※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

興学社学園 東大ゼミナール

評価3.56 フキダシクチコミ86

  • 講師講師3.78
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.73
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.72
  • 塾内の環境塾内の環境3.67
  • 料金料金3.21

「わかるまで、できるまで、教えます!」

学力向上・成績アップのための方法は人それぞれ。
苦手な科目や単元があったり、部活動や学校行事で忙しいなど、一人ひとりが様々な事情を抱えています。

東大ゼミナールは「もっと力をつけたい人」にも
「これから頑張りたい人」にも適した学習環境を用意しています。

また、私たちは自ら主体的に物事を考え、行動できる生徒を育てることを教育目標としています。
その基盤となるのが自学自習の精神です。

私たちは学力・成績アップの過程で生徒が直面するハードルを一つひとつ乗り越える手助けをしています。

●東大ゼミナールは、全国展開する興学社学園グループの学習塾部門です。

指導方針

指導方針

学力・成績UPに徹底的にこだわった授業!
授業に加え、英検・漢検などの各種検定対策にも力を入れている他、定期テスト対策も実施しています。また、生徒達のやる気を引き出す様々なイベントも開催しています。

カリキュラム

カリキュラム

学校の進度を先取りし、「塾→学校→講習会」3ステップで各単元の学習内容の定着を図ります。また、ハイレベルな高校を目指す生徒のための特進クラスも設置しています。

合格実績

【高校の合格実績】

【2024年度 興学社学園 高校入試合格実績】

■私立(東京都内)
早稲田実業・青山学院・桐朋・明治大学付属明治・中央大学附属・国際基督教大学・明治大学付属中野八王子・明治大学付属中野・法政大学・國學院大学久我山・帝京大学・明治学院・創価・錦城・成城学園・東京農業大学第一・八王子学園八王子・日本大学鶴ヶ丘・東洋・拓殖大学第一・桜美林・日本大学櫻丘・成蹊・安田学園・日本大学第三・駒込・専修大学附属・東京電機大学・駒澤大学・明星 ※その他多数合格

■私立(神奈川県内)
中央大学附属横浜・法政大学第二・桐光学園・桐蔭学園・日本女子大学附属・日本大学・麻布大学附属・横浜翠陵・東海大学付属相模 ※その他多数合格

■私立(千葉県内)
渋谷教育学園幕張・市川・昭和学院秀英・専修大学松戸・芝浦工業大学柏・日本大学習志野・八千代松陰・千葉日本大学第一・麗澤・成田・流通経済大学付属柏・二松学舎大学附属柏・日出学園・昭和学院 ※その他多数合格

■私立(その他)
慶応義塾大学志木・栄東・立教新座・江戸川学園取手・土浦日本大学・東洋大学附属牛久・独協埼玉・春日部共栄・叡明・日本大学明誠 ※その他多数合格


■公立(東京都内)
西・国立・青山・新宿・立川・八王子東・国分寺・国際・武蔵野北・小山台・駒場・町田・日野台・小金井北・豊多摩・調布北・日野台・多摩科学技術・昭和・南平・翔陽・東大和南・小平・狛江・調布南・神代・小平南・成瀬・上水 ※その他多数合格

■公立(神奈川県内)
厚木・相模原・神奈川総合・相模原弥栄・海老名・座間・麻溝台・元石川 ※その他多数合格

■公立(千葉県内)
県立千葉・県立船橋・東葛飾・千葉東・佐倉・薬園台・小金・県立柏・船橋東・幕張総合・八千代・鎌ヶ谷・柏南・成田国際・国府台・津田沼・松戸国際・柏中央・国分 ※その他多数合格

