※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

進学ゼミナール

評価3.58 フキダシクチコミ159

  • 講師講師3.74
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.59
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.91
  • 塾内の環境塾内の環境3.86
  • 料金料金3.15

私たち進学ゼミナールは「本気でやる子を育てる」ために存在します

物事に本気で取り組んでいる人は輝いています。
本気の人とは、目標を決めそれを達成するために苦しいことから逃げず、努力を続ける人のことです。 そのような子供達が日本中に溢れたら素晴らしいことだと思いませんか。
そしてそのような子供達なら、必ずや人の役に立つ使命感ある大人へと成長していくでしょう。
進学ゼミナールは、そのような子を一人でも多く育てるために存在しています。
また、本気でやる子を育てるために我々講師も何事に対しても常に本気で挑むことを大切にしています。

■小学部■
子供の可能性は可能性の宝庫。自分で考え、行動できる子に。基礎学力の確かな定着を目指し、日々の授業で自分で考え行動できる子になるよう指導にあたっています。

■プログラミング教室■
進学ゼミナール全校舎で、プログラミング教室「QUREOプログラミング教室」が開講中! 楽しみながらプログラミングが学べます!

■中学部■
公立高校・私立高校の入試に完全対応した少人数指導を行います。申点アップに不可欠な定期テスト対策に加え、実力面の強化および入試対策も万全に行い、志望校合格を達成するために必要なことは全て実施し、指導を行っております。

■小~高 個別指導部■
小学生から高校生までの個別指導コースです。
一人ひとりの学力や個性に合わせ、カリキュラムを生徒個人別に作成し、指導します。 コースや科目は選択することが可能です。

■オンデマンドコース■ NEW!
映像授業(英語・数学)と週1回学習カウセリングで家庭学習のサポートをします。集団指導・個別指導と併用受講も可能です!

指導方針

指導方針

「本気で成績上げたい!」という思いを大切に
●目標の設定
●少人数指導の授業
●確認テストによる定着の確認
●できるまでする徹底したやり直し
このサイクルで本気で取り組む姿勢を育てます!

カリキュラム

カリキュラム

集団指導・個別指導だけでなく
プログラミング教室・そろばん教室・英会話教室・英検対策講座など、様々なニーズを満たすコースがあります。
一人ひとりに合ったカリキュラムでやる気を引き出し実力を養成します。

料金体系

2024年度 コース詳細 (金額はすべて税込)
【小学生】
<クラス指導> 科目は1科目から選択可能です!
国語 17:00~17:55 算数 17:00~18:25 英語 18:00~18:55
算 週1回 ¥6,050 / 英(or国)週1回 ¥4,950
国・算 週2回 ¥8,800 / 英・国・算 週2回 ¥11,000 
※開校曜日は校舎までご確認ください
<プログラミング教室・英会話教室>
週1回 16:50~17:50 or 17:55~18:55 ¥9,900
<そろばん教室> ※開講状況等は校舎までお問い合わせください。
週1回 15:45~16:45 or 16:50~17:50 or 17:55~18:55 ¥4,400
週2回 15:45~16:45 or 16:50~17:50 or 17:55~18:55 ¥6,050
【中学1・2年生】
<パーフェクト5科 数・英・国・理・(社)>
中1 週3回 19:15~21:40 ¥27,500
中2 週3回 19:15~21:40 ¥27,500
<科目選択2科 数・英>
中1 週2回 19:15~21:40 ¥23,100
中2 週2回 19:15~21:40 ¥23,100
<科目選択 1科 数/英/国理>
中1 週1回 19:15~21:40 ¥16,500
中2 週1回 19:15~21:40 ¥16,500

【中学3年生】
<入試5科パーフェクト 数・英・国・理・社>
週4回 19:15~21:40 ¥33,000
<入試5科スタンダード 数・英・国・理・(社)>
週3回 19:15~21:40 ¥29,700
※その他、入会金、月々の諸経費、春・夏・冬期講習費、テキスト代が必要です。
※個別指導コース等の料金につきましては、お気軽にお問合せください。

合格実績

【大学の合格実績】

【2024年度大学合格実績】 合格者多数!! 
立命館大学 関西大学 同志社女子大学 京都女子大学 京都薬科大学 神戸薬科大学 大阪歯科大学 森ノ宮医療大学 近畿大学 関西外国語大学 
京都外国語大学 追手門学院大学 京都橘大学 大阪工業大学 東京電機大学 大阪商業大学 龍谷大学 摂南大学 富山大学
他多数 (順不同)

【高校の合格実績】

進学ゼミナールは少人数徹底指導だからこそ、一人ひとりの進路を大切にします!
【2024年度 高校合格実績】
<私立高校入試>
奈良学園・帝塚山・育英西・奈良育英・智弁学園系列・大阪桐蔭・桃山学院・近大附属・清風・明星・上宮・関大系列
金光八尾・常翔学園など合格者多数

<奈良国公立高校入試>
奈良工業高等専門学校・奈良高校・畝傍高校・郡山高校・高田高校・奈良北高校・橿原高校・一条高校・国際高校・桜井高校・生駒高校・奈良県立大学附属高校など合格者多数

<大阪国公立高校入試>
大阪公立大工業高等専門学校・大手前高校(文理)・四条畷高校(文理)・生野高校(文理)・住吉高校・八尾高校・清水谷高校・東高校・夕陽丘高校・今宮高校・布施高校・市岡高校・旭高校・いちりつ高校・花園高校・山本高校・阿倍野高校など合格者多数

