※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

進学塾TEP

お子様に寄り添った指導で、基礎学力の定着から志望校合格までを徹底サポート!

進学塾TEPは、小学2年生から中学3年生までのお子様が対象の進学塾です。

■受験で活かせる学力スキルを身につけたい方、より質の高い学習習慣を身につけたい方、学校の定期テスト対策を受けたい方、ぜひ一度進学塾TEPの体験授業へお越しください!目標達成のために一緒に頑張りましょう!

■集団授業の中で、授業に加え、進学塾TEPオリジナルの理解度確認テストや、自宅のパソコンでも受講できるWEBテストを用いた学習で、お子様の学力アップを目指します。

■愛知全県模試、全国統一テストの実施や、英検、漢検等の検定受験を推奨しております。
現在の自身の学力を知ることや、どこまで本物の学力が身についているかを確かめるタイミングとなり、自然とお子様のやる気がアップする良い機会となっています。

■進学塾TEPオリジナルの理解度確認テスト(CT)
小学生、中学生共に家庭学習の習慣化と基礎学力アップを目指した理解度確認テストを実施しております。
事前にテスト出題範囲が具体的に提示されるため、お子様それぞれの家庭学習のやり方が変わります。
また、中学生の理解度確認テストは毎週定期的に実施しているため、自然と学習習慣が身につき、基礎学力アップが見込めます。

■季節講習の実施
長期休暇中は、受験や目標達成のために必要な学力スキルを身につける機会であると考えています。そこで進学塾TEPでは、春休み、夏休み、冬休みといった長期休暇中も普段の授業と変わることなく、考えることを継続させることで、これまでに学習してきた内容の更なる定着、学力アップを目指します。

■中学部のテスト対策
内申点に大きく関わる定期テスト前には、対策授業、対策特訓、課題完成勉強会等、約20時間以上のテスト対策を実施致します。
テスト範囲の重要単元の復習、実際に問題を解き実力を身につける演習、過去問題を分析したプレテストでの総仕上げを行うことで、5科目全てで高得点を獲得できるように鍛えていきます。

指導方針

指導方針

小学生:小学校卒業後の学習も見据えた基礎学力と学習習慣を身につける指導を行います。
中学生:お子様それぞれが掲げる第一志望校合格に向けた、お子様に最適な指導を行います。

カリキュラム

カリキュラム

お子様一人ひとりの学習スキル、志望校、目標に応じた学習カリキュラムで、お子様の成績アップ、目標達成の実現を目指します。

料金体系

【小学部】
英(1)、算(1)、国(1)、英語検定(1)、算数検定(1)、漢字検定(1)、小5算(2)、小6算(2)
の中から選択受講ができます。
( )内の数字は週の時限数です。小5と小6の算数は週2時限の受講が必要です。

【中学部】
・週3日コース →授業+CT(理解度確認テスト)+特訓コース
・週2日コース→授業+CT(理解度確認テスト)コース


※詳しくはお問い合わせください。

進学塾TEPの教室一覧

都道府県で絞り込む

愛知県(1件)

進学塾TEPの評判・クチコミ

4件表示

進学塾TEP 桜木教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2024/03

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
中3だと何に関しても必修で、その度に月謝とは別の金額が発生した
選択できなかった

講師
講師によって教え方が分かりやすいなどあった
教え方に子どもが合っている、合っていないなど差があった

カリキュラム
毎回チェックテストがあり、理解しているか判断できたが、それの為の宿題が多かった

塾の周りの環境
送迎で近くの施設の駐車場が使えたので、子どもが自転車で行けないときでも送迎しやすかった
近くにコンビニはなく、一日中塾にいる時など不便だった

塾内の環境
集団のほうには広い教室しかなく、個別の部屋も使えたらいいと思った

入塾理由
自宅から通うのに近かった、もし兄弟が入るとなっても通いやすいと思った

定期テスト
テスト前に勉強できるように塾を解放してくれた
子どもが勉強する環境を作ってくれた

宿題
宿題はあった。
学校の宿題もあり、量がすごい多かった時子どもが言っていた

家庭でのサポート
送迎くらいしかサポートできなかった。
あとは一日中塾にいる時はコンビニが近くにないので弁当を作って持たせた

良いところや要望
特に要望はない
通う前に下調べして、自分に合うか、通うか決めればいいと思う

総合評価
説明会に参加して、通うと決めたのは自分たちだし、講師がどうのとか言える立場ではない。

進学塾TEP 桜木教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.25投稿: 2023

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通ぐらいだと思います。
テストのときは補習をしてくれたり助かる

講師
若い先生が多くおもしろくて丁寧に教えてくれるので
わかりやすい

カリキュラム
教材はいいのか悪いのかわからない。
模試とかで点数が出ればいいと思う

塾の周りの環境
家から近いところにあるから送り迎えはとても便利でいいと思う。治安もそんな悪い感じはしないのでいいと思う。

塾内の環境
周りは道路があるからそんなにうるさくなく勉強に集中できると思う。

入塾理由
いい高校に入るため塾にいれた。
まだいれたばかりだけど徐々に成績が上がってきてる

定期テスト
定期テスト対策では補習などをしてくれるからとても助かっている

宿題
宿題は多くも少なくもなく学校に弊害が出ない程度で良いと思う。

家庭でのサポート
しっかり集中できるように勉強できるように声かけしてうながしている。

良いところや要望
先生が親身になって教えてくれるからとてもいいと思う。成果が出ると思う

その他気づいたこと、感じたこと
特に困ったことはなく、このまましっかり教えてもらえたらいいと思う

総合評価
しっかり集中して教えてくれるし、定期テスト対策もしてくれるのでいい塾

進学塾TEP 桜木教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境1
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
安くもなくめちゃくちゃ高いわけでもないと思います。塾は基本お金がかかりますよね。

講師
テスト週間やテストの朝に特訓をしてくれた。早めに起きてテスト対策してくれて良かった。

カリキュラム
通常授業以外の講習などの参加は自分で決めることができたから良かった。

塾の周りの環境
駐車場が少なくて困りました。これは塾のアルアルなので仕方がないと思います。

塾内の環境
親は中に入ったことがないのでわからないですが、多分綺麗にしていると思います。

良いところや要望
もう通うことがないので要望はありません。良かったところは朝練をしてくれたことです。

その他気づいたこと、感じたこと
塾は基本子ども自身が行きたいか行きたくないかですし、やる気があるないも子ども自身なので良く話し合って決めることをオススメします。

進学塾TEP 桜木教室 への評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

講師
娘はとてもわかりやすくてよいと言っていました。娘の希望で入りました。

カリキュラム
季節の講習は強制だそうです。やる気のあるこはよいですが部活や習い事してると疲れて嫌になりそうです。

塾の周りの環境
夜でも明るくてよい。先生が入口に立ってくれたりメールで塾出ていったことを知ることができるので安心できます。

塾内の環境
外から授業しているところがよく見えるので遠くからみることかできます。子供達も真剣にやっているのでとても環境はよいと思います。

良いところや要望
先生とおやのコミュニケーションがとれないです。子供の話しか塾の状態がわからないのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと
入会費や教材費が無料になるキャンペーンがあるときがあるので利用するとお得です。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