- 塾・予備校比較 >
- 明倫ゼミナール
明倫ゼミナール
![](/jyukunavi/photo/juku/13268/juku_13268_02.jpg)
生徒一人ひとりを大切に
明倫ゼミナールでは、3つの教育理念を基に指導を行っています。
【生徒中心主義】
受験の主役である生徒のことを第一に「個人の能力を育む」ということを原点とし、生徒一人ひとりの個性と環境を考え、生徒の能力向上に全力を尽くし指導していきます。
【未来のリーダーを育成】
世界各国では、国家の発展のために教育に力を入れています。
日本の子どもたちがグローバル化が進む社会で生き抜くための知識やそれを礎とした「考える力」を身につけることが必要になってきています。
当塾では常に生徒の「考える力」を引き出す指導で自主性を育て、日本の未来を担うリーダーの育成に努めます。
【競い合いのある「勉強部」】
強力なライバルが存在する運動部から優秀なアスリートが育つように、当塾は競い合いのある勉強部を実現します。
集団授業の中で、時に励まし合い、競い合い、教師も生徒たちも全員でゴールを目指していきます。
教師同士も競い合い、毎日切磋琢磨して、レベルの高い授業を提供できるよう努力を怠りません。
この3つの理念から、生徒たちに「知る」喜び、「わかる」楽しさを伝えていきます。
当塾では様々なコースをご用意しています。
難関校を目指す受験科コースや基礎力を身につけるコース、英語力を重視したコース、また個別指導のコースなど様々なコースで指導を行っていきます。
生徒の目標に合わせて選ぶことができます。
また本人との面談はもちろん、保護者の方との面談やお話しする機会を大切にしています。
定期的に「保護者会」を行い、説明会や最新の入試情報やスケジュールなどの受験に役立つ情報を細かくお伝えします。
指導方針
![指導方針](/jyukunavi/photo//juku/13268/juku_13268_04.jpg)
生徒の目標や理解度を把握し、一人ひとりに合わせた学習法を提案していきます。
状況に応じた指導を展開し、学習定着のための反復学習も行っていきます。
『褒める』ことを大切にし、生徒に自信を持たせていきます
カリキュラム
![カリキュラム](/jyukunavi/photo//juku/13268/juku_13268_05.jpg)
中学受験から大学受験まで、受験に対応できる実力を身につけていきます。
中学生コースは基礎から応用まで、高校生コースではセンター試験レベルから映像授業を取り入れた難関大対応コースもあります。
合格実績
~2024年 合格実績~
◆◇◆抜群の合格率◆◇◆
【大学の合格実績】
■主な合格実績
名古屋大3名 名古屋工業大5名 名古屋市立大3名 愛知教育大4名 愛知県立大4名 愛知県立芸術大1名
■大学入試
・国公立大学
岐阜 2名、静岡 4名、静岡文化芸術 1名、三重 1名、東京工業 1名、九州 1名、金沢 1名、信州 3名、福井 1名、福島 1名、山形 1名、滋賀 2名、島根 1名
・私立大学
慶應義塾、早稲田、東京理科、上智、明治、立教、同志社、立命館、関西、関西学院、南山、豊田工業、名城、愛知、中京
◆他多数合格が出ています!
【高校の合格実績】
■主な合格実績
旭丘高6名 明和高7名 菊里高6名 向陽高12名 千種高6名 瑞陵高6名
■高校入試
・公立高校 (愛知県尾張地区)
旭丘 6名、旭野 5名、一宮 1名、一宮西 2名、菊里 6名、向陽 12名、桜台 9名、昭和 16名、瑞陵 6名、千種 6名、西春 1名、名東 8名、明和 7名
・公立高校(愛知県三河地区)
岡崎 2名、岡崎北 2名、刈谷 3名、刈谷北 3名、時習館 1名、豊田西 10名、豊橋東 3名
・国立/私立高校(愛知県)
愛知 47名、愛知教育大学附属 2名、愛知工業大学名電 69名、栄徳 30名、岡崎城西 18名、桜丘 10名、椙山女学園 7名、星城 57名、清林館 15名、大成 12名、滝 5名、中京大学附属中京 37名、中部大学春日丘 10名、東海 1名、東邦 80名、豊田高専 2名、名古屋 14名、名古屋経済大高蔵 47名、光ヶ丘女子 8名、 名古屋国際 8名、 名古屋大学教育学部附属 1名、 名城大附属 36名、 杜若 30名
◆他多数合格が出ています!
【中学校の合格実績】
■主な合格実績
東海中5名 南山中女子部2名 滝中8名 南山中男子部7名 名古屋中18名 愛知淑徳中6名
■中学入試
・愛知県内中学校
愛知 22名、愛知教育大学附属名古屋 1名、愛知工業大学名電 9名、金城学院 20名、桜丘 2名、椙山女学園 7名、星城 15名、聖霊 5名、清林館 4名、大成 4名、滝 8名、中部大学春日丘 5名、東海 5名、名古屋 18名、名古屋経済大学市邨 8名、名古屋経済大学高蔵 8名、名古屋国際 8名、名古屋女子大学 22名、南山 女子部 2名、南山 男子部 7名
・愛知県外中学校
暁(三重県)3名、 鶯谷 (岐阜県)1名、 大谷 (大阪府)1名、 金沢学院大学附属(石川県)1名、 聖マリア女学院(岐阜県)1名、 高田(三重県)5名
◆他多数合格が出ています!