少人数だからこその驚異の合格率。一人ひとりの目標を大切にする指導の結果です。

【中学校の合格実績】

【2024年度国私立中学合格実績】 合格者多数!! 
大阪教育大学附属天王寺中学校 四天王寺中学校 大阪桐蔭中学校 大谷中学校 近大附属中学 大阪女学院中学校
京都聖母学院中学校 プール学院中学校 上宮学園中学校 四天王寺中学校 開明中学校 智弁学園中学校
青翔中学校 金光八尾中学校 岡山中学校 奈良育英中学校 樟蔭中学校
他多数

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

春期講習

【新年度、徹底サポート】進ゼミの春期講習会
新年度・新学年の準備はできていますか!?
新しい学年の勉強について不安な方も多いはず!
いいスタートダッシュが切れるように進ゼミで勉強してみませんか!

小学生から中学生、中学生から高校生、高校生から大学生・・・
”新しいステップ”に進むのは誰だって不安です。
でも大丈夫!進ゼミならその不安を解消します!

進ゼミの春期講習会を受ければ、自信を持って新学期を迎えることができます!!
さぁ、あなたも進ゼミで成績を上げてみませんか?
講習期間2025-03-24 〜 2025-04-03
申込締切2025-03-31
対象学年 小学生 中学生 高校生
講習内容
(教科・科目)
小学生
新学年の先取りをしよう!
新小4~新小6:算・国 全6日間 
※時間帯は校舎によって異なりますのでご希望の校舎にご確認ください
中学生
大切な新学年のスタートダッシュに向けて講習会で新学年の勉強を丁寧に実施します!
新中1:数・英 全6日間
新中2:数・英 全6日間
新中3:数・英・理・国 全9日間
※時間帯は校舎によって異なりますのでご希望の校舎にご確認ください
高校生
学校での「わからない」を一緒に無くしましょう!
新学年の準備は”進ゼミ”にお任せ!
科目:選択科目によって異なります
※個別指導のみとなります。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

進学ゼミナールの教室一覧

都道府県で絞り込む

大阪府(16件)奈良県(11件)

進学ゼミナールの評判・クチコミ

158件中 最新30件表示

進学ゼミナール 香芝二上校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2025/01

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業時間は他と比べて長くはないです。
金額も特別安いわけではないかと思います。
高くもないと思います。

講師
バイトではなさそうなので。
質はこれからの授業内容で判断したいです。
具体的には特にありません。

カリキュラム
冬から中学生内容をスタートできるので良いと思います。難しいといいながらも頑張ってます。

塾の周りの環境
二上駅から歩いて5分ほどのところにあり、小学生でも1人で来ることができるのが良いと思います。
また、近くまで車で迎えに行って待つこともできるところにあり、通いやすいです。

塾内の環境
自習室があったり、部屋数もあり、綺麗に掃除されていると思います。

入塾理由
電車で1人で通いやすい。
送迎もしやすい立地。
少人数の集団授業。

良いところや要望
定期テストなど、これから中学生になるので授業内容など期待しています。

総合評価
まだ通い始めて2ヶ月なので、これからに期待しています。
今の所子供は楽しく通っています。

進学ゼミナール 吉田駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2025/01

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
姉妹が他塾に通っていたがそれと比べると高く感じる

講師
塾の先生は丁寧に指導してくれてるとは聞いてます

カリキュラム
まだ塾に通い出して数回のためこれからだと思っています

塾の周りの環境
大通りに面してるので、夜間に通うため安心かと思いました。駅からも近いので電車で来られる場合も便利ではないかと思います。

塾内の環境
そんなに不衛生には感じなかった 面談の時に行かせてもらいましたが割と整理整頓されていると感じました

入塾理由
家から近いためと本人がネットで調べた上で面談に行き内容を聞いた上で決めました

宿題
少なめだと思います。以前、姉が他の塾に通っているときはかなり多い宿題の量だったので割と少なく感じます

良いところや要望
子供が聞きやすい環境を作っていただければありがたいです。

総合評価
まだ入塾して間もないため、評価する基準もあまりなかったため、標準にさせてもらいました。

進学ゼミナール 香芝二上校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2025/01

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
物価高騰の為指導関連諸経費の値段が上がるとの事、
仕方がない事だけど辛い。

講師
まだ始めたばかりなのであまりわからないが
教科によって先生は違うけれどみんなわかりやすく教えてくれる

カリキュラム
学校の授業より先の勉強を教えてくれる

塾の周りの環境
駅からもまぁまぁ近い距離だし良いと思う。
結構みんな送り迎えが多い気がして塾前にすごい車が停まってる。

塾内の環境
ちゃんと整理整頓されてて部屋も綺麗でごちゃごちゃしてなくてエアコンもついている

入塾理由
負けず嫌いなので個別よりも集団の方が本人が頑張ろうと思えるだろうと思って。

定期テスト
まだ定期テスト対策を受けた事がないから具体的にはまだわかりません

良いところや要望
塾に着いた時、塾を出た時にちゃんと親に通知のメールかくるので安心している

総合評価
すべてにおいてキッチリしていてメリハリもあって授業もわかりやすく勉強を頑張れそうなため。

進学ゼミナール 小阪校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
まだ通い始めなのですが、入塾前より定期テストの点がよくなくてガックリきている。

講師
厳しそうな感じと思っていたが、実際はそうでもないと子どもが言っている。


カリキュラム
1教科個別にしているので社会のテスト対策が受けれず残念でした。

塾の周りの環境
大きな道沿いなので明るくていい。
向かいにコンビニがあり、帰りに寄り道をするので遅くなることがある。せっかく、退塾メールがくるのに意味がなくなってしまうのが残念。

塾内の環境
塾内は綺麗で整理整頓されている。教室は少し狭い。先生と距離が近くていいのかも?

