- 個別授業
- 7,000円分ギフト券 プレゼント!
代々木個別指導学院 武蔵関校
![](/jyukunavi/photo/juku/14123/juku_14123_02.jpg)
- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備
![](/jyukunavi/photo/juku/14123/kou_52206_01.jpg)
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
個性・自主性を伸ばす指導で「生徒のやる気に火をつける!!」
成績アップはやり方次第!ワンランク上のめんどうみ!
代々木個別指導学院の「ワンランク上のめんどうみ」で、ムリ・ムダなく楽しく目標を達成できます!
◇こんな悩みを全て解消いたします◇
・自分のペースで勉強したい
・勉強のやり方がわからない
・部活や習い事と両立したい
・兄弟で同じ時間帯に通いたい
・大人数では質問できない
・試験前だけ科目、回数を増やしたい
・楽しく勉強したい
・勉強嫌いでやる気が出ない
・今までの遅れを取り戻したい
・他塾、家庭教師で成果が出ない など
☆キミ専用カリキュラム
一人ひとりの個性や学力、勉強する目的に応じて、勉強の仕方が違うのは当然のこと。代々木個別指導学院なら、科目・ペース・時間割...ぜんぶ自由自在!!
☆フリーステップ学習
理解の速さ、定着までの時間は一人ひとり異なります。個人ごとの能力に応じて学習するペースを決定します。だから、他の人に歩調を合わせることなく、自分のペースで納得いくまで勉強できます。
☆反復学習システム
「わかること」と「できること」はまったく違います。わかったつもりで終わらせずに、できるまでやりとげる習慣をつけることが大切です。そのために、コンピュータ弱点克服システムを活用しています。
弱点対策テキストで繰り返し学習することで弱点を徹底的に克服します。
☆リターン学習
わからないところをそのままにして学習を進めていっても、なかなか成績は上がりません。遠回りに思えても、わからないところに戻って勉強をはじめることが近道です。
☆選べる時間割
部活や習い事との両立OK。曜日・時間帯を相談の上、時間割を決定します。また、お休みする場合でも振替制度があるので安心です。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/14123/juku_14123_04.jpg)
「人を信じて人を頼らず、自分の力で歩める人を育てたい」を理念とし、「自分自身で考える」力も養います。「認める・褒める・励ます指導」で、一人ひとりを大切に育てます。
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/14123/juku_14123_05.jpg)
カリキュラムはそれぞれの生徒の個性や勉強の目的に合わせた専用のカリキュラムです。自分専用のカリキュラムのため、科目・ペース・時間割・目標・要望にもお答えします。
料金体系
リースなブルな月謝!1科目6,500円(税込)~!
集団指導よりも「低料金」で個別指導が受けられます。
※中学受験生、私国立小中学校在籍生は別料金。こちらもリーズナブルな価格設定です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。
安全対策
・お子様の入退室をメールにてお知らせ ・万が一に備え、通塾中などの事故を補償する「塾総合保険」に加入
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
【大学の合格実績】
◆大学受験(2023~2024年度合格実績)
【私立】
早稲田大、慶應大、上智大、東京理科大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、学習院大、成城大、成蹊大、明治学院大、獨協大、國學院大、武蔵大、津田塾大、北里大、芝浦工業大、東京都市大、工学院大、日本大、東洋大、駒澤大、専修大、その他実績多数
【国公立】
横浜国立大、東京学芸大、埼玉大、茨城大、宇都宮大、信州大、東京都立大、高崎経済大、その他実績多数
【高校の合格実績】
◆高校受験(2023~2024年度合格実績)
【東京都立】
国立高校、新宿高校、小山台高校、駒場高校、竹早高校、三田高校、立川高校、国分寺高校、国際高校、小松川高校、豊多摩高校、北園高校、武蔵野北高校、町田高校、小金井北高校、多摩科学技術高校、日野台高校、調布北高校、昭和高校、文京高校、井草高校、上野高校、墨田川高校、南平高校、狛江高校、小平高校、東大和南高校、その他実績多数
【神奈川公立】
神奈川総合高校、多摩高校、厚木高校、相模原高校、大和高校、横浜平沼高校、横浜国際高校、市ヶ尾高校、秦野高校、海老名高校、相模原弥栄高校、市立東高校、市立戸塚高校、港北高校、松陽高校、市立橘高校、生田高校、座間高校、麻溝台高校、その他実績多数
【埼玉公立】
大宮高校、浦和第一女子高校、市立浦和高校、川越高校、越谷北高校、春日部高校、所沢北高校、浦和西高校、越ケ谷高校、熊谷女子高校、和光国際高校、川口市立高校、川口北高校、市立大宮北高校、川越南高校、市立浦和南高校、所沢高校、与野高校、坂戸高校、松山高校、越谷南高校、その他実績多数
【私立】
青山学院高校、立教新座高校、中央大学附属高校、城北高校、国学院久我山高校、中央大学附属横浜高校、桐光学園高校、淑徳与野高校、大宮開成高校、その他実績多数
【中学校の合格実績】
◆中学受験(2023~2024年度合格実績)
東京学芸大国際中等、東京学芸大附小金井中、広尾学園中、立教池袋中、中央大附中、攻玉社中、三田国際中、明大中野八王子中、国学院久我山中、明治学院中、東京都市大等々力中、順天中、晃華学園中、日大二中、桐蔭中等、桐光学園中、日本女子大附中、栄東中、開智中、埼玉栄中、都立大泉高附中、都立立川国際中等、都立武蔵高附中、都立南多摩中等、その他実績多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
春期講習
☆☆代々木個別指導学院の春期スタートセミナーなら自由自在!☆☆
・目標・学力・性格に合わせて、「キミ専用カリキュラム」で勉強できます。
・悩み解消! 伸びる勉強のやり方・コツを教えます。
・わかったつもりで終わらせない、できるまでの反復学習!自分の力でできるまで、学習内容を無理なく定着させます。
新学年で好スタートを切るには、春休み中の予習・復習が不可欠!
