安心して送り出せます。
車で行くと駐車場が遠いのが難点ですが、駐車場チケットを頂けるのが助かります。
塾内の環境
塾内は整理整頓されていてきれいです。外からの雑音が少しありますが、映像授業でイヤホンを付けているので大丈夫です
入塾理由
自分のペースで授業を進められることで予定を合わせなくても良い所や先取り学習ができる塾を探していたので
定期テスト
定期テスト対策はないので、入ってからおもいっきり下がりました。
良いところや要望
学校の定期テスト対策を少ししてもらえるとうれしいです。映像授業の1.3倍速がほしいです。
総合評価
映像授業なので行きたいときに行けるし、家でも受けられるのはありがたいですが、定期テスト対策がないので入ってから下がりました
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
最初に払った金額も結構な金額だったが、夏前くらいにまた追加の講座も必須のような話だったので、金額的にどれくらい追加になりそうかも予め聞いておけば良かった
講師
LINEでやり取りできるので保護者からの要望が伝えやすい
カリキュラム
まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが映像講座の内容はわかりやすいと思う
塾の周りの環境
家から車で20分弱かかるが、親が送り迎えできない日があっても塾が駅から近いので公共交通機関で行けるところが良い。
塾内の環境
周りの人の顔は見えないし、静かなので集中できる環境だと思う
たまにネット環境が悪くなり、動画が停止することがあった
良いところや要望
担任の先生は親身になって相談に乗ってくれそう。
同じ高校の友達も通っているので励みになる
総合評価 4.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
やはり高いです。
この先受験生になったときの金額を想像すると怖いです。
講師
気軽に勉強でわからないところを聞きやすい講師はいないようです。進学の情報はとてもためになります。
カリキュラム
有名なカリスマ先生の授業を映像で見るのはとても刺激になり教材もとても質がいい。
塾の周りの環境
駅からも学校からも近くて便利。
雨の日は自転車置き場に屋根もなく少し大変です。
塾内の環境
とても落ち着いていて静かで、勉強しやすい環境にあります。
席もちょうどよい広さのようです。
良いところや要望
あまり面談がないように思われます。
もう少し保護者と連絡を取り合う機会があってもいいのではないかと思います。
総合評価 4.00投稿: 2022
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
自分で講義を選べるものの、親も本人も内容はよく分からないので勧められるパックを申し込むしかなかった。自分でしっかり選べるひとは費用を抑えたりできたのかなと思う。
講師
有名な講師が多いので授業内容はきっと良いものだろうと思うので。
カリキュラム
自分で勝手に勉強できる人向けだと思った。画像のあまり良くない動画をひたすら見るのはきっと苦痛だったのではないかなと思う。
塾の周りの環境
駅のすぐそばで、家からは自転車で通え車で送り迎えもしやすかった。
塾内の環境
受付や説明会に使う部屋以外を見たことがなかったので、どんな環境で勉強しているかはわからなかった。
良いところや要望
駅の近くなので休憩中に周りのお店で食事できたりするのは便利だと思った。
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2022
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
単元など選べるため、無駄がない。受けなくていいものについては、受けなければ、料金を下げることも出来る
講師
基本オンライン授業のため、集中して勉強でき、講師の方々は、有名な先生も多数いるため、頭に入りやすいようです。全国どこで受けても同じ授業なので、そこもよいです。授業の進め方も、面白いと、いってました。
カリキュラム
少し弱い単元を選んで受講できる。もし、もう少し頑張りたいなら、難易度を上げた受講をとることも出来るため、自分にあったスケジュールを組めた。
塾の周りの環境
駅前と、リッチはいいけど、近くが居酒屋などがある繁華街のような感じなので、夜遅いと少し不安でした。
塾内の環境
ヘッドホンを個人で持ってきて使用し、隣の机は、仕切りもあり、集中できる机になっていた
良いところや要望
子供が、先生と相談しやすい環境のようで、声をかけてくれたり、進路についても相談にのってくれたりと、親よりコミュニケーションが取れている気がする