入塾理由
学校の課題などの〆切の管理などもしてもらえるのと、友だちが数人通っているため。

良いところや要望
入ってすぐ、期末テストだったので少し期待したが、逆に下がった。まだ成果がでてないだけなのか。もう少し様子をみたい。

その他気づいたこと、感じたこと
カードで入退室管理をしておりメールが来るのがありがたい。ポイント制もあり、少しは励みになるのかも。

総合評価
入ったばかりなので、あまりコメントできることがない。定期テストの点が下がったのが残念だ。

進学ゼミナール 押熊校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
入塾時のキャンペーンで入塾金が無料、12月分の授業料無料があり入塾しようと思った。

講師
個別授業で苦手なところは質問などしやすく理解できるまで指導して下さるところ。
保護者懇談で塾内での様子を詳しく教えて下さり良かった。
ZOOMでの保護者セミナーもあり熱心に取り組んで下さっていると思った。

カリキュラム
個別授業で英語は中1の復習からして下さり、苦手対策に取り組んで下さっている。
理科は苦手単元を集中的に指導して下さっている。

塾の周りの環境
大通り沿いにあり、ドラッグストアが階下にあって明るく人通りもあるので安心である。
送迎の際の駐車場が広く完備されている。

塾内の環境
自習室も区切りがあって個室のようでとても集中できて良いとのこと。
トイレも清潔で良い。

入塾理由
個別授業があり通いやすい場所だったから。
口コミで良い評価だったから。

良いところや要望
本人が入塾・退塾したことをメールでお知らせしてくれるので安心できる。
個別授業でこれからも本人の苦手対策に取り組んでいただきたい。

総合評価
本人が納得して真面目に取り組んでいるので入塾して良かったと思う。
成績が少し上がったので成果が出て良かったと思う。



進学ゼミナール 吉田駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

講師
中学校の程度が悪いので仕方なしに塾で補ってもらうしかなく塾では楽しくわかりやすい授業をして頂いているようです

カリキュラム
入ってすぐはやはり授業についていけずそうこうしてる間に塾内テストが行われ
クラスを頭良い子悪い子で分けられるということで子供は嫌がっていました 

塾の周りの環境
雨の日でも屋根の下で待てる場所がある 車を置ける環境がある 大通りに面しているので明るさはあって安心ではある

塾内の環境
塾の中は最初の申し込みの時しか見ていないのでわからないが
共用スリッパがもう少し綺麗な方が良い 入り口が狭い

入塾理由
お友達が通っているから 家から自転車で通える範囲ではあるから 学力を確実にあげてくれそうだったから

良いところや要望
学校よりも勉強を面白く好きになれるような授業をしてくれている 各中学、高校の情報を持っている

総合評価
可もなく不可もなく 平均的に良い塾だと思います 
価格が高いと感じるのは入塾してすぐなので学力向上が確認できていない為

進学ゼミナール 生駒校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
これから伸びるのを期待しています

講師
子供が楽しいと言っているので、伸びるかなと思います。

カリキュラム
分からないところをきちんと教えてくれるので、期待しています。

塾の周りの環境
良くもなく悪くもなく。
近くにスーパーもあるし、大通りに面しているのでアクセスも、良いと思います。

塾内の環境
ビルの2階なので上がるまでが少し怖いと子供は言っています。
中に入ると怖くはないです

入塾理由
子供が決めた為、楽しく通えることが1番だと思いました。

良いところや要望
トイレが2階にあれば良いのですが。
でも、大きい問題ではないと思います

進学ゼミナール 放出校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
相場がわからないため、どちらとも言えない。結果が表れれば安く安く。若しくは妥当に感じるだろうが、結果が出てないため、高価に感じる

講師
とにかく、徹底的に苦手なところを克服させる為の時間の使い方をしてくれている。

カリキュラム
こちらも、効果が未だみられず、カリキュラムが適合してるのかどうか解らない。

塾の周りの環境
家から自転車で数分で行ける立地にあります。また、ロードサイドの明るい場所にあるため安全であります。安心して通わせれます。

塾内の環境
大通りに面してるため、よくパトカーや救急車のサイレンが聞こえてくるそうです。

入塾理由
入塾するにあたり、一人で通える近い場所ということが必須でした。通い始めると親切に丁寧に教えてくれることに対して嫌がらず通い続けてることが理由です。

定期テスト
定期テスト対策は徹底的にしてくれてました。講師は諦めずちゃんと解らないところを教えてくれます。

宿題
宿題は毎回出されて、やって行かなければやり上げるまで帰れません。そういうシステムはとても良い

家庭でのサポート
土日の数時間する授業の時は、お弁当を作ったり、場所が違う教室には送り迎えをいたしました

良いところや要望
LINEなどで事細かく連絡をくれるのでとてもやりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと
塾代助成のカードにしても、声をかけてくれ、忘れさせないなど、勉強だけでなく人と人との付き合いをきちんとしてくれます

総合評価
正直、他にやったことがないので、比べることが出来ないのぎ事実ですが、通わせて良かったと思います。

進学ゼミナール 新大宮校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
他の塾に比べると安いと思います。夏期講習、冬季講習の費用普段もなく。