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
明倫ゼミナールの教室一覧
-
豊田北校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-401-315
愛知環状鉄道線 愛環梅坪駅 / 名鉄三河線 梅坪駅
地図を見る
-
上小田井校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-448-137
名鉄犬山線 上小田井駅
地図を見る
-
中村公園校
この校舎のクチコミ
10件
通話無料0078-600-404-263
名古屋市営地下鉄東山線 中村公園駅
地図を見る
-
本山校
この校舎のクチコミ
9件
通話無料0078-600-400-941
名古屋市営地下鉄東山線 本山駅
地図を見る
-
津島校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-406-024
名鉄尾西線 津島駅
地図を見る
-
三好校
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-448-790
名鉄豊田線 日進駅
地図を見る
-
一宮西校
この校舎のクチコミ
5件
通話無料0078-600-504-845
名鉄尾西線 奥町駅
地図を見る
-
豊田校
この校舎のクチコミ
19件
通話無料0078-600-404-561
愛知環状鉄道線 三河豊田駅
地図を見る
-
小牧校
この校舎のクチコミ
7件
通話無料0078-600-400-467
名鉄小牧線 小牧駅
地図を見る
-
黄金校
この校舎のクチコミ
13件
通話無料0078-600-405-235
名古屋市営地下鉄桜通線 太閤通駅
地図を見る
明倫ゼミナールの評判・クチコミ
386件中 最新30件表示
明倫ゼミナール 若水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
料金
長女が個別指導の塾に入っていたので、それに比べると集団指導なので安い。集団指導の塾としては安いか高いかわかりません。
講師
わかりやすく教えてくれる。話してみて感じが良い。上から目線ではない。
カリキュラム
宿題の量が負担になる程ではない。ノートの取り方(見返した時にポイントが分かるような書き方)を指導してくれる。
塾の周りの環境
自宅から徒歩3分、自転車で1分なのでとても近いが、駅からは徒歩15分はかかるので立地がいいとは言い難い。小さい交差点の角にあるので車での送迎(短時間の路駐)は迷惑になると思う。周りにお店があるのでそんなに暗くはない。
塾内の環境
室内はキレイで施設もそんなに古くはないと思う。
小さな交差点の角なので多少の車の音はすると思う。
入塾理由
自宅から近い。指導方法が子供の求めている感じと合っていた。先生の雰囲気、教え方が良かった。
定期テスト
過去問題を扱って、問題パターンを教えてくれる。
自習室として教室を使わせてもらえ、質問があれば先生が対応してくれる。
宿題
宿題はあるが、普段になるほどの量ではない。ノートを回収するのでサボれない。(ちゃんとやらないといけない)
良いところや要望
とにかく自宅から近いのが通いやすくて良い。先生のお人柄も良く、話しやすいと思う。夏期講習、冬期講習、模試が任意でなく必須と最初に説明をされたのは良かった。集団塾だが、たまたま入った時は10人未満であったため多すぎずちょうど良かったと思う。
総合評価
通い始めてまだ1ヶ月なので、そんなに悪いところも感じることは無い。とにかく家から近いので、子供が行き渋る事なく通っている。全ての先生にお会いしていないが、今のところ子供から不満は聞いていない。
明倫ゼミナール 中村公園校 への評判・クチコミ
総合評価 4.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金5
料金
きめ細かい対応のため、コスパが良く、安いと思う。到達度テストや全県模試ある。
講師
現在通塾している小学生の子はまだないが、個人面談があったり、先生からの連絡がきめ細かい。
カリキュラム
基本的には満足だが、理科社会は必要ないかな。その分、算数国語を充実させてほしい。
塾の周りの環境
中村公園駅の近くなので、塾周辺の治安は悪くない。ただ、そこまでの経絡を考える必要はある。教室が移転して広くなった。
塾内の環境
教室が移転して、広くなりトイレも使いやすくなった。
入塾理由
現在高校生の兄が、中学生のときに通塾していて、内申点が28から40へ上がった。少数の生徒への授業で、きめ細やかな対応をしてもらえる。
良いところや要望
兄のときは中学生は週一回のコースがあったが、弟のときにはなくなっているので、中学生も通うか迷っている。
総合評価
きめ細かい。一回の授業時間が短いので、子供が飽きずに通える。
明倫ゼミナール 藤が丘校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材5
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
通常授業に関しては、残って自習してるときも気にかけていただいているので、値段的には妥当か安いのではないかと思う。
夏期講習は集中特訓抜きで負担が大きい。
講師
わからないところは自分で考えさせて、どこからがわからないのかを考えさせる。当たり前かもしれないが…
夏期講習では色々な先生がやる気を出せるように取り組んでやってくれた。
カリキュラム
正直早いかなと思ったが、受験対策をするならこれくらいのスピードが必要なのかと思った。
どこまで本人がついていけるかは、自己学習次第なところがある。
塾の周りの環境
バス停からすぐなので、子供だけでも行けるのは助かる(目の前のスーパーなので信号も渡らない)
ただスーパーなので、駐車場がいっぱいのときは停めるのに時間がかかって遅刻しそうになる
塾内の環境
先生がすぐ近くにいるので、いつでも聞ける環境なのはありがたい。
自習室と授業の部屋が仕切りがないので集中できてるのかと思った
入塾理由
元々個別で通っていたため、校長先生はじめ、知ってる先生が多く続けやすかった。
