※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。

個別指導Axis(アクシス) 南高前校

個別指導Axis(アクシス)全体のクチコミ
評価3.54 フキダシ全体のクチコミ1913 フキダシこの校舎のクチコミ5

  • 講師講師3.60
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.60
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.20
  • 塾内の環境塾内の環境3.20
  • 料金料金3.00
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒010-1437 秋田市仁井田緑町5-6

最寄駅

電車JR羽越本線 羽後牛島駅

地図地図を見る

個別指導Axis(アクシス) 南高前校 へのお問い合わせ(無料)

すべては成績アップ・志望校合格のために

アクシスの学び「3つの魅力」7のポイント
大学入試改革や小学校の英語、プログラミング教育必修化に対応した最新の学習システムで一人ひとりをサポートします。

【魅力1】受験に強い
厳選・ハイレベル指導陣
どの校舎でも、難関校受験の指導実績を持つプロの先生や東大生・京大生など、全国にいる優秀な先生の指導を受けることができます。
受験に強い・高い合格実績
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万3千名を超える合格実績を誇ります。学習状況を分析し、「いつ」「何を」「どれだけするか」を明確にして対策を進め、一人ひとりが目指す志望校合格への道を作っています。

【魅力2】選べる学習スタイル
多様な学習スタイル
目標達成に向けて着実に前進していくためには、それぞれの状況や目的に合った学習方法を選ぶことが重要です。アクシスでは、一人ひとりの力を最大限に伸ばせるよう、多くの学習スタイルの中から最適な組み合わせをご提案します。

【魅力3】最適な学習提案
目標達成に向けた学習提案
アクシス各校の責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、可能性を最大限まで引き出す学習プランを作成・提案します。
成績を上げる学習メソッド
・自習支援プログラム(SSP)
大学ランク別の入試攻略プログラムで、自習を強力にサポートします。
・定期試験対策プログラム(TTP)
独自のカリキュラムがある中高一貫校や高校にも対応。学校の進度や教科書に合わせて学習できます。
やる気がでる学習環境
全校舎に自習スペースを設置。生徒にとって少しでも居心地のいい学習空間を提供したいとの思いから、さまざまな工夫を随所に施しています。
無料の自習教材
復習から定期試験・入試対策まで行える無料教材を自習や家庭学習でご利用いただけます。

【問い合わせ対応について】
個別指導Axisでは、資料請求いただきましたら指導責任者から直接ご連絡させていただき、お子さまの学習の状況など確認して最適なご案内をさせていただきます。個別の学習相談会のご予約も可能です。一人ひとりのご要望や不安にしっかりお応えしていきますので、お気軽にご相談ください。

学習スタイル

指導方針

粘り強い指導で定評ある「1対1または1対2個別指導」のほか、難関受験対応の「Axisのオンライン家庭教師」速習で先取りや復習ができる「スーパー講師映像講座」など、目的に合わせて最適な学び方ができます。

カリキュラム

カリキュラム

志望校合格に導く「合格カリキュラム」と学校別・教科書別の「成績アップカリキュラム」をもとに、個人別に学習のスタート地点・レベル・量・スピードを設定し、最適化した学習プランを設計します。

個別指導Axis(アクシス) 南高前校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2024年度入試合格実績【2024年4月1日現在判明分】
※ワオ・コーポレーション全体の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

【大学の合格実績】

<大学の合格実績>
国公立大学2044名
東大16名 京大19名
国公立大医・医91名

北大13名 東北大39名 名大7名
阪大57名 九大37名
弘前大14名 秋田大29名
筑波大18名 宇都宮大28名
千葉大16名 横国大13名
新潟大53名 金沢大20名
信州大10名 静岡大10名
神戸大43名 大阪公大61名
岡山大97名 広島大60名
熊本大18名

私立大学6,816名
早慶上理194名 関関同立912名
MARCH 271名 産近甲龍809名

【高校の合格実績】

<高校の合格実績>
全国 15601名
公立トップ高 1636名

【中学校の合格実績】

<中学の合格実績>
全国 6331名
難関国私立中 870名
国立大附属中 398名
公立中高一貫中 590名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

個別指導Axis(アクシス) 南高前校 へのお問い合わせ(無料)

夏期講習

勝負の夏は「個別(アクシス)」で勝つ!
アクシスでは、夏の無料体験を6月から実施中です!
豊富な学習スタイルを試して、効果的な学習法で夏期講習をスタート!

