※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

聖陵学院

評価3.20 フキダシクチコミ20

  • 講師講師3.45
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.35
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.45
  • 塾内の環境塾内の環境3.20
  • 料金料金2.95

聖陵学院の教室一覧

都道府県で絞り込む

岐阜県(5件)

聖陵学院の評判・クチコミ

20件表示

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2024/03

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
周辺の進学塾と比較すると一コマの料金が安い。
授業の内容、指導の手厚さ、指導方法に対して安いと感じた。

講師
授業するだけじゃなく、授業中の子どもの様子も何かあれば報告してくれる。
こちら(親)が気になったこともLINEで質問でき、こたえてくれる。

カリキュラム
子どもは、学校の授業よりわかりやすいと言っていた。
長期休業中は講習もあるが、個別指導も一コマ単位で申し込むことができるので、苦手項目の指導をお願いした。
教材はプリントだがうちの子にとっては多かったように思う。
やりきれていないプリントがたくさんあった。
個別指導ではないので仕方ないが、目指す学校のレベルによってクラス分けするともっと良いのではと思う。

塾の周りの環境
入学当時は国道沿い、途中で駅近のショッピングモール内に移転したが、どちらも車で送り迎えするのに便利だった。

塾内の環境
自習室もあったが、友達同士で通っている子たちが自習室でお喋りをするので、静かに勉強したくてもできないと言って利用しなかった。
先生には言ったが改善は難しいようだった。

入塾理由
ホームページを見て、生徒への対応が手厚く感じた。
褒めて伸ばすという方針が気に入った

定期テスト
定期テスト対策はあった。
テスト当日は学校へ行く前の早朝指導もあった。

宿題
宿題は出されていたが、うちの子はやりきれていなかった。
そこにまたどんどん出されるので白紙のプリントが溜まっていった。

良いところや要望
とにかく授業がわかりやすいと言っていた。
レベルの高い進学校をみんながみんな目指すのではなく、その子の学力にあった学校を目指して頑張ろうという姿勢だった。
ハロウィンなどのイベントもあり、楽しく通えた。
外部模試を実施してほしい。

総合評価
一年別の塾に通ったがなかなか成績が上がらず、志望校どころか本当に行ける高校がないくらいの成績だったが、ここに通ってから少しずつ定期テストの点数も上がっていき、無事志望校に合格できた。
やはり塾は結果を出してこそだと思う。
息子の年は他の生徒たちも皆合格し、合格率100%は素晴らしいと思う。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
季節講習費用、諸経費などは他塾とかわりないかと思いますが、案内の発信が遅いので予定が組みにくいのが困りました。

講師
本部の先生方は一生懸命でしたが、我が家の子供が進み具合についていくのに限界ありたい塾致しました

カリキュラム
色んな学校の過去問をテキストにして出してもらえるので、問題出題の傾向が分かりやすかったです

塾の周りの環境
駅前の施設の中のため比較的通いやすいかと思います
帰りも駅までは施設の中から行けるので安全性はあるかと思います

塾内の環境
新設された校舎なのできれいでした、黒板もきれいにされてますし、季節ごとにハロウィーンや、クリスマスの飾り付けもありました

入塾理由
知り合いが通っていたので誘われて通うことになりました。
何度か体験して通わせていただくことにしました。

定期テスト
定期テスト前は、無料で補習、テスト当日朝には朝勉強会してくれます

宿題
宿題は特になしと聞いてますが、特に学習が苦手な子には個別で宿題を出してる感じです。
子供によって考えてくれてるかと思います。

家庭でのサポート
塾までの送り迎え程度
親としては特にサポートすることはなかったかと思います

良いところや要望
苦手な単元はわかるまで教えてくれたり、先生の学習方法を教えてくれたりしてくれました。
テスト後は、面談など保護者と行い色んなアドバイスしてくれます

