BIGLOBE塾・家庭教師
※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

Z会進学教室 御茶ノ水教室

Z会進学教室全体のクチコミ
評価3.77 フキダシ全体のクチコミ467 フキダシこの校舎のクチコミ61

  • 講師講師3.97
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.87
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.02
  • 塾内の環境塾内の環境3.93
  • 料金料金3.34
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒101-0041 千代田区神田須田町1-2-3 Z会御茶ノ水ビル2F

最寄駅

電車東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅

電車都営新宿線 小川町駅

電車東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅

電車JR山手線 秋葉原駅

電車JR中央・総武線 御茶ノ水駅

地図地図を見る

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

難関国私立・公立トップ高をめざすならZ会進学教室。

Z会進学教室は、「自ら考え、解決し、表現できる力」を養います。
受験の先にある、将来に繋がる力を身につける指導を行います。


【Z会独自のオリジナルテキスト】
Z会進学教室では通信教育で得たノウハウを活かし、難関高校合格に向けたオリジナルテキストを使用しています。
解答への要点を押さえた内容のため、効率よく、かつ自宅学習も無理なく行えます。


【充実した講師陣】
豊かな指導経験をもった精鋭の講師陣が、生徒一人ひとりの学力、弱点などを常にきめ細かくチェックしながら、いっしょに第一志望校合格を目指します。講師室は常に開放しており、生徒の質問にも丁寧に対応します。

講師はすべて厳正な採用試験を行い、大学生アルバイトは一切採用していません。


【親身な進路指導】
Z会進学教室では生徒の第一志望校を尊重し、塾の合格実績のための受験校指導はしません。 また、Z会の強力な情報収集力で入試情報を入手・把握し、それらを受験校指導に活かします。

さらに、経験豊かな講師陣が入試問題の研究を常日頃から行い、担当講師全員がチームとなって個々の生徒に適した受験校をアドバイスいたします。また、中3の10月には進路指導会議を行い、生徒一人ひとりの受験校を吟味し、フィードバックします。
加えて保護者を対象に個人面談を年2回行っており、勉強のつまづきや悩みなどあらゆる面から全面的にサポートを行います。

そのため、Z会進学教室本科生の高校入試での合格率の高さは、これらすべての結果としてもたらされています。


【月例テスト・実力テスト】
各月度の最後にテストを実施します(公立コースは2か月に1度)。このテストで学習到達度をチェックし、受験へのステップを確実に踏みしめていきます。また、中3本科生は外部模試を年2回必修で受験します。

指導方針

指導方針

「自ら考え、解決し、表現できる力」を養うために、以下の5項目を重視しています。
1.「書くこと」を重視
2.量より質を重視
3.基本を重視
4.自主性・自学力の養成
5.高校受験の先まで見据えた指導

カリキュラム

カリキュラム

少人数制集団指導。選び抜かれた講師による通常授業と季節講習で第一志望校合格を目指します。
最難関国私立高校受験コース、公立・私立上位高校受験コース、小6公立中高一貫校受検コース(東京・神奈川)を開講。

料金体系

すべて税込み表記です

■入会金:17,000円
※一部控除対象もございますので、お気軽にお問い合わせください。

<難関高校受験コース> 
中1生:5教科 34,500円~ 
中2生:5教科 34,500円~

<公立上位高校受験コース>
中1生:英国数 27,000円~
中2生:英国数 27,000円~

<最難関国私立高校受験コース>※中3生
3V講座:5教科 54,300円~
国立・開成特設:5教科 54,300円~
速習特設:5教科 43,500円~

<公立・私立上位高校受験コース>※中3生
3月~7月:5教科 38,700円~
9月~:5教科 44,700円~

<小6公立中高一貫校受検コース>
27,000円~

※開講コースは教室ごとに異なります。詳しくはお問い合わせください。
※小学5年生向けコースは冬期講習のみ

安全対策

ICカードで入退室管理を行い、メール通知を行います。また災害時の行動手順を講師全員に共有しています。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

■Z会進学教室 合格実績(抜粋)■
Z会進学教室本科生のみの合格者数です。講習生、Z会の通信教育、模試のみの方は含みません。



【高校の合格実績】

■主な合格実績
学芸大附31名 日比谷45名 都立西59名 都立国立27名 県立浦和10名 開成4名

■2024年度 首都圏 高校入試合格者数■
(2024年4月19日現在)

<国立大附属高校>
筑波大附駒場 2名 筑波大附(一般)14名 筑波大附(内部)5名
学芸大附(一般)11名 学芸大附(内部)20名 
お茶女大附(一般)16名 お茶女大附(内部)8名  東工大附 20名

<都立高校>
戸山 43名 青山 31名
立川 29名 八王子東 11名 新宿 35名 国分寺 14名
国際 11名 駒場(普通科)11名 小山台 21名 竹早 9名 三田 8名

