- 塾・予備校比較 >
- 茗渓予備校
茗渓予備校
茗渓予備校の教室一覧
都道府県で絞り込む
東京都(8件)8 件中 1~8 件目表示
- 1
-
調布校
京王線 調布駅 地図を見る
-
吉祥寺校
JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺駅 地図を見る
-
国立校
JR中央線(快速) 国立駅 地図を見る
-
中野校
JR中央線(快速) 中野駅 地図を見る
-
新宿校
JR中央・総武線 代々木駅 地図を見る
-
王子校
東京メトロ南北線 王子駅 地図を見る
-
府中校
京王競馬場線 府中競馬正門前駅 地図を見る
-
笹塚校
京王線 笹塚駅 地図を見る
8 件中 1~8 件目表示
- 1
茗渓予備校の評判・クチコミ
全15件表示
茗渓予備校 新宿校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2023
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金4
料金
相場だとおもう。教材がしっかりしているし設備も問題なしです
講師
細かく一人一人に丁寧に教えてくれる。分からないところは個人で何度も繰り返しできる
カリキュラム
復習を沢山するため、(特に英語)しっかりと定着します。数学も応用問題もあるのでゆっくりとシッかり身につきます
塾の周りの環境
電車の音は少し大きいが、広さの問題もなく使いやすい。駅から徒歩3分圏内で使いやすい。踏切などもあるがそこまできにならないそうです。
塾内の環境
机が広く使える環境なのでなんの文句もないけれど、少し電車がうるさいです。
入塾理由
のびのびと自分に合った教材を提供してくれる。そのため、しっかりと身に着いたように思いました。
総合評価
とても良かったです。英語の英検対策がしっかりとしているため、中学生のうちに2級まで取れました。とても良い環境です。
茗渓予備校 吉祥寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
春季講習が終わると夏季講習というように先に先にと引き落とされて途中で止めるのは難しそうだったがどこも同じだから仕方がないと思った。
講師
アルバイトの大学生はいなかったので一応経験豊かな教師陣という売りだった。それでそこにしたが果たしてその先生達が他の塾と比べてレベルが上なのかは分からなかった。
カリキュラム
ザックリとは親にカリキュラムを伝えるがあとは子供と先生で決めていたのでノータッチだった。よく言えば信頼して任せていたが結局浪人したのでどうだったのかなー?という感じ。
塾の周りの環境
駅からは少し歩くけど賑やかな通りを通るので男の子だし夜遅くなってもその点は心配しなかった。ただ雑居ビルの一室なのですごく狭かった。
塾内の環境
狭いので個室の自習室が取れず一応オープンにしているという名目でガラス張りの一部屋をみんなで使っていた。行くと勉強しているのが丸見えなのだが果たして集中できたのかどうか?。
良いところや要望
皆さんいい先生だったけれど絶対合格させてやる!という気迫がどの先生にも感じられなかった。
茗渓予備校 府中校 への評判・クチコミ
総合評価 2.25投稿: 2020
- 講師1
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
決して安くはないですが、経験のあるプロの先生が見てくださるということで、妥当な料金なのではないでしょうか。ただ、我が家の場合行っても授業時間がほとんど自習と変わらない状態だったので、それに月謝を払ってもらっていることに子供が申し訳なく思っているようでした。
講師
個人メールでいつでも質問を受けつけてくれるなど親切に対応してくださったのですが、うちの子は成績も悪く、やる気も理解力もないせいか、先生に質問すればするほど余計に混乱すると言っていました。難関校を目指す優秀な生徒さんには良いかもしれませんが、相性が悪かったようです。また、電話をしてもその先生が直接出られることが多いので、先生を変更してほしいという相談はできませんでした。
カリキュラム
「これをやります」というカリキュラムがあるわけではなく、「今日は何をやりますか?」と逆に聞かれる感じだったそうです。生徒の自主性に任せ、柔軟に対応するということなのでしょう。うちの子は完全に成績が落ち込んで何をしたら良いか悩んでいたので、「今月はこの問題集やります」とか「これをこのくらいやれば力が付くよ」とか、先生にリードしていただきたかったです。
塾の周りの環境
府中駅から歩いてすぐです。暗い路地など通らないで行けるのであまり心配はありませんでした。自転車置き場はないので駅前地下駐輪場などを利用していました。雨の日はバスでしたが、ちゅうバスは最終が19:30というのが不便でした。
塾内の環境