先輩たちが驚異的な成績アップを実現した代々木個別指導学院の春期スタートセミナーで、キミも成績アップ・志望校合格を実現しよう!
『春の特別優待キャンペーン』実施中!お申込はお早めに!
講習期間 | 2025-03-25 〜 2025-04-01 |
---|---|
申込締切 | 2025-03-26 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
代々木個別指導学院 武蔵関校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
基本料金が4対1の料金で、それに色々加算されていくスタイルなので、パッと見た目より結果的にかなり料金が高くなります
講師
ペースに合わせてスケジュールを組んでくれて、宿題も調整してくれます。
理解をしてくれようと努めてくれています
カリキュラム
英語が苦手なので、本当の初歩からお願いしましたが、基礎の基礎から本当にやり直してくれているようです。
塾の周りの環境
駅前なので人通りは多く、夜に帰宅するのも、そんなに危険さはないように思います。
ただ、自転車置き場が無いため、毎度駐輪代がかかるのがちょっと痛手です
塾内の環境
みんなが集中できるよう、私語は慎み、先生たちも大きな声を出さないようにルールとして決められています。
入塾理由
お友達が既に通っていたことと、本人も納得して通うと決めたことから
良いところや要望
こちらの要望を聞き入れてくれて、こまめに報告をいれてくれるので、どのように勉強を進めているのか把握できます
総合評価
料金が高いことと、駐輪場がないことで、マイナスです。
基本的には問題ありません
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
塾に通うのが初めてだったのでこんなものかと思っていた。個別では安いような気がする。
講師
とにかく塾長が親身になってくれて安心感があった。
カリキュラム
教材に関して、物足りない、自分に合っているのか疑問と思っていたらしい。
塾の周りの環境
駅から近いので治安は良い。明るい。送迎も多く、帰りも安心。自宅も近かった。ビルの1階なのも安心だった。
塾内の環境
個別だけど仕切り完全に仕切られていないから、周りも気になったらしい。慣れれば問題ないみたい。
入塾理由
近かったのと受付してくれた方の対応が感じ良く、親身になってくれたから。
良いところや要望
とにかく塾長は安心できた。塾長がいいから入塾したようなもの。講師に関しては当たりはずれがあるかも。
総合評価
志望校に合格できた。予想外に推薦で受かってしまったので成績に関しては評価しきれない部分もあります。
総合評価 2.25投稿: 2024
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
専任の先生が少ない。自習時間が少ない。日曜日空いてない。
講師
まだ不明点も多いが、教え方にムラがあるように感じた。
カリキュラム
開塾時間が少ない、自習スペースもないため、他の場所で勉強しないといけない。
塾の周りの環境
自転車置き場がなく、毎回コイン駐輪場にお金を払っている。これは想定外。それについても説明がなく、聞いてから答える感じ。駐輪場がないと知っていたら、どうなっていただろう。
塾内の環境
仕切りがないため、声の丸聞こえ。静かな環境で勉強できると思ったが、自習には不向き。
入塾理由
代表の熱心なプレゼン。親子共々引き込まれました。でも、私達の要望には応えていなかったので、入会した後に、いろいろ話しと違うかなということがあった。
良いところや要望
代表が話を聞いてくれるので、そこは期待。本当に成績が上がるのか不安なところがある。
総合評価
本当に成績が上がるのかいささか不安。本人のやる気があるウチに講師とマッチしてほしいところ。
総合評価 3.00投稿: 2023
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
プリント代や特別調整費など色々プラスアルファの料金が加算されます。季節講習は必須なようで不参加の選択肢はありません。
講師
まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、わかりやすいと言っています。
カリキュラム
部活をやっているので通える曜日、時間が選べる事と、季節講習は通常以外の科目を選べる点が良い。
塾の周りの環境
駅近で夜でも周りが明るく人通りもあり治安は悪くないと思う。そして通いやすい。
塾内の環境
それほど広い教室ではないですが、本人も可もなく不可もなくと言っています。
総合評価 4.00投稿: 2023
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
もっと安いに越したことはないが、駅ビルの塾より安いかなと。安くは、ないけどキャンペーンで特定ありました
講師
塾長は、女性の方で明確な目標を立ててくれるので成績アップ期待してます
カリキュラム
まだ通い始めなので良い悪いは、分かりませんがプリントでその単元ごとに何度も繰り返し,テスト前にテスト範囲の復習ができて分かりやすそうです。
プリント代がかかります
塾の周りの環境
駅近で周りは,明るく。
一階なので変なビルに入るとかは,ないので安全かなと。
塾内の環境
自主室は、ないですが、机の貸し出しは、してくれます。
質問には,いいお答えできませんと入塾時にもらった紙に書いてありました、、本当に質問しても答えてくれないのわかりませんが自主室とても使いにくいなと思います。
良いところや要望
子供は、頑張ってる
土日のどちらかでも開けて欲しいなー
その他気づいたこと、感じたこと
土日休みなのがちょっとなと。
いろいろと古風