<神奈川県公立高校>
横浜翠嵐 1名 湘南 2名 川和 1名 横浜サイエンスフロンティア 3名 

<埼玉県公立高校>
浦和一女 5名 大宮 11名 春日部 4名
県立川越 3名 川越女子 4名 市立浦和 3名

<千葉県公立高校>
県立船橋 3名 千葉東 1名 佐倉 1名 

<私立高校>
早大学院 21名 早稲田実業 10名 早大本庄7名
慶應義塾 1名 慶應女子 5名 慶應志木 4名 渋谷幕張 2名
桐朋 28名 国際基督教大(ICU)23名
明大明治 5名 明大中野 7名 青山学院 12名 
中央大学 16名 中央大附 9名 中大杉並 27名 法政大学 9名
明治学院 17名 城北 42名 巣鴨 15名
成蹊 25名 國學院久我山 16名 日大二 16名
市川 18名 立教新座 11名 栄東 43名 淑徳与野 17名
桐蔭学園 59名 桐光学園 3名

【中学校の合格実績】

■主な合格実績
小石川9名 武蔵22名 桜修館11名 三鷹8名 大泉8名 南多摩18名

■2024年度 東京・神奈川 公立中高一貫校 合格者数■
(2024年2月22日現在)

富士 7名 両国 3名
白鴎 4名 立川国際 6名   
九段(区外枠+区内枠)12名
横浜サイエンスフロンティア 2名 横浜南 2名 
相模原 3名
東大附属 6名 学大国際 6名
お茶女附属 2名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

夏期講習

Z会の教室でハイレベルな学力を身につける夏にしよう
Z会進学教室では、「自ら考え、解決し、表現できる力を養う」の指導方針の下、集中して学べる夏期講習を開講します。
中学生はレベル別の講座でご自身に合った効果的な学習を、小学生は10日間で集中的に公立中高一貫校受検に向けた基礎固めを行うことができます。
難関校受験に精通したZ会スタッフによる進路指導や学習アドバイスも随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

重要ポイントを集中的に学習する夏期単科ゼミのご用意もございます。※一部コース、学年除く。
講習期間2024-07-21 〜 2024-08-25
申込締切2024-08-13
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
【6K/小6公立中高一貫校受験コース】
授業時間:1科目90分授業×9回+確認テスト
教科:文系・理系(セット受講)
日程:前期日程と後期日程がございます。詳しくは教室へお問い合わせください。
中学生
授業時間:コースによって授業時間が異なります。詳しくは教室へお問い合わせください。
教科:5教科(英数国理社)/英数国/理社(セット受講)
日程・時間割詳細は教室へお問い合わせください。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

Z会進学教室 御茶ノ水教室の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

講師
子供には厳しく見えたみたいだが、的確な進言が多く親としては満足している

カリキュラム
教材が重そうだった。宿題などもあるが、置いていけるものは置いたままにして欲しかった

塾の周りの環境
神田駅から通塾すると居酒屋などが多数ある。
人通りがすくないよりはいい
親の職場が歩ける距離にあった

入塾理由
親の会社と近くにあるため何かあれば迎えに行ける距離にあったため

良いところや要望
面談の時に的確なアドバイスをいただけたことは、親として感謝している

総合評価
志望校に合格できたのでなんだかんだでよかったと思う。
面談も的確だ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
中学三年生になると、通う回数も増えて、また、特別講習も多いので、金額はそれなりに高額になった

講師
先生により、良し悪しあり。校舎によっても違う。お茶の水校の先生はドライでした。熱さを求めない方がいい。

カリキュラム
難関私立に対応するには、物足りないと思うコース編成。都立には良いと思う。

塾の周りの環境
お茶の水校はビジネス街で、騒音も無く、治安も良い。駅近で通いやすい。送迎の車もよく見かけた。付近に多少の待ちは可能。

塾内の環境
お手洗いや校舎内はきれいで、自習も可能、休憩できるスペースあり、コンビニあり。

入塾理由
振替がしやすい。講師が学生アルバイトがいない。宿題の量が適切。

良いところや要望
進路指導や過去のデータは豊富で頼りになる。受験校は押し付けない。与えられる情報をもとに、あとは、自ら、どこをどう受けたいか、きちんと考える事が大切。

総合評価
授業を大切に、自分から勉強すれば、力は着く。塾から、宿題が未提出だとか、親への連絡などは無いので、自ら学習出来るタイプ向き。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
集団授業のため他の塾よりは少し安い感じがした。特に教材費も込みの価格だったと思う。