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

夏期講習

東ゼミで『劇的な』成績UPを目指そう!
「わかるまで・できまるまで、丁寧に指導します!」
生徒が目指す、学力向上・成績アップのための方法はひとそれぞれ。苦手な科目や単元があったり、部活動や学校行事で忙しいなど、一人ひとりが様々な事情を抱えています。
東ゼミの講師は、成績向上のための教科研究への情熱はもちろんのこと、一人の大人として、そして教育者として、生徒指導における熱い思いにあふれています。
生徒一人ひとりと時間をかけて向き合い「もつと力を付けたい人」にも、「これから頑張りたい人」にも最適な学習環境の提供と情熱ある学習指導を実践しています。
講習期間2024-07-23 〜 2024-08-31
申込締切2024-07-31
対象学年 小学生 中学生
講習内容
(教科・科目)
小学生
小6は英語コースを設置し「中学生で活きる英語力を身に付ける!」をテーマに、英単語200語を書けるようにします。算数は基礎の確認から教科書以上の発展レベルまで、国語は読解力を磨く文章題演習を行います。
中学生
習熟度別に編成したクラス環境で一番必要な学習に集中します。また、テスト前には成績UPに必要な学習チェックリスト(実践躬行、一書入魂)を使用して、成績UPに必要な学習を1つ1つ進めて目標点を達成します。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

興学社学園 東大ゼミナールの教室一覧

都道府県で絞り込む

千葉県(9件)

興学社学園 東大ゼミナールの評判・クチコミ

85件中 最新30件表示

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
塾の月謝については、極めて妥当な金額であると感じていました。特に不満もなく、また特に高いとか安いとかを感じることもありませんでした。

講師
塾の講師の評判は、子どもから話を聞いている限りとても良かったです。毎日楽しそうに勉強に励むことができました。

カリキュラム
この塾では、一緒に学ぶ生徒たちからも好影響を受けたと感じています。不真面目な生徒が少なかったため、勉強に集中できました。

塾の周りの環境
駅に近く、またイオンの隣にあるため夜も明るいことが安心できました。また、自転車で通うのにもよかったです。雨の日は車で送迎していましたが、イオンで買い物をしながら待てるのが保護者としては良かった。

塾内の環境
この塾は、周辺の環境や一緒に学ぶ子どもたちの取り組み姿勢がよく、また先生も親しみやすく接してくれたのが良かった

入塾理由
近隣を調査していて、知人からの口コミや評判がよかったためこの塾に入学することを決めました。満足しています。

宿題
この塾では、宿題は出されていなかったように思います。うちの子どもが家に宿題を持ち帰らない性格なのでひょっとしたら出されていたかも知れませんが。

良いところや要望
この塾は、近所にある塾の中でも通いやすく同学年の保護者の中でも評判がよかったです。もちろん他にもよい塾はありますが、満足しています

総合評価
この塾の総合評価ですが、結果として効率の志望校に入学できたことで満足しており、また、部活動との学業バランスも取れたので教育環境として良かったです

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
授業のない日でもほぼ毎日自習室利用ができ、先生方にも質問可能なので妥当ではないかと考えてました。
コロナ初期のオンライン授業のみのときは、高いと感じてました。

講師
教育熱心な塾ではなく、楽しく学べる塾。
悪く言えば先生が甘かったと思います。
子供は楽しく毎日塾にいってましたが、学力の向上には繋がりませんでした。


カリキュラム
公立受験であれば問題ないと思う。
私立受験であればそれに特化していない。

塾の周りの環境
駅から近く、安全な歩道で行けて良いと思う。
自転車で来る生徒が多い中、駐輪場はなく、塾前に止められた自転車の整理ができていないのが気になっていた。

塾内の環境
大手予備校ほどの設備はないが、可もなく不可もなくといったところでした。

入塾理由
子供本人が見学を申込み、見学後に入りたいと言ったため入塾を決めました。

定期テスト
定期テスト前は集中講座があったのでよかった。
テスト後も見直し対策があってよかったと思う。

宿題
宿題はあまり多くない印象で、やっていなくても問題なかったようです。

良いところや要望
小学生から通える塾で、自習室があるところがいいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと
コロナ過渡期だったのもあり、休んだ際の振替や補講がないのが残念でした。
一時期はオンラインでのみの受講でした。
オンラインを廃止にするのではなく、通塾とオンラインの両方の手段が取れたら良いと思ってました。

総合評価
子供が勉強嫌いにならない塾だと思います。
授業についていけるために通うなら最適ではないでひょうか。
学力をあげる、上位校を目指すには向いていないように感じました

興学社学園 東大ゼミナール 小金原校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/03

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
周りに比べると安い気はします。ただ、兄弟がいたりすると一つの習い事にかけるのは大変。