でもこれからに期待してます
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金3
料金
受験までにあまり時間がないのでマンツーマンになってしまうかと思っていましたが1vs2人で見ていただけるとの事でお願いしました。
講師
優しく親切に教えて下さっているようです。
まだ通い始めたばかりなので特に悪かった点は思い当たらないようです。
カリキュラム
お話を伺いに行った際に細かく質問をして頂き素早くこれからの進め方を提示してくださいました。
塾の周りの環境
駅前なので駐輪場がありません。
近くの駐輪場は暗くて危ないので徒歩で行くようにしています。
塾内の環境
机ごとに仕切りがあり、集中力が続いた。塾生の私語が少なく、自習にも向いていて良かった。
良いところや要望
初回の通塾の翌日にお電話を頂き、こんな感じでしたと報告の連絡までいただき安心して通わせられると思いました。
総合評価 3.50投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
あとから増える金額が多く、あまり良い印象ではないので、初めに説明がほしかったです。
講師
入塾時はよく話を聞いて下さいました。
子供も話しやすいようです。
しかし、教えて下さる方の授業以外の必要のない情報を話すのはやめてほしいと思いました。
カリキュラム
教材を習熟に合わせてプリントなど揃えてくれるところは助かります。
塾の周りの環境
駅からも近くて、行きやすく、近くて助かります。まわりも明るいです。
塾内の環境
子供にとっては少人数や、個別は、わかりやすく、その場で解決できるので集中しやすいようです。
良いところや要望
個別に合わせてくださるところ。
電話でもフォローしてくださる。
総合評価 4.50投稿: 2022
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
去年、上の子供が別の塾(集団授業)へ通っており、そこと比べると、少し高く感じてしまいました。
講師
入塾について説明してくださった塾長がとても優しく、わかりやすく話して頂いてよかったです。
教えて頂く先生も不満はなく、子供も自分から積極的に通ってます。
カリキュラム
子供の理解の進度に沿ったカリキュラムだと思います。
始めたばかりですが、期待してます。
塾の周りの環境
駅の近くにありますので、夜でも人通りが多くて、明るく安心して通えると思います。
塾内の環境
明るく、清潔感がありました。外の雑音もなく、集中できそうな環境だと感じました。
良いところや要望
明るく親しみやすい所だと感じましたので、内気な自分の子供でも、わからない問題があっても、ここなら聞けるなと感じました。
よろしくお願い致します。
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
前の塾の方が良いと感じました。それぞれにあるかとは思いますが…
講師
娘の希望を親身になって見てくださったところが良かった点です。
カリキュラム
娘のために、受験対策のカリキュラムを考えてくれたところが良かったです。
塾の周りの環境
駅近で安心して通わせられた点が良かったです。
駐輪場があれば尚更良かったです。
塾内の環境
自習には毎回行ける環境では無かったのが残念に思う点です………。
良いところや要望
娘の受験対策希望を優先して、個別に見て頂けたのはありがたい点です。
総合評価 3.75投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は個別なので安くはないですが、個別塾の中では平均的だと思います。
講師
質問出来ない人見知りな娘を気にかけてくださり、優しく丁寧に教えてくれる。
悪いとこは今のとこ、見受けられません。
カリキュラム
学校と同じ問題集を使っていたので今後しっかり学べれば学校のテストに繋がってくれると期待しています。
塾の周りの環境
周りの環境は駅前なので明るく、人通りもあるのでいいと思う。
塾内の環境
体験の時に教室を見せていただきましたが、他の塾より明らかにキレイで勉強に集中出来る環境だと感じました。
良いところや要望
塾長さんがとても明るく清潔感もありとても説明上手で、今後の過程を詳しく説明して下さって安心して通わせています。
その他気づいたこと、感じたこと
部活が毎日あるので、帰宅して夕飯を食べてすこし休んでから塾に行ける時間帯を選べて良かったです。
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
一般的な塾に比べると高いですが、他の個別塾に比べると少し安いと思います。
講師
塾長さんが熱心に話を聞いてくださって好印象でした。まだ始めたばかりなので、よくわかりませんが、娘は塾楽しかったと帰ってきます。
カリキュラム
今月様子を見て、今後どのテキストを使うか決めていくようです。
塾の周りの環境
駅に近いので通いやすいですが、立ち飲み屋が近くにあるので、遅い時間の帰宅が少し心配です。
塾内の環境
入口や面談スペースは整頓されています。
良いところや要望
塾長さんが熱心なのと、まだ始めたばかりだからか気にかけてくださっている感じがします。
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
いくつか問い合わせたなかで一番対応も料金もよかったのがこちらでした。
兄弟が多いのであまり高いと無理だなと思っていたので助かりました。
講師
きちんと見て指導してくださるので、本人のモチベーションが目に見えて上がりました。
最初の面談時に行きたい学部のある大学についてとても真摯に調べてくださり、何をいつまでに身に着ける必要があるか、