カリキュラム
ほかの塾に比べて、夏期講習、冬季講習の費用負担が少なくていいと思います。

塾の周りの環境
大通り沿いにあるため、帰り時間が遅くても車の通行量も多くお店などもあり電気がついているため暗くないため。

塾内の環境
自習室も個室に区切られていていいと思いますが、数が少ないように思います。

入塾理由
中学の授業に付いていけるように、また学習習慣がつくように通わせました。

定期テスト
テスト前には土日、や授業のない日の自習室の開放をしてもらいっています。

良いところや要望
LINEでの連絡がスムーズで、授業の様子なども写真で見れたりするので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
休んだ時の対応が振替などがないため、どうなってるのか気になります。

総合評価
他の塾に比べて、価格が安いので良いと思います。

進学ゼミナール 東山駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他の同レベルの塾とも比べたところ、ややリーズナブルだったと思う。

講師
子供が分かりやすいと言っていた。私語やスマホ厳禁のため、より集中して授業を受けられる。

カリキュラム
当たり前のように季節講習があった。普段の塾も頻度が多いように思う。

塾の周りの環境
田舎の駅だが駅前で、ほぼ雨に濡れることはない。すぐ近くに大きめのスーパーがあり、休憩時間にパンなど買いに行ける。

塾内の環境
元々静かな地域の上、私語厳禁のため、皆が集中して学習できる環境。

入塾理由
厳しい宿だと聞いており、うちは厳しいところでないと成績は伸びないと分かっていたため。

宿題
宿題もあったと思うが、毎回小テストがあり、満点を取るまで帰らせてもらえない。

家庭でのサポート
夜遅くなるため、車で送り迎えをしていた。中学2年の冬には電動自転車を購入してやり、自分で行くようになった。

良いところや要望
とにかく生徒のやる気が感じられる。それは、厳しい塾だからだと思う。

総合評価
月謝は比較的リーズナブルな割に、いい意味でしっかりと子供をしごいてくれるように思う。おかげで第1志望の高校に入学できた。

進学ゼミナール 西大寺南校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
土日がやすみだから、1番通いたい時にいけないのが、残念です。中3になれば、受験対策で土曜日があるそうですが。



講師
先生が丁寧に教えてくださって、わかりやすいようです。
少し授業中がうるさいクラスがあるようで、聞こえてくる声で集中できない時があるそうです。



カリキュラム
授業無い日は、自習室に行った時に、わからないところを教えていただけたら、いいと思います。先生が少なくていらっしゃらないことが多くて、なかなか聞き辛いそうです。

塾の周りの環境
自転車で20分ぐらいの所なので、雨の時は、歩きになるので、遠く感じます。
車での送り迎えもできますが、駐車場が交通量が多いので停めにくいです。

塾内の環境
壁が薄いので、隣の教室が騒がしいときは、よく聞こえてきてしまうらしく、気になってしまうようです。

入塾理由
説明会の時に塾長さんとお話をさせていただいて、教育方針に納得をしたのでお願いしました。また、娘も通いたいと思ったことが、決め手です。

良いところや要望
一緒の学校の子がいないので、塾でお話をしたりするようなお友達がまだ出来ていないようですが、嫌な子はいなくてよかったらしいです。

総合評価
まだ、通ってから短いので、まだ慣れていないのもありますが、時々、自習室に行くとうるさい子がいたりして集中できないことがあると行っています。

進学ゼミナール 吉田駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
1人だと高額かな?と思ったが
兄弟姉妹は割引あり。お手頃な金額。

講師
子供は退屈せず授業受けれているようで、楽しく通ってます。夏季休暇は時間割りが変更になるため、休まざる得ない時あり。
それでも、対応してもらえる。

カリキュラム
初めに説明を聞きに行き、個別か?集団どちらにするか?悩んだが提案していただき助かった。

塾の周りの環境
塾前は大通りで、暗くないので自転車でも安心。近くにコンビニあり。駅からも近いし通いやすい。車の送り迎えは駐車場が狭い。

塾内の環境
静かで勉強しやすさはあると思う。勉強する環境はいいが少し狭い。

入塾理由
説明を聞きに行き、しつこい勧誘もなかった。
家から通いやすさ。

良いところや要望
何か不明な点があれば、質問してすぐに連絡をしてもらえます。ありがたい。

総合評価
金額、指導、満足している。これで成績があがればなおさらいい。

進学ゼミナール 御所葛城校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
夏休みは、夏期講習費用以外にも、お盆の間にある3日間の夏期特訓に参加必須で、また別料金が必要になり、トータルかなり高額になります。

講師
どの教科の先生も面白く授業してくださっているようで、子どもは楽しく通えています。

カリキュラム
教材がとても分かりやすく、使いやすいようです。分からないところは丁寧に教えてくれています。

塾の周りの環境
駐車場は広いので送迎に不便はありません。自転車を停めておく場所もあります。
隣にパン屋、文具屋、100円ショップがあるので、必要なものがすぐに買えて便利です。

