- 通話無料 0078-600-451-661
- 料金を問い合わせる(資料請求)
- 集団授業
日能研[関西] 岡山校
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
日能研[関西] 岡山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-661
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
中学受験、そして未来につながる学びを、子どもたちに提供します!
日能研[関西]は、私学入学を目指す小学生のための中学受験専門の塾です。それぞれの学年の発達段階や目標に合わせた指導を行っていきます。そして、入学後の未来にも活かしていける、本物の「思考技法」を養い、将来につながる学びを提供します。
■小学3年生「低学年の学び」
9歳前後に訪れる「学びの転換期」を控えた低学年の時期。この時期に「学びを楽しめる自分」を見つけられるよう、日能研[関西]ではオリジナルテキストや教具を用いて、少人数集団での授業を行っています。
将来的に重要になる4教科に関する分野から、体験的な学びを得て、それを知識に繋げながら、自分の世界を広げていくことを目指します。
■小学4~6年生前期「系統学習の学び」
低学年で育んだ自分の世界をさらに広げ、より多くの知識を得るために、この時期は「系統学習」を徹底し、持っている知識をつなげ「思考技法」を身につけることを目指します。目標を明確にした上で、それに近づくための課題を項目ごとに一つひとつ達成する。これによって自らの学びを自ら作り上げ、将来的に役に立つ「考え方」を獲得していくのです。
また、授業での学び・家庭での学び・テストに向けた自分での学びを軸とした学習サイクルを構築し、子どもたち自身がそのサイクルを回すことで、学習習慣が身につきます。
■小学6年生後期「合格力を鍛える」
6年生の7月までに中学受験に必要な分野を学び終え、後期は合格力を鍛える最終ステージ。6か月のカレンダーを作成した後、合格という目標から「計画」→「実行」→「振り返り」のサイクルで学習を進めます。
授業では知識をより蓄え、解く技術を身につけ、正しく表現すること、それをより効率よく行っていけるよう、訓練していく講座や志望校別の特別講座を受講します。
■日能研[関西]はデータやテストにも強い!
・過去の入試情報はもちろん、個人の成績や思考力まで、データとして反映し、合格への道筋を明らかにします。
・入試に必要なのは知識だけではなく、自ら思考し、それを表現する力です。日能研[関西]はそれに軸を置き、思考力を測れるような内容のテストを用意し、実践的な力を養うことに繋げます。
指導方針
「覚えたらできる」という学習ではなく、「自ら体験的な学びを得ること」を大切にしています。小学生を終えた後も、いつまでも続いていく学びに活かしていけるような思考技法や習慣を培うことが私たちの目標です。
カリキュラム
子どもたちの各発達段階に合わせ、ステージ別に講座を展開しています。思考技法や表現方法を身につけ、最終的に受験で必要な実践力に繋げていきます。
日能研[関西] 岡山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-661
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【中学校の合格実績】
【2024年 合格実績】
灘 42名/甲陽学院 34名/六甲学院 60名/神戸女学院 34名/神戸海星女子学院 60名/親和 161名/甲南女子 111名/神戸大学附属 52名/関西学院 65名/啓明学院 56名/須磨学園 83名/滝川第二 124名/雲雀丘学園 127名/洛星 18名/東山 47名/同志社女子 77名/京都女子 49名/洛南高等学校附属 36名/同志社 50名/立命館 57名/立命館宇治 21名/白陵 80名/淳心学院 103名/大阪星光学院 34名/明星(大阪) 148名/清風 114名/四天王寺 60名/大阪女学院 35名/大谷(大阪) 44名/帝塚山学院 187名/高槻 102名/金蘭千里 146名/開明 103名/大阪桐蔭 55名/大阪教育大附池田 52名/関西大学第一 49名/関西大学中等部 19名/同志社香里 68名/清風南海 53名/東大寺学園 57名/西大和学園 116名/帝塚山 135名/奈良学園 40名
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
日能研[関西] 岡山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-661
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