講師
一人一人をよくみていただいていたと思います。部活についても話が出来て楽しかったようです

カリキュラム
成績が上がっていたので、問題はないと思います。ただ、英語の苦手がいまいち克服できなかったようです

塾の周りの環境
周りに何もないので女の子は心配かも知れません。自転車では行きやすい立地でした。車でも迎えに行きやすい場所です

塾内の環境
教室数はそんなに多くなかったようです。多過ぎず少な過ぎずの人数で授業が出来てちょうどよかった

入塾理由
周りにいた成績のいい子たちがみな通っていたため、自転車で通えるため

定期テスト
おそくまで付き合ってくれたり、休みの日も対応してくれる塾で助かりました

宿題
あったようですが、本人がこなしていたようで、特に問題はなかったように思います

家庭でのサポート
みずから、やるので特に何も言ってません。雨の日の送り迎えはたまにありました

良いところや要望
夜タイムカードをきってから帰ってくるまでが長かったので、聞くと、カードをきってから話が長かったようで、あまりに遅いとたまに心配になりました

総合評価
立地が不安。駅から遠いので暗かった。くるまでは迎えに行きやすい。先生は丁寧に教えてくれました

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は付近の塾に比べるとそこまで高くない印象ではありますが、安いと思うほどでもありません

講師
やる気にさせるのが上手いと思っています。自主的に学習する意欲を見せています

カリキュラム
テスト対策においてスムーズなカリキュラムを行なっているように思います

塾の周りの環境
正直家からは少し離れているためもう少し近い方がとは思いましたが、数ある塾で体験した中できめてとなっています

入塾理由
いろいろな塾に体験に行ったが、こちらの塾が一番勉強へのやる気、意欲が出て成果につながったため。

定期テスト
定期テスト対策は基本的に分からないことを講師に聞ける体制になっている

良いところや要望
講師とよくコミュニケーションが取れているようで先生の話を家でしています

総合評価
総合的にはこちらにお世話になっていてメリットに感じる部分は多くあります

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
テスト対策を対か料金なしで対応してくれるのはありがたい。月謝は若干高め

講師
先生によって差がある。もう少し全体的にレベルアップして欲しい

カリキュラム
よくある参考書かなと思う。可もなく不可もなく。子供受けはあまりよくない。

塾の周りの環境
駅近で、電車の人も通いやすい。自転車置場がかなり遠いのがめんどくさい。現地ビルの敷地内に停められればよかった。

塾内の環境
よくわからないが子供からは不満は聞かない。若干狭いイメージがある。

入塾理由
体験してみて本人が気にいったため。説明会での話が自分の意思と同じだったため

定期テスト
あった。テスト二週間前から土日を使って開催される。無料でやってくれる。

宿題
出されていたようだが難易度は不明。何時間もかかるような感じではなさそう。

家庭でのサポート
雨の日の送り迎えと年に数回の保護者会と面談以外は特にサポートしていない。

良いところや要望
授業が楽しくてアットホーム。途中入会でもすぐに溶け込める雰囲気がある。

総合評価
何事も続かない息子が数年間通い続けられただけでもよかったと思う。

興学社学園 東大ゼミナール 五香校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
料金は高く感じます。
その分結果が出るのか心配です。
夏期講習も別にあり高いイメージです。

講師
まだ通い始めたばかりなので分かりません
たまに面談がありいいとこ悪いとこきけるのかな。

カリキュラム
他中の子もいたりして
そっちのテスト対策になってしまったと言っていたので
ちょっときになります

塾の周りの環境
駅前なので便利ですが
駐輪場ちょっと歩く
夜だけでお迎え時は車が駅前いっぱいで停めるスペースが無いときもあります

塾内の環境
授業風景は見たことないのでわかりません。
同じレベルのクラス別けなのかな

入塾理由
塾と同じ場所でそろばんに通っていて
中学に入りテストの点も悪かったので
塾にかえた

定期テスト
定期テストは休みの日も開講していて助かってます。
後はまだわからないです。

宿題
特に宿題は無いと子供は言ってますが
そこは定かではないです。

良いところや要望
ハロウィンやイベント時期にお菓子くれたり
子供とのコミュニケーションも勉強だけではなく‥取れてるのかなと思い

総合評価
まだ通い始めたばかりなので分かりませんが
子供は少しわかるようになったと聞いてます

興学社学園 東大ゼミナール 八千代緑が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
周りと比べてそんなに高くは無かった。各割引があったので、助かりました。