校長先生が一人ひとりをよく見てくださり、強みと弱みをわかってくれている。
定期テストで試験の雰囲気などを体感できるところ。
定期テスト
定期テスト対策は特にされてないが、授業前にミニテストをやってくれている
宿題
毎日20時くらいに帰ってきて、その日のテキスト数枚と計算、漢字ドリルを一枚ずつなので、学校の宿題と合わせたら多くなってしまい、溜まってしまいがち
良いところや要望
悩み相談はいつでも聞いていただけて、定期的に面談していただけるので、自宅での状況も共有しやすい。
総合評価
結果が出てないからまだわからないが、本人が嫌がらず積極的に通ってくれるだけで良いところだと思う。
行けなかった授業は動画で共有してもらえるので助かる
明倫ゼミナール 徳川校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金3
料金
コストパフォーマンスは、そこまで悪いとは思わなかったため。
講師
こどもの勉強にそこまで効果はなかった
カリキュラム
こどもひとりひとりのペースにあわせたカリキュラムを期待していた。
塾の周りの環境
自転車で通える距離の塾をえらんだため、助かりました。
入塾理由
同じマンションの友達がかよっていて、自分もかよってみたいというので、
定期テスト
テスト対策というほどのものではなかったが、それなりに対策はできたかもしれない
宿題
学校の宿題と塾の宿題に追われていて、娘にとっては少し多かったかも
家庭でのサポート
下にも娘がいるため、なかなかかまってあげられなかったため、ほぼ放置。
良いところや要望
何よりも通いやすい距離にあったことが親の負担が少なくてよかった
その他気づいたこと、感じたこと
とくに不満があるわけではないが、子供が楽しく勉強できる工夫がほしかった
総合評価
ほかの塾をしらないので、あまりちゃんとした評価はできないが、体験としては満足
明倫ゼミナール 八事校 への評判・クチコミ
総合評価 2.75投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境2
料金3
料金
授業内容、成績向上にもより費用の判断はできませんが、料金だけでみたら、追加料金が発生しなければ妥当かと思います。
講師
通塾したばかりで判断がつきません。
これからの授業で理解度が深まれば講師の良いところがわかるかと思います。
カリキュラム
学校の授業にそっている点や定期テストの対策をしてくれるのが良い。また、わからない箇所は自習室に通える時間が多いと思う。
塾の周りの環境
駅近くで人通りも多い。
複合施設やコンビニなどがあるので周りは夜でも明るい。車もたくさん通っており、街灯も明るいので不安な事はない。
塾内の環境
教室内は綺麗にされている。授業前は私語が多く明るい雰囲気だが、授業が始まれば静かに授業に望める。
入塾理由
治安も悪くなく、駅の近くで通塾しやすい為。
学校準拠で授業が行われる為。
良いところや要望
割と同じ学校、学年が多く授業の合間は楽しい。生徒同士の刺激があり成績向上な雰囲気になると良いです。
反対に勉強(自習室などで)している時に勉強以外で大声をだしていたら注意してくれる先生はいらっしゃるのかな?と思ってます。
先生が自習室に常駐してくれると良いです。
総合評価
まだ通塾したてで総合的に判断できない為、現在は普通レベルです。
これからレベルアップ出来、通塾が楽しくなると良いです。
明倫ゼミナール 一宮西校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
料金体型はどの塾もあまり変わりはないように思います。入塾金は他のところに比べて少し安かったです。
講師
本人はわかりやすいと言っているので、
本人に合うか合わないかだと思います。
塾の周りの環境
駐車場が狭い。
自転車置き場も同じ所にあり駐車しにくい。
大きい道路沿にあるので反対車線からは入る事が難しい。
塾内の環境
居抜きだと思われる建物なので、
大手塾の様な綺麗さは感じられない。
入塾理由
いくつか体験授業をして、本人が決めました。
自分の学力にあっていたのと、授業内容のわかりやすさが決め手になったみたいです。
良いところや要望
駐車場が狭く送迎しにくいのが難点。
先生は親しみやすい様なのでその点についてはよかったです。
明倫ゼミナール 豊田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
5教科で週二日なら妥当な金額とも思うが、もう少し安いとありがたい
講師
塾長さん、講師さん、しっかりとわかりやすく指導してくれている
カリキュラム
学校の授業より先の内容を教えてくれているようで、授業がわかりやすくなったと言ってます
塾の周りの環境
家から近いですが車での送り迎えです。
車通りが多いので、駐車場3台のところに止められなければ気をつけて乗り降りしたほうがよさそうです。
塾内の環境
外と教室との間に扉が一つしかなく、入ってすぐ教室なので、虫がはいってくるのが嫌みたいです
入塾理由
テスト前でもなかなか勉強が進まず、勉強の仕方がわからないのかなと思ったので。
そのタイミングで同じ塾に通っていた友達から誘われ、体験授業に参加したところわかりやすかったので決めました。
良いところや要望
まだ入ったばかりですが、嫌がらずに通っているので良いかと思います。
総合評価
今のところ、塾の授業、宿題にとなんとか頑張っていて良いと感じています。
この先の本人の勉強の取り組み方、また成績に、期待したいです
明倫ゼミナール 高畑校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金3
料金
自習室も使えて近くに先生もみえる環境で質問もしやすいと思うので安くはないが妥当
講師
勉強の仕方を教えてくれるので仕方がわからないと悩んでいるひとにもよい
カリキュラム
学校の内容にあった授業内容でノートの書き方から教えてくれる。少人数なので質問しやすい。
塾の周りの環境
学校の近くで近くにバス停があり、親が迎えにいけないときも対応可能。住宅街なので静かで親が迎えにいく時も車を駐車ができそう
塾内の環境
開放的な教室で広すぎないので先生からもよく見える。ものも少なく集中できる
入塾理由