総合評価
可もなく不可もなくです、先生と合うあわないもあるし、授業の進める速さも合う合わないがあるので、通う前には必ず体験されることをお勧めします


聖陵学院 東部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

講師
まだ通い始めたばかりなので、
いいとも悪いとも言えないです。

カリキュラム
本人に合わせて、カリキュラムを組んでくれた。
まだ結果が出てないので、なんとも言えない

塾の周りの環境
交通の便はよくはないが、
周りは住宅地なので、治安は悪くないと思う。
自宅から遠いので車での送迎が必要

塾内の環境
教室は人数の割に少し狭いがする。
もう少し広くしてもいいのではないか。

入塾理由
受験が近づき、塾に行かなければならないならここに行くと本人が希望したため

定期テスト
まだテスト対策はやっていない。
これからの対策に期待しています。

宿題
宿題も難易度も適切だと思うが、

まだ慣れていないためか、学校の宿題と合わせて大変そう。

良いところや要望
とてもいいと思う。

本人も楽しそうに通っていると思います。

総合評価
まだ通い始めたばかりなので、判断は難しい。
今後に期待しています。

聖陵学院 東部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.50投稿: 2023

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
お金はまあまあかかりましたが、子供の学力が向上し、結果、高校に入れたのでよかったとおもいます。

講師
わからないところを一つ一つ丁寧に教えていただける。苦手な所がどんどんなくなっていく。

カリキュラム
学校の授業を先取りした、予習学習で授業の発言もおおくなったと感じています。やはり、丁寧に教えていただけるのが良いポイントだと思う。

塾の周りの環境
家から近く、かよいやすい距離で交通の便に関してはほぼ言うことなしでした。家から近い塾がいいと子供も言っていたので、この塾にして良かったと感じます。

塾内の環境
話し声はややあったりしますが、それ以外の環境は勉強に適している環境となっており、かなり良いです。その点からしてもおすすめです。


入塾理由
友達も多く、楽しい雰囲気で勉強に取り組めると考え、子供をこの塾に通わせることにしました。

良いところや要望
優しく教えていただけるのはいいのですが、やや生徒の自主性を重んじるのか少し指導が少ないこともありますが、とてもわかりやすいのでその点も気になりません。

総合評価
やはり、一つ一つ丁寧に教えていたただけるので、多少の懸念点も全く気にならないです。おススメな塾です。

聖陵学院 外渕校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価1.75投稿: 2023

  • 講師講師1
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
月の途中から講習が始まるにもかかわらず、1ヶ月通常授業の料金もとられる。面談で授業がなくなっても、通常料金がまるまるとられる。

講師
先生が約束を守ってくれない。授業中、話が多いらしい。機嫌が悪いと子供は怖かったようです。

カリキュラム
繰り返し学校のワークを解く形式で身についているのかわからない

塾の周りの環境
国道沿いにあるので、わかりやすい。アパートの駐車場に停めなければいけないので、駐車場が狭い。

塾内の環境
私語が多く、集中できなかったらしい。自習室もあるが、先生がいるわけではないので、しゃべっている生徒が多い。

良いところや要望
面談で約束したことはしっかり守っていただきたい。先生の機嫌によって、授業の雰囲気が日によって全然違うそうです。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
料金は時間に対しての月謝は安かったが、半年に一度、施設管理費がかかる。
また、土日特訓、夏季講習、正月特訓など、追加の費用が多く負担に感じた。

講師
年齢の近い先生が多かったようで、子どもにとって、質問しやすい環境だった

カリキュラム
学校にあわせた教材が準備されており、問題を沢山解きたい子どもにとっては、良かった

塾の周りの環境
最初は駐車場が少なく、停めずらかったが、途中からショッピングモール内に移転し、駐車場には困らなかった

塾内の環境
最初はビルの一室で静かな環境であったが、途中からショッピングモールに移転した。
ショッピングモール内の教室は、客の声が聞こえて集中できないと言って、教材のみをもらい、自宅で学習することが多かった。

良いところや要望
開始時間に間に合っている子どもはすくなく、遅れて行けばいい、との雰囲気があった。

聖陵学院 東部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.00投稿: 2022

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材2
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
コマ数は多くても、講義を受ける時間、回数は少ない。補習などは身につかない。
夏期講習などの特別講習代も上乗せとなり割高である。