どんなふうに計画を立ててやっていくかを本人と話しながら明確にしていただいたおかげで、「やらなきゃな~~」と、かなりふわっとしてた本人の意識が変わったようです。
悪かった点については、まだ行き始めたばかりなのでわかりません。
カリキュラム
なるべく、学校で使っている教材を使ってくださるので、本当に助かってます。
塾の周りの環境
駅から近いので、交通の便はいいなと思っています。
塾内の環境
本人曰く、集中してやっているようです。
今のところ環境についての不満は出ていません。
良いところや要望
いくつか問い合わせたなかで、最も対応が早くお電話くださって、説明も簡潔でこちらの要望もくみ取っていただけて、かつ料金もよかったのがこちらでした。
最初にお電話くださった方の印象がおしつけがましくなくてとてもよかったのと料金を聞いて、とにかく一度本人と一緒に見学に行ってみようと思って決めました。
総合評価 3.75投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
料金についてですが、安いに越したことはないと思いますが、適正価格ではないかとおもいます。
講師
良く話を聞いてくれて良かったです。また、わからないところをちゃんとおしえてくれて良かったです。
カリキュラム
テスト前に補習をしてくれて有り難いです。また、つうじょうじゅぎょうもしっかりと勉強をおしえてくれるようなので安心できます。
塾の周りの環境
自転車置き場がないので、自転車置き場があるといいですが、徒歩でも通えない距離ではないので大丈夫と思います。
塾内の環境
塾内は整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だとおもいます。雑音はとくにないとおもいます。
良いところや要望
良いところは、、生徒のに寄り添って色々と気を使ってもらっていると思いますので、その所は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
環境的には良いのですが、やはり駐輪スペースがあればなお良いかと思いました。ただ、スペース的な問題で致し方ないのかと思います。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金5
料金
リーズナブルでとてもよい。維持費が年一回でとてもりがたい。
支払いが遅れたときの手数料がたかいとおとった。
講師
分かりやすいと言って、毎回楽しく行かせてもらっている。
どんな方が講師をしてくださってるのか、わからない。
カリキュラム
プリントと問題集を併用しててよい。Vトレをもっと活用できると、良いなと、思いました。
塾の周りの環境
駐輪場がないので、毎回有料に停めなくてはならないので、そこが残念。
塾内の環境
静かで勉強に集中しやすいといってました。
私も拝見した範囲ではとても綺麗に使われていました。
良いところや要望
毎日どんな範囲を勉強したのか、宿題の量は、どれだけか、何か連絡ツールがあると良いなと、思った。
その他気づいたこと、感じたこと
どの程度子供が単元を理解できてるのかを見える化してもらえると有り難い。
総合評価 3.50投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
入会金無料とはいえ教室維持費など初回はそれなりにかかったと思う。季節講習がどれだけかかるか心配。
講師
人見知りで大人しい子にも上手く話しかけてくれる。分からないことを聞きやすい。
カリキュラム
まったく勉強してこなかったところからの初めての塾なので、他と比べようが無いが、分かりやすく教えてくれていると思う。
塾の周りの環境
駅近で明るく、夜遅くても人が歩いているので安心。道路が狭いので車の送迎は難しい。
塾内の環境
ちょっと狭くてわちゃわちゃした感じ。衝立があるのでそれなりに集中できるかも。
良いところや要望
本人がやる気を出してくれているので、成績アップを期待したい。
自転車置き場があると通いやすいのに。
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.25投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
個別塾なので相応の金額はかかりますが、他の塾と比較して高くはないと思います。
入塾前に詳しく説明していただいたので、納得しています。
講師
熱心に指導してくれて、分かりやすいそうです。
声をかけてくれるタイミングが適切で、授業時間に無駄なく勉強できているそうです。
きちんと見守っていただいている感じがするとのこと。
カリキュラム
新たに購入した教材は普通のもので、特筆するものではないと思います。
塾の周りの環境
周辺に暗い道などはないので、治安は悪くないと思います。
専用の駐輪場が無いのが残念です。遠くはないので歩いて通っています。
塾内の環境
机や椅子などは新しくない印象ですが、勉強するのに支障はない環境が整っていると思います。
周辺からの雑音もなく、授業時間中に騒がしいこともないため、集中して勉強できるそうです。
良いところや要望
講師や塾長に要望を伝えると、きちんと聞いてくれて柔軟に対応してくれるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
いくつか見学した塾の中から、子どもの希望でこの塾を選択しました。
入塾して1か月ほど経過しましたが、入塾前の良い印象は変わっていないそうです。
肝心の学力向上に関しては、これからの評価になります。
総合評価 4.25投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金5
料金
個別だが、安いほうなのかもしれない。
料金システムも明確でわかりやすい。
講師