講師
面談では厳しいことも言ってくれて子供も親も本気にさせてくれたと思うのでよかった。

カリキュラム
入試にでそうな類似問題のプリントをオリジナルで作成してくれていた。

塾の周りの環境
小川町駅からほぼ直結のような近さで通いやすかった。近くは治安もよさそうで安心して通わせることができた。

塾内の環境
自習スペース、教室とも十分なスペースでとても広い感じがしました。

入塾理由
第一志望としていた公立中高一貫校の志望校対策のコースがあったから。

定期テスト
定期テストはあった。塾内での立ち位置や志望校の合格の可能性についても毎回出してくれた。

宿題
量は十分で、難易度も適正でした。次の授業までに十分やれる量でした。

家庭でのサポート
塾の送り迎えや個別面談に参加しました。動画配信されていた志望校対策もみました。

良いところや要望
必要な部分をしっかり集中して勉強できている感じがしました。問い合わせにも丁寧に回答もらいました。

総合評価
公立中高一貫は倍率が高いので結果は不合格だったけど、ここで身に着けた読解力や文章作成力は今の中学生生活で約にたっていると思えるから。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾と比べると月額でかかる費用は、安いのが良い点、授業時間に換算すると高いのが悪い点です。

講師
説明会で、受験までの方針を示していただいた。また、体験模試のあとに、4月から担当される講師の方が、子供と保護者に模試の解説をしていただいたので、保護者も講師の方の教え方を知ることが出来て良かった。

カリキュラム
教材は、都立中高一貫用のもので、理系と文系の2冊です。かなりボリュームがあり内容も充実してて良かったです(その他にも宿題用でプリントもあります)
毎回、重いテキストを2冊持っていくのが大変かと思います。

塾の周りの環境
自宅からは、少し遠いですが、最寄駅から徒歩1分で立地は良いです。(地下鉄出口の目の前)

塾内の環境
塾内は、静かです。自習室もあり早目に行ったり、授業後に自習出来ます。食べ物も持ち込み可で、授業の前後に自習室で食べれる点が良かったです。

良いところや要望
詰め込みで、受験に合格するような勉強会ではなく、自主性を重んじて、あくまでも生徒自身で計画をたてて勉強していくスタイルなので、中学→高校と進んで行く中で役に立つことが良いところだと思います。

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
比較対象がないため、相場がよく分かりません。ただ、高過ぎるとは思いませんでした。

講師
担当講師の出社が週に3回しかなく、自習室に行って質問したくても出来なかった。

カリキュラム
テキストの購入を勧められてもその使い方や進め方をあまり、教えて貰えず、自主性に委ねられていたから。

塾の周りの環境
駅チカで、立地もよく、コンビニも真下にあったので勉強中の軽食もすぐに買いに行けて良かった。

塾内の環境
自習室に先生が常駐してるわけでもなく、受付横の飲食スペースで子供たちが自習していても特に自習室に促す訳でもないのでお友達と雑談をしがち。

良いところや要望
保護者への定期通信がしっかりあり、面談も長時間枠でとってもらえたので不安は解消しました。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
中1から中3まで通わせることを考えると高い。2割ぐらい安くてもいい

講師
分かりやすく教えてくれているが、覚え方について聞いても覚えるしかないということしか言われなかった。

カリキュラム
夏期講習も受けるのが前提のカリキュラムとなっているため、受けなくても網羅されるカリキュラムが望ましい。

塾の周りの環境
家から徒歩3分と近く、人通りもあるところにあるため全く問題ない

塾内の環境
建物の中は静かで環境は問題なく、自習室もあるため問題となるところはない

良いところや要望
子どもが配られたものを親に出さないと、スケジュールがわからない。保護者用のサイトがあるが活用されていない

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
講習の日数・時間がコンパクトにまとめられていて、他塾に比べ割安に感じました。その分しっかり自学しなくてはいけませんね。

講師
余計な講習の勧誘が無く、現状をシビアに捉えて今後の学習に対する適切なアドバイスを頂けました。

カリキュラム
良問揃いのテキスト。季節(夏季)講習で英数国3教科分が2センチほどの厚さのテキスト1冊にまとめられていて驚きました。
カウンセリング時に伺った量より質、という方針がテキストからも推し測れました。その分取り組む生徒の姿勢が問われる様に感じます。

塾の周りの環境
駅の出口からすぐ。便利です。
駐輪場が無いのは残念でした。

塾内の環境
教室は長机で無く、各々机一台に椅子一脚ずつ割り当てがあり感染症対策としても安心です。

良いところや要望
良くも悪くも事務方の説明は最初の面談から無駄なくドライです。
初心者には分かりにくい点が後から出てくる事も有るので、季節講習だけの受講でも後々主に対応して下さる担当の方などが決まっていると質問しやすいかな、と思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
遅刻や欠席連絡などは電話一択で無く、ネット経由で行えると便利だなと思いました。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
料金は少し高めだと感じる。しっかりやってくれるので価格分の価値はあるように思います。