個別で考えていたが集団でもきめ細かな対応をしてくれそうなところ
良いところや要望
勉強の仕方がわからない子でもまずノートの取り方から教えてくれます。
総合評価
何件か説明を聞きに行って体験もしたが一番わかりやすかった。何より子供が通いたいと思えるところがよかった
明倫ゼミナール 滝ノ水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較して同等か、ややお値打ちぐらいだったので。相場だと思います。
講師
教科により先生も異なるので一概には言えませんが、学校でよくわからなかったところも、塾ではわかりやすかったと言っていたので。
カリキュラム
教材は豊富で、普段のテキストの他、教科毎に定期テスト対策用のワークなどがあり、使いこなすことができれば学力が定着すると思います。
塾の周りの環境
近くに夜遅くまで営業している大型スーパーがあるので、帰宅するときも暗すぎで心配ということはありません。
塾内の環境
隣の教室の先生の声が聞こえてはくるようですが勉強に集中できないということはないようです。
入塾理由
体験授業をしてもらい、こども自身が雰囲気を気に入ったようなので。
良いところや要望
基本的に週2日ですが、更に週2日自習や質問に通える日があります。
総合評価
まだ通い始めたばかりですが、こどもが一応やる気になっているので。テキストもオリジナルのものではないようですが、気に入っているようです。
明倫ゼミナール 滝ノ水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
週2の授業と、1日は確認テストで週3で通っています。授業時間も3時間とこの辺りの塾の相場だと思います
講師
宿題の提出がなくても先生たちは何も言わないそうです
カリキュラム
子供に聞くと分からないことはない。と言いますが中間テストの成績が上がったかというとそうではない。今後に期待してます
塾の周りの環境
広い道に面してるので明るく治安は良い感じがします
自転車で行っていますが車のスピードが出てるのでそれが危険です
塾内の環境
周りにうるさい施設もなく道に面してますが静かだそうです
子供たちも静かにされています
入塾理由
家から近く自転車で通える
本人がインターネットから探しました
定期テスト
子供に聞いても定期テスト対策がしっかりやってくれてるような感じは見られません。厳しくない様子です
宿題
出されていますが20分あれば終わるそうです、難易度は普通とのことです
良いところや要望
静かで勉強しやすい。
分からない所を教えてくれるが厳しくは無いので
もう少し厳しくして欲しい
総合評価
可もなく不可もなく。
本人のやる気次第だと思います
やる気が出るようにサポートして欲しい
明倫ゼミナール 豊田校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
もう一つの塾と掛け持ちなので、長過ぎず、この時間で、この費用ならいいかなと思いました。
講師
優しいそうだし、いろんな学校の情報も知っていて頼りにもなりそうでした。
カリキュラム
今のところ、何も問題なく行ってくれてます。1年生からの復習をやってくれてるので良いと思います。
塾の周りの環境
自宅から遠くもなく通いやすいです。でも、自転車1人で行くには遠いです。大きな道を通って通うには安心です。
塾内の環境
静かな環境であり、実習室もあり、隣に個別指導の教室もあり、安心です。
入塾理由
自宅からも遠くなく、知名度もある塾で、入試対策コースがあるのが決め手になりました。
良いところや要望
知名度もあり、実績もあり、先生も良い人なので、頼りにしています。
総合評価
厳しすぎないで、ちゃんとした塾なので息子には合ってるかなと思いました。
明倫ゼミナール 豊明中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
5教科学習できるのと、授業時間でこの料金なら平均的かなと思ったから決めた。
講師
授業時間外でも学校の話をしたり、コミュニケーションをとってくださって、子供も話しやすく、質問もしやすいと言っていた。
カリキュラム
予習復習をかねて授業をしていると思う。授業を受けてまた別日に復習や質問する時間があるので良いと思う。
塾の周りの環境
駐車場が何台か停めれるので良いと思う。目の前にお店があるので自転車で来る子には明るくて多少は安心できると思う。
塾内の環境
個別と集団に区切られていて学習していて周りは気にならないと思う。集団の声は聞こえるので集中できるのかは本人しか分からない。
入塾理由
子供が体験をして先生の話しやすさや雰囲気が気に入ったから入塾を決めた。
宿題
量は思ったより少なめかもしれない。もう少し出してもらえるといいと思う。
良いところや要望
先生が話しやすくて質問しやすいと思う。学校によって教科書が違ってうちの子だけ1教科違うのでテスト期間にどのように対策してもらえるか多少不安がある。
総合評価
5教科でこの料金は平均かなと思う。先生も話しやすくて子供は質問しやすいと言っている。塾に行きだして初の定期テストが良い点だといいと思う。
明倫ゼミナール 日進校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別と比較して日数と教科数は多いので月にして考えると安いと思いました。ただ、夏期講習、合宿は全員参加のため、トータルで考えると高いのかもしれない。
講師
うちの娘は全く勉強が出来なくて、やり方もわからなくて。そんなやる気のない娘に、出来なくていいんだよ、めんどくさいんだよね、、まずはこうやって一歩踏み出してみようと、一歩の踏み出し方を教えてくれたことに共感を持てた様です。やるきはまだまだですが、一歩踏み出せたのかな、と。ゆっくりだけどこれから早くなってくれればと期待を込めて入塾させました。
カリキュラム
授業内容は正直体験の4回ではよく分からなかった様です。本人のやる気が無くならないか、と心配でした。が、最初に出来なくて当たり前と説明を受けていたため、本人もそこは不安に感じではない様です。とりあえずひと月!と本人は意気込んでます。
塾の周りの環境
うちからは遠いため送り迎えは必須ですが、塾の周りは明るいため環境は悪くないと思う。欲を言えば、バスが出てはいる様なので、停車場を増やしていただければありがたいですが。