講師
先生が親身にでした。声かけも良くしてくれ、子どもも楽しく通塾出来ました。

カリキュラム
小学生の時はイベントを企画してくださり、子どもは楽しそうでした。
各講習会も熱心でした。

塾の周りの環境
駅から近かったのですが、駐輪場が少し離れていたのでちょっと面倒なようでした。

塾内の環境
食事を食べれる所がなかったので、長く自習に行く時には一度帰宅しなくてはいけなかったのでそこが残念でした。

良いところや要望
先生が親切で個人個人に対応してくれた。
面談を随時行なっていたので、安心できました。

興学社学園 東大ゼミナール 八千代緑が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
まだ結果が出ていないのでわからないですが、わからない部分があるときは問い合わせをしやすいです。

講師
気になることがあれば早めに連絡をいただけます。今まで個別でしたが集団でもしっかり見てくださっているように思います。

カリキュラム
教材は多めですが集団としては安い気もします。まだ結果が出ていないので様子を見ています。

塾の周りの環境
終了時間が遅くなると周りの電灯が少なく暗いところがあります。忙しい時間も外まで出ていただけたらよいと思っています。

塾内の環境
きれいに整理されているように思いますが、教室内は狭いので自習は行きにくいかもしれません。

良いところや要望
集団なので落ちこぼれないように親がある程度状況を分かっていないと置いて行かれそうになります。

興学社学園 東大ゼミナール 八千代緑が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
5教科にしては妥当かとは思うが、
私立希望なので3教科もあってもよいかなと

講師
まだよくわからないが、熱心ではある。
個別ではないので理解してるのかそこが不安ではある。

カリキュラム
まだよくわからないが、宿題もちゃんとでて必死にやってます。
試験対策とかもしっかりありそーなので
安心です。

塾の周りの環境
駐輪場が大通り渡ったとこにあるので
急いでるときとか危ないかなと

塾内の環境
まだよくわからないが、先生がしっかりと見ててくださるので
集中できる環境ではあると思います。

良いところや要望
まだよくわからないが、その日にやったことを理解するまで
徹底的にやってもらいたい

その他気づいたこと、感じたこと
携帯の入退出のアプリ。。が、見づらいとゆーか、
いちいち開かないとわからないので、できれば
携帯のメールでもお知らせがあるといい。

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
冷房費など事務費が周りと比べて少し高いかと思いますがその分期待できます

講師
子供の力に合わせてくれてますし保護者の意見も聞いてもらえます

カリキュラム
カリキュラムなど相談に乗ってもらえて子供のペースにできているので良かったです

塾の周りの環境
周りに塾がたくさんあります。立地は少し薄暗いから心配なのと車が停めづらく送り迎えが不便です。

塾内の環境
集中してできてるようですし教室も清潔で静かで環境は良いと聞いています

良いところや要望
宿題がもう少し多いほうがいいと親の希望ですが
子供に合わせてくれてると思うので様子を見たいです

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2023

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
他の学校との比較がわかりませんが、夏期講習などがあると負担を感じます。

講師
子どもの話しぶりから、塾の先生とはコミュニケーションがうまく取れているようで、信頼関係がある程度できているような気がします。

塾の周りの環境
イオンの向かいで明るい場所なので、立地は良いと思います。また、帰り道もメインストリートを使って帰れる場所にあります。

塾内の環境
教室が人数の割に狭いと思います。帰るときに出口が渋滞しているように見えます。

良いところや要望
どの学習塾もそれぞれだと思いますが、子どもとの相性も様々です。東大ゼミナールの雰囲気はうちの子には合っているようなので、いまのままでいてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
子どもが勉強に前向きになっているのは東大ゼミナールのおかげだと思うので感謝しています。