総合評価 2.50投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金1
料金
料金は高すぎると思います。コマ数を取れば取るだけかかるため。
講師
そもそも映像授業のため、講師に直接質問することができない。授業料が高すぎる。
塾の周りの環境
学校と家の間にあるため通い安いが、近くには飲み屋などがあるため、あまり良い環境とは言えない。
塾内の環境
一人ひとりの席、机がやや狭いと感じるため、もう少し大きいと良い。
良いところや要望
授業料がとにかく高すぎます。もう少し安くしてもらえれば、あといくつかコマをとっても良いと思う。
総合評価 4.25投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は詳しくは分からないが、受講する科目数によって料金が上がる。
講師
講師が本人のレベルに合った志望大学のアドバイスをしてくれている。
カリキュラム
科目によって、本人のレベルや試験の科目を考えたアドバイスをしてくれている。
塾の周りの環境
駅から近く、人通りもそれなりに多い。交番があり治安はよい。夜遅くなっても不安は少ない。
塾内の環境
自習室が完備され、綺麗な室内である。周りは人通りが多いが音が遮断されていて受験勉強に集中出来る。
良いところや要望
特にないが、もう少し料金設定をリーズナブルにしてほしい。家計が厳しい。
その他気づいたこと、感じたこと
進学について、レベルに合ったアドバイスや指導をしてくれているので、ありがたい。
総合評価 3.25投稿: 2021
- 講師3
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
料金は決して安くはないとおもいます。 映像授業なのになぜこの値段なのか疑問に思う節はあります。
講師
授業料は高いけど、大学受験に関する情報量は多いと感じる。塾長初め、大学受験についてのノウハウを熟知してみえる。
カリキュラム
過去問題の量が他の塾に比べたて多いように感じる。 また予想問題も、よく当たるらしい。
塾の周りの環境
街中にあるため、駐車場が少ない。現在は0である。 送り迎えに不便性を感じるから。
塾内の環境
実際に通っているのは子どもなので親はあまり入った事がないためわからないが、子どもから聞く限り、静かな雰囲気とのことである。
良いところや要望
大学別の受験に関する情報量は凄いと感心してしています。 塾の先生たちの知識もとても深く感じます。 できれば、受講料をもう少し安くしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと
塾の休校日もテスト前だあったりすると開けてもらえて助かっています。 先生方の熱心さをかんじます。
総合評価 3.50投稿: 2021
- 講師4
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は、他の塾よりは若干高めだけと、内容を考えると、止む得ない水準だと思う。
講師
各教科においても、細かくレベル、項目がさいぶんされており、自分にあったものを選択できる。
カリキュラム
自分の必要とするカリキュラムを、自由に選択が可能。また、時間も自身の都合にあわせて選択可能な点が良い。
塾の周りの環境
学校の通学路途上にあり、また駅前であり便利。土日祝日も、通いやすい。
塾内の環境
教室の環境は、学校と比較にならないほどよい。空調設備も良く。他の人のことも気にせず集中してできる。
良いところや要望
同じ学校の生徒もたくさんかよっており、進学実績もよく、信頼できる
その他気づいたこと、感じたこと
自転車おきばが近いところにあるといい。また学校がない土日祝日は、教室を午前中から開けてほしい。
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.75投稿: 2021
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
入塾時にわかりやすい説明があり長期的な見通しも説明いただきました。
講師
映像授業ですが大勢の講師の方がおられ本人にあった講師の授業を選ぶことができるので良いと思います。
カリキュラム
大手だけあってしっかりとしたカリキュラムが確立されており良いと思います。
塾の周りの環境
塾が終わって夜遅くなっても駅から大変近いので良いと思います。
塾内の環境
コロナ対策もされており勉強に集中できる環境で良いと思います。
良いところや要望
受験に向けて教材の面からも環境面からもよい体制が整えられていると思います。