うるさくて集中できないという話はあまり聞いたことがないです。(予備校の場所が学校の帰り道になかったため、積極的に自習室を利用していなかったかもしれません)
良いところや要望
自習室にはいつでも来てください、遠慮なく質問もしてくださいというような良心的な感じは良かったと思います。高校生だからと本人に任せていましたが、カリキュラムの説明や指導方針など一度もお話しする機会がなかったので、一回くらいは面談等あった方が良かったかな、と思います。一度も校舎にいったことがなかったので。
茗渓予備校 王子校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2020
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境3
- 料金2
料金
料金は少し高いと感じた。長期休みの講習は思った以上に負担になった。
講師
入塾前の説明会において説明の仕方がよく、非常にわかりやすかった。
カリキュラム
学校の授業より先に進んでいた為、学校の授業で復習出来ることがよかった。
塾の周りの環境
大きい通りに面していた為、人通りが多く治安が良く、危ない所もなかった。
塾内の環境
設備はあまり最新設備はそろってなかったが、必要最低限のものは揃っていた。
良いところや要望
事前説明の時に長期休みの講習の費用や目的などは詳しく説明して欲しかった。
茗渓予備校 国立校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2019
- 講師5
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金5
料金
少人数で個別に近い形なのに、料金は集団塾と同じくらいなので、大変お安いと思います。
講師
長期講習の前に学習の進度状況などを報告してくれます。また個別面談もあるので、授業内容や理解度など詳しく教えてくれてよく見ていただいているなと実感します。
カリキュラム
土台となる基礎学力の強化がしっかりとされた教材の様に思います。
塾の周りの環境
国立という文教地区にあり、町全体が落ち着いている。また通っている学校が近いので、学校帰りに寄れるところがいい。
塾内の環境
通われている方はみなさんとても意識が高く、とても静かに集中して勉強されています。その雰囲気に刺激されていい影響を受けています。
良いところや要望
欠席しても振り替えることができたり、通常授業の曜日変更もして下さるので、部活動との両立が可能です。また講師の方が大変優秀で、みなさんプロなので大変信頼できます。プロが個別で一人一人をきちんと見てくれて、それなのに授業料が安いです。テスト対策、検定対策もして下さるので、とても素晴らしい塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
事務員の方がいない様に思います。講師の方が出られることもあるので。講師の方が出られるということは、授業を中断してしまうかもしれないので、なかなか塾に連絡がしづらいです。
茗渓予備校 中野校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2019
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
ほかの塾と較べたことがないので、高いか安いかはわかりません。
講師
いろんな相談も乗ってくれますので、家からも近いですし、使いやすい塾だと思います。
塾の周りの環境
家から近いし、治安もよさそうな場所で、一人で歩いて帰宅できます。
塾内の環境
自習室にいつも人がいますが、静かでちゃんと学習できると思います。
良いところや要望
子供が帰宅の直前、いつも学校の電話を使って連絡くれるので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、講師についてなるべく変わらないようにしてほしいです
茗渓予備校 吉祥寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2018
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金3
料金
ものすごく高いわけではなくでも安いわけでもない。一教科だけというわけにはいかないのでそうなるとものすごい金額になる
講師
全員がベテランの先生というところが良い
カリキュラム
まずは学校の授業内容に沿ってやってくれてそれが終わると先に受験に向けて取り組んでくれるので安心です
塾の周りの環境
駅からすごい近いわけではないがにぎやかな所にあるので遅くなってもそんなに心配はない
塾内の環境
一度見に行ったが、そんなに広いわけではないが便器する環境にはなっていると思う
良いところや要望
先生方は皆真剣に一人一人のことを考えてくれていてよく見てくださるので親は安心して預けられる