日能研[関西] 岡山校の評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
他の塾の料金をあまり知らないけれど、塾の代金、ネットでの授業代金も全て含まれており、長期休みの間は、塾はお休みとなり、塾代金がなく、利用する人には特別口座の別途料金制度があるのでとても助かります。
講師
どの教科の先生も、それぞれの志があり、今から詰め込んで覚えさせてというスタイルではなく、今は土台を作る時期ということで、どこをどのように丁寧に学ぶべきなのかを指導してくれるのでとても良いです。
カリキュラム
授業を受けるごとに、その単元の宿題があり、数週間おきに、学んだ単元の振り返りテストがあるので、学びっぱなしということがなく、学んでは振り返りの勉強ができるので良いです。
塾の周りの環境
駅から近く、子供の足で歩いても10~15分もあれば行けます。
ただ、街中にあるため駐車場がないので、車での送迎の時は少し大変ですが、大きく困ることはありません。
塾内の環境
自習の部屋もあり、机も1人ふたつ使える環境なので、授業中もテキストも伸び伸び広げられるのでいいと思います。
入塾理由
先生やスタッフの方がとても丁寧で気さくだったので
定期テスト
定期テストは数週間ごとにあります。定期テストは、毎回の授業の内容から出るため、その単元の振り返りの宿題を通して学習し対策します。
宿題
宿題の量は適量だと思いますが、なれないので、とても時間がかかり進めていくことが難しいです。
家庭でのサポート
塾の送迎や、説明会には参加しています。
家でわからないことがあれば、連絡をして教えていただいています。
良いところや要望
ペーパーレスになっていくのはとてもわかりますが、次の予定表は紙で配布してくだされば見やすくとてもわかりやすいと思います。お願いすれば、紙でくださるのでそこは助かります。
困ったことは、連絡すれば対応してくださるのでとても助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
何かあれば塾からも電話連絡があるので、助かっています。
子どもたちのモチベーションが下がらないように、楽しく学べるように工夫して学べるようにしてくれてので助かります。
総合評価
まだ、通い始めて日が浅いので、ここからどのように伸びていくのかわかりませんが、楽しく通塾できているようなので「よし」としています。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金2
料金
夏期特訓や冬期特訓等、月謝と別に必要な費用や教材等はやはり少し高いと感じましたが子供の為と思うと致し方無いところかとは思います。
講師
終了時間が遅い時は送迎に行くと先生方が子供達と一緒に待ってくれていたりして安心できました。
カリキュラム
少しレベルが高いのではないだろうかと心配していましたがある程度の慣れも必要なのか二年目からはなんとか着いていけるようになりました。
塾の周りの環境
交通の便は良く 駅や電停も近くにある為非常に良いと感じました。やはり終了時間が遅い時は子供の晩御飯等には困る時はありました。
塾内の環境
悪かった印象はございません 伺った時にも特に目立つ点もありませんでした。
入塾理由
親目線での職場からの距離等から候補としましたが成績向上等、 インターネットで評判が良かった為。
良いところや要望
やはり少しレベルが高い所は良い所であると思いますが、目線を変えると やはり最初から着いていけないパターンもありましたので少しでも歩み寄って指導して頂けると助かると思います。
総合評価
家庭でのお子さまへのサポートがかなり必要になると感じました。 希望校に進学できるように応援しています。
総合評価 2.25投稿: 2023
- 講師2
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境2
- 料金2
料金
料金は、少し高めだと思います。教材費もかなりのお値段です。しかしながら、質の良さを期待して入塾させました。どこに行くかというより、どんな同級生と一緒になるかなんどなと、痛感しております。授業中も、先生が落ち着いて授業を、進められるような状態ではなかったようです。
講師
誰が、同じクラスにいるかでかなりクラスの雰囲気が変わってきます。意地の悪いタイプの子がいると、授業中も、先生がそのような子の注意をするために、中断することも多々あったようで、雰囲気も重苦しく息子にとっては苦痛だったようです。
塾の周りの環境
駅から徒歩10分。駅近の通路から、大通りに出て大通り沿いにあるので、1人で行かせるには安心と不安とどちらもです。
塾内の環境
教室ロビーはわりと狭いです。保護者がたくさん迎えに来るとごった返すとおもいますが、コロナもあり、そんなに混み合うところはみたことありませんでした。