講師
宿題をたくさん出してくれるので必然的に家でも勉強するようになったのはよかった

カリキュラム
カリキュラムもテキストも受験用によくできていると思う。コース内でのクラスのレベル分けがないのでレベルが多少合っていない教科がある。

塾の周りの環境
メトロも都営線も駅から近い。大通りに面していて明るくて講義後から夜にひとりで帰ってくるのも安心できる。

塾内の環境
1階にはコンビニが入っているが、ビルが丸ごと塾なので、他のテナントもなく、集中して勉強できる環境のようです。

良いところや要望
曜日と時間の選択肢がもう少しあればいいと思った。とくに理社は土日しかないので平日もクラスがあればいいなと思う。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
通常授業、季節の講習となると、費用がかさみます。
でも、他の塾に比べれば、まだ安い方なのかも

講師
教科によるが、マニアックな先生もいる。
それがいいのか、悪いのか、まだわからない

カリキュラム
テストが返されて、そのとき直しが、あまり丁寧にされてない
できる子は、どんどん進んでいけるが

塾の周りの環境
駅から近き、雨でもそんなに濡れずに行ける
1階にコンビニがある

塾内の環境
それほど多くない人数で、先生の目がゆき渡るかと思います
教室が入り口に表示されており、どこなのかすぐにわかります

良いところや要望
保護者会の連絡など、早目にお手紙でくださるので、予定が立てやすいです

その他気づいたこと、感じたこと
休みの振替が、よく対応してくれます
同じ教室の違う時間や他の教室でも対応してくれます

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高いが、妥当と言えば妥当。もう少し安ければなあ。まあ講師がプロだから。

講師
大学生のバイトとかは一切雇わずプロ講師。
授業時のポイントなども受験に有利。(かもしれない)

カリキュラム
オリジナルテキストで演習量も割とある。
カリキュラムは学校と違うため、学校の定期テストは自分で対策しなければならない。
(対策テキストはテキスト代に含まれている。授業では扱わない)
ただ、季節講習は高い。

塾の周りの環境
私は銀座線を利用していたので少し帰りが怖かったですが、淡路町からの人などは駅近でいいと思います。

塾内の環境
みんな真面目です。自習室が満席で使えなく渋々DOUTORで勉強したこともあります。

良いところや要望
コロナが始まり映像授業になったがあまり整備されておらず料金は通常料金を取られた。それが不満で辞めてしまった。

その他気づいたこと、感じたこと
私はコロナ時の対応や季節講習の料金などが原因で結局受験期は他の個別指導塾にしてしまいましたが、Z会で学んだことはとても生かされたと思います。切磋琢磨し合えるいい環境が整ってます。迷ってる人はぜひ体験に行ってみてください。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.25投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
他教室で振替ができるので便利である。万が一休んだ時でも他の校舎で授業を受けられたり、オンラインで受けることができるので安心である。

講師
教材の質は高いが、講師の当たり外れが大きい。教材に頼って、授業内容はいたって平凡な講師が割といる。

カリキュラム
自社発行してるので教材はとても良い。授業料に教材費全て含まれており、教材の数も豊富にあり惜しみなく与えてくれた印象。

塾の周りの環境
治安はとても良い。オフィス街であり、地域柄環境の良い所で、アクセスも良い。

塾内の環境
静かで落ち着いた雰囲気。御茶ノ水教室はいろいろなところから生徒が集まっているので、教室の大きさに比べて生徒の数が多くなっている。

良いところや要望
教材が優れているせいか、他のより逆に先生の授業自体がとても退屈でつまらないと子供はこぼしていた。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は他の塾に通わせた事がないので、比較出来ない。ただ、安くはなかった

講師
熱心な講師や教室長が子供のレベルや性格等を配慮して指導してくれる

カリキュラム
一般的な教材、カリキュラムであったと感じる。いい悪いはよく分からない

塾の周りの環境
淡路町駅から近く、交通の便はいいと思うが、夜遅くに帰るのはちょっと不安

塾内の環境
教室は少人数で受講できており、問題ない印象です。自習室もありました

良いところや要望
相応の内容であり、要望等はとくだんなし。高校受験にはいい塾であると思う

その他気づいたこと、感じたこと
とくだんなし。高校受験には適した塾だと思います。教室によってレベル差があるかも

総合評価 総合評価4.50投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他の塾との比較をした訳ではないのてすが、受験期に5教科で通うと、やはりそれなりの金額になりました。

講師
勉強内容のみではなく、受験校の相談等にも親身に相談にのって頂きました

カリキュラム
教材をしっかりこなすだけで受験に十分な力がいつの間にかついていました。

塾の周りの環境
駅からの距離も近く、繁華街が近い訳でもないので、夜遅くなる授業も比較的安心でした。

塾内の環境
自習室が充実していて、また校舎もきれいです。昼食を挟むときも1階にコンビニがあり便利です。

良いところや要望
充実したカリキュラムと教材に加え、先生方が一人一人の生徒の面倒見が非常に良いのが強みだたと思いました。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は進学塾のため仕方ないかと思います。親が出来ないことをして貰っているのですから。