■夏の無料体験〜すべての講座が無料で体験できるチャンス!
・志望校合格や成績アップをめざす【個別指導(1対1/1対2/オンライン)】
・ハイレベル授業で難関校合格をめざす【オンラインゼミ】
・成績アップ対策に教科書準拠AI学習【AxisPLUS】
・短期間で効率よく総復習をする【映像講座】
・基礎学力をつける【ステップアップ講座】

■夏期講習
志望校や通っている学校、得意・不得意に合わせて学習できます。
個人別学習プラン&自分のペースで学習したい方におすすめです。
講習期間2024-07-02 〜 2024-08-31
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
小学生
全教科対応(算数・国語・理科・社会・英語)。小学内容の定着から受験対策まで個人別に学習プランをご提案します。
中学受験対策、適性検査対策、英検対策、プログラミング、苦手克服、学習習慣育成など。
中学生
全教科対応(英語・数学・国語・理科・社会)。成績アップから高校受験まで個人別に学習プランをご提案します。
高校受験対策、内申対策、英検対策、中高一貫対策、1学期復習・2学期先取り、苦手克服など。
高校生
全教科対応(英語・数学・国語・理科・地歴・公民)。高校成績アップから大学受験まで個人別に学習プランをご提案します。小論文・推薦対策、共通テスト対策、二次私大対策、苦手・弱点克服、学校課題対策など。
浪人
全教科対応(英語・数学・国語・理科・地歴・公民)。
共通テスト対策、二次私大対策、苦手弱点克服など、志望校別・個人別に学習プランをご提案します。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導Axis(アクシス) 南高前校 へのお問い合わせ(無料)

個別指導Axis(アクシス) 南高前校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価4.25投稿: 2024/04

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境2
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
他の塾に比べて少し料金が高いと感じた。長期休みの講習を取っていたのもあるが個別指導の料金が高かった。

講師
分かりやすく丁寧に教えてくださり、親身になって教えてくれた。その日にやること以外で分からないことがあった時も教えてくれた。

カリキュラム
様々な教材があり、どこが苦手でどこが得意なのか判断することが出来た。入試対策の問題集もあり困ることなく勉強できた。

塾の周りの環境
車通りが多い場所で大通りなので駐車する時入りずらく近くの駐車場に止めなければいけなかった。車が2台ほどしか入らなくて不便だった。

塾内の環境
清潔に保たれており自由にお菓子やお弁当を食べることが出来たけどごみも落ちておらず、とても過ごしやすい環境だった。

入塾理由
個別指導で集中して勉強できる環境であり、家から近く自転車で10分ほどで行くことが出来たので通学しやすかったため。

定期テスト
苦手な範囲を自分で決めてその範囲を集中的に勉強したことで満遍なく点を取れるようになった。

宿題
出されていたが、苦にならない程度の宿題の量で自分がやりたいところをやれる時間が設けることができ、ちょうどよかった。

家庭でのサポート
娘の負担にならないようあまり塾のことや勉強のことを話に出さなかったけど娘から話をしてくれた事もありいい接し方が出来ていたと思います。

良いところや要望
理解出来ていない所があれば制限時間を過ぎてしまってても教えてくれ、分かるまで付き添ってくれたので早く理解することが出来た。

総合評価
先生の生徒への接し方がよく、楽しく塾に通うことが出来た。幅広い年代の先生がいたので満遍なく勉強に育むことが出来た。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
必ず買わなければならない教材があるのは抵抗があるが、内容的には良いものだと思ったので活用できれば問題ないと思う。