入塾理由
少人数で、進学実査が良かったため。落ち着いた教室の雰囲気の中で丁寧な指導を期待したから。
定期テスト
漢字の復習の仕方などは、時々言われていたようです。小学生なので、まだとくにはありませんでした。
宿題
量は、3生の2月から太いテキストになり、見た目が結構な量でした。問題数自体はそうでもありませんでした。繰り返し解くタイプなので、それなりに覚えていけると思います。
家庭でのサポート
宿題をする際、答えだけにならないよう、内容をノートに書いて、穴埋め式で答えさせるようにしました。子供も頑張っていました。
良いところや要望
受付のお姉さんは感じが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと
勉強する環境を作るためには、きちんとしますと塾の方もおっしゃっていましたが、どうにもならない意地の悪い子や、落ち着きのない子は、授業中も保護者に付き添わせるなどしていただきたいなと思いました。
総合評価
手に負えないお子さんが入塾されたら、すぐに保護者に伝えて様子を見に来させる、退塾を進めるようにしてもらいたいです。
総合評価 3.00投稿: 2023
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
塾の周りの環境
ちゆう駐車場がないので道路沿いに駐車しないといけないので不便
良いところや要望
駐車場を設置していただきたい。スクールバッグは必要ないので廃止してほしい
その他気づいたこと、感じたこと
特に無いです。金儲けに走るような運営をしてないとは思いますが、子供に寄り添った授業を今後もお願いします。
総合評価 3.00投稿: 2022
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は妥当だとおもうが、時代とともにレベルもかわっできているので、教育費の捻出も大変。
講師
単身赴任のため嫁に任せているが、ベテランの講師により指導を受けているようですが、ついていくのに、まだやっとという感じ。
カリキュラム
やっている内容が、先を行き過ぎていてついていくのに一苦労。基本の問題の理解をしっかり授業で教え込んでほしい。
塾の周りの環境
駅前からは離れているが、車での送迎はしずらい。
塾内の環境
教室は2クラスに別れ、成績で毎回区分けされるので、当落ラインだと集中しずらい。
良いところや要望
塾で子供が何を学んでるかがテキストでわかるが、ネットでもテスト回答がわかるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと
ネットで回答が見れるのはありがたいが、つい一喜一憂してしまう。回答の答えの解説コメントが毎回少ない。
日能研[関西] 岡山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-661
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.25投稿: 2019
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境4
- 料金1
料金
料金は高いと思います。休んでも振替で授業が受けられたり、テストの日程を変更できたのは良かったですが、ただ高いです。
講師
子供に合った講師との出会いがあり、苦手科目にもやる気を出していた。
カリキュラム
とてもたくさんの問題と解答解説がそれぞれ本のようになっていてとても充実したものだった。基礎的なことはわかったものとしてなのか省略されている事もあった。
塾の周りの環境
近くに飲み屋街があったりして人通りは多かったが、とにかく駐車場がなく送迎(特に迎え)では毎回とても不便だった。
塾内の環境
静かに集中して勉強出来る自習室があり良かった。ビル外に出ることも出来なかったので心配がなかった。終わって駅に向かう生徒達には、毎回講師が付いて行っていたのも良かった。
良いところや要望
電話応対もいつもとても丁寧だし、塾長の人柄が素晴らしかった。いいことばかり言うのではなく、子供のダメなところもきちんとはなしてくれたり、今後変わっていく高校受験、大学受験についても知識が豊富で信頼が持てた。
総合評価 2.75投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
料金は個人的には高いと感じていますが、他と比べていない為判断ができない。
講師
直接話をする機会がないのでわからないので3点をつけさせてもらいました。
カリキュラム
志望校向けのテストがあるので対策ができると感じる為、良いと思いました。
塾の周りの環境