塾内の環境
入り口で靴を脱ぐので、塾内は清潔です。
トイレが塾内に無く、隣の施設まで行かないといけないのは不便です。

入塾理由
家から自分で通える距離
先生が分かりやすく面白い
友達がいる
厳しすぎない

定期テスト
定期テストの内容に合わせた授業になり、学校別でテスト範囲に合わせてくれるので、分かりやすかったようです。

良いところや要望
連絡事項があれば、LINEで気軽に入れておけるので便利です。
対応もとても親切で丁寧にお返事いただけます。

総合評価
家ではなかなか集中して勉強が出来ていなかったので、長い時間塾で仲間と過ごせて、楽しい先生が多く、授業がイヤにならずに楽しく通えているので、良い環境で勉強が進められているように思います。

進学ゼミナール 小阪校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
拘束時間の割に金額は良心的だと感じしました。いろいろな割引特典のお話しも教えて頂き、わかりやすく理解できました。

講師
面接時にいろいろとお話をさせて頂き、現状把握含め、授業への希望など細かく要望などを聞き入れて頂いた点

カリキュラム
まだこの部分は全部把握できていませんが、子どもの意見としては分かりやすいという感想をもらっている

塾の周りの環境
自宅近くであり、自転車で通える距離である点や、学校帰りにも寄れる位置にあるために学校が遅くなっても間に合うという利点もあったため

塾内の環境
いろんな規律が整備されていて、携帯使用禁止や5分前着席など、その点をしっかりと教育されている感じがしました

入塾理由
家から近いために自転車通学も可能なことと、同じ学校の友達もいるかもしれないので、そういう意味では競争してもらえると思ったため

定期テスト
しっかり対策にむけた準備はして頂けそうなお話はしてもらっております

総合評価
やはり面接時にお話しを細かく聞いて頂いた部分や、本人への聞き取りも細かくしてもらってる点、受験に向けて集中できる環境を築いて頂いてる点を評価しました

進学ゼミナール 香芝二上校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他塾にくらべますと、料金は高めかと思います。
1科目毎に値段が変わります。

講師
子供の進捗具合に合わせて、真摯に向き合ってくださいました。たった数回通うだけで、上がらないかもしれないとはっきり言っていただきましたし、遅れを取り戻す話もいただきました。

カリキュラム
あえて、普通の本屋さんにある参考書を使うところは他にはないと思いました。

塾の周りの環境
駅近で、周りの環境が良くて安心して通うことが出来ます。1人で通塾して問題なさそうです。
車で送迎も問題なさそうです。

塾内の環境
周りは高校生が多く、私語厳禁な雰囲気があります。
ついつい緩んでしまう事がない環境かと思います。

入塾理由
自学自習を徹底管理されているところという事で入塾しました。やる気や毎日の大切さを教えてくれるからです。

良いところや要望
いつまでに何をやるか、徹底管理されたところは良いところです。

総合評価
高校生が多い塾で、子供は中学生ですが、周りに流される事なく塾に通えて良かったです。

進学ゼミナール 恩智駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
入塾に関して、さまざまなキャンペーンがあり、おトク感があったから。

講師
授業の要点を分かりやすい解説してくれるので、理解できるスピードが上がったから

カリキュラム
自習室に関しては、他の生徒同士の雑談が聴こえてくるので、集中して勉強できない時がある

塾の周りの環境
駅前ということと、自宅からも近いので、通塾しやすく、雨の時でも安全に通えます。自転車置き場が整理整頓されていない時があるので、自転車をとめる際のルール作りが必要だと思います

塾内の環境
自習室に関しては問題がある。先生が注意するなどの対策を取らないと、勉強の意欲低下に繋がると思います。

入塾理由
授業がわかりやすく、分からないところは気軽に先生に聞く事が出来るから。

良いところや要望
先生方や、授業内容がいいだけに、自習室の問題が非常に残業です。この点が改善されれば、他の方にも自信を持っておすすめできると思います。

進学ゼミナール 香芝二上校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金はほぼ妥当だと思います。
年度初めの教材費は高くてびっくりしましたが。

講師
教科によって講師の良し悪しはあるというか、本人の好き嫌いはあるみたいですが、だから行きたくないということはなく、頑張れているのは良くしてもらってるからだと信じています。

カリキュラム
教材やカリキュラムはあまり見れてないのが現状ですが、ほんの少しずつですが成績が上がってるのでいいです。

塾の周りの環境
自宅から歩いて2分なので、文句なしです。
夜遅くなっても走ってすぐ帰ってくるので心配なくていいです。

塾内の環境
大通りから少し入ったところで、車の騒音などはないと思います。教室は清潔です。

入塾理由
体験の後、塾長さんとの懇談でたくさんの学習における悩みや不安、我が子の特性や性格からの心配ごとなど、親身に聞いてくださり、対応、対策などを細かく説明してもらえた。この人に任せてみようと思えた。

定期テスト
定期テスト対策はあります。
通常の授業料の中に組み込まれていて、実質無料でやってもらえてます。テスト1週間前から授業のない日は毎日必修自習に通っています。ありがたいです。

宿題
量は適量かと思います。
うちの子は宿題忘れていくことが多いみたいですが、その都度親にも知らせてくれるので声掛けしやすいです。

良いところや要望
塾長さんはとてもいい方です。
親身になって話を聞いてくださり、対応を模索してくださいます。

総合評価
とにかく自宅から近いので、立地がいいです。
夜遅くなっても送迎なくても心配ないので。
少しずつでも成績が上向いてるので、このままこちらで頑張って欲しいと思っています。

進学ゼミナール 御所葛城校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
通常の利用では普通の価格だと思いますが、夏季特訓や特別講習等を入れると、結局高くなってしまいます。