受付していただいた先生が非常に良かった。的確な説明があり、理解できた。他の講師の方も今のところ問題なさそうです。
なので、悪い点は今のところなし。
カリキュラム
まだ、はじめたばかりなので、正直、結果が出ないとなんとも言えない。
ただ、個人を理解しようとしてくれている姿勢が気に入りました。
塾の周りの環境
駅からも近く、家からも徒歩圏内と近いので安心しています。
塾内の環境
このコロナ禍で、検温、消毒も徹底されており清潔感があった。
入室時の印象は良い
良いところや要望
結果が全てなので、成績が向上することと、子供に自信をつけてほしい。
総合評価 4.50投稿: 2021
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境5
料金4
料金
大手の個別の料金に比べればお安いです。
2対1の料金は個別なら相場かと思う。1対1は少し高いなぁ、と思いましたが、それでも最初に体験に行った塾の半額だったので、安く感じました(笑)
講師
昨年も含め、個別指導の塾の体験に5箇所行ったが、褒めるだけでなく、改善点を指摘してくれたのはこちらの塾だけでした。
悪いところを言って貰えた方が本人の気づきになって良いと思いました。
通い始めたばかりなので、今のところ悪い点は見つかりません。
カリキュラム
入塾したばかりでまだ教材が届かないので、昨年の物をコピーしていただいています。
難易度の高い方を希望したので、難しいようで、宿題に苦労していました。
塾の周りの環境
専用の駐輪場がないのが本当に残念です。
すぐ近くに有料の駐輪場はありますが、塾の前に停められれば良かったです。
我が家から塾に行くと、塾の近くに踏切があり、時間帯によっては車、自転車、歩行者が多くてごちゃごちゃするので自転車で向かわせるのが少し心配です。
塾内の環境
体験の時や入塾の説明の時、扉の外側にいましたが、中の音は聞こえず静かでした。
娘も集中てきたと言っていました。
良いところや要望
娘は体験の先生の教え方が一番分かりやすかったので最終的に本人の意志でこちらの塾に決めて入塾しました。
私は塾長さんがとても熱心で、色々な提案をしてくださったのでお任せしたいと思い、娘と意見が一致しての入塾となりました。
その他気づいたこと、感じたこと
まだ体験と授業2コマしか受けていないので、不満等はありません。
通塾の際に必要なものがスリッパで、入塾の手続きをした翌日から授業をお願いしたので慌てて塾用のスリッパを買いに行きました(笑)
総合評価 4.00投稿: 2021
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
個別にしては高すぎない金額がありがたかったです。
三教科目を三科目のなかでランダムに受けさせていただけるシステムがありがたい。
講師
塾長の方の、親に聞く姿勢でなく、本人への問いかけ、声かけが良かったです。
この方にはお任せ(お任せだけではいけないのはわかっておりますが)できる、親も含めて、相談もできると思いました。本人が嫌がらずに通学できているのが何よりです。頑張ってほしい。
講師については見学していないのでまだわかりません。
カリキュラム
本人に合わせた教材を考えた、選択できるのもありがたいです。個別ならではの、それぞれに合わせた勉強の仕方を指導してくれそうと期待しています。
塾の周りの環境
駅近くなので人通りあり安心ですが、自転車置き場がないことが残念です。
塾内の環境
活気があるように見えました。コロナ対策もしていただいてるのも安心。
良いところや要望
まずは定期テスト対策、、本人のやる気も必要ですが、何故勉強しなければならないのか、高校受験への焦りが全くないので、そのあたりを年の近い身近な先生から伝えていただきたいです。
また、検定試験や模試を本人にすすめてほしい。
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
複数教科を受講した際の割引制度があると、受講がしやすく有り難いです。
講師
わからない点をわかるように指導頂いた。テスト対策カリキュラムを検討頂けた。
カリキュラム
個人に合ったカリキュラムを検討頂けた。
塾の周りの環境
駅から近く、治安が問題なく、通学時の不安が少ない。車の通りも少ない。
塾内の環境
入退室時にメールがくるため、安心できる。自習室が常設されていると有り難いです。
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
季節の講習があるときは、月3回でも月謝が変わらないのは納得できない。
講師
子供にとっては講師の先生は良かったようです。
しかし、苦手な教科だけを週3回とりましたが、成績は上がりませんでした。途中で、その教科を辞めたい旨を伝えましたが、このまま減らすのは不安と言われてしまいました。成績が上がらないのは宿題をしないからで、授業の時は理解していると言われてしまいました。
カリキュラム
子供がどういうカリキュラムでやっているかは説明はなかったが、問題集をこなしているのはなんとなくわかりました。それぞれの子供にあったカリキュラムを作っているわけではない気がします。
塾の周りの環境
駐輪場がないのが不便。
自動車でおくるのも、駅前なので留めてられず不便。
塾内の環境
狭いが土足厳禁なのできれいですが、毎回スリッパ持参するのは面倒
自習室はあるみたいですが、授業で使ってない席を使うので使いづらいようです。
良いところや要望
親にもわかるようなカリキュラムを提示してほしい。
授業の時に総合選抜の志望動機の添削を何度もしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと
受験のためではなく、定期テストなどの塾かなと思います。
入塾時より偏差値が下がりました。