駐車場がないので子供を待つときには路上駐車をしなければならないし、飲屋街が近いので人通りが多いので危険に感じてしまう
塾内の環境
直接見る機会がないので正直なところどのような感じかがわからない。
良いところや要望
実践的なテストを週に一度はしていただいているので身につくのではと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと
塾以外での使用ができないので塾専用のバッグは必要ないと感じます。
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
テスト代も含めての金額でわかりやすいと思います。料金はどこも同じような感じだと思います。
講師
プロの講師なので経験が豊富でした。悩んだ時には電話ですぐに回答して頂けるので良かったです。
カリキュラム
全国展開なので、県外受験にも問題ないです。良い問題がそろっているテキストなのですが、若干、写真や図鑑が少ないため、補助教材は必要です。
塾の周りの環境
駅から歩ける距離なのですが、10分はかかります。夜は駅の改札まで先生が送って下さるので安心です。車でお迎えの場合は停めるところがないので、不便です。
塾内の環境
絨毯敷きで足音も気にならず、自習室も完備されているので集中しやすい環境だと思います。受付の目の前にあるため、私語があれば先生が注意されます。
良いところや要望
中学受験専門なので、中学生や高校生がおらず伸び伸びできると思います。また、先生も小学生相手なので、穏やかな感じです。逆に、もう少し厳しくしてもらいたい感じです。
その他気づいたこと、感じたこと
もう少し、ノートの取り方などを厳しくチェックしてもらいたかったです。宿題もほぼ確認するのみ、やってこなくても怒るような感じではなそうです。
総合評価 4.25投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
料金はわかりやすく、模試代も全部込が多いです。季節講習は別途ですが、そこまで高いとは思いません。
講師
中学受験専門なので信頼度が高いと思います。実際、経験から適切なアドバイスを頂くことが多かったです。子供の興味を引くように面白い授業でした。
カリキュラム
全国展開の塾なので、教材やカリキュラムは地方でも差がつくことはなく、転勤族には有難いfです。情報量や特に模試などは立ち位置が非常にわかりやすいです。
塾の周りの環境
駅から歩いて行ける距離で問題ありません。夜は校舎から駅まで先生が送ってくれるので安心です。
塾内の環境
床は絨毯で足音などもしません。明るく、綺麗で、掲示物なども見やすく、勉強に問題ありません。自習室も完備です。
良いところや要望
明るい雰囲気で、重圧感があるような感じではありません。また、小学生のみなので、中学生や高校生がいないのも良いと思います。和気あいあいとした感じをもう少し厳しくしてもいいのでは?と思うところもありました。
その他気づいたこと、感じたこと
あまり塾からの電話や手紙などはないので、不安になったら親からアクションをしなければいけません。
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
岡山で他塾と比べると安くはないと思います。ただ、家でわからなかったところを映像授業が無料で受けられるし、模試代等は費用込でわかりやすい料金設定だと思いました。
講師
正社員の先生で、ベテランで責任もって教えてくれる方が多い。自習室にいれば、時々声をかけて質問等を受け入れてくれるのは子供にとって嬉しいみたいです。
カリキュラム
全国共通の教材なので、首都圏等に劣らず履修することができるし、内容も偏らない良い問題が多いと思った。クラスは受験と応用に分かれていて、レベル別になっているため切磋琢磨できる。季節講習も充実しているが、他の塾と比べる拘束時間が長い。
塾の周りの環境
岡山駅から地下を通って徒歩で通えます。ただ、小学生なので車の送り迎えの方が多く、車を停められる場所がないため、お迎え時間が混雑。近隣からも注意があるみたいです。
塾内の環境
床は絨毯で足音等は気になりません。掲示物や本棚等も整頓されています。
良いところや要望
大手で全国にあるため、情報量が多く満足しています。定期的に保護者会や面談もあり、安心できました。不安になって電話するとすぐに面談してくださったのは嬉しかったです。もう少し宿題をきちんと確認してみて下さるといいなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
こちらから動かないと接点が少なめの塾だと思います。なので、何か思うところがあれば電話するなどして保護者から動く必要があります。時々塾に迎えに行って先生と顔を合わせたりすると良いかもしれないです。先生の異動があるので、3年間同じ先生じゃなかったのは残念です。