講師
誉める達人はいいことですが、優しいばかりで緊張感を持てず先生をなめてしまうから。

カリキュラム
テスト対策講習は学校のワークの解き直しばかりで、発展性がなかった。

塾の周りの環境
県道に接していて交通量が多いため自転車で通わせるのは不安があった。

塾内の環境
生徒の人数に対して教室が狭い。コロナ対策に力を入れているが、席の間隔をもう少し開けた方が良い。

良いところや要望
当日の持ち物や文系か理系科目かの連絡を早めに知らせてほしい。
自習室の開放時間も毎回教えてほしい。

聖陵学院 海津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2022

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は相応なのかなと思います。比べたことがないのでわからないが、中学生になったらもっと金額あがるんだろうなと言う感じです。

講師
講師が一人一人を気にかけてくれる。それに応じて、宿題、勉強を教えてもらえる。

カリキュラム
個々に合わせて教材を決定してくれる。苦手な部分を克服できるような教材である。

塾の周りの環境
車でしか行けない。海津に一つしかない。駐車場が狭く、混雑する。

塾内の環境
隣の教室、授業が聞こえて来る。英語の小さい子クラスの時は隣に聞こえて来る。

良いところや要望
先生が個々に親身になって教えてくれる。何かあるたびに連絡をくれる。

その他気づいたこと、感じたこと
どうしても休まなければならない時があったときに、先生のご厚意で振替をとってくれる。

聖陵学院 海津校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2022

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金はどこも同じくらい。夏、冬、春、受験対策の講習のたびにお金が必要になる

講師
生徒の事を良く観察している。出来るようになった事など報告してくれる

カリキュラム
過去問などからしっかりと対策を考えてくれる
個人に合わせた指導してくれる

塾の周りの環境
コンビニから近いのと、家からちかい、子供が自分で行ける距離にある

塾内の環境
コロナでしかたがないがリモートなど子供の集中力が欠けていた

良いところや要望
リモートになったり塾に行くのが半々になったり
よく分からない時がおおかった

その他気づいたこと、感じたこと
休んでも代わりの日を提案してくれる。個人がわかるまで向き合ってくれる

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.50投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金2

料金
通常の料金以外に、施設管理料金などもとられ、また、別料金の講座もあり、高かった

講師
年齢が近い先生も多くて良かったようだ。
質問などもしやすかったようだ

カリキュラム
集中的に、かつ拘束時間が長かったため、勉強がたくさんできたようだ

塾の周りの環境
自宅から近い距離にあり、ひるまたぎのジギョウの時に食べる場所もありよかった

塾内の環境
ショッピングセンター内にあったことから、客の会話などが聞こえて集中できないと言っていた

良いところや要望
独自の教材が、こどもにはあっていたようで、順調に成績がのびた

その他気づいたこと、感じたこと
ショッピングセンターに移転し、駐車場などは利用しやすくなったが、雑音が増えて、子どもは集中できなかったらしい

聖陵学院 外渕校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
時間単価とかコマ数とか謳っているが、どこも近隣と比較して大差ない。特別講習が色々あり、全部受講すると結構な料金になる。

講師
講師による指導力に差があることと、民間の営利団体なので、仕方ないが、生徒の勧誘や有料の補習の勧誘に必死になっているのが非常に伝わり過ぎてくるのは、いかがなものかとも感じる。定期的なガイダンスも形骸化が否めず、面談も形式的。自宅からの利便性で、通い続けているが、選択肢が少なく妥協しているのが本音。

カリキュラム
手作り感のある教材で、好感がもてるが、その問題集を繰り返し解くスタイルで、本当の意味で学力向上に繋がるのか疑問が残る。

塾の周りの環境
自宅からの距離感が全て。通う学校の校区内で、駐車場も完備され利便性は、良い。

塾内の環境
賃貸マンションの一画で、遮音性は、高いのではないかと思う。自習室を比較的開放しているのも良い。

良いところや要望
大人数を少数の講師で回せば効率は、良いが、一人一人を本当に大切にしていって欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと
子どもでは、真の評価が難しい。周りの評価は、大変重要な参考になる。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
月謝は他校と同じくらい。日曜特訓や夏季講習については、日数や時間が長い分、他校に比べて高い。年2回、月謝とは別に施設運営費が徴収され、これが痛手となる。

