※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

理数研究会

国公立・私立 医歯薬・理工系 難関を突破

1.数学・物理・化学・生物・英語を軸に受験体制の早期確立
数学:数学IIIをどの時点で完成し、入試演習に入ることができるかが生命線。
東京医科歯科大・京都大等の難易度の高い問題をどのように解決していくかの解法のテクニックを指導

物理:力学・熱力学に基本問題、波動・磁界に難問が集中している現状で後半の得点率をどれだけ上げるかがポイント。

化学:無機・理論を得点源とし、有機・高分子に特に時間をかけて演習。

英語:読解6、文法3、語句1の時間配分は入試英語制覇の黄金率。

2.完全個別指導(マンツーマン) 減点されない解答の書き方を徹底指導

3.医学部受験指導歴30年の会長による個別指導
入試はこの5年で難易度、出題形式が大きく変遷。それにどう対応するかはその分析力と傾向を読とる力が絶対条件。

4.個別にカリキュラム・学習計画を作成しその実践を徹底管理 
消化する教材・時間配分は個々図べて異なります。進捗状況を管理されることによって遅れることなく完成します。

5.小学4年生からの数学英才教育 
とにかく数学を好きになること。これが全てです。

指導方針

指導方針

受験の成功は、いかに無駄のない学習を効果的に実践するかが全てです。「これだけやれ」「方針の立たなかった問題は3回繰り返せ」の実践あるのみです。

カリキュラム

カリキュラム

1.高卒生科(数学・英語・物理・化学・生物)
2.私立中高生科(数学・英語・物理・化学・生物) 
3.英才教育科(中学高校課程数学)

料金体系

料金はコースによって異なりますため、詳細は教室までお問い合わせください。

合格実績

【大学の合格実績】

【2024年合格実績】
生徒18名(合格数は延べ数)

東京医科歯科大 (医) 1名    横浜市立大 (医)   1名
千葉大     (医) 1名    浜松医科大 (医)   1名
京都府立医科大(医)  1名

慶応大    (医)  2名    青山学院大  (理工) 2名
東京慈恵会  (医)  3名    学習院大   (理)  1名
順天堂大   (医)  6名    工学院大   (工)   1名
東京医科大  (医)  4名    慶応大    (理工) 2名
日本医科大  (医)  3名    上智大    (理工) 2名
日本大    (医)  2名    中央大    (理工) 2名
東海大    (医)  4名    東京都市大  (理工) 1名
東京女子医大 (医)  3名    東京農業大 (生命科学)2名
聖マリアンナ (医)  6名    東京理科大  (理工) 2名
帝京大    (医)  4名           (工)  1名
杏林大    (医)  5名           (薬)  1名
昭和大    (医)  4名    法政大    (理工) 2名
東邦大    (医)  4名    早稲田大   (教育) 1名   (先進理工)2名

昭和薬科大  (薬)  2名    東京薬科大  (薬)  2名
星薬科大   (薬)  1名    日本歯科大  (歯)  2名
東京歯科大  (歯)  1名

【2023年合格実績】
東京大 理III      1名
東京医科歯科大(医) 1名
千葉大 (医)     2名 
山口大 医)      1名
横浜国大(理工)    2名
東京農工大      1名
慶応大 (医)      2名
慈恵会医科大(医)   2名
順天堂大 (医)     3名
東京医科大      5名
日本医科大      2名
日本大(医)      4名
聖マリアンナ医科大  4名
昭和大 (医)     6名
東海大(医)     2名
北里大(医)     3名
産業医科大(医)   1名
自治医科大(医)   1名
日本獣医        1名
麻布獣医        1名
日大(獣医)       1名
麻布獣医        1名
東京理科大 (理)   3名、(経営)  1名
中央大 (理工)    2名
法政大 (経営)    1名
東京都市大 2名
明治大 (工)     1名 

【2022年合格実績】国公立前期発表時
高3生・高卒生 12名 (合格者数は延べ数)
・医学部系
東京大 理III     2名  東京医科歯科大 医 1名
横浜市立大 医   1名  京都大 医     1名

千葉大 医     1名  慶応大 医     2名
東京慈恵会医科大  4名  順天堂大 医    4名
日本医科大     2名  東京医科大     4名
北里大 医     3名  聖マリアンナ大 医 3名
昭和大 医     3名  東邦大 医     3名
自治医科大学 医  1名  その他       4名

・理工学系
東京大 理I    1名   横浜国大 理    1名
東北大 農     1名

慶応大 理工    2名  早稲田大 教育   1名
東京理科大 理(A) 2名、 理(C) 2名
立教大 理     1名  明治大 理工    1名
中央大 理工    1名  上智大 理工    1名
その他       5名 

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

理数研究会の教室一覧

都道府県で絞り込む

神奈川県(1件)

理数研究会の評判・クチコミ

2件表示

理数研究会 あざみ野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
ほかに比べれば高目とは思いますが完全の個別指導であれば普通と思います。

講師
会長に全教科教えてもらいました。全くダメだった数学が飛躍的に伸びました。

カリキュラム
数学、英語、物理、化学。数学は教科書レベルから学び、最後は入試問題を実践演習として毎日解きました。

塾の周りの環境
駅から徒歩3分程度で周囲も明るく静かでした。ビルの4階で教室も静かでした。

塾内の環境
先生と1対1で何でも質問できるのがよかったです。自習室もあり早くついても講義の前に自習ができました。

良いところや要望
とにかく会長が聞いたことはその場ですべて回答してくれるのが一番助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと
千葉大学の医学部に入れていただきました。学校の授業だけでは考えられなかった大学でした。私立も何校か合格できたのが自信となりました。

理数研究会 あざみ野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.75投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
少し高め・80分で18000円は少し高めであるが補って余りある講義内容であった。

講師
会長の指導が最高。特に数学は圧巻だった。自力で難関校の入試問題が解けるようになったときは感動の一言。

カリキュラム
数学・英語・物理・化学。弱点が掘り出されたときはなんでも対応してくれた。英語は速読の訓練が大いに役立った。

塾の周りの環境
あざみ野駅から徒歩3分が助かった。商店街だったので人通りも多く夜でも不安はなかった。

塾内の環境
自習室もあり早くいっても時宗ができた。必要ならば随時教材を準備してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと
念願の学に合格できました。最初はあきらめかけたが最後のスパートが功を奏した。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