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金1

料金
料金は高かったです。さらに夏季講習、冬期講習と講習が続き、かなり支払った気がします

講師
あまり親身になっていないように見えた。

カリキュラム
あまり成績が伸びなかったので、カリキュラムがあわなかったのかなと思っている

塾の周りの環境
家から徒歩5分ととても近かったので、通いやすかったのは利点です

塾内の環境
自習スペースがあったが、たまに見ると、うるさかったような気がする

良いところや要望
塾長がとても親切に頻繁に面談をしてくれました。ただ、まあ、ランク下の高校になってしまったので、合わなかったのかな

その他気づいたこと、感じたこと
家の周りは塾が多く選択肢が多かったですが、近さで決めてしまったので、あまり比較できませんでした。ほかにいいところがあったのかも、と思っています

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
安ければ安い方がありがたい。特に子供2人のため家計負担は少ないとは言えない。

講師
現状を把握して今後に対して提案がなされており、子供に合わせて考えてくれている。と感じることができている。

カリキュラム
子供の体調や状況に合わせて臨機応変に無理なくカリキュラムを対応してくれているから

塾の周りの環境
自宅から徒歩圏内にあり、また駅からも徒歩圏内にある。周囲は繁華街では無いため静かである。
夜間は周囲の照明が少なく暗いのが不安

塾内の環境
他の塾に比べて生徒数が多いと思われる。塾内環境は正直分からないが子供からは不満の声は出ていない

良いところや要望
生徒数が多く活気を感じるし、周りからの評判も良いのだろうと思います。
塾に通う理由は子供によって様々だと思うので、今まで以上に一人一人に寄り添った関わり方をして頂きたい。

興学社学園 東大ゼミナール 北習志野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
料金は、授業回数を考えると普通か安い方だとは思います。
テキスト代が少し高いかなと感じたので、3にしました。しかし、上の子が通っていた所と比べるととても良心的です。

講師
年齢の近い講師とは子供も気軽にお話し出来るようで、楽しんでいたようでした。授業も分かりやすかったそうです。
塾長も熱い方です。

カリキュラム
教材は素人目には特に優れているように思えませんでした。
しかし、宿題も多く、実質勉強量も増えるので良かったと思います。アプリでの学習も進まないと声かけがあり、ありがたいです。

塾の周りの環境
車通りが多いのが気になりますが、通いやすかったです。
ただ階段のみで、うちの子は足を痛めてしまったので、エレベーターがあるビルなら良かったと思います。

塾内の環境
何となく、ざわざわしているようでした。教室も狭く、あまり落ち着いた環境とは感じませんでした。

良いところや要望
子供の体調不良の為に、リモート等に対応して頂きとても感謝しております。


その他気づいたこと、感じたこと
教室は良かったのですが、興学社のトップの方の考えは今の教育と合わず、説明会のたびに講演を聞かされるのは苦痛でした。勿論教室長の方はその辺も分かって下さり、現場は子供達に寄り添っているとの事。確かにそのような対応でしたので、納得しました。あのトップの方の話の時間は少し苦痛でした。

興学社学園 東大ゼミナール 柏校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
授業料は割安な印象だが、施設費が別なので、それをプラスすると、大手と変わらないくらいだと思う

講師
話しやすく親身になって話を聞いてくれる
それほど大きな塾ではないので、一人一人しっかりとみてくれる印象

カリキュラム
授業だけでなく補習が無料なので、良心的だと思う
夏休みは、午前中から空いていると助かる

塾の周りの環境
大通りに面しているが、時間によっては、人が少なくなる。近くにコンビニがあるので、軽食を買うには便利だと思う

塾内の環境
自習室は、パーテーションで仕切られているので、集中できると思う
もう少し教室が広いといい

良いところや要望
大きすぎず小さすぎないところが、我が家にはあっていると思う
細かく見てもらえることに期待している

興学社学園 東大ゼミナール 小金原校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
集団塾なので料金は個別に比べて良心的です。
そこまで高くないのが選ぶポイントでした。