塾内の環境
玄関から入って少し狭いな、とは感じましたが、事務所も綺麗に整理整頓されており、先生方も丁寧な対応をしていただき、人が沢山いる中でも静かかなとは思いました。
入塾理由
個別で選んで体験をしていましたが、こちらの先生に集団のお話を伺いました。娘本人が個別ではなく集団塾が気になりだし、こちらの先生の話を聞いていたところ自分自身でやりたい!と感じた様です。
定期テスト
入塾前でgwをはさみ、どう勉強したらいいか分からないだろうからと、2年生のテストをもう一度ノートに書き出してときなおしをしてきてください。三年生でやったところもやっておいてください。とノートの書き方もプリントでくれました。
良いところや要望
沢山比較したわけではないのでよくわからないですが、先生のお話に娘本人の心が突き動かされたために決めましたので、先生に一歩を踏み出させてもらえて感謝です。
明倫ゼミナール 高畑校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個人に合わせた指導時間があるので、効率良く成績が上がると思ったから
講師
家庭の事情にも配慮があった。保護者とも積極的にコミュニケーションをとってくれる。
カリキュラム
家庭での勉強法の指導があっって、相談しやすい。先生がメールで連絡をくれる。
塾の周りの環境
駐車場が目の前で、送迎に便利。大通りから中に入るので、場所はわかりにくい。外から中の様子が見えないほうが良いと思う。
塾内の環境
教室の人の出入りと、他クラスの音が気になりそうな環境なのは気になった。
入塾理由
先生の熱意を感じたし、徒歩でも通えるところが良い。続けられそうだと思った。
宿題
宿題は多いが、プリントで範囲表がもらえるので、親も確認ができる。
良いところや要望
料金の支払いが電子化されていて、紙でほしいと思います。ノートの使いかたの指導があるのはよい。
その他気づいたこと、感じたこと
年間スケジュールがきちんと決まっていて、それを保護者にも通知があるので安心だ。
総合評価
子どもとしっかり向き合ってくれています。ただ、テストや特別講習は他校舎でしか受けられず、遠いので通塾時間が負担です。
明倫ゼミナール 御器所1号館 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
夏期講習や登記講師だけでなく特訓も多く、追加料金も多くいりました
講師
先生の授業はとてもわかりやすく、おもしろくある苦手な科目でも少しずつ分かるようになっていきました
カリキュラム
一つ一つの問題に、きちんと要点があり、工夫もあったので、少ししか解かなくてもそれが力になりました
塾の周りの環境
家からはとても近いですが、塾の周りは交通量も多く、事故も多発のため、危険なところはありますが、大通り沿いのためそれなりに安全です
塾内の環境
外の音や、隣の教室の音はとても響いてきて、塾の中の環境はあまり良いとは言えないです
入塾理由
家から近く友達も多く通いやすかった、さらに、サポートの充実もしていたから
良いところや要望
とにかく先生がおもしろくて優しい!!勉強が苦手な子や、好きではない子に是非おすすめです
総合評価
とにかく勉強嫌いが治ります。授業をおもしろく伝える力は他の塾よりも負けていると思います
明倫ゼミナール 瑞穂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他社に比べ、毎月の試験料金の加算がない。月謝や諸経費も少し安い。
講師
(校長先生)テンポよく、トークが上手い。説明がわかりやすい。
カリキュラム
先生に当てられて答える授業スタイルなので、緊張感があって良い。きちんとその場で理解できる。
塾の周りの環境
大通り沿いなので夜子どもだけでも安心。近くまで商店街のアーケードがあるので、雨の日でも通いやすい。屋根付きの駐輪スペースもある。
塾内の環境
教室は狭目で、先生の目は行き届いている様子。雑音などは特になし。
入塾理由
複数比較検討し、本人の希望で決めた。(授業のレベルが高く伸びそう)
良いところや要望
カリキュラム、教材など、しっかりと整っている。受験の情報に強く、しっかり対策してくれそう。
総合評価
まだ通い始めたばかりで定期テストも経験していない為現時点での評価だが、教材、カリキュラムなど充実しているので、これからの結果に期待したい為。
明倫ゼミナール 上小田井校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金は年々高くなっており、負担は大きいです。
中1、2年の春期講習は強制参加でなくても自由参加で良いのでは、と思います。期間も短いのでテキストでなく、プリントにして費用を抑えてもらえると助かります。
講師
年配の講師は経験も豊富でいろいろな話をしてくださるそうだが、滑舌の問題か聞き取りづらい面もあるようです。
カリキュラム
カリキュラムも教材も問題なく良いと思います。ノートチェックなどもしっかりしてくださっています。
塾の周りの環境
駐車スペースが少なく送迎時は混むため早めに家を出ないといけない。駅からは割と近いが、車での送迎が多い。
塾内の環境
教室が狭く、受け付けの音や駐車する車の音などが聞こえてくるようで集中できない時もあるようです。
入塾理由
お試し体験をさせて頂き、わかりやすく教えてもらえ本人もやる気になったので決めました。
良いところや要望
アプリで欠席連絡や、相談ができすぐに返答がかえってくるのでとても良いです。
総合評価
集団授業も少人数で教えてくれるので良いです。
個人面談なども頻繁にしてもらえます。
明倫ゼミナール 黄金校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金3
料金
言わずもがな個別指導塾よりは安価だが集団塾としては平均的な料金
講師
少人数なのでケアが行き届いていると感じるが競争力が戦われない可能性がある
カリキュラム
五科目をカバーしてくれているので概ね満足しているがまだ判断はできない
塾の周りの環境
家から自転車で10分圏内で徒歩でも通塾は可能であり、大通りに面しているので車での送り迎えも可能だが駐車場がないのが難点
塾内の環境