講師
年齢の若い講師が多く、質問などもしやすい雰囲気があるようで、子どもは楽しく通っています

カリキュラム
教材は、一般にある問題集ではなく、独自の問題集。学校で学ぶ内容と違う部分があるため、応用力がつきます。

塾の周りの環境
家から近くて便利。駐車場は台数が少なく送迎で困ることがある。昼またぎや夕食またぎでの長時間講習があるが、近くに飲食できる店が少ない。

塾内の環境
教室は狭い。もう少し広い教室で勉強できることを望む。

良いところや要望
開始時間が決まっているが、遅れてくる子どもが多いようで、時間までに行かないといけない、という意識が希薄。

その他気づいたこと、感じたこと
塾だけでなく、部活動などもあり、欠席しなければならないことが多いが、その部分のフォローがあるとよい。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
親としては、苦手克服等を期待して入塾させている。一定の結果が出なかったので3点。

講師
丁寧に寄り添って指導は頂いていたが、本当に苦手な単元は何か?教科は?それを克服していく為にどのように進めていくのか?など、細かい所にまで情報を提供して欲しかった。本当に理解して学習出来ているのかが分からない。ですから、もっと面談の時間を増やすなどあっても良かったと思う。

カリキュラム
季節講習であったり、テスト前であったりは何もないが、プリントの束の意味が分からない。

塾の周りの環境
細い路地に入った所にあり、車はすれ違えない。駐車場も共有の為、停められない時も。始業前、終業後に駐車場まで先生が出てきて頂けた事はありがたかった。

塾内の環境
月報で先生方がキレイにして下さっているのは知っていた。集中出来るというよりは、集団塾に向いてない子もいるはず。恥ずかしく質問出来なかったり、その辺りの塾側の判断は出来ていたのか疑問。個人枠もあった筈なので、そちらを進めるなど塾側からあっても良かったのでは。

良いところや要望
一人一人にあった学習方法の確立。出来る子も出来ない子も同じ部屋でやっても、全員がアップするかといったらそうではないと個人的に思う。先生方の人数に限りはあると思うが、その辺りの対応と情報の共有。子供の情報は多過ぎるくらい出してくれても良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
よく、何高校合格何名とかあるが、実際に本当の数字なのか信じられない。どの塾もですが。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
料金は他校と比べ同じくらいかと思う。月謝以外に半年に一度、施設管理費のような費用がかかること、集中講座が頻繁にあり、時間が長い分、金額は高くなり、年間ではかなりの費用がかかるため、年間料金としては、他校より高いのではないかと思う。

講師
子どもからは、年齢も若い先生が多く話をしやすいと言っているため。

カリキュラム
学校のテストにあわせてくれることや、独自の教材を使っており、子どもは教材だけでもほしいと言っている

塾の周りの環境
家から近い距離にあるため送迎しやすいが、駐車場は少なめである

塾内の環境
教室は狭いが学校とおなじような環境となっており、集中しやすい環境だと思う。また、自習室があり、授業が無い時間帯も学習に取り組める環境が整備されている点が良いと思います。

良いところや要望
勉強をする環境は良いと思うし、地元であることから、友達と一緒に勉強できることは良い。進学に際し、合格ラインより上なのか下なのかを頻繁に情報提供してもらえると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと
塾の中での学習だけで、成果指標は、中学校でのテストだけなのは、親としては不安。統一模擬試験などを取り入れ、子どもの成績がどの位置なのかを知れると良い。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
あくまで学習塾なのでそれなりの料金、意外に質素に運営しています。

講師
縮小の学習塾なのでのんびり楽しく勉強できれはそれで満足ししきます。

カリキュラム
市販の参考書を利用した手づくり感たっぶりの教材の田舎の学習塾です。

塾の周りの環境
住宅地の中に校舎があり、通学ものんびり各自自転車通学て、、、危険少ない。

良いところや要望
田舎の学習塾、楽しくおかしくわきわいわいとしてのんびり勉強の環境。

その他気づいたこと、感じたこと
たのしく面白く勉強してそれぞれの進路に向かって多少の努力する。

聖陵学院 本部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.75投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他校の料金が良くわからないので、高いのか安いのかはわかりません。