講師
おすすめのテスト対策は学校のワーク3周だった。それは学校でも言われていることと同じなのでガッカリしました

カリキュラム
教材自体は良いと思いますが、固いイメージ。
部活が忙しいけど、中1でも夏期講習を出ないといけない雰囲気がつらかった。

塾の周りの環境
住宅街であり商店街の中。
暗くて電気も少なく、目の前が公園で毛こわい。

塾内の環境
悪くはないけれど、公園の前だからか虫が階段や玄関に落ちていることが多い。セミとか。夏の夜なので嫌でした

良いところや要望
クラス分けがあり、頑張る気になれると思います。
しかし頑張れない子は置いてきぼりになるイメージでした。

その他気づいたこと、感じたこと
クラス分けで下のクラスになると基礎だけ習うのですが、そこでも下になると見放されている感じがあり塾を変えました。

興学社学園 東大ゼミナール 五香校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月謝のほかに模擬試験や教材や季節の講習費などいろいろかかりました。比較はしていませんが、それなりの費用になるので

講師
熱心な先生が多く子供の成績にあわせて親身になって指導していただいた

カリキュラム
進路にあわせたカリキュラムが用意され、子供の学習意欲向上に寄与していた

塾の周りの環境
私鉄の駅ビル内にあるが、もともと回りには飲み屋さんなども多く、夜遅いと環境としてはよくないため

塾内の環境
教室は駅ビルの中にあり、エレベーターもあり比較的広くて綺麗な感じでした。

良いところや要望
熱心に指導いただいたので、特段要望はありません。成績も向上しました

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
講習は勿論、特訓会があり金額が高かった。3年生はお願いしてなくても、講習参加になっていた。

講師
他の教室の私立組のクラスは騒がしく、公立組にはうるさく感じた。

カリキュラム
講習とは別に、特訓会などあり短期集中だと詰め込んで分からなくなる事もあった。

塾の周りの環境
家からは近く、周りが明るかった。塾が周りに多いため人も沢山居たので安心出来た。

塾内の環境
塾の中は少し狭く開放感がなかった。なので少し騒がしいだけで集中出来ず気がちった。

良いところや要望
もう少し気が散らないようにとか、先生が生徒の共有が出来ていなかった。

その他気づいたこと、感じたこと
先生同士が子供達の共有が出来ていたらもう少し雰囲気がちがったのかもしれない。

興学社学園 東大ゼミナール 柏校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
他の塾と比較したことはないのでわからないですが、個人的にはもう少し安いと助かります。

講師
相談に乗ってくれアドバイスをくれたり、さまざまな融通を効かせてくれる。

カリキュラム
季節ごとの講習会はもう少し日程を増やしていただきたい。教材についてはなんとも言えない。

塾の周りの環境
家から自転車で五分と近いので自分で行けるのですが雨の日は車で行かざるを得ず、駐車場がないのが難点

塾内の環境
教室は少し窮屈なイメージではありますが、子供達にとっては関係ないようです。

良いところや要望
細やかにメールなどで予定を教えていただきありがたく思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと
休んでも振り替えをすぐにしていただけるし、自分の行く日じゃなくても質問しに行ったり、自習しに行ったり融通を効かせてくださるのがありがたいです。

興学社学園 東大ゼミナール 北習志野校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金1

料金
料金はかなり高く感じる。授業料以外にも施設利用料が別にいる

講師
授業料が高い割に授業の内容がいまいち。思ったほど成績はよくなならなかった。宿題もすくなく、授業も自主学習が多くてわからないままだったりしていた。

カリキュラム
春先の校長によるzoomガイダンスはしっかりして親には気合が入るが、生徒にはあまり響いていないようだ。毎回厳しく指導してほしい。

塾の周りの環境
自宅から自転車で5分程度なので近くて便利。ただ、交通量の多い道路に面しているので危なっかしい。

塾内の環境
机が教室にびっしり配置されているらしく、座っている空間がせまく、窮屈な思いをしながら勉強しているので集中できない。

良いところや要望
先生に質問がしにくい感じらしく、コミュニケーションが十分に取れていないので改善してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと
全般的には指導内容が手薄な感じがしている。出来る子にはいい環境かもしれないが、そうでない子は取り残されているかんじがする。

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
月謝は、まあ妥当かなと思うが教材費や施設利用料など、最初に結構 かかる。

講師
まだ、通い始めたばかりだが、子供からは分かりやすいと聞いている

カリキュラム
まだ、通い始めなのでわからないが 毎回 小テストをするなど 工夫されていると思う。

塾の周りの環境
駅の近くなのて通いやすいが自転車置き場が少し遠い。人通りもあるので立地は良いと思う。

塾内の環境
教室は少し狭いようにも感じたが、それほど気にするほどでもないと思う。

良いところや要望
良い点は休んでも補習をしてくれる。あと、自習したを使えるのが良い。

興学社学園 東大ゼミナール 小金原校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業料とは別に指導関連費がプラスされるので、少し高いと感じました