総合評価 4.50投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金はけっして安くないと思います。 志望校、学科に対してこのような授業を取ったほうが良いと提案提案アドバイスがあります。先に入校した友達からのアドバイスがあり提案どおりに取ると多すぎると言われたのでかなり減らしました。減らした分は自分で勉強しました。
講師
講師が、あまりあれこれ言わずに見守ってもらえたところが良かったです。
カリキュラム
教材は志望校、学科にあわせて選定してくれました。 無駄な勉強をさせないところが良かったです。
塾の周りの環境
駅の周辺にあったので夕飯を食べるのにコンビニで食べたりファーストで食べるなりその日の気分で色々と選択できたのがよかったです。
塾内の環境
パソコン授業でとても静かで集中できる環境でした。自主教室もとても集中できる環境でした。
良いところや要望
講師のかたが相談するとすぐにアドバイスなど対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと
若い講師の方がいて直近で自分も大学受験をしたからと親身になって相談、アドバイスをしてもらえたのがとても励みになったようです。
総合評価 3.00投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
授業内容、やり方(一方通行的な授業)からすると、高額な授業料と言わざるを得ない
講師
衛星授業のため、ただ聞いているだけの一方通行の授業に、本当に本人の身になっているか疑問があった。
カリキュラム
教材が志望校に見合ったものかがよく分からない。カリキュラムも志望校に見合ったものか分からない。親としては、本当に大丈夫なのかがよく分からなかった。
塾の周りの環境
総合駅から徒歩1分の好条件であると共に、自転車について、駐輪場の補助もあり良かった。
塾内の環境
自主学習用の教室も用意されており、生徒が勉強しやすい環境にあったと思われる
良いところや要望
本人は、有名講師の授業ということで、分かり易いとのことだった
その他気づいたこと、感じたこと
とにかく授業料が高いことが、一番のネック。それだけ魅力的なものだとは思えないが…
総合評価 4.50投稿: 2020
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
カリキュラムが充実しているのもあると思うが、他社と比較して割高だと思う。
講師
映像授業ではあったが繰り返し見ることができたので良かった。複数のカリキュラムも充実していて 苦手科目も普通レベルまであげることができた。
カリキュラム
現状のレベルにあわせてもらえたので、しっかり基礎から復習することができた。
塾の周りの環境
自宅からは少し距離があったが、駅の近くで人通りもあったので安心して通うことができた。
塾内の環境
席に個別の仕切りがあり集中して勉強ができた。自習室なども掃除ができていた。
良いところや要望
現役生しか 入塾できないので現役合格にこだわるのであれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
東進衛星予備校は現役生しか通えないので、浪人してまで難関大学目指す人には 向かないかも。
総合評価 4.50投稿: 2019
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
料金は不満足ではない。ただ有名な塾であり、有名な講師が揃っているので多少料金が高めでも仕方ないとは思っている。
講師
大学受験について親身になって相談に乗ってくれていた。受験だからと言って厳しいばかりではなく、勉強を楽しく興味を持たせてくれて、フォローもしてくれていた。
カリキュラム
高校の授業や試験があっても無理なく通うことが出来ていた。
塾の周りの環境
駅前にあり、通うのが楽であった。人通りも多く、治安は良かった。
塾内の環境
勉強に集中出来る環境で自習でも使いやすかった。
良いところや要望
あまり悪いところは見当たらない。料金がもう少し安かったら多くの科目を受講しようという気になる。
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
自分の希望通りに授業を取ろうとすると、さすがに安くは無らない。
講師
名前の通った塾だから、それなりに受験に関するデータを持っていて、色々な場面で参考になったから。
カリキュラム
自分の得意、不得意、あるいは、進捗度合に応じて、色々なカリキュラムから選択できること。
塾の周りの環境