講師
フランクで若手の講師が多かった印象があります。生徒とのコミュニケーションを大切にしていたのだと思います。

カリキュラム
志望校別のカリキュラムを作成し、クラス編成もされていました。

塾の周りの環境
交通手段は東京メトロ千代田線を使用していました。夜が少し心配でした。

塾内の環境
自習室はスペースも広く確りしている印象です。互いに切磋琢磨していました。

良いところや要望
情報の発信量は非常に多かったと思います。成績表も配付して貰え子供の学力がアップしていることが分かりました。

その他気づいたこと、感じたこと
三者面談の際に合格間違いないと言われた高校の受験に失敗したのは残念でした。結局は自己責任ですが。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
比較的安めかと思います。省エネの事務手続きなどでコストカットしていると思います。

講師
面倒見のいい講師の方が多い印象があり、安心して任せられます。

カリキュラム
結果がどれだけついてくるか分からないですが、比較的ゆったりしています。

塾の周りの環境
夜でも子どもが安心して出歩ける感じはありますが、注意させています。

塾内の環境
冷暖房もきちんと機能しており、心身ともに不自由なく通えています。

良いところや要望
面倒見のいい講師の方たちによる分からないところを教えようとする意欲です。

その他気づいたこと、感じたこと
比較的放任主義かと思います。なので娘がどれだけ自主性をもって取りかかれるか見極めたいと思います。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.75投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
良かった点、1ヶ月でなくその月の授業回数で値段が設定されている。悪かった点、少し高い。

講師
良かった点 、親しみやすく親切に教えてもらった所。悪かった点、特になし。

カリキュラム
教材、カリキュラムとも、ちょうどよい。毎回の授業で小テストがあると良いと思った。

塾の周りの環境
駅から近く通いやすいが建物のそばの路地が暗く子供が通る場合少し危険な感じがした。

塾内の環境
子供に聞いたところ、雑音などはあまり気にならないそうで、勉強の環境はとても良いと思う。

良いところや要望
自習室もあり勉強しやすく、先生に質問もしやすいので良いと思う。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

料金
非常に良心的だと思う。明朗会計。
無駄がないので家計に優しい。

講師
熱心で技術的にも優れており、大変信頼できる講師の方々ばかりである。
悪い点は思い当たらない。

カリキュラム
良かった点は、無駄がないこと。
宿題を含め、量が適度。
復習も余裕を持ってでき、自分のやりたい勉強にも取り組めた。

塾の周りの環境
駅からも近く、落ち着いた環境で治安も良さそうなのと、通知システムも導入されているので安心。

塾内の環境
綺麗に整理整頓され、落ち着いて勉強に集中できる環境である。
昼食をとる際に場所が混み合って、たまに待たねば空かないときがあるのが不便。

良いところや要望
親も子も余計なことを考えずにすみ、勉強に集中できる。
先生の質も高く、安心して信頼できる。
塾全体の雰囲気が良い。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2021

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
他塾がどの程度かわかりませんが、妥当な料金かと思います。コースによって料金は変わります。

講師
わからないことがあれば、なんでも丁寧に答えていただけるからとても安心できる。わかりやすくすすめてくれる授業が多く、聞いていて大事なポイントがおさえやすいと、子供は言ってました。

カリキュラム
季節講習はどの塾も一緒かと思われますが、すべてのページをしない教科もあったようです。ただ自分でそのページも取り組んで、質問があれば対応してくれるから、問題なかったようです。
対面授業が基本ですが、映像授業も入会すると視聴することができるため、振替もできないときや、復習のために利用できました。途中入会の子供が未修部分を自学できたため安心しました。

塾の周りの環境
駅の出口から出てすぐの立地のため便利、大通り沿いなので安心です。塾の真下にセブンイレブン、近くにスターバックスやタリーズもあります。

塾内の環境
補習塾ではないから、皆、集中して授業を聞く子ばかりで、普通に集中できるそうです。塾内は綺麗です。
自習室も空いている部屋を開放してくれています。
コロナ禍のため消毒液も普通に配備、換気のため真冬はやはり少し寒いらしいけど、通っている学校もおなじようなものだから、しょうがないと言っていました。

良いところや要望
色々な意味でガツガツしていません。先生も穏やかですし、勧誘なく、良ければ来てくださいという姿勢です。塾生が行きたい学校に行くことを重要視するそうです。その姿勢は好感がもてます。

総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金4

料金
料金は最初は高いと感じましたが、人数が少なく面倒見が良いので適正だと思います。

講師
理系の先生とフィーリングが合い、とことん質問に答えてくれます。ただ教えてもらう時間が少なく全てを解決するには期間がかかります。

カリキュラム
志望校に合わせた教材ですが、自習課題が多く、丸つけの判断が難しいところがあるので、そこを先生にしっかりと見てもらえるシステムがあれば良いなと思います。