講師
年齢の近い教師が多く、話しやすくやすった様です。
他の塾と違って、そこまで追い込まれなくて、本人には良かったそうです。

カリキュラム
教材費は高い訳でもなく、受験する私立高校等の問題集は自分で購入する様に促されますが、塾の方でも一冊置いてくださっているので、持って行くのを忘れた日等は見せてくれるそうです。

塾の周りの環境
隣がTSUTAYAなので、足りない文具が直ぐに買えたり、塾が終わる時間まではお店も開いているし、国道沿いなので暗くもなく比較的安全に通えたと思います。

塾内の環境
教室はやや狭く感じますが、外の音はほほ聞こえません。
予習室を利用しても良いので、定期テストの時等は使わせて貰いました。

入塾理由
高校受験にあたり、英語と数学の総合的な復習をお願いしたく思いこの塾に決めました。


定期テスト
定期テスト対策は、中学校づつに分けて下さるので、その中学のテスト範囲を復習してくれます。

宿題
宿題も少ないですが出ます。
難易度は普通だと思います。
学校の授業に合わせて出してくれます。

家庭でのサポート
塾の送迎や懇談。
夏期講習、冬季講習、特訓のときはお弁当を持たせました。

良いところや要望
LINEで連絡をするのですが、結構電話を折り返ししてくれるので理解しやすいです。
要望は、特訓のときに遠くの教室まで行かなくてはならないので、電車で往復1時間程度の場所で行って欲しいですね。

総合評価
教師が話しやすい方が多いみたいで、本人も色々と相談をしていたそうです。
入試前には手書きのメッセージを1人1人にくれたそうで、それも励みになりました。

進学ゼミナール 南海我孫子駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
大手の塾よりかは高くないと思う。

講師
子どもから悪い話は聞かないのと、通い続けれているので、悪くはないのかなと思う

カリキュラム
購入してくださいと塾側から言われた教材がそんなに多くなかったので、これで大丈夫なのかと少し思った。

塾の周りの環境
駅徒歩1分なので遠方からも通いやすく、隣にコンビニもあり、立地はよい。人通りも多いので、子どもも一人で通わせやすい。

入塾理由
家から近かったから。また、個別指導で中学受験の対策も、きっちりしてくれると思った。

定期テスト
塾内のテストは定期的にやってくれている。

宿題
難易度は少し難しいぐらい。分からない問題は、塾で教えてくれるとからと、家でやろうとしないことが気になる。

良いところや要望
通い始めてそれほど日数も経っていないので、要望とうは特にない。良いところも悪いところもなく普通の塾かなと思う。

総合評価
地域密着の塾かなと思う。今後の子ども成績と中学受験に合格するかで、中学校以降通い続けるか判断したい。

進学ゼミナール 東山駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
うちは裕福な家庭ではないので高いと感じ少し生活費のやりくりがたいへんでした

講師
サボる子供がいてもほっておくのが良くないとかんじましたちゃんと指導して欲しいです

カリキュラム
問題集は答えに解説がしっかり乗っているのが使われていてちゃんと考えられているやと感じました

塾の周りの環境
塾が駅の前にあってバス停があり駐車場もあってバスでも電車でも行けて便利でした私が車で送れない時も電車で行かせたりできました

塾内の環境
塾は綺麗で清潔にされていて掃除か行き届いていました清潔さに不満を感じることはありませんでした

入塾理由
家から近く通いやすくて兄が通っていた塾だからここに決めました

良いところや要望
もっと子供に厳しく指導して欲しいと感じましたでも質問しやすく自習室にも行きやすいようになってました


総合評価
子供が宿題等をしていなくても何も言わずに放置してた所がよくなかった

進学ゼミナール 若江岩田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
ふたりめは半額キャンペーンが適用されるため、安いと感じるが、単体だとやっぱり少し高いかなあと思います。

講師
勉強面だけでなく、挨拶など、日常的なこともご指導いただいているようなので、とても熱心さが伝わってきます。

カリキュラム
全教科をまんべんなく教えていただけているようなので、とても適切な進行であると感じています。

塾の周りの環境
家からも近く、とくに繁華街にあるわけでもないので、帰りのたまり場なども少なく、危険もあまりなさそうなのがよい

塾内の環境
少人数で、全員に目が行き届く緊張した雰囲気のなかで勉強できるのは、とてもよいと感じました。

入塾理由
家からも近く、教育熱心さを感じられ、友達も通塾していたため。

定期テスト
定期テストまえには、自習室の開放や、追加教室など、フォローが充実していると感じています。

宿題
ワークの量なども見ていると、いい具合ではないかと思います。

家庭でのサポート
通塾前の文房具や通塾経路などについて、こどもたちと話し合い、お互いの思いを汲みながら、通塾への思いを増長させていけました。

良いところや要望
行き帰りの連絡メールなど、保護者にとってもよい、安心できるツールもご用意いただいているので、とても考えられているなぁと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと
いまのところとくにありませんが、熱心さがとても感じられ、こちらかの質問に対するレスポンスも早いので、ありがたいです。

総合評価
いまのところは及第点である、としか言えませんが、とてもいい塾だと思うので、がんばって通塾してほしいと思います。

進学ゼミナール 東山駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は平均、もしくは比較的良心的な価格設定だと思う。入塾キャンペーンがお得で、兄弟も火曜と半額になるところは本当に助かる