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
集団とは違って個別だけあって、やはり割高。だけど、他の個別と比べると安い方だと思う。
講師
子供に対して真摯に向き合ってくれている。分からない事は聞きやすいフランクさがある。
カリキュラム
テスト前は受講以外の教科も見てくれるので、受講以外の教科にも成績アップの期待が出来る。
塾の周りの環境
車やバスの行き来が少し激しい。自転車置き場がないので、近くの駐輪場へ停めなくてはいけない。
塾内の環境
いつ行っても整理されていて綺麗。子供も集中して勉強しやすい環境。
良いところや要望
集団とは違い、生徒の苦手をとことん付き合って向き合ってくれるのが良い。苦手を無くしてもらえる。
総合評価 4.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金4
料金
外の塾よりはリーズナブルだと思った。
テキストが、学校のものと重複するようで無駄に感じたが、学校のものは提出などもあるので、塾用に必要なことも分かるので購入したが、本人の活用は塾以外ではあまりなく残念。
講師
本人をよくみてくれて、無駄な時間を作らないように指導してくれるところが良い。
固定ではなく、同じ強化でも講師が固定でないことが良いとも悪いともいえる。合う講師には毎回担当にぬってもらいたいが、都合上それは出来なさそうだ。
カリキュラム
本人のレベルにあった授業の配分と、定期テストに合わせて重点的にしてくれたことは良い。
塾の周りの環境
自宅から近く明るい場所にあるので良かった。
自転車駐輪を他にしなくてはならないのが残念だ。
塾内の環境
こじんまりして、目に止めてもらいやすいところは良い。
自習室が同じ教室内であることと、予約して使うところが不便。
良いところや要望
塾長の決め細やかなフォローが、安心出来て良い。本人もそれを感じたから、数多く見学した中からここを選んだと思う。
自学を進めてくれるが、自習室がの利用ももっと声をかけてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと
3年になり登校したものの授業についていけず困っていた。本人もようやく塾に行く気になってくれたので、何社か見学した中で、一番本人に真剣に向き合ってくれたところでした。塾の期待通りには進めていませんが、根気よく指導してもらって感謝しております。
総合評価 4.00投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
講師
以前の塾は1:2でもう1人の指導をしている間、やることがなく時間が空いていた。今回の塾は空き時間なく学習でき、集中できる。
カリキュラム
内申対策や入試対策、また夏期集中では1.2年の総復習と具体的に期間や内容の説明もあり理解しやすく良かった。
塾内の環境
思っていたよりもスペースが広く集中できる。座席表がわかりづらい。
その他気づいたこと、感じたこと
説明会での塾長さんのヒアリングから説明までが具体的でわかりやすく、本人の意欲をかき立てるものがありました。どこの塾が良いのか本人迷っていましたが、即決することがでしました。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
講師
丁寧に教えてくれる
生徒の考えや気持ちに寄り添ってくれる
ほめてくれる
カリキュラム
授業ができない時期にオンライン授業ができるようになった。
オンラインでもわかりやすい。
塾内の環境
明るい雰囲気。聞きやすい雰囲気をつくってくれている。
駐輪場がないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと
わからないところを聞きやすい雰囲気にしてくれるところがいい。
先生が生徒を把握してくれているかこれから見ていきたい。
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.50投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
講師
親身になって下さる点はとても良い。
カリキュラム
最初のカウセリングの時、娘に合った方法を考えて下さってます。個別のいいところです。
塾内の環境
ビル前にスペースがあるが、そこを駐輪場にはなっていないのがとても残念。
駅近くは公共駐輪場がなかなか止められなくて苦労する。
その他気づいたこと、感じたこと
スタートしたばかりなので総評というのは厳しいです。
勉強の楽しさを教え、しっかり向き合って下さる希望を持って入塾を決めました。
総合評価 3.75投稿: 2020
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
良かった点:わからないところがあればちゃんと教えてくれる。
カリキュラム
良かった点:その目標に向かってやることと、やり方が明確になってる。
その他気づいたこと、感じたこと
環境的にもカリキュラム的にもイイと思います。
総合評価 3.75投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
講師
塾長が息子に、高校受験のため現在の状況やシステムについて丁寧に話をしてくれた
カリキュラム
現在の状況を確認し、復習からやるのか、予習を進めるのかなど個々に合わせて見てくれるところがいいです。
塾内の環境
仕方ないのかもしれまえんが、教室が少しせまい。2対1で隣との距離が近すぎて窮屈そう。
その他気づいたこと、感じたこと
個別指導だとどうしても料金が高いが、個別だからこそできる個々に合わせた指導をきちんと行ってくれるなら多少の金額は仕方ないかと思う。