塾の周りの環境
駅からそう遠くなく分かりやすいところにあり、周りも治安が悪くないようにも思います。

塾内の環境
教室にいても換気のためにドアが開いていて話し声が気になる時があるみたいです。

良いところや要望
私立併願校について、もう少し提案や相談があれば良いと思います。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金1

料金
少人数なので仕方ない面あるが、値段が高い。

講師
比較的少人数なので、個別フォローがよかった気がする。

カリキュラム
高校受験から逆算してうまくプログラムされていた。3年間通って成果はあった。

塾の周りの環境
ちょっとごちゃごちゃした街だから。コンビニはいいが、呑み屋などもある街だった。

塾内の環境
子供が毎日塾で勉強する習慣がついた。教室に入れば環境は良かった。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
1教科あたりの料金が高い。夏期講習や冬期講習等も別途考えておく必要あり

講師
相性の合う先生と恐い先生とがいるそうだが、いい先生ほど教え方が上手くて分かりやすいとのこと。

カリキュラム
急遽行けない日とかがあっても、比較的振替がしやすく、実際よく振り替えている

塾の周りの環境
電車て通っているが、本当は徒歩や自転車で行ける範囲で通いたかった

塾内の環境
自習室がありいつでも利用出来ると聞いています。但し遠いのでほとんど利用できていない

良いところや要望
やはり料金をもう少し値下げしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと
徒歩や自転車で通える範囲に教室を開設してほしい

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
教材と講師の質が大変いいので、それに見合った金額だと思います

講師
解説が大変分かりやすい先生がおおく何度もていねいに教えて頂きました

カリキュラム
教材はレベル別に作成されており、解答例もひとつだけでなくいくつか挙げた

塾の周りの環境
駅からちかくて交通量もあまり多くない点で安心した形で送り出すことができた

塾内の環境
自学自習用の教室をいくつか用意して頂きまして大変ありがたいのです

良いところや要望
先生が生徒たちからの質問に対して納得いくまで教えていただきました

総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
良い点:教え方が丁寧。熱心に指導してくれる。

カリキュラム
春期講習なので総復習を中心にしてくれる点。

塾内の環境
良い点:授業に集中できる。静かな環境で学習出来る。

その他気づいたこと、感じたこと
春期講習では復習を中心にして、基礎学力が身につくと思う。
高校受験に向けて学力を伸ばしていって欲しい。
これから塾に期待したい。

総合評価 総合評価4.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
振り返りシートがあり、反省点や目標を生徒が記入をし、先生が見て下さり返答があるので、そのシートを見ることで、親も様子が分かりやすい。

カリキュラム
信じ切っているので、テキストをしっかり、復習すると良いと思う。

塾内の環境
受付の女性が感じよく挨拶をしてくれて、安心する。先生はそうでない方がいる。

その他気づいたこと、感じたこと
電話応対一つにしても、不安がなく、安心して、子供を預けられる。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

講師
数学 分かりやすかった。
一問一問解説を丁寧にして頂けた。

英語 英文の組み立てを詳しく教えて頂けた。


カリキュラム
数学 難易度に少しばらつきあり。

英語 英作文が難しかった。

塾内の環境
良かった点
 清潔。静か。

悪かった点
 室内温度 寒かった。

その他気づいたこと、感じたこと
駅近で便利。

短期間でしたが復習と継続学習の習慣ができ良かったと思います。
長期休み期間中に校内、学外実力試験対策などあれば良いと思います。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は全体的に見ると妥当だと思われるが、やはり金額的な負担は大きかった。

講師
授業の進捗を随時報告してもらえるだけでなく、志望校選択に当たって非常に親身に相談にのってもらえたから。

カリキュラム
なかなかの良問が多かったが、難易度別な対応が図れなかった点は残念に思いました。

塾の周りの環境
最寄り駅の出口からすぐの場所に位置しているため、子供だけでの通学にも不安を感じなかった。

塾内の環境
人が多く滞留しがちな入り口フロアーと教室を分けているため、静かな環境で学習することができたと思われるから。

良いところや要望
夏期講習の申込み後、自宅に連絡をもらい、抗議の対象範囲の説明や事前準備に関するアドバイス等をいただけたため、非常に助かったから。

その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習の終了後、科目毎に講師が授業内容の説明や個別の相談にのってくれるシステムは非常にありがたかった。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は高くないと思われる。他の大手と比べても。通信教材の併用で割引があったかもしれない。

塾の周りの環境
地下鉄の駅から至近であり交通の便はよい。大きな通りに面しており治安も問題ない。

良いところや要望
スイカを登録しておくと到着、帰宅時にメールで教えてくれるサービスが安心できてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと
通塾しやすく料金も手ごろで子供がやる気になるのであれば望ましい環境である。

総合評価 総合評価3.25投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
高くもなく安くもなく普通だと思います。先生全員がプロの講師という点も良かったです。