人数の割に部屋が大きく集中できる環境ではないかと感じている。
入塾理由
五科目の授業があり集団塾だが少人数のためケアが行き届くのではと考え決めた
宿題
ついていけないほどの量や質ではないため継続はできると感じている。
家庭でのサポート
何軒か塾の説明会に伺い本人と相談の上、塾を決めたが最終的には本人の意向
良いところや要望
通うのが楽なところが親としてはいちばん。
あとは本人次第と感じている。
明倫ゼミナール 緑中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
個別指導塾に問い合わせしたところ、かなり高かったが、こちらの塾は妥当な金額だと思った。
講師
子供が授業は楽しいし、わかりやすいと言っていた。
カリキュラム
少人数制なので、指導してもらいやすいと思う。
塾の周りの環境
塾には駐車場はないが、周りにスーパーがあるので、そこに車が置ける。人通りも多いので、比較的治安も良い。
塾内の環境
塾は新しくはないが、自習室もあり、塾内も整頓されていてきれいだと思う。
入塾理由
自宅からも近いので通いやすいし、少人数制なので、指導が行き届く。
また体験授業を受けた時、子供が楽しかったと言うので、こちらに決めました。
良いところや要望
少人数制であるところ、また自習室が自由に使えるところが良い。成績もあがることを期待したい。
明倫ゼミナール 小牧校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
週に3回通塾しているのですが他の塾に比べて安いと思いました。
講師
娘が実力テストの勉強していた際わからないことがあり先生に質問をしたようなのですが学校の先生よりわかりやすいと娘が話していました。
カリキュラム
まだ始めたばかりなので進度や教材についてはよくわかりませんが授業内容についてはわかりやすいと娘が話してました。
塾の周りの環境
車で送迎をしています。駐車場があまりないのですが車の量はあまり多くないので娘を降ろす際不便に感じたことはありません。少し暗い場所にはあります。
塾内の環境
塾内に入った際、雑音はあまり感じませんでした。飲食禁止と娘が言っていたのでゴミなども落ちていませんし不潔とは思いませんでした。
入塾理由
説明会や無料体験の際の塾の先生方の丁寧な対応が娘に合っているのではないかと感じた為です。
定期テスト
まだ始めたばかりなので定期テスト対策はしたことありません。春季講習で前年度の復習をしたようなので実力テストの対策にはなったようです。
良いところや要望
塾に自習にいくと集中できると言っていました。自習しやすい環境を引き続き整えて下さるとたすかります。
総合評価
まだ始めたばかりなのでよくわからないというのが一番の理由です。ただ娘は塾に自習に行ったりするので自習しやすい環境なのだろうな、と感じております。
明倫ゼミナール 高畑校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
料金は普通だと思います。ただ季節講習が最低何コマ~となるべく沢山コマ数を取る様に言われます。設備費など毎月の月謝に含まれているのは有難いですね。
講師
先生が沢山いるので色々な先生に教えて頂けます。
どの先生も基本的にわかりやすく教えて頂いています。
カリキュラム
季節講習は力を入れていると思います。
塾の周りの環境
地下鉄の駅からは距離があるので基本自転車か車での送迎が必要です。駐車場が塾前に5台程停められますし、送迎がスムーズなので困る事はないかと思います。
塾内の環境
教室に合わせた人数での授業なので悪いイメージはありません。自習室も比較的スペースがあります。
入塾理由
勉強の習慣づけとやる気にさせて欲しいとお願いしました。成績アップも期待して決めました。
定期テスト
定期テスト対策では苦手分野の克服、テスト対策用の授業、自習室の解放などとても助かります。
宿題
宿題の量は普通くらいかと思います。わからない所があったとしても聞きやすい環境かと思います。
良いところや要望
優しい先生が多い様な気がするので子供には合ってると思います。
総合評価
子供が入塾前よりもやる気になってくれているので感謝しています。先生方も子供には合っていると思うので安心感があります。
明倫ゼミナール 一宮校 への評判・クチコミ
総合評価 3.00投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
毎日自習室を無料で利用できる割には、他の塾に比べて安く感じた。
講師
質問について優しく教えてくれる。また、古くて暗くて狭いエレベーターで、娘が乗るのを怖がって居たら、先生が1階まで一緒に乗ってくれることになり、安心して利用できるようになった。
カリキュラム
映像授業を体験したが、とてもわかりやすかった。また、講師に分からないところを質問したら、丁寧に教えて下さった。
塾の周りの環境
駅の近くで、街灯もあり、明るい場所にあるので、安心して通うことができる。但し、エレベーター乗るのが怖い。
塾内の環境
小学生、中学生の授業と同じフロアなので、雑音が少し気になった。
入塾理由
自宅から徒歩で通うことができ、塾の雰囲気も良く、娘も気に入ったから。
良いところや要望
駅の近くで、街灯もあり、明るい場所にあるので、安心して通うことができる。ただし、エレベーターを新しくして欲しい。
総合評価
塾の講師の教え方は良かったが、同じフロアでの小学生、中学生の受講生の雑音が気になったため。
明倫ゼミナール 若水校 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金2
料金
兄弟がいることもあり、この金額を支払い続けるのは厳しいと感じているため。
講師
勉強を効率よくすすめるやり方を教えてくれるのではないか、子どものやる気を引き出してくれるのではないかと感じた。
カリキュラム
主要5教科を全て教えてもらえるため、テスト前に慌てることなくテストに臨めるのではないかと思います。
塾の周りの環境
自宅から近いため、自転車で行けること、お友達と一緒に帰ってこられること、割と明るい道を通って帰れるところが良かったです。
塾内の環境
勉強を頑張らなければと思わせる貼り紙がたくさんあり、その中から自分が共感できる言葉を見つけてもらえたらと思いました。