あとは担当の先生の力量?かと。期待します。
総合評価 2.00投稿: 2018
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金2
料金
料金は高く感じ、施設利用費は特に高く感じました。ないよう料金ともに不満もありました
講師
とりあえず塾に行きたいといって通っていただけなので本人の意欲が低く効果は感じませんでした
カリキュラム
個別なので集中講座が高く感じたわりに授業時間が短く感じました。効果は一切感じませんでした
塾の周りの環境
自宅から近く友達も通っていたため安心して通うことができました。駐輪場がないのは問題だと思います
塾内の環境
雑然としてる感じです。きれいだ思いますが。土足厳禁ですので。
良いところや要望
よく言えば親との連絡が密なと頃だと思いますが忙しい親からするとしょっちゅう電話があるのはめんどくさいです
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
講師
説明がわかりやすかったです。
ハキハキしていて子供も聞き取りやすく、良い印象を受けました。
カリキュラム
繰り返して同じ問題を解くことでわかるまでやる!というところが良かったです。
悪いところはまだわかりません。
塾内の環境
家から少し遠いのと、車通りの多い道を横断しなくてはいけないので少し心配。
塾の前に駐輪場が無いのが不便です。
場所はわかりやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと
始めたばかりなのでまだまだわかりませんが、良い印象です。期待しています。
代々木個別指導学院 武蔵関校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-403-737
月曜~金曜 14時~19時
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
東京都の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
東京都の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 早慶上智 (1510 件)
- 旧帝大 (1394 件)
- MARCH (1377 件)
- 医・歯・薬学部 (1251 件)
- 日東駒専 (1080 件)
- 関関同立 (1027 件)
- 大東亜帝国 (920 件)
- 成成明学 (910 件)
- 産近甲龍 (768 件)
- 東京大学 (1103 件)
- 筑波大学 (955 件)
- 横浜国立大学 (922 件)
- 千葉大学 (900 件)
- 大阪大学 (882 件)
- 京都大学 (843 件)
- 東京工業大学 (789 件)
- 東北大学 (768 件)
- 北海道大学 (710 件)
- お茶の水女子大学 (679 件)
- 名古屋大学 (674 件)
- 一橋大学 (643 件)
- 九州大学 (642 件)
- 神戸大学 (603 件)
- 東京学芸大学 (553 件)
- 東京外国語大学 (514 件)
- 東京農工大学 (494 件)
- 横浜市立大学 (483 件)
- 秋田大学 (467 件)
- 東京医科歯科大学 (461 件)
- 広島大学 (412 件)
- 電気通信大学 (408 件)
- 埼玉大学 (383 件)
- 宇都宮大学 (381 件)
- 東京海洋大学 (361 件)
- 国際教養大学 (336 件)
- 岡山大学 (334 件)
- 信州大学 (330 件)
- 岐阜大学 (298 件)
- 福岡女子大学 (275 件)
- 金沢大学 (270 件)
- 埼玉県立大学 (268 件)
- 大阪教育大学 (265 件)
- 愛知県立大学 (246 件)
- 大分大学 (237 件)
- 京都府立大学 (228 件)
- 新潟大学 (227 件)
- 山形大学 (226 件)
- 大阪府立大学 (206 件)
- 茨城大学 (206 件)
- 奈良女子大学 (206 件)
- 防衛大学校 (205 件)
- 静岡大学 (197 件)
- 千葉県立保健医療大学 (191 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (183 件)
- 都留文科大学 (169 件)
- 群馬大学 (163 件)
- 名古屋市立大学 (161 件)
- 大阪市立大学 (158 件)
- 愛知教育大学 (151 件)
- 東京芸術大学 (144 件)
- 京都府立医科大学 (143 件)
- 富山大学 (138 件)
- 福岡教育大学 (136 件)
- 三重大学 (135 件)
- 鳥取大学 (134 件)
- 山梨大学 (132 件)
- 琉球大学 (127 件)
- 北九州市立大学 (126 件)
- 熊本大学 (125 件)
- 福井大学 (121 件)
- 和歌山大学 (120 件)
- 岡山県立大学 (119 件)
- 岩手大学 (119 件)
- 金沢美術工芸大学 (117 件)
- 九州歯科大学 (117 件)
- 愛媛大学 (115 件)
- 滋賀県立大学 (114 件)
- 兵庫県立大学 (112 件)
- 奈良教育大学 (110 件)
- 香川大学 (107 件)
- 徳島大学 (106 件)
- 山口大学 (102 件)
- 鹿児島大学 (100 件)
- 県立広島大学 (95 件)
- 宮城教育大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (86 件)
- 弘前大学 (81 件)
- 茨城県立医療大学 (78 件)
- 尾道市立大学 (78 件)