カリキュラム
夏期講習と実践演習が分かれているところが良かった。
しかし、教材はうちのように科目別レベルが違う子には合わない。科目別レベルを分けたら良かったと思う。残念でした。

塾の周りの環境
治安は塾が駅のすぐのところにあるので、とても安心して通わせました。

塾内の環境
自習室、食事?ができる場所、教室がちゃんと分かれていて良かったです。

良いところや要望
うちの場合ですが、5科目平均ではなく、科目別にレベルを分けたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
Z会ipadコースを利用しながら塾に通っています。本科ほどではなくても会員にはちょっとでも良いので、割引があると助かります。

総合評価 総合評価5.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金5

講師
保護者説明会では、全レベル・全曜日の受け持つ講師全員が保護者と向き合って座るので、どのような先生に習っているのかがよくわかりました。生徒に愛情を持って接している様子です。
その後担当教科の先生方と個別の面談時間も十分にとってあり、信頼できる塾だと思いました。
授業中も、都度都度わかりますか?と聞いてくださるとのこと。

カリキュラム
学校より少し早めだが、丁寧で、宿題も復習のみで、毎回一定の分量なので効率よく学習ができます。

塾内の環境
講師室がオープンなので質問がしやすい。
駅から近い。
教室が静か。

その他気づいたこと、感じたこと
楽しかったと帰ってくるので、
途中入会で不安でしたが、今は安心しています。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
高い。希望に高校に進学したわけではないので、高いとおもわざるおえません。