入塾理由
私自身も通っていたこと、お友達も通っていることで、子どもにもあっているのではないかと思ったから。
良いところや要望
やはり授業料が高いので、もう少し安くしていただけたらありがたいです。
総合評価
楽しそうに通っており、本人も頑張ろうとしているので、このまま頑張ってほしいというところと、金額がもう少し安くすめばありがたいという思いから。
明倫ゼミナール 緑中央校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金4
料金
月謝はまあまあだと思いますが、夏期講習などは良心的なお値段だったと思います。
講師
校長によってだいぶ変わってきます。
熱心な先生だとテスト前に勉強会を開いてくださったりですが、ちゃんと課題などをできているかのチェック体制は適当な感じがしました。
カリキュラム
少人数なので、テスト前はテストのスケジュールに合わせて授業をしてもらえました。
地元密着なのでテストの傾向とかも教えてもらえたようです。
塾の周りの環境
通りに面していますが、そこまで大きな道路沿いではないです。
その分送り迎えのときは乗せおろしがしにくいかもしれないです。
塾内の環境
教室の広さは気になりませんでしたが、自習とかで騒いでいる生徒が居ても先生が注意してくれないなどがあったようです。
入塾理由
家から近く、人数も少なめで目が行き届くと思ったので通わせました。
定期テスト
テスト前に勉強会を開いていただいたり、過去問を解かせてもらえたようです。
宿題
宿題はありましたが、チェック体制がいまいちだったようでうちのコは真面目にやってなかったようです。
良いところや要望
近いからとは通わせましたが、講習によっては基幹校までの送り迎えが必要でそこだけが難点でした。
総合評価
どこにいっても同じなのは、本人のやる気次第。
個別にしっかりチェック体制をしてくれる塾もあるかと思いますか。
明倫ゼミナール 御器所1号館 への評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
他の塾などと比較検討をしていなかったので金額を比べることができないが平均的じゃないのかなと思っています
講師
授業によっていろんな先生がいるのでいろんなやり方教えかたがあるみたいで、学校では分からなかったことも理解できるのがやはり良いところだと思う
カリキュラム
予習や復習ができる点。教材も学校の教科書よりも難しいが、詳しく書いてあるので興味を持つとわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境
駅からも近く通いやすいから車での送迎もいらないのでこちらの普段も少なく済んだ。友人と通えていたのも安心できた点。
塾内の環境
当たり前かもしれませんが、学校のように私語がないので授業に集中できるそうです。自習室も塾の授業開始前に解放されており静かで家より集中できるので早めに行ってました。
入塾理由
友達が通っていたから、体験授業が受けれたのとその授業に本人も満足していたから入塾を決めた
良いところや要望
学校だと分からない点もそのまま進んでしまいそのままになってしまうので塾だとわからないところをわかるまでしっかり抑えてくれるのが良い
総合評価
アクセスや、金額はもちろんですが結果が得られたのでこちらの塾に通わせて良かったと思います。先生との相性も大事です。
明倫ゼミナール 八事校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師5
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金4
料金
妥当だと思うし、立地がとてもいいのでしょうがないと思います。
またわかりやすい先生や楽しい先生もいたそうなのでいいと思います。
講師
とても丁寧で相談にも乗ってくださいました。
またキャッチーな言葉を使い授業をしてくださって面白かったとよく話していました
カリキュラム
学校によって進むスピードが違うので早くやりすぎて忘れてしまっていた。また遅すぎるのもありわかるのに授業してもーと言っていました
塾の周りの環境
治安は悪くもなく特別いいとも言えませんので普通です。
私たちの家からは比較的近かったのでよかったと思います。
塾内の環境
うるさい生徒もいたそうですが
授業は静かにやれていたそうです。
そして授業ではプロジェクターを使い授業をしてくれていてとても楽しいと言っていました。
入塾理由
家からの近さ。
先生の教え方、またノートの使い方や書き方など丁寧だった。
定期テスト
特になかったと思う
でも自習室はやっていた。
うちの子はあまり行っていないが行っている子は毎日行って仲間と切磋琢磨しているそうです。
宿題
部活を頑張っていたので量は少し多いようでした。
ですが勉強をしっかりさせるなら妥当かなとも思います。
良いところや要望
先生がとってもよかったです
ですがわかりにくかったみたいです
総合評価
めちゃくちゃいいとは思えなかったけど一部の先生は丁寧でよかったです
明倫ゼミナール 茶屋が坂校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
値上げされたとのことで、事前に周りから聞いていた料金より高かった為。
講師
体験で数回受講しただけですので、まだ回答は控えたいですが、子供視点では分かりやすく楽しいとのこと。
塾の周りの環境
駅近だけれど駅裏で暗くて静か。住宅地。
雨の日の送迎時は駐車場が埋まり、待機所を考えないといけない。
入塾理由
通いやすさと、体験に行ったあとに聞いた子供の感想が良かった為。
良いところや要望
まだ体験だけなので分かりません。地下鉄を利用される方は駅からはすぐなので通いやすいと思います。
総合評価
他の塾に通っていたが、こちらで体験をして子供が『分かりやすかった。ここに通いたい』と前向きでやる気を見せてくれた為。
明倫ゼミナール 中村公園校 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
周りの塾と比べて…そんな感じかと思いました。
それなり効果も出たので
講師