講師
まだ通い始めたばかりで何とも言えませんが、雰囲気をみると子供とのコミュニケーションがとれているようにとれました

カリキュラム
課題ができなかった時は補修をしてくれます。できなかったものがそのままにならず良いと思います。

塾の周りの環境
大通りに面していて安全だとは思いますが、街路樹があり街灯が少ないので少し暗く感じます

塾内の環境
余計なものは置いていなくてスッキリとしているので、集中できる環境だと思います。

良いところや要望
子供はわかりやすく雰囲気も良いと感じているので、この塾に通った事をきっかけに本人のヤル気がでてくれるのを期待します。

興学社学園 東大ゼミナール 小金原校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業料はリーズナブルですが、指導関連費は少し高めな印象です。

講師
丁寧に入塾について説明してくれたので、安心出来ました。まだ入ったばかりでよく分かりませんが、信じてついて行けそうです。

カリキュラム
カリキュラムは、普通の印象です。
講習はまだ受けていませんが、子供から先生に夏休みは10時間は勉強するようにと言われたと聞き、はっぱをかけてくれて有り難いと思いました。

塾の周りの環境
送迎もしやすいし、自分でも行きやすい立地です。自転車置き場もあって、整頓されているので良いです。車も少々停車は問題ないです。

塾内の環境
広くはないですが、整頓されていてキレイです。コロナ対策もしてあり安心です。
早く着いても、ソファーがあり待ってられます。

良いところや要望
先生が親に親切に説明してくれたり、行けない日は相談に乗ってくれるので、安心して任せられます。

その他気づいたこと、感じたこと
今のところ、満足です。
子供から先生の不満は聞いていません。塾に、学校の結果が張られるそうです。(優秀者のみ)自分の名前も全科目そこに載りたいと思うように、子供には奮発して欲しいです。

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は平均的だと思います。休んだときの補習など無料でやってくれるのがありがたいです。

講師
自習室に講師の先生がついてくれる点がよい
コロナなどで授業に出られない時に急遽でもオンラインに対応してくれる点がよい

塾の周りの環境
駅近で塾の入り口が暗くないところがよい
近くに塾がたくさんあって送り迎えの車で混みあってはいるので気を付けたい

塾内の環境
見学させていただいた時に塾生が皆静かに真剣に授業に取り組んでいたのが印象的でした。

良いところや要望
自力で学習するのと塾で学習することの違いを成績で感じられるとよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
塾の講師の方々が熱心に子どもに接していると感じました。信頼して任せたいと思います。

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は最初の月と月々の月謝は そこまで高くはないのですが 塾の始まりの年間テキスト代金+月謝+施設費用=の請求額に驚きました。
新中学1年生で こんなにかかるとは…


講師
娘が入塾したのですが 女の先生がいるので 
子供にとって合うようで 先生の日は 楽しかった。と帰ってきます。講師の方が 子供の頑張りに対して報告メールをしてくれたりするので 親としては
安心できて良かったです。

カリキュラム
中学準備講座を受講しましたが 休日を利用して
長時間講習があり 子供も一生懸命取り組めて
良かったです。

塾の周りの環境
近辺には 他の塾や病院やお店などが並び明るいので
立地環境は良いと思います。

塾内の環境
自習室が 入り口近くにあり 1人1人のスペースが 狭めな印象があります。

良いところや要望
保護者向けに面談や学習相談を設けていただけるので
これからの学習についての不安や心配な点は 
相談しやすいと思います。
塾専用メールなどでも コミュニケーションをとれるので不安解消をしやすくて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと
塾=宿題が多くて大変→学習習慣の身につける。
と思っていましたが 今は 宿題はあまり出てない
ので 家庭学習の時間が短いので 改善したいと
思っています。

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金によって家計が苦しくなっているわけではない為、納得はしているつもりです。