茗渓予備校 吉祥寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2018
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
生徒の学力や性格に合わせて実力を最大限に引き出していただけるため、妥当な料金だと考えます。
講師
生徒の学力や性格に合わせた教育をして下さり、非常に柔軟に対応して下さりました。
カリキュラム
生徒の得意、不得意、性格など、柔軟に考慮して指導してくれます。
塾の周りの環境
駅の近くであり、人通りも多い場所のため、特に不安に感じることはありません。
塾内の環境
自習室も自由で静かに利用できるため、待ち時間を有効に使うことができます。
良いところや要望
生徒の学力や性格に合わせて柔軟に対応して下さるため、どのような生徒でも効果的に実力アップが期待できる。
茗渓予備校 調布校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境5
- 料金4
料金
授業料や夏期講習などは、だいたい、このようなものと思っていました。
講師
プロの大人の先生方だったので、息子も安心して弱みなども相談できてました。
カリキュラム
ごめんなさい、親は忙しく、ほぼノータッチでした。息子が自分で、いろいろ計画して、先生方と進めてました。自立につながる受験でありました。
塾の周りの環境
通学の最寄り駅にあり、駅からも近くて便利でした。駅周辺には、コンビニや飲食店も多く、人通りがあるわりには、治安もよい街中です。
塾内の環境
教室は、ビルの2階以上上のところにあり、街の喧騒は遮断されています。
良いところや要望
勉強に対して意識の高い生徒さんが多く、いい影響をいただいていたようです。中学受験の塾で一緒だった友人達と再会できたのも、本人のモチベーションを高めたようです。
その他気づいたこと、感じたこと
中学に入った後は、受験の反動で勉強しなくなり、成績も後ろからトップテン入りしていた息子が、高校からやる気を出し、国立大に受かるところまでいきました。別の個別指導の塾に通ったときは、講師が学生のバイトで、自分の勉強をしながらやる姿に息子も嫌気がさして、結局いい方には動かなかったです。やはり、プロの大人の先生方の影響は大きかったと思います。
茗渓予備校 調布校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
他の塾と厳密に比較したわけではありませんが、まずリーズナブルだったと思います。
講師
塾でありながら、個別指導のように、生徒の学力に応じた指導を行ってくれました。
カリキュラム
生徒の学力や進度に合わせたカリキュラムを組んで、苦手な項目は徹底して基礎から指導する、等メリハリのある指導でした。また柔軟に補習も実施してくれました。
塾の周りの環境
調布駅徒歩2~3分で近かったですが、近くに繁華街があり、夜は心配な面もありました。
塾内の環境
生徒の自主性を重んじて進めるスタンスで学習しやすかったようです。自習でもよく使っていました。
良いところや要望
生徒の学力や意欲に応じた個別指導の要素がよかたと思います。また、定期的に親にフィードバックもありました。
茗渓予備校 吉祥寺校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
ものすごく高くもなく安くもないけど夏期講習とかになるともっと増やした方がいいとかそういうことは全く言ってこないのでそこは他の塾と違っていいと思う
講師
親は全然ノータッチだけれどちゃんとしっかりやってくれているので安心して通わせられる
カリキュラム
数学が苦手で通わせたが通ってすぐにどんどん成績が良くなってびっくりした
塾の周りの環境
街自体がにぎやかな所だが駅からそんなに遠くないので別に気にしていない
塾内の環境
個室ではなく他の生徒の刺激を受けたりしていいと思う
良いところや要望
最初にこうしてほしいと親は一回言うだけでちゃんとその通りにしてくれるので先生のレベルは高いとおもう
その他気づいたこと、感じたこと
そんなに知られていない塾だけど先生のレベルは高いし親は絶対の信頼を置いて子供を通わせられるので大満足です
茗渓予備校 中野校 への評判・クチコミ
総合評価 4.50投稿: 2018
- 講師5
- カリキュラム・教材5
- 塾の周りの環境5
- 塾内の環境5
- 料金3
料金
一教科しか取っていなかったのでそんなに負担は感じなかったがちゃんと受験をしていたら2教科取っていたと思うので苦しかったかもしれない。
講師
親はノータッチだったけれど先生はしっかりしていたので完全に任せても平気だった。
カリキュラム
受験勉強よりいかに学校の成績でトップをとって希望の学部に行くかが重要だったのでそれに基づいたカリキュラムにしてくれた
塾の周りの環境
雑居ビルに入っていたが駅から近いので仕方がない。帰りも遅いので駅から近い方が絶対いい。
塾内の環境