- 滋賀大学 (73 件)
- 島根大学 (69 件)
- 名古屋工業大学 (66 件)
- 福井県立大学 (61 件)
- 静岡県立大学 (60 件)
- 高知大学 (58 件)
- 京都工芸繊維大学 (57 件)
- 奈良県立医科大学 (54 件)
- 神戸市外国語大学 (50 件)
- 京都教育大学 (48 件)
- 長崎県立大学 (48 件)
- 高知県立大学 (47 件)
- 兵庫教育大学 (44 件)
- 北海道教育大学 (44 件)
- 新潟県立大学 (44 件)
- 長崎大学 (38 件)
- 広島市立大学 (35 件)
- 福島県立医科大学 (28 件)
- 和歌山県立医科大学 (26 件)
- 浜松医科大学 (22 件)
- 宮崎大学 (8 件)
- 佐賀大学 (6 件)
- 首都大学東京 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 帯広畜産大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 早稲田大学 (1402 件)
- 慶應義塾大学 (1381 件)
- 法政大学 (1276 件)
- 立教大学 (1209 件)
- 中央大学 (1175 件)
- 上智大学 (1136 件)
- 東京理科大学 (1029 件)
- 日本大学 (1022 件)
- 明治大学 (1009 件)
- 東洋大学 (953 件)
- 青山学院大学 (936 件)
- 同志社大学 (888 件)
- 立命館大学 (866 件)
- 専修大学 (856 件)
- 駒澤大学 (851 件)
- 学習院大学 (820 件)
- 関西大学 (793 件)
- 成蹊大学 (772 件)
- 明治学院大学 (761 件)
- 明治学院大学 (755 件)
- 国学院大学 (742 件)
- 関西学院大学 (742 件)
- 近畿大学 (688 件)
- 東海大学 (646 件)
- 北里大学 (621 件)
- 芝浦工業大学 (605 件)
- 国際基督教大学 (586 件)
- 日本女子大学 (572 件)
- 成城大学 (535 件)
- 東邦大学 (511 件)
- 武蔵大学 (508 件)
- 帝京大学 (472 件)
- 国士舘大学 (454 件)
- 昭和大学 (443 件)
- 武蔵野大学 (436 件)
- 関西外国語大学 (432 件)
- 東京女子大学 (427 件)
- 東京薬科大学 (423 件)
- 津田塾大学 (422 件)
- 順天堂大学 (409 件)
- 玉川大学 (401 件)
- 東京女子医科大学 (383 件)
- 龍谷大学 (376 件)
- 大東文化大学 (369 件)
- 文教大学 (360 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (350 件)
- 同志社女子大学 (346 件)
- 東京慈恵会医科大学 (345 件)
- 亜細亜大学 (330 件)
- 杏林大学 (327 件)
- 星薬科大学 (316 件)
- 神奈川大学 (310 件)
- 東京農業大学 (309 件)
- 東京医科大学 (308 件)
- 京都産業大学 (301 件)
- 甲南大学 (296 件)
- 東京家政大学 (291 件)
- 獨協大学 (277 件)
- 京都女子大学 (249 件)
- 創価大学 (232 件)
- 立正大学 (232 件)
- 武庫川女子大学 (228 件)
- 福岡大学 (224 件)
- 共立女子大学 (220 件)
- 神戸女子大学 (207 件)
- 麻布大学 (197 件)
- 日本体育大学 (193 件)
- 大妻女子大学 (189 件)
- 日本医科大学 (187 件)
- 関東学院大学 (186 件)
- 明治薬科大学 (185 件)
- 愛知医科大学 (182 件)
- 久留米大学 (182 件)
- 佛教大学 (179 件)
- 神田外語大学 (177 件)
- 自治医科大学 (168 件)
- 京都薬科大学 (165 件)
- 兵庫医科大学 (160 件)
- 名城大学 (159 件)
- 昭和薬科大学 (155 件)
- 学習院女子大学 (146 件)
- 二松學舍大学 (143 件)
- 実践女子大学 (142 件)
- 日本赤十字看護大学 (132 件)
- 名古屋学芸大学 (131 件)
- 獨協医科大学 (124 件)
- 聖路加国際大学 (118 件)
- 東京歯科大学 (117 件)
- 南山大学 (113 件)
- 東北医科薬科大学 (113 件)
- 中京大学 (105 件)
- 西南学院大学 (105 件)
- 名古屋外国語大学 (91 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (88 件)
- 高崎経済大学 (86 件)
- 金沢医科大学 (84 件)
- 埼玉医科大学 (83 件)
- 岩手医科大学 (68 件)
- 川崎医科大学 (62 件)
- 愛知大学 (61 件)
- 女子栄養大学 (34 件)
- 京都橘大学 (21 件)
- 畿央大学 (18 件)
- 酪農学園大学 (15 件)
- 椙山女学園大学 (14 件)
- 愛知淑徳大学 (14 件)
- 金城学院大学 (14 件)
- 産業医科大学 (13 件)
- 大阪経済大学 (7 件)
- 川崎医療福祉大学 (4 件)
- 日本福祉大学 (2 件)
- 豊田工業大学 (1 件)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20241201.jpg)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。