駅に近く、割と明るい場所にあるが、さすがに終塾時間になると少しさみしい感じになっている。
塾内の環境
開塾時間内であれば、自由に教室を使うことが出来、学校帰りなどに、自習室として利用できた事。
良いところや要望
有名な塾だから、様々な受験に関するデータを持っているはずだから、その点に関して、信頼できる所。
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
一流の講師の授業を配信しているので、それなりの料金になるのは理解できるが、夏期講習や冬季講習のたびの出費は痛い。
講師
今後の学習計画について、データを元に助言してもらえるので、どう勉強していけばいいのか分かりやすい。
カリキュラム
それぞれの教科が、各分野ごとに漏れがないよう隈なくカリキュラムが組まれており、その中から自分が必要な分野を選べるので効率が良い。
塾の周りの環境
駅の近くであり、自宅からも徒歩圏内であることから通いやすい。 人通りも多いため、夜遅くなっても周りも明るい。
塾内の環境
勉強しようという目的を持った生徒ばかり集まるので、自然と勉強に集中できる環境になる。
良いところや要望
定期的に個人面談もあり、こちらがふあんになっていることも塾の担当者から直接説明を受けることができる。
その他気づいたこと、感じたこと
学校が主催する模試と予備校の模試が日程的に重なることが多いので、なるべく融通が効くような受け方をさせてほしい。
総合評価 3.50投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
講師
授業がわかりやすいらしいですし、授業のコマもたくさんあるので、自分に合ったものが選びやすいです。
カリキュラム
あらゆるデーターを多く持っていて、分析されています。自分に合った授業を選ばれます。
塾内の環境
土日の開始が13:30→なので、もう少し早いと嬉しいです。朝は、図書館に行ってから、塾に行くのは面倒臭いです。
その他気づいたこと、感じたこと
娘は楽しそうです。先生も熱心に娘寄り添ってくれていそうです。自分の目標に向かって頑張って欲しいです。
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
当初は高額だと感じたが、月割に換算すると、個人塾に通っていた時と変わらない。 模試代や教材代も含まれているので、個人塾よりも割安に感じるようになった。
講師
分かりやすく、要点を得た授業で、受験勉強に効率よく専念できると思う。
カリキュラム
夏期のお試しから入学したが、長期休みで時間が取れて、教材をサクサクと進めることができた。
塾の周りの環境
駅の真ん前なので、高校の帰りにすぐに寄れるのは便利であるが、同じビルに居酒屋があるので、居酒屋の客がビル前にいるのが不快に思う時がある。
塾内の環境
塾内は静かで勉強に専念できる環境。席数十分にあるようで、席がなくて困ったことはない。
良いところや要望
定期的に同じような大学を目指している生徒とグループミーティングを開催しており、意識づけや刺激を受けるのがよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと
塾長さんが定期的に親も交えた面談を開催してくれ、データに基づいて受験勉強のやり方を指導してくれるので、親子とも納得した上で勉強を進められる。
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
高いと思いましたが自習室を使うなら仕方ないと思いましたが本人の性格もあり利用しなかったので高くついた。
講師
親としては自習室を利用できるのが魅力で入りましたが全く利用しなかったので高く感じました。講師は院進学の勉強のことが話題になったことがあったらしくいいことだなと思いましたが、子供は文系だったので文系の話題もあるとよかったのにと思いました。理系は院進学が多いようですが文系は進学すると一段と就職が大変なようなので。
カリキュラム
うちはレベルの高い高校出なかったし予備校の通学に時間をかけたくなかったので仕方ありませんが、学校にも予備校にも目標レベルの同志がいなかったので本当に行きたいなら名古屋まで出るべきだったかなと思いました。本人の意欲の問題以外は特になし。
塾の周りの環境
高校通学の通り道でもあり電車でも通えよかったです。
塾内の環境
必要以外自宅インターネットで済ませる子だったのでわかりません。
良いところや要望
高校の進学指導と予備校の話とはまったく話がずれていました。話の根拠を聞くと予備校のほうが実態にあっていると思ったので高い情報料だけどいいこと聞いたなと思いました。