講師
自主性を求められて、細かいアドバイスなどをしてもらえなかった。

カリキュラム
量は適当に思えました。内容については比較対象がなく何とも言えません。

塾の周りの環境
繁華街ではなかったので、安心して通塾させられました。駅からも近くよかったです。

塾内の環境
自習室が少なかったと聞いています。空調についての不満はなかった様子。

良いところや要望
成績優秀な生徒にしか、目をかけていないように感じる。成績優秀な生徒だけを熱く指導している。

Z会進学教室 御茶ノ水教室 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

東京都内  千代田区内  東京メトロ丸ノ内線沿線  淡路町駅周辺

東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (1533 件)
MARCH (1375 件)
旧帝大 (1371 件)
医・歯・薬学部 (1263 件)
日東駒専 (1024 件)
関関同立 (993 件)
成成明学 (885 件)
大東亜帝国 (880 件)
産近甲龍 (735 件)
国公立大学
東京大学 (1083 件)
筑波大学 (967 件)
横浜国立大学 (910 件)
千葉大学 (907 件)
大阪大学 (877 件)
京都大学 (845 件)
東北大学 (773 件)
東京工業大学 (727 件)
北海道大学 (726 件)
お茶の水女子大学 (674 件)
一橋大学 (663 件)
名古屋大学 (654 件)
九州大学 (641 件)
神戸大学 (585 件)
東京学芸大学 (548 件)
東京外国語大学 (497 件)
横浜市立大学 (479 件)
秋田大学 (471 件)
東京医科歯科大学 (456 件)
東京農工大学 (452 件)
広島大学 (417 件)
電気通信大学 (399 件)
埼玉大学 (386 件)
東京海洋大学 (364 件)
岡山大学 (351 件)
国際教養大学 (348 件)
岐阜大学 (335 件)
信州大学 (313 件)
福岡女子大学 (276 件)
埼玉県立大学 (270 件)
宇都宮大学 (269 件)
大阪教育大学 (262 件)
金沢大学 (260 件)
新潟大学 (239 件)
愛知県立大学 (229 件)
京都府立大学 (211 件)
防衛大学校 (211 件)
大阪府立大学 (209 件)
奈良女子大学 (206 件)
山形大学 (206 件)
静岡大学 (201 件)
千葉県立保健医療大学 (192 件)
都留文科大学 (174 件)
神奈川県立保健福祉大学 (170 件)
茨城大学 (163 件)
大阪市立大学 (159 件)
名古屋市立大学 (158 件)
群馬大学 (149 件)
福島県立医科大学 (144 件)
東京芸術大学 (143 件)
京都府立医科大学 (142 件)
福岡教育大学 (136 件)
山梨大学 (136 件)
三重大学 (135 件)
愛知教育大学 (133 件)
熊本大学 (128 件)
琉球大学 (127 件)
北九州市立大学 (127 件)
大分大学 (123 件)
富山大学 (121 件)
岡山県立大学 (119 件)
岩手大学 (119 件)
金沢美術工芸大学 (117 件)
愛媛大学 (115 件)
鳥取大学 (115 件)
福井大学 (114 件)
香川大学 (111 件)
滋賀県立大学 (108 件)
山口大学 (106 件)
徳島大学 (101 件)
県立広島大学 (96 件)
和歌山大学 (95 件)
兵庫県立大学 (92 件)
高崎経済大学 (89 件)
宮城教育大学 (89 件)
奈良教育大学 (88 件)
鹿児島大学 (83 件)
茨城県立医療大学 (80 件)
弘前大学 (80 件)
尾道市立大学 (74 件)
名古屋工業大学 (68 件)
静岡県立大学 (63 件)
滋賀大学 (63 件)
福井県立大学 (60 件)
高知大学 (59 件)
京都工芸繊維大学 (56 件)
奈良県立医科大学 (52 件)
長崎県立大学 (50 件)
神戸市外国語大学 (49 件)
島根大学 (48 件)
京都教育大学 (47 件)
高知県立大学 (46 件)
北海道教育大学 (43 件)
新潟県立大学 (43 件)
兵庫教育大学 (40 件)
長崎大学 (34 件)
広島市立大学 (33 件)
和歌山県立医科大学 (25 件)
浜松医科大学 (20 件)
宮崎大学 (8 件)
佐賀大学 (6 件)
首都大学東京 (5 件)
群馬県立女子大学 (3 件)
群馬県立女子大学 (3 件)
滋賀医科大学 (2 件)
札幌医科大学 (1 件)
旭川医科大学 (1 件)
帯広畜産大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (1423 件)
慶應義塾大学 (1402 件)
法政大学 (1275 件)
立教大学 (1213 件)
中央大学 (1164 件)
上智大学 (1119 件)
東京理科大学 (1059 件)
明治大学 (974 件)
日本大学 (965 件)
青山学院大学 (905 件)
同志社大学 (866 件)
東洋大学 (861 件)
立命館大学 (835 件)
学習院大学 (817 件)
専修大学 (811 件)
駒澤大学 (794 件)
関西大学 (769 件)
成蹊大学 (734 件)
明治学院大学 (728 件)
国学院大学 (723 件)
明治学院大学 (720 件)
関西学院大学 (719 件)
近畿大学 (655 件)
東海大学 (620 件)
国際基督教大学 (564 件)
北里大学 (555 件)
芝浦工業大学 (525 件)
東邦大学 (525 件)
成城大学 (511 件)
日本女子大学 (501 件)
武蔵大学 (491 件)
帝京大学 (456 件)
国士舘大学 (450 件)
順天堂大学 (439 件)
関西外国語大学 (404 件)
津田塾大学 (400 件)
昭和大学 (391 件)
武蔵野大学 (391 件)
東京女子医科大学 (384 件)
東京女子大学 (377 件)
龍谷大学 (353 件)
玉川大学 (352 件)
東京薬科大学 (350 件)
聖マリアンナ医科大学 (350 件)
同志社女子大学 (349 件)
東京慈恵会医科大学 (346 件)
文教大学 (346 件)
大東文化大学 (331 件)
亜細亜大学 (326 件)
星薬科大学 (317 件)
東京医科大学 (303 件)
獨協大学 (280 件)
東京農業大学 (280 件)
京都産業大学 (276 件)
甲南大学 (271 件)
神奈川大学 (269 件)
杏林大学 (261 件)
京都女子大学 (246 件)
二松學舍大学 (213 件)
東京家政大学 (212 件)
武庫川女子大学 (207 件)
立正大学 (198 件)
麻布大学 (195 件)
創価大学 (188 件)
日本医科大学 (188 件)
神戸女子大学 (187 件)
愛知医科大学 (182 件)
久留米大学 (180 件)
佛教大学 (179 件)
明治薬科大学 (172 件)
自治医科大学 (169 件)
日本体育大学 (168 件)
大妻女子大学 (167 件)
京都薬科大学 (165 件)
神田外語大学 (163 件)
共立女子大学 (163 件)
関東学院大学 (163 件)
兵庫医科大学 (161 件)
昭和薬科大学 (150 件)
東京歯科大学 (145 件)
名城大学 (133 件)
日本赤十字看護大学 (132 件)
学習院女子大学 (132 件)
実践女子大学 (131 件)
名古屋学芸大学 (131 件)
獨協医科大学 (120 件)
聖路加国際大学 (118 件)
東北医科薬科大学 (109 件)
西南学院大学 (107 件)
福岡大学 (106 件)
南山大学 (94 件)
高崎経済大学 (89 件)
中京大学 (88 件)
名古屋外国語大学 (86 件)
埼玉医科大学 (86 件)
金沢医科大学 (84 件)
立命館アジア太平洋大学 (81 件)
岩手医科大学 (71 件)
川崎医科大学 (62 件)
愛知大学 (60 件)
京都橘大学 (20 件)
女子栄養大学 (16 件)
酪農学園大学 (15 件)
愛知淑徳大学 (14 件)
椙山女学園大学 (14 件)
金城学院大学 (14 件)
産業医科大学 (11 件)
日本福祉大学 (9 件)
大阪経済大学 (6 件)
川崎医療福祉大学 (5 件)
豊田工業大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