講師
不安なところや対策を聞いたらきちんと教えてくれる、気さくに声をかけてくれる

カリキュラム
毎回の授業前の小テストはちゃんと復習になっているので良いと思う。勉強会もしてくれる

塾の周りの環境
駅前で通いやすいと思う。線路が近いけれど騒音などもきりならないと思う。駐車場がないのところはあった方がより便利とは思う

塾内の環境
自習室には仕切りがあって集中できるのではないだろうか。あとはとくにありません。

入塾理由
徒歩で通える距離のため、通いやすそうなところと、同級生が通っていて楽しく通えるところ、

定期テスト
4月から定期テスト対策をしてくれると思う

宿題
問題ないと思うけど、もうすし増やしてもだいじょうぶかもしれない

家庭でのサポート
類義語の辞典をプレゼントした。寝る前に小説を読んでいる。

良いところや要望
先生がフレンドリーで話しかけやすいところが良いとおもうところ

その他気づいたこと、感じたこと
具体的に、点数がとれる勉強方法を教えてあげてほしい、弱点克服

総合評価
子供にとっては行けば友達にも会える、楽しく通える塾だとおもう

進学ゼミナール 若江岩田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の塾よりは、安いと思うが、夏期講習や冬季講習など、必要だとは思ったが、きつかった

講師
進学する高校のことなど、親身になって考えてくれ、本人の希望をきいてくれた

カリキュラム
自習室があり、テスト前に活用し、家にいるよりは勉強していた。

塾の周りの環境
大きい道路沿いで明るく、道も悪なく、通いやすい。近くにコンビニなどもあり、お昼ご飯や、お腹空いたときなどに利用していた。

塾内の環境
そんなに広い教室ではなかったため、コロナのときなどは、密集しているように感じた

入塾理由
友達がたくさん行っていたのと、家から近かったこと、前年の合格された学校が貼り出されていたこと。

良いところや要望
特に厳しすぎることもなく、嫌がることなく通っていた。自習室が常に使えるのが良かった

総合評価
学校の近くのため、友達も多く、一緒に通えることで、モチベーションも上がり、嫌がることなく通えた

進学ゼミナール 新大宮校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
成績が上がったからそれくらいの値段になっても仕方ないと思うし私の周りでもみんな一生懸命勉強していたからたとえ結果が出なくてもそれなりの事は出来てるしいいと思う

講師
生徒に寄り添って教えてくれるからなんでも聞けるし笑顔が絶えない塾だった!!

カリキュラム
苦手なところがまとめてある教材をやることで偏差値がすごく上がったのでいいとおもいました

塾の周りの環境
家から近くてコンビニが近くにあるから便利で自習室は周りに見られてる感覚がなくとても集中できた!
学校からも近いため帰り道に寄って帰る人もいたからいい場所にある塾だなと思いました

塾内の環境
小学生の笑い声が大きくてテストを解いてる時に集中出来なかった

入塾理由
お友達に相談したらいい塾だよ!と教えてくれたから。
家から近いし先生が優しかったから!!

定期テスト
過去問を沢山解いたおかげで本番のテストで力をだしきれるようになった

宿題
出されていたがチェックされないしかも量が少ないから宿題に追われることがなく、自分のしたい勉強をすることが出来た

家庭でのサポート
塾の時間が早くなるからご飯を早く作ってくれたり帰ってきたらご飯を用意してくれたりしてた

良いところや要望
生徒も先生も明るく距離がちかい!
なんでも話せるから相談をよくしていた!

総合評価
中3は週4で嫌だなーって思っていたけどそれでも頑張って通いきれたから楽しい塾だったんだなと思いました

進学ゼミナール 小阪校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2024

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
特に可もなく不可もなく、丁度いいぐらいだと思います
これからも通い続ける予定です。

講師
分かるまで熱心に教えていただいたみたいです。
色々親切にして頂いりして、とても良いと思います。

カリキュラム
分かりやすく丁寧に教えていただいていると思います。
進度は学校と同じペースで進んでいるそうです。

塾の周りの環境
自転車で10分程度で着くので安心です。
特に不便はありません。
強いて言えば周りに飲み屋等があり治安が不安です

塾内の環境
私語がある事が有るみたいですが、気にならない程度だと思います
自習室などは静かで快適みたいです

入塾理由
他の兄弟を既に通わせていて安心感があったため
家から近いため

良いところや要望
特に不満はありません。これからも通い続ける予定です
ほかの親御さんなどにもおすすめしたいです。

総合評価
立地もよく、熱心に教えてくれる先生もいるみたいで、良いと思います

進学ゼミナール 生駒校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.25投稿: 2023

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
理解できないままで授業が進んでしまう事や宿題の多さ、テキストの多さが合わないようでした。

講師
生徒数と先生の人数が合ってないように感じた。
他の塾は知らないので、こうゆうものなのかなと思う。

カリキュラム
成績が上がらず、入塾を決めたのですが、子どもに勉強の仕方を教えてくれないので何も変わっていないように感じた。

塾の周りの環境
駐車場が狭く、迎えの時道路沿いにたくさん車が止まり、迎えに行きずらかった。駅から近いので通塾は便利だと思う。

塾内の環境
綺麗な塾と自習室は子どもが気に入ってたようです。後は何も言ってなかったので。

入塾理由
成績が悪く、伸び悩んでいたところで子どもの友人に紹介されたので入塾をきめました。

良いところや要望
塾代が高いように感じる。先生が少ないので質問等がしにくいと言っていた。

総合評価
初めての塾だったので、可もなく不可もなく、少人数の塾だとこんな感じなのかなと感じた。

進学ゼミナール 若江岩田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は最初正直高いと思いましたが、偏差値がかなり上がったので一概に高いとは言えないと思う。
夏期講習や特訓になると普段よりも金額が上がるのでビックリしますが、結果次第で人それぞれ負担かどうか変わると思います。