東進衛星予備校【TEP】 一宮栄校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-450-197
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
高校生向けの進学塾を地域から探す
愛知県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
愛知県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (717 件)
- 早慶上智 (670 件)
- 関関同立 (574 件)
- MARCH (525 件)
- 医・歯・薬学部 (515 件)
- 大東亜帝国 (351 件)
- 産近甲龍 (315 件)
- 日東駒専 (221 件)
- 成成明学 (145 件)
- 東京大学 (576 件)
- 名古屋大学 (476 件)
- 京都大学 (467 件)
- 大阪大学 (401 件)
- 神戸大学 (383 件)
- 東京工業大学 (360 件)
- 東北大学 (359 件)
- 九州大学 (355 件)
- 横浜国立大学 (337 件)
- 一橋大学 (334 件)
- 筑波大学 (321 件)
- 千葉大学 (316 件)
- 北海道大学 (279 件)
- 広島大学 (236 件)
- 岐阜大学 (218 件)
- 秋田大学 (214 件)
- 信州大学 (202 件)
- お茶の水女子大学 (194 件)
- 静岡大学 (185 件)
- 愛知教育大学 (182 件)
- 金沢大学 (181 件)
- 横浜市立大学 (165 件)
- 愛知県立大学 (165 件)
- 東京外国語大学 (164 件)
- 岡山大学 (160 件)
- 大阪教育大学 (146 件)
- 東京医科歯科大学 (145 件)
- 京都府立大学 (141 件)
- 奈良女子大学 (140 件)
- 国際教養大学 (132 件)
- 山形大学 (131 件)
- 東京農工大学 (123 件)
- 名古屋工業大学 (118 件)
- 電気通信大学 (117 件)
- 宇都宮大学 (115 件)
- 名古屋市立大学 (114 件)
- 東京海洋大学 (105 件)
- 福岡女子大学 (100 件)
- 新潟大学 (100 件)
- 熊本大学 (97 件)
- 大阪府立大学 (97 件)
- 大阪市立大学 (92 件)
- 弘前大学 (89 件)
- 福井大学 (75 件)
- 滋賀県立大学 (72 件)
- 滋賀大学 (71 件)
- 兵庫県立大学 (66 件)
- 愛媛大学 (66 件)
- 東京学芸大学 (64 件)
- 埼玉大学 (63 件)
- 琉球大学 (61 件)
- 大分大学 (58 件)
- 鳥取大学 (58 件)
- 神戸市外国語大学 (56 件)
- 富山大学 (55 件)
- 香川大学 (53 件)
- 和歌山大学 (52 件)
- 福井県立大学 (51 件)
- 埼玉県立大学 (51 件)
- 奈良教育大学 (51 件)
- 徳島大学 (50 件)
- 防衛大学校 (49 件)
- 高知大学 (48 件)
- 浜松医科大学 (46 件)
- 京都工芸繊維大学 (46 件)
- 静岡県立大学 (45 件)
- 三重大学 (45 件)
- 尾道市立大学 (43 件)
- 県立広島大学 (37 件)
- 茨城大学 (34 件)
- 京都教育大学 (33 件)
- 奈良県立医科大学 (33 件)
- 高知県立大学 (32 件)
- 鹿児島大学 (31 件)
- 群馬大学 (29 件)
- 山口大学 (29 件)
- 長崎大学 (28 件)
- 福岡教育大学 (27 件)
- 都留文科大学 (27 件)
- 高崎経済大学 (18 件)
- 島根大学 (16 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (16 件)
- 滋賀医科大学 (15 件)
- 秋田県立大学 (14 件)
- 千葉県立保健医療大学 (13 件)
- 岡山県立大学 (12 件)
- 北海道教育大学 (11 件)
- 新潟県立大学 (10 件)
- 広島市立大学 (10 件)
- 兵庫教育大学 (10 件)
- 九州歯科大学 (9 件)
- 京都府立医科大学 (9 件)
- 山梨大学 (9 件)
- 岩手大学 (9 件)
- 金沢美術工芸大学 (9 件)
- 北九州市立大学 (8 件)
- 東京芸術大学 (8 件)
- 茨城県立医療大学 (5 件)
- 長崎県立大学 (5 件)
- 札幌医科大学 (3 件)
- 会津大学 (2 件)
- 宮崎大学 (2 件)
- 佐賀大学 (2 件)
