- 塾・予備校比較 >
- 進学塾 Beeゼミナール
進学塾 Beeゼミナール
進学塾 Beeゼミナールの教室一覧
都道府県で絞り込む
鳥取県(4件)4 件中 1~4 件目表示
- 1
-
新西町校
JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取駅
地図を見る
-
鳥取駅南校
JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取駅
地図を見る
-
湖山校
JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前駅
地図を見る
-
田島校
JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取駅
地図を見る
4 件中 1~4 件目表示
- 1
進学塾 Beeゼミナールの評判・クチコミ
全10件表示
進学塾 Beeゼミナール 田島校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
料金は個別指導のためお世辞にも安いとは言えず、やはり負担が大きかった。
講師
丁寧に教えてくれる先生もいたが、知識不足だと感じられる先生もいた。
カリキュラム
基本的に学習する範囲は自分で決めていたため、自由度は高かった。
塾の周りの環境
最寄り駅から遠いが、近くにコンビニがあり利便性が高いと感じた。
塾内の環境
教室は広くは無かったが大抵の場合人数も少なかったため特に気にならなかったが、椅子の座り心地が学校よりも悪かった。
良いところや要望
教室の設備にもう少しお金をかけてほしい。また、授業料を安くしてほしい。
進学塾 Beeゼミナール 鳥取駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
料金は今後徐々に上がっていくが現時点で最低限の授業コマしか取っていない
それでも満足
講師
先生が幅広い知識と経験を積んでいるので公私共に勉強になるようです
カリキュラム
子供のスピードに合わせた授業と課題があり
毎回確認テストが行われている
塾の周りの環境
学校から徒歩圏内で家からも徒歩で行けることもあり便利
自習室も併設されておりいつでも使える
塾内の環境
整理整頓もされていて狭いけど個人のスペースも確保されている。
良いところや要望
期間ごとに懇談があり保護者の意見も子供の意見も尊重してくれる
その他気づいたこと、感じたこと
振替授業もあるしテスト中には授業を早めてくれたりと臨機応変に対応してくれてる
進学塾 Beeゼミナール 湖山校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2021
講師2
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金3
料金
料金は妥当だと思います。途中からだったので、テキスト代が安くなりました。面接と集団行動の練習してもらえたし十分でした。
講師
筆記、面接の、集団行動の練習をするのに段取りが悪く終わる時間がオーバーしていた。 模擬試験の時は1時間以上延びていた。 模擬面接の質問に対する回答の評価もその先生が良いと思えば良いし、そうでなければ何も評価されず、親としてモヤっとすることがあった。 とりあえず声の大きな子、主張の強い子が評価される感じでした。 良いところは親も授業を見学できるところ。 家に帰ってから褒めることも、改善する事もできた。
カリキュラム
第一タームで筆記の勉強 第二タームで面接、集団行動の練習 第三タームは入学に向けての準備 第二タームからの入塾でも過去問のテキストを購入でき、筆記の対策ができたし、解き方のコツも聞けば教えてもらえました。 3冊のテキストでみっちり対策できたので、筆記は問題なかったです。
塾の周りの環境
受験する小学生の近くで、大通り沿いにあり、駐車場も十分ありました。自宅近くの教室で受講したかったが、定員オーバーのため、空きのある教室に入塾しました。 終わる時間が定時に終わらないので、帰宅が遅くなった。
塾内の環境
とにかく狭くて、パーテーションでワンフロアーを何個か区切っている感じでした。 新しくもないし、トイレ使用した事は無いけど全体的に年季が入ってました。
良いところや要望
終わった後に、テキストの進捗を見て、シールを貼ってくれたり、模擬試験後にはお菓子や、折紙を用意してくれていて子供が喜びます。 願書の内容も見てくれましたし、個別に相談があれば聞いてくれるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと
都会のお受験とは随分イメージが違って、心配していた事は杞憂に終わりました。 とにかく先生がお一人なので、相性はあると思います。
進学塾 Beeゼミナール 鳥取駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の同様のカリキュラムがある塾と比べて、それほど高いイメージはない。
カリキュラム
子供の興味を引きそうなカリキュラムで、遊びながらプログラミングの基礎を学ぶことができた。
塾の周りの環境
立地環境は駅からも近く、30分無料の駐車場も近くにあり、送迎には困らなかった。
良いところや要望
こちらの都合で休んだときも、補習を組み入れて貰えたりしたので助かった。
進学塾 Beeゼミナール 鳥取駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
他の学習塾と比較して料金は少し高いと感じています。もう少し安いと評価が上がります
講師
若い講師がわからないことをわかるまで丁寧に教えてくれるため、実力が向上しました。
カリキュラム
生徒のレベルに合わせたカリキュラム、教材が準備されていてわかりやすい
塾の周りの環境
駅周辺にあり、交通の便がよく、通学しやすかった。車や列車の音が少しうるさいです
塾内の環境
教室は少し狭く、机にものが置きづらいです。周辺の交通の音が少しうるさいです
良いところや要望
講師の教え方がよく、生徒にわかりやすいように授業しているところがよいです。