個室ではなく寺子屋状態だけれどかが散ることもなくかえって意識して競争心が生まれてよかったかもしれない
良いところや要望
前に通っていたところは必要以上に親が呼び出され無駄な面談ばかりしていた。その割には第一志望の学校に行かれなかったのでそんなことより子供に集中して指導してほしい。今の塾は全く親は感知しないのでそれでもきちんと成績はアップしているので絶対の信頼を置いている
その他気づいたこと、感じたこと
教師が当たり外れがない。どの先生もしっかりしている。
茗渓予備校 調布校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境2
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
料金は標準的であると思いますが、兄弟割引等の独自の制度もあり授業料についてはリーズナブルと思います。
講師
自由な雰囲気であり、融通が効くので通いやすたかった。一貫校としてはよかった。
カリキュラム
中高一貫校専門のコースであったため、授業の進度に合わせて本人のペースで授業をしていただいたことがよかったと思います。
塾の周りの環境
駅からは5分以内とちっち条件は良いのですが、早道を使うと歓楽街を横切る形となるので通学の環境は良かったとは言えません。
塾内の環境
指導は個別生徒ごととなっていますが、大教室での指導となるので他の生徒を教えている声が聞こえるので教室の環境はあまりよくないと思います。
良いところや要望
あくまでも子供の授業の進度に合わせてくれるので、内部進学型の学校に通う生徒にとっては良い塾であったと思います。
茗渓予備校 吉祥寺校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2017
- 講師3
- カリキュラム・教材3
- 塾の周りの環境3
- 塾内の環境3
- 料金3
料金
多少高めに感じる点もありますが、子供の特定に合わせて対応して頂いているため妥当だと考えています。
講師
生徒の状況に応じて指導に当たって頂けるため、順調に学力が向上している。
カリキュラム
得意、不得意を把握し、弱点を的確に補強して頂けることが特徴だと思う。
塾の周りの環境
駅の近辺であり、交通の便や治安は問題ないと思います。また、自習室もあるため、不安なく待ち時間を活用できています。
塾内の環境
特に弊害となるような問題はないと聞いていますので、ごく一般的な環境だと思います。
良いところや要望
子供の特性や性格を把握したうえで、柔軟に対応をして頂けているため、継続してお願いしたしと考えています。
茗渓予備校 調布校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2017
- 講師4
- カリキュラム・教材4
- 塾の周りの環境4
- 塾内の環境4
- 料金4
料金
とてもリーズナブルな料金体系だった。基本的には前払いだったが、子供や講師の都合で休みになった場合、翌月に速やかに返金された。
講師
少し忘れたが少し忘れたが、授業中できなかった問題を含め、オリジナルの宿題を出してくれていた。
カリキュラム
講師オリジナルのテキストや練習問題を子供の進度や、得意不得意に合わせて、適切なタイミングで作ってくれていた。
塾の周りの環境
周りも予備校や塾が多く、繁華街にも関わらず、比較的夜遅くなっても子供の通りが絶えず、安全な雰囲気だった。
塾内の環境
共通エリアと個別エリアがガラスで隔離されていて、集中して学習できる環境だった。
良いところや要望
セキュリティがしっかりしていた。子供の入室と退室にあわせて、自動的に親にメールが届き、送り迎えがしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと
プロの講師がほとんどで、ベテランが多く、責任を持って指導してくれた。とても安心だった。
評判が良い塾から探す(東京都)
- 講師4.33
- カリキュラム・教材4.14
- 塾の周りの環境4.05
- 塾内の環境4.10
- 料金3.67
- 講師3.87
- カリキュラム・教材3.93
- 塾の周りの環境3.33
- 塾内の環境0.00
- 料金0.00
- 講師4.00
- カリキュラム・教材3.75
- 塾の周りの環境3.88
- 塾内の環境3.88
- 料金4.00
- 講師4.13
- カリキュラム・教材4.00
- 塾の周りの環境4.00
- 塾内の環境4.40
- 料金3.40
- 講師4.04
- カリキュラム・教材3.89
- 塾の周りの環境4.26
- 塾内の環境4.11
- 料金3.54
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
【東京都】評判が良い塾から探す
【東京都】講師の評判が良い塾から探す
【東京都】料金の評判が良い塾から探す
【東京都】クチコミが多い塾から探す