- 福島県立医科大学 (2 件)
- 宮城教育大学 (1 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 岐阜薬科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (479 件)
- 慶應義塾大学 (471 件)
- 上智大学 (395 件)
- 同志社大学 (394 件)
- 立命館大学 (358 件)
- 明治大学 (336 件)
- 立教大学 (333 件)
- 法政大学 (333 件)
- 東海大学 (328 件)
- 関西学院大学 (327 件)
- 関西大学 (327 件)
- 東京理科大学 (327 件)
- 青山学院大学 (319 件)
- 中央大学 (317 件)
- 学習院大学 (267 件)
- 名城大学 (226 件)
- 日本大学 (212 件)
- 南山大学 (193 件)
- 東洋大学 (190 件)
- 専修大学 (186 件)
- 中京大学 (186 件)
- 近畿大学 (183 件)
- 関西外国語大学 (173 件)
- 駒澤大学 (171 件)
- 龍谷大学 (162 件)
- 明治学院大学 (150 件)
- 甲南大学 (146 件)
- 京都産業大学 (146 件)
- 同志社女子大学 (141 件)
- 明治学院大学 (138 件)
- 京都女子大学 (137 件)
- 北里大学 (131 件)
- 成蹊大学 (130 件)
- 国学院大学 (129 件)
- 成城大学 (125 件)
- 武蔵大学 (123 件)
- 日本女子大学 (122 件)
- 武蔵野大学 (120 件)
- 東京女子大学 (118 件)
- 国際基督教大学 (117 件)
- 玉川大学 (117 件)
- 東京薬科大学 (117 件)
- 津田塾大学 (116 件)
- 昭和大学 (115 件)
- 国士舘大学 (114 件)
- 文教大学 (112 件)
- 武庫川女子大学 (111 件)
- 順天堂大学 (108 件)
- 東京女子医科大学 (107 件)
- 神戸女子大学 (105 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (102 件)
- 星薬科大学 (101 件)
- 東京慈恵会医科大学 (101 件)
- 佛教大学 (98 件)
- 兵庫医科大学 (94 件)
- 京都薬科大学 (93 件)
- 自治医科大学 (93 件)
- 東邦大学 (88 件)
- 愛知大学 (82 件)
- 名古屋外国語大学 (68 件)
- 至学館大学 (63 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (43 件)
- 帝京大学 (43 件)
- 椙山女学園大学 (39 件)
- 名古屋学芸大学 (38 件)
- 芝浦工業大学 (37 件)
- 愛知淑徳大学 (37 件)
- 福岡大学 (32 件)
- 金城学院大学 (31 件)
- 創価大学 (30 件)
- 大東文化大学 (29 件)
- 東京医科大学 (29 件)
- 愛知医科大学 (28 件)
- 杏林大学 (26 件)
- 東京家政大学 (23 件)
- 東京農業大学 (23 件)
- 亜細亜大学 (22 件)
- 神奈川大学 (21 件)
- 立正大学 (20 件)
- 共立女子大学 (20 件)
- 獨協大学 (20 件)
- 高崎経済大学 (18 件)
- 日本福祉大学 (16 件)
- 大妻女子大学 (16 件)
- 日本赤十字看護大学 (14 件)
- 日本体育大学 (14 件)
- 関東学院大学 (12 件)
- 東北医科薬科大学 (12 件)
- 神田外語大学 (11 件)
- 獨協医科大学 (11 件)
- 学習院女子大学 (11 件)
- 明治薬科大学 (11 件)
- 久留米大学 (10 件)
- 実践女子大学 (9 件)
- 金沢医科大学 (9 件)
- 昭和薬科大学 (9 件)
- 日本医科大学 (9 件)
- 麻布大学 (9 件)
- 東京歯科大学 (8 件)
- 埼玉医科大学 (8 件)
- 聖路加国際大学 (8 件)
- 二松學舍大学 (8 件)
- 西南学院大学 (7 件)
- 酪農学園大学 (6 件)
- 京都橘大学 (6 件)
- 畿央大学 (3 件)
- 女子栄養大学 (3 件)
- 川崎医科大学 (3 件)
- 藤田保健衛生大学 (2 件)
- 藤田保健衛生大学 (2 件)
- 産業医科大学 (1 件)
- 岩手医科大学 (1 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。