講師
良かった点は、わかりやすく教えていただいていると思うところ。悪かった点は、特にありません。

カリキュラム
良かった点は金額などを明確に伝えてくれること。悪かった点は、入塾の時点で季節講習などを決めなければならないこと。

塾の周りの環境
学校から近いため、通塾時間や体力のロスを抑えられると思います。

塾内の環境
通ったばかりなので、まだよくわかりませんが、特に問題ないと聞いています。

良いところや要望
日曜月曜がお休みなのが残念でした。自習室が空いていると助かりますが…。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2023

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
個別指導なので決して安くは無いが、高校生の塾としては平均的価格だと思う。

講師
塾が積極的な印象よりも本人任せに感じた。受験が終わってからの感想を伝えられた感じだった。

塾の周りの環境
国道に面していたので交通量も多く、安全とは言いがたい。駐車場は出入りしにくい。

塾内の環境
子供からの話では、可もなく不可もなく。コロナ禍での一般的な対策はされていた。

良いところや要望
高校時代は特別模試などもほとんど無く、平淡な通塾だったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと
秋田市の塾は高校から少なく、情報も探しにくい。情報収集や事前体験は必要だと思った。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
学習塾の平均的な料金だと思う。もう少し安ければ安いだけ助かるが、個別指導なので妥当だと思う。

講師
コロナ禍での通塾のため自習室など利用に制限があり集中力を持続できなかった。

カリキュラム
生徒の自主性を尊重してくれるが、我が子は危機感が持てなかった

塾の周りの環境
大通りに面しており、交通の便も良かった。下校途中に立ち寄りやすかった。

塾内の環境
独立しているので、他所の雑音や塾関係者以外と接することなく良かった

良いところや要望
国立を薦めるため私立受験に消極的だった。私立に対してのプラスな情報をもっと出してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと
卒業時に高校に入って緩んだと指摘されたが、受験前にもっと伝えてほしかった。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2018

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
親が払っていたのであまり料金についてはわかりませんが、ほかの塾に比べて高かったと聞いたことがあります。ですが、授業や教材の質を考えると妥当なのかなとも思います。

講師
毎回同じ先生をつけてくれるので、質問しやすかったです。わからないところも詳しく教えてくださる先生方が多かったです。

カリキュラム
教材は、基礎、応用、発展と問題が進んでいくので、力が付きやすいものだなと思います。テスト前にはテスト範囲をやってくれます。テストが終わった後はテストの間違い部分の解説もしてくれました。

塾の周りの環境
高校から一番近く、学校に残って勉強してから行くこともできたし、目の前がコンビニとスーパーなので軽食を買うこともできて便利でした。最寄り駅も近かったです。わたしは実家からも近かったので、ほんとうに便利でした。

塾内の環境
とてもきれいな教室です。飲食も自由なのですが、机の上にごみや食べかすが残っていることもなかったです。トイレもきれいでした。

良いところや要望
生徒との面談も丁寧にやってくれます。添削や面接など、いろいろな面でサポートしてくれます。国数英の三科目以外も教えられる先生がそろっています。

その他気づいたこと、感じたこと
テストが返却されるごとに提出させられていました。はじめは点数を見られるのが嫌でしたが、前回よりも上がった、下がったというのをきちんと覚えていてくれて、上がったときにほめてもらえるのがすこしうれしかったのを覚えています。下がったときには、厳しい言葉が来ますが、負けたくない、また頑張ろうと思えます。

個別指導Axis(アクシス) 南高前校 へのお問い合わせ(無料)