日能研[関西] 岡山校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-451-661
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.75投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
料金は受験塾としては普通か安いほうだと思います。全国展開ですが、地方によって料金が異なります。季節講習は別途料金ですが、模試代は月謝に含まれているのでわかりやすいです。
講師
子供の興味を引くような授業展開でおもしろく説明されます。質問もしやすい雰囲気なので子供も遠慮せずに先生へ話しかけることができるそうです。年に1回ほど、講師の評価を保護者がしますので、先生も緊張感があると思います。
カリキュラム
小学生受験専門なので、カリキュラムやテキストが徹底されています。全国統一のテキストなのでどの地方の受験にも対応できます。講習の内容は復習なので、しっかり反復して身につけることができます。
塾の周りの環境
岡山駅から歩ける距離です。途中まで地下街を通ることができます。人通りが多いため、夜は先生が改札まで付き添ってくれるので安心です。
塾内の環境
床はじゅうたんで足音が気になることはありません。自習室も静かで受付から見える位置にあるので、うるさくしたら注意されます。
良いところや要望
テストが2日後にはWEBで確認できます。すぐに復習することができて便利です。また、全国順位や学校データとなど情報量がとても多いです。自習室や受付に質問がいつでもできるチューターが岡山校にはいないのでちょっと残念です。
その他気づいたこと、感じたこと
教室の雰囲気が明るく、スタッフの方も笑顔で気分が良いです。子供も率先して塾に行くようになりました。多少のんびりした雰囲気なので、もう少し緊迫感が欲しい気もします。
小学生向けの塾を地域から探す
岡山県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
岡山県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (174 件)
- 早慶上智 (155 件)
- 関関同立 (145 件)
- 産近甲龍 (124 件)
- MARCH (124 件)
- 医・歯・薬学部 (111 件)
- 大東亜帝国 (58 件)
- 日東駒専 (41 件)
- 成成明学 (30 件)
- 東京大学 (152 件)
- 岡山大学 (146 件)
- 広島大学 (128 件)
- 大阪大学 (126 件)
- 九州大学 (120 件)
- 神戸大学 (119 件)
- 東北大学 (108 件)
- 名古屋大学 (108 件)
- 千葉大学 (103 件)
- 筑波大学 (97 件)
- 熊本大学 (93 件)
- 横浜国立大学 (90 件)
- 香川大学 (88 件)
- 静岡大学 (81 件)
- 京都大学 (80 件)
- 山口大学 (68 件)
- 岡山県立大学 (66 件)
- 島根大学 (65 件)
- 高知大学 (62 件)
- 愛媛大学 (61 件)
- 北海道大学 (60 件)
- 秋田大学 (59 件)
- 新潟大学 (57 件)
- 一橋大学 (55 件)
- 宇都宮大学 (55 件)
- 大分大学 (55 件)
- 金沢大学 (54 件)
- 鳥取大学 (54 件)
- 鹿児島大学 (51 件)
- 信州大学 (50 件)
- 長崎大学 (50 件)
- 弘前大学 (47 件)
- 東京外国語大学 (46 件)
- 徳島大学 (45 件)
- 広島市立大学 (43 件)
- 福岡教育大学 (42 件)
- 佐賀大学 (41 件)
- 大阪教育大学 (41 件)
- お茶の水女子大学 (41 件)
- 島根県立大学 (40 件)
- 横浜市立大学 (34 件)
- 県立広島大学 (34 件)
- 滋賀大学 (34 件)
- 兵庫県立大学 (33 件)
- 防衛大学校 (29 件)
- 奈良県立医科大学 (29 件)
- 北九州市立大学 (29 件)
- 東京工業大学 (24 件)
- 埼玉大学 (21 件)
- 東京学芸大学 (20 件)
- 京都府立大学 (14 件)
- 山形大学 (13 件)
- 宮崎大学 (13 件)
- 群馬大学 (13 件)
- 奈良女子大学 (12 件)
- 東京医科歯科大学 (12 件)
- 茨城大学 (12 件)
- 大阪府立大学 (11 件)
- 北海道教育大学 (9 件)
- 高崎経済大学 (9 件)
- 金沢美術工芸大学 (8 件)
- 国際教養大学 (8 件)
- 宮城教育大学 (8 件)
- 岩手県立大学 (8 件)
- 会津大学 (8 件)
- 宮城大学 (8 件)