塾の講師の先生が固定で教えてくださったので良かったと思います。
カリキュラム
わからないところも親切に教えてもらえたみたいで良かったと思います
塾の周りの環境
車での送り迎えでした。駐車場がないので少し苦労しました。
塾の前は広い道路なので終わる時間に合わせて迎えに行きました
塾内の環境
少数の生徒数で対応してもらえたので良かったと思います。
目が届いていたと思います
入塾理由
子供の友達も通っていて一緒に通えるから。
人数も少なく見てもらえる
定期テスト
定期テスト前には特別講習をしてもらえたので良かったと思います。
宿題
宿題はあまり出ていなかったかと思います。
家庭でのサポート
子どもの送り迎えが基本になります。それ以外のサポートはしていません
良いところや要望
休みのときは連絡をもらえたりしたので面倒を見てもらってる感じはしました
その他気づいたこと、感じたこと
こどもの希望校にも合格できたので特に問題はないかと思います。
明倫ゼミナール 滝ノ水校 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金4
料金
料金については良心的ではないでしょうか。
季節ごとに講習がありそちらは別途です。
講師
先生が優しく楽しい雰囲気で教えていただいているようですので嫌がらず通っています。
カリキュラム
教材は教科書に準拠したもので先取りして勉強できるので良いと思います。
塾の周りの環境
地下鉄、バスは近くて便利であるが、送り迎えをする保護者にとっては駐車場が無いのでそこが便利ではないです。
塾内の環境
塾校舎の建物自体は新しい感じではありませんが、勉強をする上では問題ないのではないでしょうか。
入塾理由
学習する習慣が身についたのが入塾して一番よかったと思います。
定期テスト
各学校の傾向に合わせて対応してもらえそうです。
宿題
宿題は毎回出されて次週に提出するようです。
習慣が身に付きます。
家庭でのサポート
塾の送り迎えを車でしておりましたが、毎回ですので少し大変です。
良いところや要望
メールでの連絡が迅速に対応してもらえるので良いです。特に問題なし。
総合評価
料金的にも程々で勉強習慣が身につくので悪くはないと思います。
明倫ゼミナール 豊橋向山校 への評判・クチコミ
総合評価 3.75投稿: 2024
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境3
料金4
料金
個別指導や教科書対応コースもあり、これらと併用すると受験対策コースが割引になります。
講師
先生にもよりますが授業内容には概ね満足です。特に嫌な先生もいなかったです。
カリキュラム
1回の授業が文系科目1コマ+理系科目1コマでの構成でしたが、文系の方は国語のウェイトが低かったです。国語が苦手で強化したい科目だったのでやや不満でした。
塾の周りの環境
大通りに面していて、バス停も目の前にあり、立地は良いです。駐車場もありますが送迎時には混雑しますが、みなさんさっと帰られるので大きな問題はないです。
塾内の環境
校舎は狭く、仕切りも簡易なものなので、隣の授業の声が普通に聞こえます。個別面談のときも自習スペースにいる人たちに内容が筒抜けで気になりました。
入塾理由
対面式の公立高校受験対策コースがあったこと、自宅から通いやすい立地であったこと。
良いところや要望
公立受験対策のみをしたかったのでニーズに合っていた。個別指導の併用も勧められますが、強い勧誘ではなく良かったです。
総合評価
無事受験を突破できたので結果として満足です。オンラインで受験直前講座が無料で受講でき、最後の追い込みに役立ちました。
塾内の環境の評判が良い塾から探す(愛知県)
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/10535/juku_10535_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.10
カリキュラム・教材4.15
塾の周りの環境3.75
塾内の環境4.20
料金3.60
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/17164/juku_17164_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.06
カリキュラム・教材3.62
塾の周りの環境4.00
塾内の環境4.19
料金2.69
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13173/juku_13173_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.93
カリキュラム・教材3.85
塾の周りの環境3.90
塾内の環境4.09
料金3.61
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/17206/juku_17206_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師4.23
カリキュラム・教材3.82
塾の周りの環境4.23
塾内の環境4.03
料金2.90
![ロゴ](/jyukunavi/photo/juku/13910/juku_13910_06.jpg)
![評価](/jyukunavi/img/icon_star4.png)
![フキダシ](/jyukunavi/img/icon_comment.png)
講師3.89
カリキュラム・教材3.69
塾の周りの環境3.74
塾内の環境4.02
料金3.44
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
![自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら](/jyukunavi/img/e-study_link_pc.jpg)
![学習支援キャンペーン](/jyukunavi/img/promo_630_20250201.jpg)
【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す