進学塾 Beeゼミナール 新西町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境5
料金2
料金
週1回の割には高い印象。講習のある時期はかなりの金額になった。
講師
同じ講師に長く教えてもらえるので安心できた。ベテランの講師で教えるのが上手。
カリキュラム
プリントを使った授業が多く、系統立てて指導されているのか少し不安だった。テーラーメイドだったのかも。
塾の周りの環境
塾の周りは官公庁や、図書館など繁華街とは距離があったので静かだった。
塾内の環境
自習室のスペースが十分に確保してあり、授業のない時でも自由に利用できた。
良いところや要望
少人数制なので大規模塾よりも講師との距離が近い分、人見知りな子供には適していた。
進学塾 Beeゼミナール 新西町校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2019
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
当然授業料は発生するため、ある程度の出費はありましたが、子供を通わせる目的と その効果を照らし合わせると、極めて適当であったと考えます。
講師
保育園児であったため、まだまだ自己主張が少ない中でしたが、楽しめる要素を引き出してくれたため。
カリキュラム
小学校受験のこれまでの傾向などをしっかりと捉えた上で、適切な指導アドバイスをいただくことができたと考えている 。
塾の周りの環境
県庁、市役所といった主要な行政機関、県民文化会館などの文化施設が立地している。
塾内の環境
学習スペース、施設内は清潔が保たれていたが、建物自体の老朽化は否めなかった。ただし、現在は改修されているようなので、改善していると思う。
良いところや要望
やはり傾向と対策を捉えた授業を行っていただいたため、目的に到達するための最も近道であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
小学校入学までの通塾であったため、その後の高校、大学に向けたカリキュラムは正直よく把握していません。学習指導要領の改定や今後の大学センターのあり方が大きく変わって行く中では、子供の勉強をサポートする効果的な手段としてもう少し情報を集めてみようと思っている。
進学塾 Beeゼミナール 新西町校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
特段料金は高いとも安いとも言えません。ただ1コマ70分授業は短いように感じました。
講師
苦手科目であった数学を受講した。受講当初から数学IIBは間に合わないと言われ、IAに集中することとなった。夏休み前後になんとか手応えを感じたものの、試験が近づくに連れ伸び悩み、センターでは結果を残せなかった。
カリキュラム
最終的に伸び悩み、結果を残せなかった。本人もとことんやるタイプではなかったため、講義を活かしきれなかったようだ。
塾の周りの環境
学校の帰り道に塾があり、通塾には便利でしたが、駅からは遠く、バス運行は塾が終わる頃までなく、迎えはいつも親の車でした。
塾内の環境
過去問や教材などしっかりと整理されていました。ただ、建物が古く耐震性が低いことで一時期、休講になったこともあった。
良いところや要望
アットホームな雰囲気であるところは満足ですが、高校生向けの塾としては、やや歴史が浅く、ノウハウの蓄積が足らなかったのでは、と感じました。
進学塾 Beeゼミナール 鳥取駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2017
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
決して安い学費ではないが、結果が出たのでよかったと思う。教材費が高かった
講師
キャリアのある先生で、子供の強み弱みに対応した個人レッスンが受けれた
カリキュラム
強み弱みに強化した勉強法で、重点的に対応してくれたのでよかった
塾の周りの環境
交通の便利がよく、送り迎えも苦にならずでき通いやすかったのでよかった
塾内の環境
綺麗な環境で、集中できるよう静かな環境でよかった。便器がはかどる環境づくり
良いところや要望
個別性重視で一人一人に向き合い、勉強する環境で結果も伴いよかった
その他気づいたこと、感じたこと
合格は合格にたいする意識が高く、志が高いところが意欲を高め、よかったと思う
進学塾 Beeゼミナール 鳥取駅南校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
高かった。思ったより成績が伸びなかった。コストパフォーマンスが低い
講師
あまりせいせいきがのびなかった。とくにすうがくが伸び悩んでいる。
カリキュラム
あまりせいせいきがのびまかった。志望校判定がAにならなかった。
塾の周りの環境
駐車場もなく、大変不便だった。積雪があるととても大変だった。
塾内の環境
中に入ったことがないのでわからない。静かだと思うがわからない
良いところや要望
懇談会にいったことがないので、わからない。成績も伸びなかった。
評判が良い塾から探す(鳥取県)



講師3.93
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.09
料金3.61



講師3.90
カリキュラム・教材3.86
塾の周りの環境3.62
塾内の環境3.92
料金3.50



講師3.85
カリキュラム・教材3.81
塾の周りの環境3.77
塾内の環境3.65
料金3.38



講師3.88
カリキュラム・教材3.70
塾の周りの環境3.87
塾内の環境3.88
料金3.17



講師3.88
カリキュラム・教材3.73
塾の周りの環境3.88
塾内の環境3.86
料金3.17
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )


【鳥取県】評判が良い塾から探す
【鳥取県】講師の評判が良い塾から探す
【鳥取県】料金の評判が良い塾から探す
【鳥取県】クチコミが多い塾から探す