カリキュラム
子供からは不満の声が聞かれない為、本人自身が納得していると理解しています

塾の周りの環境
駅や人通りの多い場所にある為、多少夜遅くても治安的には少し安心しています

塾内の環境
子供からは不満の声が挙がらないので、心配はないと思っています。

良いところや要望
子供からは不満の声がないため、そこから要望はないとして捉えているため、特にありません

興学社学園 東大ゼミナール 八千代緑が丘校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
授業料などは普通。しかし、指導関連費分が少し割高なのかな?と思いました。

講師
丁寧に説明してくれてよかったです。子供の様子もよく見抜いてくれて、対応してくださるとの事、安心しました。

カリキュラム
教材は思ったよりボリュームがありました。レベル分けされており、なかなか、よさそうです。

塾の周りの環境
駐車場がないのは、雨の日の送迎は少々難しいですが、駅にも近く便利です。

塾内の環境
自由時間は子供達で和気あいあいとしており、授業中は静かにやっているようなので、よさそうです。

良いところや要望
同じ学校の知っている友達が多かったで、よい意味で刺激を受けたようです。本人のやる気と成績が伸びるのを期待します。

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金2

料金
通常の授業料はどこも変わらないと思うが、それ以外にかかる費用負担が以前の塾より高い

講師
自分で授業を受けている訳ではないので評価のしようが無い。子供がいやだとは言っていないので。

カリキュラム
自宅が使っている訳では無いので評価できない。どこの塾も変わらないと思っているので

塾の周りの環境
駅の近く大通りに面しており便利だと思う。校区内にあるのも良い

塾内の環境
やや教室が狭いのでは無いかと思う。

良いところや要望
子供が来なかったりしたら電話で連絡してくれる。気軽に進路相談出来る。

興学社学園 東大ゼミナール 八千代中央校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
集団塾なので、個別授業よりも安いと思う。3年になると、特別授業が増えて、有料申し込みなので、きりがなくなる感じがあった。テキスト代が料金に含まれているのが、安心できた。

講師
塾長は熱心だった。塾長に飽きられたくないと思わせるカリスマがあったようで、勉強が嫌でもそこそこはやっていた。講師の先生は、上手に教える人と説明が下手な人とがいた。

カリキュラム
振り替え枠が多く、臨機応変に対応してくれるので、部活との併用が無理なくできた。クラス下手カリキュラムがあり、集団塾ながら、個別対応をしてもらえた。

塾の周りの環境
駅近くで明るい環境なので、心配なかった。自転車の整理を先生がいつも塾前で行っているので、きちんと感がつたわっていた。大きな通りに面しているので、車での送迎にも困らなかった。

塾内の環境
クラスによっては、子どもがにぎやかだったようだが、相談をすると対応してくれた。自習室を自由につかえたので、とても良かった。自習室は、音楽が流れ、壁ブースになっているので、集中して勉強しやすいとの話しだった。

良いところや要望
電話対応もメール対応も早かった。面談が希望制だったが、必須にしてくれると良かった。受験校の相談がしずらかった。

その他気づいたこと、感じたこと
学校ごとの定期テスト対策をしっかりとやってくれるのが良かった。個別の受験校相談を生徒にに聞くのではなく、一緒に相談してくれると助かった。

興学社学園 東大ゼミナール 市川妙典校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
他の塾など詳しくはわかりませんので何とも言えませんが妥当な金額なのではと思います。

講師
当たりの先生とそうでない先生もいらっしゃいます。 塾長は熱心で授業もわかりやすいようです。

カリキュラム
色々な教材があり充実していると思います。履修していない教科もお願いすれば注文する事ができます。

塾の周りの環境
駅前のAEONの前にあるので通りが多く道が狭い。近隣にも塾があるので雨の日の迎えの時間は車を停めて待っているのが大変。

塾内の環境
中の奥まで入った事はないのでわかりませんがとにかく狭い印象です。自習室もテスト前に入れない時もあるようです。

良いところや要望
講習会の前など時間や持ち物をメールで連絡を下さるので親も把握できて助かります。 先生がコロコロ変わるのがちょっと困ります。

その他気づいたこと、感じたこと
先生が変わる時はきちんと子供達に説明してもらいたいです。今日知らない先生だった、また違う先生だったとよく言っています。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