講師
若い先生も多く、子どもたちが相談しやすい。進路にも熱心に相談にのってくれる。

カリキュラム
学習塾独自の教材費を作っていて、また、テスト前には朝学習などもある

塾の周りの環境
幹線道路に面しており、交通の便は良いが、送迎の際の駐車場が少ない

塾内の環境
学校と同じような教室で、特に良くも悪くもなく、子どもたちは集中して取り組めている

良いところや要望
テスト前の朝学習や、集中的な授業後の実施がされ、テスト結果に反映されています

聖陵学院 外渕校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
時間あたりの単価で比較されているが、個々の塾で内容、方針に違いがあり、一概に比較は困難。結局は合うかどうかと本人のモチベーション次第だろう。

講師
講師の数は少ない。多いのが良い訳ではないが、ギリギリのローテーションで余裕がない感じを受ける。もう少し、厳しさも欲しいと思っている。

カリキュラム
市販品ではなく、手間隙をかけたオリジナルテキストを使用している。講習以外でも自習室の開放は多めで、環境整備にも積極的である。褒めて伸ばす方針は、なかなか親権者には難しく、有難い。

塾の周りの環境
通学圏内ではあるが、夜は人通りはすくなく、幹線道路で車の動きが激しいので危険が多く、送り迎えは必須になってしまう。

塾内の環境
衛生面の配慮がされているが、人数が集中した場合は手狭であり 床面積の問題は残る。

良いところや要望
ラインでつながっており、比較的早く質問には返事が届く。民間の賃貸マンションを教室にしており、住民と駐車場を共有しており安全面での配慮が必要。

聖陵学院 外渕校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
基本料金としては、他の塾に比べて安かったが、半年後ごとに月謝以上の運営費の請求があった。 また、普段の授業をなくして、特別講習として、別料金をとられ、年間の負担はかなり多かった。

講師
他の塾に通っていないため、比べることができず良いのかどうかわからない

カリキュラム
一般的な販売テキストと違い、塾の独自のプリントで学習ができた

塾の周りの環境
駐車場があったため送迎をしてもらえる。ただ駐車台数は少ない。治安は問題ない

塾内の環境
教室は人数のわりに狭いと感じた。もう少し余裕がある広さだとよかった

その他気づいたこと、感じたこと
テスト前には朝学習等を実施してくれるなど、学習づけの習慣が身についた

聖陵学院 東部校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2019

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
ほかの塾の料金より安くて成績もさがらなかったのでよかったのではないか

講師
子供の成績は下がらず、少しだが上がったのでよかった

カリキュラム
成績が下がらず、少しだが上がったのでよかったのではないかな。

塾の周りの環境
周りが田んぼで、静かでよかった、自宅から車で5分程度だから交通の便も良い。

塾内の環境
外から窓越しにみたかぎりでは整理整頓されていてよいのではないか。

聖陵学院 高田校 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金4

料金
他の大手学習塾に比べると安いと思う。子供が多く兄妹割引はありますが・・・正直もっと割り引いてほしい。

講師
家から自転車で通える距離、他の学習塾よりは費用が安い。ただすぐ隣に電車が走っているので集中できているのかは疑問・・・。

カリキュラム
子供の目標達成を見据えた予習復習をしてくれていると思う。テスト当日には学校へ投稿する前に直前学習してくれる、しかも朝食付きで。

塾の周りの環境
すぐ隣に線路があり電車が通るので集中できているのかは不安。雨の日など車で送迎する時駐車場がないのが困る。

塾内の環境
生理整頓は問題なく席数も問題ないです。テストが近づくともちろん休憩はあるが8時間など長い時間を塾で過ごすので電子レンジやポットがあるのはありがたい。

良いところや要望
先生がとても熱心なのは非常にありがたいです。個々の勉強の進み具合をちゃんと理解してくれているようで助かる。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