講師
生徒1人1人にとても親身になってご指導されてる印象でした。ONとOFFもしっかりされてるので、子供たちもしっかりスイッチの切り替えができていたと思います。

カリキュラム
子供の様子を見ていてカリキュラムや教材をしっかり準備されてるのかなと思います。


塾の周りの環境
大通りに面していたので、夜も明かりがあり通学の心配はありませんでした。
近くにコンビニや消防署もあり利便性もあります。

塾内の環境
教室がしっかり分かれていたので、集中しやすかったと思います。

入塾理由
個人塾に通っていましたが、受験に向けてもっと上を目指したいと子供本人が希望したからです。

定期テスト
定期テスト対策は各学校生徒のテスト範囲を提出させて、それぞれに合わせて授業だけでなく、自習室の解放をしていたと思います。

宿題
中3で高校受験もあり宿題はそれなりに量も出ていたとおもいます。

家庭でのサポート
極力口出しはしませんでした。
勉強中の様子を見守ったり、食事の時は勉強以外で普段話をしたりするようにしていました。

良いところや要望
生徒1人1人に親身になっていただいて良い印象です。
要望等はありません。

総合評価
ある程度勉強が出来て、尚且つ集中出来る子には合っていると思います。
それと、学力アップにはそれなりの月謝が発生する事を認識していた方がいいかもしれません。

進学ゼミナール 法隆寺校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
自習室もしっかりしており講師の方もしっかりしている印象でした。また定期テスト対策等もきちんと行なってくれました。

講師
フレンドリーでありながらきちんと叱るところは叱ってくれたことが1番良かったと思います。

カリキュラム
地域密着型と聞いているのでその地域に沿ったテスト対策、また高校受験対策をおこなってくれたこと。

塾の周りの環境
立地は家の近くなのでよかったです。ただし、皆が近所であるため夜の帰りが遅くなってしまったりしていたことはよくなかったかもしれません。近隣の方に迷惑をかけたとの話も聞いたことがあります。

塾内の環境
自習室や、学力に見合ったクラス分け等きちんとされていたことが良かったと思います。

入塾理由
家の近所にあり、友人の紹介もあり入塾したいと能動的になってくれたため。

良いところや要望
とにかく上記の環境、講師ががよかったと聞いています。要望も特になくきちんと面倒を見ていただいて感謝しかないです。

総合評価
塾代も高くはなかったですし、しっかりと面倒を見てくれきちんと合格させてくれたことがよかったです。

進学ゼミナール 都島校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
送迎、宿題などの指導、習い事もあることを考えると、極めて妥当な値段であると思います。

講師
子どもの性格を見極めた上で指導していただいており、非常に助かっています。

カリキュラム
小学校で足りていない部分を見極めて教材選定をされていると思います。復習にもう少し力を入れていただけるとなおよいです。

塾の周りの環境
立地は悪くないのですが、いかんせん教室は狭めです。お迎え時、塾前が保護者で混雑していることもあります。

塾内の環境
もう少しスペースがあるとよいかと思います。その他の設備に不満はありません。

入塾理由
宿題等も見ていただける学童機能つきであったことが決め手です。小学校からの送迎があることも理由になります。

定期テスト
小学校低学年ですので、もちろんのことながら定期テスト対策はありません。

宿題
宿題は基本的にありません。学校の宿題を見ていただいています。

家庭でのサポート
お迎え(長期休み中は送りもあり、お弁当を持たせる)をすること、検定や行事の申し込みをしています。

良いところや要望
長期休みの預かり日が、今年度より申し込み先着順になってしまうのが少々めんどくさいです。

総合評価
教室の広さは若干気になるものの、子どもへの接し方、親との情報共有などはきっちりされており、安心して通わせれています。

進学ゼミナール 東山駅前校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
相応の授業料なので、特に安いとか高いとか感じることはない。模試代などが別途必要。

講師
息子の性格に合っていると思われる。前向きに通学できており、受験に向けて頑張ることができている。

カリキュラム
学校の定期テスト対策もしっかりできていて、内申点につなげることができた。

塾の周りの環境
近鉄東山駅のすぐ隣で、コンビニやスーパーがあり人通りが多い。家からも徒歩で通学が可能で車で送迎する際も駅のロータリーが利用できる。

塾内の環境
住宅街であるため、周りは静かで授業や自習に集中できていると思われる。

入塾理由
家から近く徒歩で通学が可能で、苦手な教科のみの受講が可能であったため

定期テスト
過去問やワークを中心に、通っている学校のテスト範囲に合わせて細かく指導がされていた。

宿題
受講している教科が少ないので、宿題は気にならない量でした。特に気になることはありません。

家庭でのサポート
時間に合わせて送迎や、テキストの内容について分からないところがあれば家で教えている。

良いところや要望
LINEで連絡が可能なので、手軽に時間を気にせずに連絡が可能。授業が終わるとメールで通知が来るのが便利。

その他気づいたこと、感じたこと
地元の塾なのでそれほどレベルが高い訳ではなく、受験校によっては物足りなさを感じる人もいると思う。

総合評価
学校の定期テスト対策をしっかりして、内申点を上げることには最適だと思います。難関校を受験するには、ちょっと物足りないと思います。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