- 福島県立医科大学 (8 件)
- 富山大学 (6 件)
- 電気通信大学 (6 件)
- 尾道市立大学 (6 件)
- 東京海洋大学 (5 件)
- 東京農工大学 (5 件)
- 岐阜大学 (4 件)
- 神戸市外国語大学 (4 件)
- 琉球大学 (4 件)
- 大阪市立大学 (4 件)
- 福岡女子大学 (4 件)
- 長崎県立大学 (3 件)
- 和歌山大学 (2 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 新潟県立大学 (1 件)
- 愛知教育大学 (1 件)
- 兵庫教育大学 (1 件)
- 滋賀県立大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 奈良教育大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 名古屋市立大学 (1 件)
- 和歌山県立医科大学 (1 件)
- 福井大学 (1 件)
- 早稲田大学 (98 件)
- 同志社大学 (88 件)
- 慶應義塾大学 (80 件)
- 立命館大学 (79 件)
- 法政大学 (72 件)
- 近畿大学 (71 件)
- 関西大学 (69 件)
- 東京理科大学 (69 件)
- 立教大学 (68 件)
- 中央大学 (67 件)
- 上智大学 (65 件)
- 龍谷大学 (65 件)
- 関西学院大学 (64 件)
- 京都産業大学 (64 件)
- 川崎医療福祉大学 (61 件)
- 明治大学 (58 件)
- 東海大学 (55 件)
- 青山学院大学 (54 件)
- 順天堂大学 (53 件)
- 甲南大学 (48 件)
- 自治医科大学 (41 件)
- 専修大学 (36 件)
- 東京医科大学 (32 件)
- 東洋大学 (32 件)
- 福岡大学 (32 件)
- 金沢医科大学 (30 件)
- 埼玉医科大学 (30 件)
- 日本大学 (29 件)
- 学習院大学 (23 件)
- 東京農業大学 (20 件)
- 成城大学 (20 件)
- 明治学院大学 (18 件)
- 駒澤大学 (16 件)
- 関西外国語大学 (15 件)
- 成蹊大学 (15 件)
- 芝浦工業大学 (15 件)
- 武蔵大学 (15 件)
- 明治学院大学 (14 件)
- 国士舘大学 (14 件)
- 文教大学 (13 件)
- 東京薬科大学 (13 件)
- 津田塾大学 (12 件)
- 同志社女子大学 (10 件)
- 東北医科薬科大学 (10 件)
- 亜細亜大学 (9 件)
- 神戸女子大学 (9 件)
- 帝京大学 (9 件)
- 西南学院大学 (9 件)
- 高崎経済大学 (9 件)
- 大東文化大学 (9 件)
- 国学院大学 (8 件)
- 東北福祉大学 (8 件)
- 神奈川大学 (8 件)
- 京都女子大学 (7 件)
- 南山大学 (7 件)
- 兵庫医科大学 (6 件)
- 昭和大学 (6 件)
- 武庫川女子大学 (6 件)
- 日本女子大学 (6 件)
- 北里大学 (6 件)
- 国際基督教大学 (6 件)
- 川崎医科大学 (6 件)
- 武蔵野大学 (5 件)
- 玉川大学 (5 件)
- 東京女子医科大学 (5 件)
- 東京慈恵会医科大学 (4 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (4 件)
- 東京女子大学 (4 件)
- 星薬科大学 (4 件)
- 佛教大学 (4 件)
- 獨協大学 (4 件)
- 大阪経済大学 (4 件)
- 京都薬科大学 (4 件)
- 獨協医科大学 (2 件)
- 愛知医科大学 (2 件)
- 創価大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 東邦大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 麻布大学 (1 件)
- 名城大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 久留米大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 二松學舍大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 産業医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【岡山県】評判が良い塾から探す
【岡山県】講師の評判が良い塾から探す
【岡山県】料金の評判が良い塾から探す
【岡山県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。