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

幼児や浪人生向けの塾・予備校を地域から探す

秋田県内  秋田市内  JR羽越本線沿線  羽後牛島駅周辺

秋田県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
旧帝大 (48 件)
早慶上智 (48 件)
MARCH (43 件)
関関同立 (42 件)
産近甲龍 (30 件)
医・歯・薬学部 (16 件)
日東駒専 (11 件)
大東亜帝国 (10 件)
成成明学 (9 件)
国公立大学
東北大学 (42 件)
東京大学 (39 件)
秋田大学 (38 件)
弘前大学 (37 件)
宇都宮大学 (37 件)
新潟大学 (37 件)
金沢大学 (36 件)
神戸大学 (33 件)
九州大学 (33 件)
名古屋大学 (33 件)
大阪大学 (33 件)
千葉大学 (32 件)
横浜国立大学 (31 件)
筑波大学 (31 件)
広島大学 (29 件)
熊本大学 (29 件)
静岡大学 (29 件)
信州大学 (29 件)
岡山大学 (29 件)
京都大学 (10 件)
山形大学 (9 件)
国際教養大学 (8 件)
茨城大学 (8 件)
秋田県立大学 (8 件)
宮城教育大学 (8 件)
岩手県立大学 (8 件)
岩手大学 (8 件)
都留文科大学 (8 件)
宮城大学 (8 件)
島根県立大学 (7 件)
富山大学 (7 件)
東京学芸大学 (7 件)
高崎経済大学 (7 件)
山形県立保健医療大学 (7 件)
北海道大学 (5 件)
東京工業大学 (5 件)
一橋大学 (4 件)
埼玉大学 (2 件)
お茶の水女子大学 (2 件)
横浜市立大学 (2 件)
東京海洋大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
大阪府立大学 (1 件)
岐阜大学 (1 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
大阪教育大学 (1 件)
大阪市立大学 (1 件)
京都府立大学 (1 件)
福岡女子大学 (1 件)
電気通信大学 (1 件)
会津大学 (1 件)
新潟県立大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
東京芸術大学 (1 件)
東京医科歯科大学 (1 件)
奈良教育大学 (1 件)
東京農工大学 (1 件)
奈良女子大学 (1 件)
東京外国語大学 (1 件)
島根大学 (1 件)
私立大学
早稲田大学 (19 件)
中央大学 (13 件)
立教大学 (13 件)
法政大学 (13 件)
関西学院大学 (12 件)
東京理科大学 (12 件)
青山学院大学 (11 件)
日本大学 (11 件)
明治大学 (11 件)
慶應義塾大学 (11 件)
東海大学 (10 件)
専修大学 (10 件)
文教大学 (9 件)
駒澤大学 (9 件)
日本女子大学 (9 件)
東洋大学 (9 件)
北里大学 (8 件)
明治学院大学 (8 件)
成城大学 (8 件)
津田塾大学 (8 件)
国士舘大学 (8 件)
明治学院大学 (8 件)
明治薬科大学 (7 件)
岩手医科大学 (7 件)
関東学院大学 (7 件)
亜細亜大学 (7 件)
帝京大学 (7 件)
東北医科薬科大学 (7 件)
大東文化大学 (7 件)
昭和薬科大学 (7 件)
立正大学 (7 件)
神奈川大学 (7 件)
東北福祉大学 (7 件)
埼玉医科大学 (7 件)
高崎経済大学 (7 件)
同志社大学 (5 件)
上智大学 (5 件)
関西大学 (4 件)
学習院大学 (4 件)
立命館大学 (4 件)
成蹊大学 (2 件)
国学院大学 (2 件)
同志社女子大学 (2 件)
自治医科大学 (1 件)
星薬科大学 (1 件)
京都女子大学 (1 件)
東京慈恵会医科大学 (1 件)
昭和大学 (1 件)
順天堂大学 (1 件)
京都薬科大学 (1 件)
日本福祉大学 (1 件)
神戸女子大学 (1 件)
聖マリアンナ医科大学 (1 件)
日本体育大学 (1 件)
武蔵大学 (1 件)
武蔵野大学 (1 件)
京都産業大学 (1 件)
国際基督教大学 (1 件)
東京薬科大学 (1 件)
玉川大学 (1 件)
東邦大学 (1 件)
龍谷大学 (1 件)
東京女子医科大学 (1 件)
関西外国語大学 (1 件)
兵庫医科大学 (1 件)
佛教大学 (1 件)
近畿大学 (1 件)
東京女子大学 (1 件)
芝浦工業大学 (1 件)
武庫川女子大学 (1 件)
甲南大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